• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 俺、ツインテールになります。

    俺、ツインテールになります。

    俺、ツインテールになります。
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「地球を守るため、俺はツインテールになる!」観束総二は異常なほどツインテールを愛する普通の高校生。 ある日、彼の前に異世界から来たという謎の美少女・トゥアールが現れる。 それと時を同じくして、総二の住む町に怪人たちが出現! 「ふははははは!この世界のすべてのツインテールを我らの手にするのだ!」 彼らは人々の精神エネルギー『属性力』を糧に生きる異世界人だった。 トゥアールから、強力なツインテール属性で起動する装甲『テイルギア』を託された総二は、少女のツインテール戦士・テイルレッドに変身! この日から、テイルレッドと変態たちとの常軌を逸した戦いが始まった!

    エピソード

    • 地球はツインテールの星

      地球はツインテールの星

      ツインテールをこよなく愛する高校生・観束総ニが、幼馴染みの津辺愛香と陽月学園の入学式の日に、異世界からやってきた謎の女性・トゥアールと出会う。 トゥアールは総ニに「あるもの」を付けさせようと必死に説得する。一方、地球にエレメリアンという怪人たちが襲ってきた! 「属性力」を奪いにやってきたこの怪人たちが狙うのは!? 総二たちは地球のピンチを守ることができるのか!?

    • ツインテールな謎!?

      ツインテールな謎!?

      トゥアールから受け取った「テイルギア」でテイルレッドに変身し、無事エレメリアン・リザドギルディを退けた総二。テイルギアやエレメリアンの説明を始めたトゥアールは、今後も侵攻してくるであろうアルティメギルたちに対抗するべく、秘密基地を設置することを提案する。その頃、リザドギルディを失ったアルティメギルたちは、地球侵攻最大の障害・テイルレッドへの対策を着々と進めていた……!

    • 青き怒濤!テイルブルー

      青き怒濤!テイルブルー

      アルティメギルの将・ドラグギルディが世界中に宣戦布告! 直後に現れた新たなエレメリアン・タトルギルディを瞬殺するも、基地に戻った総二たちはアルティメギルの戦力が十万とも百万とも伝えられ、テイルレッドが一人戦うことに暗雲が立ち込め始めた。そして次なる相手・フォクスギルディが登場し、人形を駆使され追い詰められてしまう! 窮地に立たされたテイルレッドを救うのは一体誰だ!?

    • 激烈ツインバトル!

      激烈ツインバトル!

      テイルレッドを苦しめたフォクスギルディに対し、属性玉(エレメーラオーブ)を駆使して打ち破ったテイルブルー・愛香。彼女らは「ツインテイルズ」と名乗り、タッグを組んでアルティメギルに快勝を続けていた。仲間を次々と失うことに業を煮やしたドラグギルディは、ついに自らツインテイルズと対峙し、テイルレッドと世界をツインテールで二分する激闘を繰り広げる! その勝負の行方は……。

    • 三人目の戦士(ツインテール)!

      三人目の戦士(ツインテール)!

      ツインテイルズにドラグギルディが破れ、地球を侵略していたアルティメギルたちの戦力はほぼ壊滅した。その穴を埋めるべく、クラーケギルディとリヴァイアギルディの二体がやってくる。そんなことを知る由もない総二たちは新設されたツインテール部で次の戦いに備えていると、生徒会長の神堂慧理那が視察に訪れる。彼女は常人には見えないはずのテイルブレスに気が付くが――。

    • 完全解放(ブレイクレリーズ)!!テイルイエロー

      完全解放(ブレイクレリーズ)!!テイルイエロー

      新たなテイルブレスを装着した慧理那はテイルイエローへと変身し、ツインテイルズの一員として戦場に立った! だが意気込み空しく、まともな攻撃さえ放てずに一同は戸惑う。そして慧理那がテイルブレスを返上しながら語ったのは、「本当はツインテールが嫌いで、憎んでさえいる」という驚愕の真実であった。それでも総二は慧理那のツインテールへの想いを信じ、彼女を特訓へと連れ出す!

    • 熱烈見参(ねつれつデビュー)!暗黒眼鏡女子(ダークグラスパー)

      熱烈見参(ねつれつデビュー)!暗黒眼鏡女子(ダークグラスパー)

      特訓の甲斐あって実力を発揮したテイルイエローは、テイルブルーと共にクラーケギルディ、リヴァイアギルディを打ち破った。そんな折、力を使い果たした二人とテイルレッドの前に、漆黒の少女が現れる。彼女の名はイースナ、またの名をダークグラスパーと言い、アルティメギルの側につく人間であった! 突如として現れた彼女の目的は一体何なのか!?

    • 慧理那、はじめての…

      慧理那、はじめての…

      テイルイエローとして仲間になった慧理那は、総二たちに対し距離感を感じ不安に思っていた。その不安を払拭させるべく、トゥアールが「あるもの」を購入して総二にプレゼントするよう提案。はりきる慧理那だが、老兵・オウルギルディが彼女に狙いを定める。しかも、 慧理那の母・慧夢が、縁談を進めようとし……!? その頃、ダークグラスパー・イースナの侵略は、静かに進んでいた……。

    • 打ち破れ!!暗黒幻夢(カオシックインフィニット)

      打ち破れ!!暗黒幻夢(カオシックインフィニット)

      巷を賑わす眼鏡系アイドル・善沙闇子。それはイースナの仮の姿であり、アイドル活動こそが彼女の侵略方法だった! 闇子の正体に気付いた総二は危機感を募らせ、ツインテイルズの面々と作戦を立てることに。闇子のライブ会場に踏み込んだツインテイルズは、ついにダークグラスパーと対峙する。そこで語られる、恐るべき目的とは!?  ツインテールVS眼鏡の激闘の幕が開く!

    • なぜだ!?俺、絶不調

      なぜだ!?俺、絶不調

      テイルレッドは、テイルブルー、テイルイエローと力を合わせ、ダークグラスパーを退けた。しかし、去り際に隙を突かれ総二のファーストキスをイースナに奪われ、憤る愛香たち。そんな折、ドラグギルディと同等の実力を持つアルティメギル最強の剣士・スパイダギルディが出現。苦戦するツインテイルズだが、何とかその場はしのいだ。翌朝、総二は目を覚ますと、テイルレッドの姿に。またいつものことかと思いきや……!?

    • レッド絶体絶命

      レッド絶体絶命

      男の身体に戻れなくなってしまった総二! トゥアールが検査をするも手掛かりは掴めず、しばらくソーラ・ミートゥカとして学校に通うことに。そこにスパイダギルディ配下のワームギルディが現れ、ソーラ(総二)はテイルレッドに変身して一対一の勝負を挑むも、実力を発揮できずまさかの苦戦を強いられる。その様子を見ていた宿敵ダークグラスパーにすら落胆され、ソーラは深く傷つく。ソーラは元に戻れるのだろうか……。

    • ツインテールよ永遠(とわ)に

      ツインテールよ永遠(とわ)に

      幹部クラスでないエレメリアンにもまるで歯が立たなかったソーラはツインテイルズの面々に支えられ、自らのツインテールと向き合うことに。そこへスパイダギルディ改めアラクネギルディがテイルレッドを討たんと姿を現した。テイルブルーとテイルイエローは、ソーラを守るべく死闘を繰り広げる。だが、健闘もむなしくアラクネギルディの前に倒れる二人。絶体絶命のツインテイルズの運命やいかに!?

    スタッフ

    • 3Dワークス

      渡辺哲也
    • アクション監督・エレメリアンデザイン

      山根まさひろ
    • アニメーション制作

      プロダクションアイムズ
    • キャラクターデザイン

      森田和明
    • キャラクター原案

      春日歩
    • コレサワシゲユキ

      デジタルノイズ
    • シリーズ構成

      荒川稔久
    • プロップデザイン

      コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)
    • 助監督

      喜多幡徹
    • 原作

      水沢夢(ガガガ文庫)
    • 大平司

      スタジオちゅーりっぷ
    • 撮影監督

      設楽希(T2 studio)
    • 木村祥明

      IMAGICA
    • 水沢夢

      ガガガ文庫
    • 滝口勝久

      スタジオちゅーりっぷ
    • 監督

      神戸洋行
    • 総作画監督

      西尾公伯
    • 編集

      木村祥明(IMAGICA)
    • 美術監修

      高橋麻穂(スタジオちゅーりっぷ)
    • 美術監督

      滝口勝久(スタジオちゅーりっぷ)
    • 美術設定

      大平司(スタジオちゅーりっぷ)
    • 色彩設計

      鈴城るみ子
    • 衣装デザイン

      沖田宮奈
    • 製作

      TBS
    • 製作協力

      第一興商
    • 設楽希

      T2 studio
    • 音楽

      高梨康治(Team-MAX)
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      えのもとたかひろ
    • 高梨康治

      Team-MAX
    • 高橋麻穂

      スタジオちゅーりっぷ
    • アクション監督·エレメリアンデザイン

      山根まさひろ
    • コレサワシゲユキ

      デジタルノイズ
    • 大平司

      スタジオちゅーりっぷ
    • 木村祥明

      IMAGICA
    • 水沢夢

      ガガガ文庫
    • 滝口勝久

      スタジオちゅーりっぷ
    • 設楽希

      T2 studio
    • 高梨康治

      Team-MAX
    • 高橋麻穂

      スタジオちゅーりっぷ

    キャスト

    • アリゲギルディ

      竹本英史
    • オウルギルディ

      岩田光央
    • クラーケギルディ

      小杉十郎太
    • クラブギルディ

      島﨑信長
    • ケルベロスギルディ

      山本兼平
    • スネイルギルディ

      神奈延年
    • スパイダギルディ/アラクネギルディ

      速水奨
    • スパロウギルディ

      チョー
    • スワンギルディ

      檜山修之
    • ダークグラスパー/イースナ/善沙闇子

      日笠陽子
    • タイガギルディ

      松田健一郎
    • タトルギルディ

      黒田崇矢
    • ツインテール

      池田秀一
    • テイルレッド

      上坂すみれ
    • トゥアール

      内田真礼
    • ドラグギルディ

      稲田徹
    • バッファローギルディ

      竹内良太
    • パピヨンギルディ

      三木眞一郎
    • フォクスギルディ

      関俊彦
    • フリイギルディ

      楠大典
    • ヘッジホッグギルディ

      佐々健太
    • メガ・ネプチューン=MkII

      田村ゆかり
    • リヴァイアギルディ

      大川透
    • リザドギルディ

      玄田哲章
    • ワームギルディ

      かないみか
    • 桜川尊

      M・A・O
    • 津辺愛香/テイルブルー

      相坂優歌
    • 神堂慧夢

      井上喜久子
    • 神堂慧理那/テイルイエロー

      赤﨑千夏
    • 観束未春

      五十嵐裕美
    • 観束総二

      島﨑信長

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    BanG Dream! Morfonication

    BanG Dream! Morfonication

    ライブの予定いっぱいな夏休みが近づき、意気込むMorfonicaメンバーたち。 そんな中、透子は七深とつくしも巻き込んで「夏モニカ計画」を企むが…?

    2022年

    ホリミヤ -piece-

    ホリミヤ -piece-

    君がいて、みんながいて。 僕らのピースが揃っていく。シリーズ累計800万部を突破した人気漫画「ホリミヤ」。 2021年に待望のTVアニメ化、そして2023年7月、 前作では描かれなかった原作の人気エピソードなどを キャスト・スタッフが再集結し、新作アニメの放送が決定!!掘 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。 ある日ネクラなクラスメイトの宮村は、ケガをした堀の弟 創太を家に送り届けたことで堀との距離が縮まり… 堀をきっかけに同級生達とも交流を深めていく宮村。みんなと繋がることで鮮やかに変わっていく日々。 そんな毎日は、青春が詰まった 超微炭酸系スクールライフ!

    2023年

    ノルン+ノネット

    ノルン+ノネット

    少女はずっと独りだった。かつて彼女が出会った“旅人”はこう言う。「その服が着られるぐらいになったら、迎えは来る」 やがて17才になった彼女の前に、その船は現れた。空を征く船『ノルン』。導かれるままに乗った船には、『能力者』と呼ばれる10人の男女が暮らしていた。船はどこに向かっているのか?彼らはなぜ旅をしているのか?謎を抱えたまま運命に翻弄される旅が始まった。

    2016年

    炎炎ノ消防隊

    炎炎ノ消防隊

    全人類は怯えていた―――。何の変哲もない人が突如燃え出し、炎を操る怪物“焰ビト”となって、破壊の限りを尽くす“人体発火現象”。炎の恐怖に立ち向かう特殊消防隊は、現象の謎を解明し、人類を救うことが使命!とある理由から“悪魔”と呼ばれる、新入隊員の少年・シンラは、“ヒーロー”を目指し、仲間たちと共に、“焰ビト”との戦いの日々に身を投じる!!

    2019年

    BLOOD THE LAST VAMPIRE

    BLOOD THE LAST VAMPIRE

    1966年、秋。ベトナム戦争最中の、日本の中のアメリカ―米空軍・横田基地。ファントムF4戦闘機があわただしくスクランブル発進する基地周辺を殺伐とした空気が包む中、街では不審な自殺が相次いでいた。地下鉄・銀座線、浅草行最終電車。殺風景な車両にたたずむ一人の少女。大人をも射すくめる強い眼差しと、堅く結ばれた唇が秘めた意思を物語る―彼女の名は小夜(SAYA)。人間社会に身を潜めた吸血鬼“翼手”を倒すため、“組織”が送り込んだ救世主。セーラー服に身を包んだ小夜は、日本刀を武器に基地内のアメリカンスクールに潜入したが……。

    2000年

    喧嘩番長 乙女 -Girl Beats Boys-

    喧嘩番長 乙女 -Girl Beats Boys-

    物心がついた時から施設暮らしで、両親の顔も知らない天涯孤独の主人公・中山ひなこの前に「ひかる」と名乗る双子の兄があらわれ、突然、県下一のヤンキー校として名高い私立獅子吼学園という男子校へ通うことになる。魅力的なメイン男性キャラクターの5人に加え、アニメオリジナルのキャラクターも登場。兄の代わりとして獅子吼学園へ通う羽目になったヒロインと、イケメンヤンキーたちが繰り広げる学園ストーリーの幕が開く。

    2017年

    タトゥーン★マスター

    タトゥーン★マスター

    ケンカは強いが女は嫌い、特技といったら家事全般…。そんな硬派野郎(笑)日比野火々雄へ、紋様族の族長ニマの刃が光る! 「これであたしたちは夫婦だよ、ヒビオ!」押し掛け女房気取りでなつくニマ、ウザいヒビオ。だが、そんなラブコメにたちまち波乱の渦が続出! 戦国時代の武弓術を操る委員長、藤松の横恋慕! 兄を亡き者にされた恨みと迫るハイドラの理不尽! そして、掟を破った姉を追い詰めるニケの正義! バトルの果てに待つのは…、やっぱりあま〜いラブコメなのか!?

    1996年

    ゴジラ S.P <シンギュラポイント>

    ゴジラ S.P &lt;シンギュラポイント&gt;

    2030年、千葉県逃尾市。 “何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、 誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ。 空想生物を研究する大学院生の神野銘は、 旧嗣野地区管理局“ミサキオク”で受信された謎の信号の調査へ。 まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、 それぞれの場所で同じ歌を耳にする。 その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。 孤高の研究者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。 果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来<ゴジラ>を覆せるのか―。

    2021年

    THE MARGINAL SERVICE

    THE MARGINAL SERVICE

    ある日、地球はグレイ型エイリアンに襲われた。 エイリアンの攻撃になすすべもなく壊滅状態の航空自衛隊を救ったのは、 実在するはずのない人間の顔を持つ“伝説上の生き物”だった。国家はその事件で彼らが 地球で共存していたことを初めて認識することとなり、 彼らを≪境界人≫と呼び監視下においた。そして数年後…… 移民や不可解なテロ事件が発生し、混沌とする世界にある機関が発足された。 それが≪マージナルサービス≫≪境界人≫専門の犯罪を取り締まり、その存在を徹底的に隠蔽する機関である。舞台はジャパン澁宿…… 集められた精鋭たちがジャパンの誇り“ニッカポッカ”をまとい、 日夜≪境界人≫と対峙しながら地球を守る物語である。

    2023年

    デジモンテイマーズ

    デジモンテイマーズ

    どこにでもいるごく普通のデジモン大好き少年だったタカト。そんなタカトが見つけた青いカードは、カードリーダーを本物のデジヴァイスに変える不思議な力を秘めていた。画面に映るデジモンのタマゴ・デジタマをドキドキしながら見守るタカト。しかし次の日の朝、タカトが見たものはすでに割れてしまった空っぽのデジタマだった。 それでもデジモンの誕生を信じ、生まれたはずのデジモンを自分から探しに行くタカト。そしてタカトは空から降りてきた光の下でついに出会う。ずっと夢見ていた本物のデジモンに。タカトの想像したとおりの姿で生まれてきたタカトだけのデジモン・ギルモンに。 ギルモンと出会えたことに素直な喜びを感じ、失敗したり落ち込んだりしながらも一生懸命ギルモンの世話を続けるタカト。好奇心いっぱいの行動でときにはまわりを驚かせながらも、無邪気にタカトを慕うギルモン。そんな2人の二人三脚の冒険は今やっと始まったばかり。はたしてこれから2人をどんな事件が待ちうけているのだろうか……!?

    2001年

    ビリ犬なんでも商会

    ビリ犬なんでも商会

    ケン族の天敵、ニャン族のドン・ニャンと手下が現れて、こっそりビリ犬たちの足を引っ張り、あちこち事件を起こし始めた。ビリ犬たちは、そんな困った事を解決するための「なんでも商会」を開くと、負けじと「よろず屋ドン」を始め、すぐ営業妨害するドン・ニャンたち。それでも、みんなの幸せのためにビリ犬たちは大活躍!

    1989年

    ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル

    ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル

    魔禁法。魔術および、魔術訴訟に関する法。そして、その事案は魔法廷で裁かれる。 2018年、東京。人間と魔術使いが共存する世界。社会秩序を守るのは警察。魔術使いの被告を弁護するのは、弁魔士。これは、最年少弁魔士・須藤セシルと、彼女を取り巻く仲間たちの物語である。

    2014年

    サクラ大戦

    サクラ大戦

    時は太正十二年の日本。帝国海軍の士官学校を首席で卒業した新任少尉である大神一郎は、財界の大物である花小路伯爵より、秘密部隊「帝国華撃団」隊長の任を受け、帝都東京は銀座の帝国華撃団本部へ出頭する。しかし、そこは少女劇団「帝国歌劇団」が舞台に立つことで有名な劇場「大帝国劇場」であった。秘密部隊ではなく、軍が運営する秘密舞台の雑用係(モギリ等)として呼んだという劇場支配人・米田一基の言葉に落胆する大神であったが、劇場に突然鳴り響く警報音と共に状況は一変する。米田の言葉は大神を試すためのウソであり、この劇場こそが間違いなく帝国華撃団の総本部、そして平時は舞台に立つ歌劇団の少女たちは、“霊力”を武器にして、帝都の平和を乱す魔に立ち向かう秘密部隊「帝国華撃団・花組」の隊員だった。大神は花組の隊長として、個性豊かな6人の隊員たちを、時には衝突しつつも一つの部隊としてまとめあげ、悪の組織「黒之巣会」へ立ち向かっていく。

    2000年

    傷物語 Ⅰ 鉄血篇

    傷物語 Ⅰ 鉄血篇

    高校二年生の阿良々木暦はある夜、伝説の吸血鬼であり、“怪異の王”キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと衝撃的な出会いを果たす。まばゆいほどに美しく。血も凍るほどに恐ろしく。四肢を失い、痛々しくも無残な伝説の吸血鬼。全ての〈物語〉はここから始まる――西尾維新による原作小説「傷物語」を、「Ⅰ鉄血篇」、「Ⅱ熱血篇」、「Ⅲ冷血篇」の全三部作として映像化。『〈物語〉シリーズ』、『魔法少女まどか☆マギカ』の総監督新房昭之とシャフトが送る、『化物語』で描かれた“怪異の物語”の原点がここに。

    2016年

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった! 完結編では、原作漫画の「忍舞市旅行エピソード」も描かれる! 忍舞市に集合した斉木たちを襲う災難とは…!?

    2018年

    マイマイ新子と千年の魔法

    マイマイ新子と千年の魔法

    原作は、本年、紫綬褒章を受章した芥川賞作家・髙樹のぶ子が、自らの幼少時代をモデルに描いた自伝的小説「マイマイ新子」。監督は『ブラックラグーン』の片渕須直。『名犬ラッシー』や『アリーテ姫』など、少年少女の日常描写に定評のある氏によって、懐かしくも、瑞々しい昭和30年代の日々が描かれる。

    2009年

    名探偵コナン 黒鉄の魚影

    名探偵コナン 黒鉄の魚影

    東京・八丈島近海に建設された、世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐための海洋施設『パシフィック・ブイ』。本格稼働に向けて、ヨーロッパの警察組織・ユーロポールが管轄するネットワークと接続するため、世界各国のエンジニアが集結。そこでは顔認証システムを応用した、とある『新技術』のテストも進められていた―。 一方、園子の招待で八丈島にホエールウォッチングに来ていたコナン達少年探偵団。するとコナンのもとへ沖矢昴(赤井秀一)から、ユーロポールの職員がドイツでジンに殺害された、という一本の電話が。不穏に思ったコナンは、『パシフィック・ブイ』の警備に向かっていた黒田兵衛ら警視庁関係者が乗る警備艇に忍び込み、施設内に潜入。すると、システム稼働に向け着々と準備が進められている施設内で、ひとりの女性エンジニアが黒ずくめの組織に誘拐される事件が発生…!さらに彼女が持っていた、ある情報を記すUSBが組織の手に渡ってしまう…。 海中で不気味に唸るスクリュー音。そして八丈島に宿泊していた灰原のもとにも、黒い影が忍び寄り…決して触れてはいけない〈玉手箱(ブラックボックス)〉が開かれたとき 封じ込めた過去がいま、洋上に浮かび上がる――

    2023年

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    錬金術、それは「等価交換」の原則のもと、物質を理解、分解、そして再構築する、この世界で最先端の科学である。この錬金術において、最大の“禁忌”とされるもの「人体錬成」。亡き母親を想うがゆえ、禁忌を侵し、全てを失った幼き兄弟。機械鎧(オートメイル)をまとい、「鋼の錬金術師」の名を背負った兄、エドワード・エルリック。巨大な鎧に魂を定着された弟、アルフォンス・エルリック。二人は失ったものを取り戻すため、「賢者の石」を探す旅に出る。兄弟は「賢者の石」の真実に近づくにつれ、大きな陰謀の渦中へと突き進んでいく。暗躍する人ならざる者たちの存在。徐々にその本性をむき出しにする軍事国家アメストリス。虐げられた民の果て無き憎しみと復讐の念。錬金術がもたらす幾多の悲劇。点在する悲劇は、やがて線になり、人を、民を、そして国すらをも巻き込んでいく。兄弟は絶望と希望の狭間の中、それでも前に進む--。

    2009年

    氷菓

    氷菓

    省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える、中学からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。彼ら4人が神山高校を舞台に、数々の事件を推理していく青春学園ミステリ。

    2012年

    セイバーマリオネットJ

    セイバーマリオネットJ

    「セイバーマリオネットJ」シリーズ第1弾。男だけの国ジャポネスで、1体の感情を持ったアンドロイド「ライム」が目覚める。生まれたばかりのライムには、この世界は分からないことだらけ。そんな時、1人の少年、間宮小樽と出会い初めて優しい人の心に触れる。ライムと同じく、アンドロイドに感情を与える「乙女回路」を備えたマリオネット、チェリーとブラッドベリーも登場し、小樽少年との交流の中でライムたちは次第に人の心の素晴しさに目覚める。しかし、ライムたち3体のマリオネットの能力を狙い、軍国国家ガルトランドがジャポネスに戦いを仕掛けてきた。果たして、心を持ったマリオネットたちはジャポネスを守り、「小樽のお嫁さん」になることができるのか!?

    1996年

    anilog_logo

    © anilog.jp