• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    願いの成就とひきかえに、人知れず戦い続ける魔法少女たち。しかし環いろはは、自分の願いを忘れてしまっていた。『魔法少女になった時、私は何を願ったんだっけ?』日常の中にぽっかりと空いた穴。失われてしまった大切ななにか。理由もわからないまま、戦いつづける毎日…。そんなとき、魔法少女たちの間で噂が流れはじめる。『神浜に行けば、魔法少女は救われる』魔法少女とウワサの集まる街、神浜市。失われた願いを求める、環いろはの物語がはじまる―。

    エピソード

    • やぁやぁ、知ってる?魔法少女のその噂

      やぁやぁ、知ってる?魔法少女のその噂

      宝崎市の中学生、環いろはは、魔法少女として戦う日々を過ごしているが、自分の願い事がなんだったのかを忘れてしまっていた。

    • それが絶交証明書

      それが絶交証明書

      自分の願いを思い出したいろはだが、いろはの周囲には、消えてしまった妹の存在した痕跡がまったく残っていなかった。

    • 友達にしてごめんね

      友達にしてごめんね

      レナは絶交階段にかえでの名前を書いてしまっていた。レナに謝ったかえでは、絶交階段の噂通りに、鎖のバケモノに連れ去られる。

    • 過去じゃないです

      過去じゃないです

      妹、ういに関する手がかりを得るため、神浜市の噂を調べることにしたいろは、中華飯店『万々歳』の娘、鶴乃と出会う。

    • あなたが割って入る隙間なんてないんですよ?

      あなたが割って入る隙間なんてないんですよ?

      口寄せ神社の絵馬に、いろはは妹・うい、やちよはかつての親友・みふゆの名前を書いたが、現れた二人はいびつな偽物だった。

    • なんだってしてやるよ

      なんだってしてやるよ

      神浜市工匠区に迷い込んだいろは。街頭で、幸運を呼び込む『フクロウ幸運水』を勧められ、思わず口にしてしまう。

    • 一緒に帰りたい

      一緒に帰りたい

      噂の影に見え隠れする組織、『マギウスの翼』に勧誘されたフェリシア。フェリシアは、いろは達を裏切り、マギウスの翼側につく。

    • 絶対に返信しちゃだめよ

      絶対に返信しちゃだめよ

      いろはは、神浜市立大附属学校に転校することになる。だが、一緒の学校に通うかえでとは、連絡が取れない状況が続く。

    • 私しかいない世界

      私しかいない世界

      すべての噂はつながっている。そう確信したいろはは、届き続ける迷惑メールに返信してみることにする。

    • 私の名前

      私の名前

      さなを解放するため、自ら消えることを選んだアイ。『ひとりぼっちの最果て』を壊されたことで激怒したアリナは...。

    • 約束は午後三時、記憶ミュージアムにて

      約束は午後三時、記憶ミュージアムにて

      マギウスの翼であることを隠し、水名女学園での生活を送る月夜の元に、柊ねむに会わせてほしいといろはが訪ねてくる。

    • たったひとつの道しるべ

      たったひとつの道しるべ

      マギウスの翼への誘いを断ったいろはは、やちよと合流して、連れ去られた鶴乃達を探そうとする。

    • どうしてこんなにみじめなんですか

      どうしてこんなにみじめなんですか

      やちよを置いて記憶ミュージアムに向かったいろは達。そこで待ち受けていたのは、妹・ういの友達、里見灯花だった。

    スタッフ

    • CG監督

      島久登
    • アクションディレクター

      橋本敬史
    • アニメーションスーパーバイザー

      新房昭之
    • アニメーション制作

      シャフト
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      谷口淳一郎
    • メインアニメーター

      高野晃久
    • メインキャラクター原案

      蒼樹うめ
    • 副監督

      宮本幸裕
    • 劇団イヌカレー

      泥犬
    • 原作

      Magica Quartet
    • 撮影監督

      土屋康次
    • 総作画監督

      谷口淳一郎
    • 総監督・シリーズ構成

      劇団イヌカレー
    • 編集

      松原理恵
    • 美術監督

      内藤健
    • 美術設定

      大原盛仁
    • 脚本協力

      エルスウェア
    • 色彩設計

      日比野仁
    • 製作

      Magia Record Anime Partners
    • 設定協力

      f4samurai
    • 音楽

      尾澤拓実
    • 音楽制作

      アニプレックス
    • 音楽協力

      梶浦由記
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • アニメーションスーパーバイザー

      新房昭之
    • キャラクターデザイン

      谷口淳一郎
    • キャラクター原案

      蒼樹うめ
    • シリーズ構成

      劇団イヌカレー
    • 劇団イヌカレー

      泥犬
    • 総監督

      劇団イヌカレー
    • 脚本協力

      エルスウェア
    • 色彩設定

      日比野仁
    • 色彩設定

      日比野仁

    キャスト

    • キュゥべえ

      加藤英美里
    • 七海やちよ

      雨宮天
    • 二葉さな

      小倉唯
    • 十咎ももこ

      小松未可子
    • 水波レナ

      石原夏織
    • 深月フェリシア

      佐倉綾音
    • 環いろは

      麻倉もも
    • 由比鶴乃

      夏川椎菜
    • 秋野かえで

      大橋彩香
    • 黒江

      花澤香菜

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    勇次郎は、いつか歌舞伎の舞台に立つことを夢見て稽古に励んでいたが、後継者には選ばれず道が絶たれてしまう。一方、歌うことが好きな愛蔵は、一緒に暮らす母や兄の奔放な姿にイラだちを覚える日々を送っていた。そんな2人はある日、ふとしたキッカケでアイドルオーディションに応募する。会場で出会った勇次郎と愛蔵は、些細な事から言い争いに。最悪の出会いをした2人だったが、オーディションの結果は合格! しかし、喜ぶ2人に田村社長がデビューの条件を告げた――。「ユニットを組んでデビューしてもらいます」 ――これは、正反対の2人が、大人気アイドルになるまでの物語。

    2020年

    ご注文はうさぎですか?BLOOM

    ご注文はうさぎですか?BLOOM

    ココアが木組みの街で過ごす 二度目の夏ももうすぐ終わり、 季節はイベント盛りだくさんの秋へと 移り変わろうとしています。学校にもラビットハウスにも、 楽しいことが今日もいっぱい!ココア、チノ、そしてみんなの 未来へのわくわくが止まりません……!

    2020年

    五等分の花嫁

    五等分の花嫁

    貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!!全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児!最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!?毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!

    2019年

    この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説

    この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説

    交通事故(!?)によりあっけなく人生の幕を閉じるはずだった ゲームを愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)は、 ひょんなことから、女神・アクアを道ずれに異世界転生することに。

    2019年

    奴隷区 The Animation

    奴隷区 The Animation

    『SCM』―それは他人を奴隷にできる器具。 勝負に勝てば主人となり、敗者は奴隷となる。 復讐、愛情、憎悪…… さまざまな思惑でSCMを手にした者たちが繰り広げる、欲望の群像劇。 勝利か、服従か。 壮絶なサバイバルゲームが幕を開ける。

    2018年

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ

    バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が大活躍!期待の超新星「Poppin'Party」、頂点に咲き誇る蒼き薔薇「Roselia」、幼馴染の王道ロック「Afterglow」、華やかに彩るゆるふわアイドルバンド「Pastel*Palettes」、世界中に笑顔をふりまく「ハロー、ハッピーワールド!」のメンバーたちがライブハウスを盛り上げようと大暴れ!笑いあり涙ありハートフル(?)ガールズバンドコメディ!

    2018年

    機動戦士ガンダム サンダーボルト

    機動戦士ガンダム サンダーボルト

    イオとの死闘を制したダリルは、ジオン残党軍の一員として地球にいた。彼は奪われたサイコ・ザクの情報を得るための諜報任務に就いていたのだ。 一方、新たな仲間と共に「サンダーボルト作戦」に参加したイオの前に、南洋同盟国境守備隊隊長を名乗るペール中佐が立ち塞がる。 海中で、氷原で、密林で繰り広げられる、ジオン、連邦、南洋同盟、三つ巴のモビルスーツ戦。 戦争はまだ、終わってはいなかった――。

    2015年

    こすぷれCOMPLEX

    こすぷれCOMPLEX

    大泉東学園中等部にある「コスプレ同好会」の部員たちは、「コスプレ甲子園」に出場すべく練習に明け暮れていた。夏合宿ではコスプレ浜茶屋のバイトや古寺での特訓などを行うコスプレ同好会の面々。そして、こすぷれ甲子園を目前に面々は昨年のコスプレ甲子園優勝校、真宝塚学園コスプレ部と練習試合をすることになり…。

    2002年

    潔癖男子!青山くん

    潔癖男子!青山くん

    イケメンでサッカーU-16日本代表MFの高校生。しかし!彼は極度の潔癖症!!そんな青山くんの友情!努力!潔癖!?な青春が描かれた「潔癖男子!青山くん」が遂にTVアニメ化決定!!

    2017年

    ぼくの孫悟空

    ぼくの孫悟空

    五百年の月日が流れ、通りがかりの旅の僧、三蔵法師に助けられた孫悟空は、彼のお供をして天竺に向かうことになる。 旅の仲間との出会い、行く手に待ち受ける魔物たちとの闘い、絶えず付きまとう謎の男、崑崙、そして孫悟空の隠された秘密…。波乱万丈な冒険に満ちた孫悟空の物語が、いま始まる。

    2003年

    3月のライオン

    3月のライオン

    主人公・桐山零は、幼い頃に事故で家族を失い、心に深い孤独を負う17歳のプロの将棋棋士。東京の下町に一人で暮らす零は、あかり・ひなた・モモという3姉妹と出会い、少しずつ変わり始めていく――。これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。

    2016年

    ワンダーエッグ・プライオリティ

    ワンダーエッグ・プライオリティ

    脚本家・野島伸司がアニメの世界で紡ぎだす、悩みもがく少女たちの物語――。14歳の少女・大戸アイは、深夜の散歩の途中で出会った謎の声に導かれ、「エッグ」を手に入れる。「未来を変えたいなら」「今はただ選択しろ」「さぁ、自分を信じて――」「エッグを割れ――」「エッグ」を割った先で、アイを待つものとは......。

    2021年

    とある科学の一方通行

    とある科学の一方通行

    東京西部に位置する巨大な『学園都市』。総人口230万人を数え、その約8割を学生が占めるこの都市では、超能力開発のための特殊なカリキュラムが実施され、学生たちの能力は『無能力レベル0』から『超能力レベル5』までの六段階で評価されていた。そんな学園都市で、能力者たちの頂点に君臨する最強の能力者・アクセラレータ。 7人しかいない『超能力者』の中でも、飛び抜けた能力を誇る第一位は、その力ゆえに殺伐とした日常を送っていた。繰り返される常軌を逸した『実験』と、絶対的な力を求めた末に経験した敗北。その先に待っていた、とある少女――ラストオーダーとの出会いによって、運命が大きく変わることになる。最強にして最凶の『悪』 ――アクセラレータが、学園都市の『闇』をなぎ払う!!

    2019年

    オルタード・カーボン:リスリーブド

    オルタード・カーボン:リスリーブド

    惑星ラティマーを牛耳るヤクザの組長はなぜ死んだのか。組専属の入れ墨彫り師の護衛となったタケシ・コヴァッチは、タフな女兵士とともに死の真相を探り始める。

    2020年

    Angel Beats!

    Angel Beats!

    舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。そして、立ちはだかるは神の使い・天使。それは、可憐なひとりの少女だった。生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。彼は、ゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。

    2010年

    球詠

    球詠

    埼玉県、新越谷高校。この春入学した武田詠深 (たけだ・よみ) は、そこで幼なじみの山崎珠姫 (やまざき・たまき) に再会する。中学時代、受け止められるキャッチャーがいないために鋭く変化する「魔球」を投げられず、野球への気持ちをあきらめかけていた詠深。だが、強豪チームで実力を磨いていた珠姫は、詠深の変化球を受け止めることができた。幼い頃の約束を果たし、再びめぐり逢った二人は、クラスメイトの川口姉妹や仲間たちと共に停部中の野球部を復活させる。目指すは全国! 新生・新越谷高校野球部の挑戦がここから始まる―。

    2020年

    劇場版 Free!-Road to the World-夢

    劇場版 Free!-Road to the World-夢

    彼らの「夢」は――。 "大きくなったらなりたいもの"に遙は魚を描いた。 「自由に泳ぎたいから」と。 初めてのチームとして幼い絆を結び合う、遙、真琴、渚、そして、凛。 凛は世界で戦う夢を、渚は楽しく泳ぎ続けたい気持ちを語る。 そして、真琴は夢をまっすぐ言葉にできる二人を眩しく見つめていた。 時は流れ、大学に進学した遙と真琴。 二人は、中学生時代のチームメイト、旭、そして、郁弥に再会する。 しかし、かつて結んだ絆は形を変え、郁弥を重く縛っていた。 そんな郁弥を救いたいと遙は決断をする。 真琴もまた、様々な選手たちの心に触れていく。 日和が抱く郁弥への希望。宗介との偶然の再会。教え子の岬が与えてくれたもの。 そして、世界への壁を知った遙の思い。 それはやがて真琴にある決意を与える。 一方、岩鳶高校水泳部にも新しい春が訪れる。 怜と渚が遙と真琴とともに結んだ絆は、新たな蕾となって花開こうとしていた。 自分たちが見た"あの景色"を後輩たちにも見せてあげたい。 目標はメドレーリレーで全国大会に進出すること。 絆が紡いだのは「夢」。 これから飛び込む激流に向け、彼らは「夢」を確かなものにしていく。 そして、泳ぎ続ける青年たちの物語は、次なる舞台へ――。

    2019年

    劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

    劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

    少数民族クルタ族は凶暴な盗賊集団「幻影旅団(クモ)」に襲撃され、ただ一人生き残ったのがクラピカだった。クラピカは旅団に奪われた「緋の眼」を奪還すべく旅していたが、クラピカ自身の緋の眼を奪われてしまう。ゴン=フリークス、キルア=ゾルディック、レオリオの助けで命拾いしたクラピカだったが、そんな中、4人の前に幻影旅団(クモ)が待ち構える。

    2013年

    XL上司。

    XL上司。

    「滅多にないXLサイズなら…ココにある」友達の紹介で、XLのとあるもののモニターになってしまった咲。彼氏もいないのに絶対ムリ…!とヤケ酒を飲んだ夜、自宅まで送ってくれた鬼上司・須藤さんに大量のアレを見られてしまう!ち、違うんです!!!事情を話すと、須藤さんが秘めたモノを露わにし――犬猿の上司と、XLモニター…しかも全種類を制覇って…嘘でしょ!?

    2019年

    COPPELION

    COPPELION

    井上智徳原作の近未来を舞台としたSFアクション。時は西暦20XX年- 旧首都の姿は、昔の繁栄など見る影もなく荒廃していた。突如起こった事故の影響である。当時、住民の約90%が惨劇に見舞われた。あれから数十年・・・ 3人の少女が旧首都に降り立つ。彼女たちは一見、ごく普通の制服姿の高校生。だが実は、それこそが異常な光景なのである。なぜなら、この汚染された街で防護服を身に着けず生きられる人間など存在しないからだ。彼女たちの名はコッペリオン。汚染耐性を体内に有する人工的に生み出された人間である。陸上自衛隊第三師団特殊部隊に所属し、旧首都に残る人々を救出することが彼女たちの任務だ。廃墟となった旧首都を舞台に、“生命”をかけた物語が今はじまる・・・

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp