• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 獣兵衛忍風帖

    獣兵衛忍風帖

    獣兵衛忍風帖
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    はぐれ忍びの獣兵衛と、“光の巫女の首飾り”を身に付けた娘・しぐれが、“龍の宝玉”にまつわる謎を解き明かすべく旅をする、新感覚のサムライ・アクション。原作・監修は川尻善昭、監督・佐藤竜雄、シリーズ構成・井上敏樹、キャラクターデザイン・吉松孝博。疾風の居合いでカマイタチを作り敵を斬る雇われ忍者・牙神獣兵衛。ある日、彼は山間の隠れ里に迷い込み、しぐれという少女と出会う。だが、その隠れ里が突如、“鬼門衆”という輩に襲撃される。ヤツらの狙いは、しぐれ。彼女は龍の宝玉の力を発動させるために必要な、光の巫女の首飾りを身に付けていたのだ! 鬼門衆からしぐれを守った獣兵衛は、その宝玉としぐれを巡る戦いに巻き込まれていく…!

    エピソード

    • かくれ里無惨

      かくれ里無惨

      ヒルコの里から”竜の宝玉”を持ち出し山の中をひた走るヒルコ忍軍の一人・狼牙(ろうが)。里の仲間から追われ、さらに敵対する鬼門衆の忍者からも狙われる身に…。忍者同士の死闘が繰り広げられているその場で、たまたま眠りにつく者がいた。この男こそが「疾風の居合でカマイタチを作り敵を倒す」という雇われ忍・牙神(きばがみ)獣兵衛だった。

    • 旅立ち

      旅立ち

      狼牙は隠れ里で出会ったしぐれの首飾りにある紋章を見て光の巫女であることを確信、彼女を守ろうと鬼門衆と闘って無念の死を遂げる。一方、しぐれは自分を守るために死んでいった里の仲間を想い悲しみに暮れながら当所も無く山道を歩いていくのだった。

    • 邪恋慟哭(じゃれんどうこく)

      邪恋慟哭(じゃれんどうこく)

      獣兵衛を探して山道を行くしぐれ、濁庵(だくあん)、つぶての前に鬼門衆の邪視(じゃし)と煉獄(れんごく)が現れ、さらに光の巫女・しぐれを奪わんとするヒルコ忍軍・射干玉(ぬばたま)が煉獄に襲い掛かる。古寺に逃げ込んだしぐれ達は追手の邪視をやり過ごし、そこで偶然にも獣兵衛と出会うことに。しかし、舞い戻った邪視が再びしぐれに襲い掛かり、獣兵衛は否応なしに邪視と対峙することになるのであった。

    • 割れた宝玉

      割れた宝玉

      宝玉を盗み出したつぶてを捕まえた獣兵衛は、後をつけていた濁庵にしぐれは何者かと訊ねる。次の瞬間、今度は地中から無数の木の根が二人に襲い掛かり、宝玉を盗み出して逃げようとする。その木の根を切り払う獣兵衛。しかし、宝玉は二つに割れ獣兵衛はなんとか手を伸ばして片方の宝玉を掴んだものの、もう片方は奪われてしまうのであった。

    • 金剛童子

      金剛童子

      大泥棒・金剛童子を名乗る辰之助はある武家屋敷へ忍び込むが、すぐさま捕まって屋敷の主から小判の施しを受ける始末。そんな辰之助にマントを身に纏った怪しい男が目をつけていた…。一方、早朝から出立した獣兵衛たちは、橋の中ほどで鬼門衆の斬馬に出くわす。獣兵衛が相手をしている隙に、しぐれの腰にあった宝玉の片割れを奪って逃走するつぶて。宝玉を手に入れたつぶては、山道で出会った辰之助に宝玉を奪われて揉み合いとなる。そこへ役人が現れ、今度は辰之助の子分に間違えられて二人で逃げる破目になるのだった。

    • 雨宿り

      雨宿り

      雨の中を行く獣兵衛にすれ違いざま襲い掛かったのはヒルコの刺客・粘虫(ねんむ)。苦闘の果てにそれを退けた獣兵衛だったが、僅かに掠った粘虫の包帯には毒が塗られていた。霞む目とふらつく足でなんとか廃墟の武家屋敷に辿り着いた獣兵衛は、そこへ三人と同じように雨宿りをするため数人の一行が訪れるが、その中の一人は何故か片目が不気味に光っているのだった。

    • 蕾

      蕾

      山小屋で暫し休息をとるしぐれ、濁庵、つぶての三人。だが、それも束の間、夥しい買うのコウモリに取り囲まれ、地中からは宝玉の片割れを奪ったあざみの木の根が襲い掛かる。濁流へ落されるつぶて。身動きを封じられる濁庵。そして、しぐれに危険が迫ったその時、獣兵衛が現れ事無きを得る。翌朝、必死の思いで戻ってきたつぶての話から、あざみの居た場所へと向かう獣兵衛と濁庵。そこへ辿り着いた獣兵衛は、遠くから様子を伺うあざみを見つけると宝玉を濁庵に預けてその後を追うのだった。

    • 煉獄昇天

      煉獄昇天

      ここは暮坂峠。化物が出るとのうわさを聞きつけた二人組の侍が、それを退治せんと勇んでやってきた。一人が子鼠一匹も見当たらないと口にした途端、侍の首が崖下へと転げ落ちる。そして、現れた化物にもう一人の侍も腕を切り落とされてしまうのだった。翌日、麓の村でのその話を耳にした濁庵、つぶて、しぐれは、峠を避けて遠回りとなる街道を行くことにする。一方の獣兵衛は、例の峠を越えようとしていた。そこへまたしても現れた化物…。それは獣兵衛に最愛の弟・邪視を殺され。復讐と憎悪の念に燃える煉獄だった。

    • はらわたに龍

      はらわたに龍

      山道を行くしぐれの前に現れたのは、知った顔の安兵衛をはじめとする柳生一族の者だった。「お迎えに参りました」という安兵衛の言葉とは裏腹に、いきなり殺意の剣を向けてにじり寄る一行。そこへ木の陰からヒルコの手練・臓腑(ぞうふ)が姿を現す。臓腑は次々と安兵衛の手下どもを一刀両断に退け、ついには安兵衛をも腸(はらわた)から飛び出した龍の一噛みで倒してしまう。そして、何も知らないというしぐれに光の巫女としての存在意義を説く臓腑。しかし、「幸せな普通の生活がしたい」としぐれが答えると、今度は鋭い剣先をしぐれに向けるのだった…

    • ヒルコの真心(こころ)

      ヒルコの真心(こころ)

      ヒルコの里で牢屋に閉じ込められていた魯怪(ろかい)は、光の巫女に会いたい一心から脱走。ある村に辿り着いた濁庵とつぶての横を、魯怪が通り過ぎて行く。村の食料を根こそぎ盗み出した魯怪の仲間と間違えられた二人は、村人から追われる破目に…。一方の獣兵衛としぐれは、鬼門衆の襲撃を受けていた。逃げ道にも多勢の下忍たちが立ち塞がり、追い詰められてしまうしぐれ。そこへ光の巫女の臭いを嗅ぎつけた魯怪が現れる。嫌がるしぐれを頭上に担ぎ上げた魯怪は、呆気に取られる鬼門衆の忍たちと獣兵衛を尻目に一目散で走り出すのだった。

    • 柳生連夜(やぎゅうれんや)

      柳生連夜(やぎゅうれんや)

      波間を進む鬼門衆の軍艦の中にしぐれは囚われていた。その軍艦を無数のヒルコ忍軍の小舟が取り囲む。しかし闇泥(やみどろ)が砲弾の雨を降らせると、周囲の海はヒルコの血で紅く染まってゆく。しぐれは涙を滲ませながら、その様子をただ見ている他は無かった。一方の獣兵衛たちは南蛮船へと乗り込む。呉越同舟となったのは裏柳生の当主・柳生連夜とその家臣。更に連夜は獣兵衛に宝玉を渡すよう迫る。一触即発の空気が流れたその時、船員に追われた少女が獣兵衛に助けを求める。船員を追い払った後も少女は獣兵衛に纏わりつき、懐にあった宝玉を盗んで逃走。獣兵衛たちと連夜の一行は、少女を巡って宝玉の争奪戦を繰り広げることになるのであった。

    • 王朝復活

      王朝復活

      湯治場で暫し留まる鬼門衆の一行。その一角に拘束されていたしぐれを露天風呂へと誘う鬼門衆・写絵(うつしえ)。追いついた獣兵衛たちは温泉の縁に倒れたしぐれを発見するが、今度は闇泥たちに囲まれてしまう。そこへ無風(むふう)の率いるヒルコ忍軍が援護に入り、獣兵衛は奪われた宝玉の片割れも取り戻す。そして、完全体となった宝玉をしぐれに渡す獣兵衛。無風の一行と共に獣兵衛たちが古の王朝があったとされる山頂の火口に辿り着くと、しぐれに化けていた写絵が姿を現す。写絵に操られ次々と溶岩の中に身を投じるヒルコの下忍。更に闇泥の雷によって無風が火口へと落され、遂には濁庵までもが獣兵衛を溶岩の中へ引き摺り込もうとするのだった。

    • 青天飄飄(せいてんひょうひょう)

      青天飄飄(せいてんひょうひょう)

      濁庵と共に溶岩が噴出する火口へと落ちていった獣兵衛。闇泥が龍の宝玉を道祖岩に埋め込むと岩は青白く光り出す。そして、光の巫女としての記憶が蘇ったしぐれは笛の音を奏で始める。それが終わると道祖岩は消滅し、古の王の墓へと通ずる入口が姿を現した。その様子を見ていたつぶても鬼門衆に見つかってしまう。そこへ助けに現れたのは、なんと獣兵衛と濁庵だった。更に柳生連夜の一行も乱入し、辺りは修羅場と化していく。その隙を縫って洞窟の奥へと進む獣兵衛たち。その先に待ち受けるものとは…そして、光の巫女の真なる力とは如何に…。

    スタッフ

    • カラーコーディネーター

      三笠修
    • キャラクターデザイン・作画監督

      箕輪豊
    • プロデューサー

      福与雅子
    • 制作

      アニメイトフィルム
    • 制作プロデューサー

      丸山正雄
    • 制作協力

      マッドハウス
    • 撮影監督

      山口仁
    • 監督·原作·脚本·キャラクター原案

      川尻善昭
    • 美術監督

      小倉宏昌
    • 美術監督補

      武重洋二
    • 製作

      東宝
    • 音楽

      和田薫
    • 音響監督

      本田保則

    キャスト

    • シジマ

      大森章督
    • 半佐

      森功至
    • 新九郎

      菅原淳一
    • 榊兵部

      森山周一郎
    • 氷室弦馬

      郷里大輔
    • 源八

      屋良有作
    • 濁庵

      青野武
    • 牙神獣兵衛

      山寺宏一
    • 現夢十郎

      若本規夫
    • 百合丸

      関俊彦
    • 石榴

      勝生真沙子
    • 紅里

      高島雅羅
    • 蟲蔵

      野本礼三
    • 覆面武士

      阪脩
    • 道陣

      永井一郎
    • 鉄斎

      大友龍三郎
    • 陽炎

      篠原恵美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 フリクリ プログレ

    劇場版 フリクリ プログレ

    ありとあらゆる命題に明確な答えを用意せず、 生理的欲動の充足のみをシコシコ満喫しその日暮らすような説得力ゼロ青少年たち。 その中でなんてことない日常を過ごすヘッドフォンの少女ヒドミ。 彼女が轢かれた夜、クラスメイトの少年・井出の額から巨大ロボットが出現した! ハル子から分裂したラハルとジンユと出会い、 〝特別なことなんてない日常〟が終わりを告げる―!!!!!

    2018年

    HARELUYA II BOY

    HARELUYA II BOY

    世界征服の野望を持つ、私立楽園高校1年・日々野晴矢。クラスメイトで画家志望の岡本清志朗。でこぼこコンビが巻き起こす、痛快無比な毎日を描いた名作!!

    1997年

    魔法使いの嫁

    魔法使いの嫁

    羽鳥チセは15歳の少女。彼女は帰れる場所も、生きる理由も、そのための術も、何も持ち合わせていない。ただひとつ、生まれ持った特別な力を除いて。そんなチセを弟子として、そして将来の花嫁として迎え入れたのは、異形の魔法使い・エリアス。悠久の時を生きる魔法使いの暮しの中で、チセは大切な何かを少しずつ取り戻していく…。これは、世界の美しさを識る為の物語。

    2017年

    けいおん!!

    けいおん!!

    高校1年生の春に、軽音部に入部した楽器初心者の平沢唯。部長の田井中律、恥ずかしがり屋の秋山澪、おっとりした琴吹紬の3人とともに、普段の部室でのお茶を中心に、合宿、学園祭、クリスマスと楽しい日々を過ごしていた。高校2年生時には、真面目な新入部員の中野梓を迎え、軽音部2度目の学園祭を5人のバンド「放課後ティータイム」として大成功を収める。そして、唯たちは高校3年の春を迎える・・・。

    2010年

    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

    異世界に転生した主人公アルス・ローベントは、 小さな領地を持つ弱小貴族の子として生きることになった。アルスには特別な知力や武力はないが、 生まれながらにして他人の能力・ステータスを見抜く“鑑定スキル”を手にしていた。そのスキルを活かして世に隠れた「逸材」を発掘し、 弱小領地から最強の領地へと変貌させていく。心優しいアルスと、個性豊かな逸材たちの出会いと成長を描く 異世界統一記が今、始まる!

    2024年

    BLAZBLUE ALTER MEMORY

    BLAZBLUE ALTER MEMORY

    A.D.2199 Dec 一年の締め括り、街は新年への期待で活気づいていた。そんな最中をSS級の統制機構反逆者にして史上最高額の賞金首、「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」が第十三階層都市「カグツチ」に出現したという情報が走り抜ける。対象「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」は別名「死神」と称され、その行動目的 は統制機構の壊滅とわれている。対象に懸けられた高額な賞金や彼の所有する絶対無比の力を持つ魔道書を狙い、様々な者達がここ第十三階層都市「カグツチ」に集結する。

    2013年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2015年

    モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-

    モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-

    白凰女学院高等部に通う加藤茉莉香は、政府発行の「私掠船免状」を持った合法の宇宙海賊。学業、宇宙ヨット部部長、喫茶店ランプ館でのアルバイト、さらに、宇宙海賊船・弁天丸の船長と、大忙しな日々を送っている。3年生への進級を間近に控えた春休みのある日、豪華客船での海賊営業の仕事を請けた茉莉香は、乗客リストの中に銀河パスの所有者・無限彼方の名前を発見。彼方の父で高名な「亜空間ダイバー」の無限博士との約束を果たすため、海賊ショーの最中、語りかける。「亜空の流れ、その果ては何色か?」そして、海賊と少年の亜空を駆ける冒険が始まる!

    2014年

    009 RE:CYBORG

    009 RE:CYBORG

    キャッチコピーは「終わらせなければ、始まらない。」 かつて世界の危機を救ってきたゼロゼロナンバーサイボーグたち9人は、故郷へと帰りそれぞれの人生を送っていた。しかし、2013年の各国で超高層ビルへの爆破テロ事件が連鎖的に発生し、アイザック・ギルモア博士から招集がかかる。その頃、009こと島村ジョーはその記憶をリセットされ、東京で高校生として暮らしていた。 テロの実行犯たちは、「人類は一度やり直さなくてはならない」という謎の「声」を聞いていた。ジョーもその声を聴き、六本木ヒルズに爆破テロを仕掛けようとしていたところ、003ことフランソワーズ・アルヌールと005ことジェロニモ・ジュニアによって記憶を呼び覚まされたため、実行には至らなかった。考古学者となった008ことピュンマは人類の起原を探っていたところ、天使の化石を発掘するが、その後に行方不明となる。

    2012年

    放課後のプレアデス

    放課後のプレアデス

    星が大好きな中学生、すばるはある日の放課後、宇宙からやって来たプレアデス星人と遭遇した。 地球の惑星軌道上で遭難した宇宙移民船を直すため、プレアデス星人は地球人の中からエンジンのカケラをあつめる協力者を召還したという。 ところが集まったのは1人のはずが何故か5人! 「魔法使い」に任命された5人の少女たちはそれぞれ何かが足りていなくて、力を合わせようにもいつもちぐはぐで失敗ばかり。おまけに謎の少年まで現れて、こんなことでエンジンのカケラを回収して宇宙船を直すことはできるのか?? かわいそうな宇宙人を助けようと、未熟さゆえの無限の可能性の力を武器に、 友情を培いつつ、カケラあつめに飛びまわるすばるたち5人。 宇宙と時を翔る、希望の物語。

    2015年

    〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン

    〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン

    高校を卒業し、 阿良々木暦の物語は終わった。 今度こそ、本当に終わった。しかし暦に助けられた 彼女たちの物語は、 終わってはいなかった。青春の中でもがく彼女たちの、 前日譚、あるいは後日談。

    2024年

    怪~ayakashi~ Japanese Classic Horror

    怪~ayakashi~ Japanese Classic Horror

    江戸怪奇文学の傑作鶴屋南北の『四谷怪談』、明治の文豪泉鏡花の幻想文学『天守物語』、怪奇日本映画の定番『化猫』。その妖しくも美しく、おぞましくも哀しい世界を、最新のアニメーション技術と本格派クリエーターによる演出で表現。

    2006年

    エクスドライバー

    エクスドライバー

    そう遠くない未来……。街を走るのは全てAIカー(人工知能搭載車)。人々はすでに“運転”を忘れ、ガソリン車をドライブするのは特別な技術者だけになっていた――。榊野理沙は、直情型でいきおい感情にまかせた行動の多いタイプで、かなり強引な運転をする女の子だ。遠藤ローナはおっとり&じっくりほや〜んとしたお嬢様だが、ステアリングをにぎると、その判断は迅速な女の子。菅野走一は、飛び級して理沙たちの高校に入学してしまうほどの頭脳の持ち主だが、お子様特有の根拠の無い自信を持っている。エクスドライバーである理沙、ローナ、走一の3人は、暴走してしまったAIカーを無事故で止めるために今日も活躍する!!

    2000年

    黒神 The Animation

    黒神 The Animation

    幸福も不幸も、そして人の命までも『運』が支配する世界…。幼いときに母を失った高校生の伊吹慶太は、ある夜、クロと名乗る少女と出会った。彼女は、身体能力や寿命などが人間を遥かに超越している「元神霊」だった。これは、人間の少年、慶太と「元神霊」の少女、クロが出会ったことにより始まる戦いの物語である…。

    2009年

    妄想代理人

    妄想代理人

    東京・武蔵野で起きた通り魔事件。当初は被害者・月子の狂言が疑われたが、同じような手口の犯行が続出し、いつしか犯人は「少年バット」と呼ばれはじめる。被害者たちは皆、生きることから逃げたくなるような悩みを抱えていた。謎の通り魔をめぐる、サイコサスペンス。

    2004年

    ルパン三世 天使の策略~夢のカケラは殺しの香り~

    ルパン三世 天使の策略~夢のカケラは殺しの香り~

    米空軍基地エリア51に保管されている「オリジナルメタル」は、何と墜落したUFOの破片。しかも斬鉄剣でも斬れない代物。ルパンは愛する峰不二子に贈る指輪の材料にしようとエリア51に予告状を送りつける。だがお宝を狙っていたのはルパンだけではなかった。ジークンドーの達人ジョー、重火器のリンダ、妖刀紅桜を持つ辻斬りカオル、そして毒使いソフィという女4人組ラッキークローバーが率いるテロ組織ブラッディエンジェルス、さらに銭形警部と女性捜査官エミリーのでこぼこコンビも加わり、「オリジナルメタル」をめぐる争奪戦が始まった!

    2005年

    カレーの国のコバ~ル

    カレーの国のコバ~ル

    カレー王国の王子コバ~ルは、王子なのに庶民と同じ学校に通っています。王子だからといって特別扱いはされません。特別扱いどころか、先生に怒られたり、廊下に立たされたり、シェフにお使いを頼まれたり、片思いの女の子にからかわれたり、「王子って、こんなんでいいの?」と、悩める青春街道まっしぐら!

    2004年

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    バクチ好きの父親テツの代わりにホルモン焼き屋を切り盛りしている、浪花っ子の小学生チエ。大阪の下町のバイタリティ溢れる人々の中で「ウチは日本一不幸な少女や」と言いながらもチエはたくましく生きていく。そんなチエや周囲の人々の姿をユーモアたっぷりに描く人情コメディ。はるき悦巳の同名作品を原作とするテレビシリーズ第二弾。劇場版やテレビシリーズ第一弾の好評を受け、関西ローカルで放送された。キャストの一部が変更されたが、ネイティブの関西弁が炸裂するユーモア満載の人情コメディとなっている。

    1991年

    探偵学園Q

    探偵学園Q

    幼い頃自分を誘拐事件から助けてくれた探偵に憧れて、探偵を目指すことになった中学三年生の少年・キュウ。伝説の名探偵・団守彦が学園長を務める「団探偵学園」に入学したキュウは、特別クラス「Qクラス」に集った個性溢れる4人の仲間たちとともに、それぞれの個性的な能力を生かして、難事件の謎を次々と解き明かしていく!

    2003年

    NEW GAME!

    NEW GAME!

    高校を卒業後、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲーム《フェアリーズストーリー》を制作したゲーム会社であるイーグルジャンプに新入社員として入社した涼風青葉は、《フェアリーズストーリー》のキャラクターデザインを手掛けた憧れの八神コウに出会う。憧れの人の下で働くことになった青葉は、初めてのお仕事に戸惑いながらも、コウをはじめ個性的な先輩社員たちに助けられながら、社会人としての第一歩を踏み出していく。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp