• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ワールドダイスター

    ワールドダイスター

    ワールドダイスター
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    20世紀、輝かしい演じ手「ダイスター」の出現によって、 演劇は世界規模の大ブームとなり、 数多の役者たちは「ダイスター」を目指し、 その頂点たる「ワールドダイスター」となることを夢見ていた。鳳ここな、16歳。 彼女もまた「ワールドダイスター」になる夢を追い、 憧れの劇団「シリウス」の入団オーディションに挑もうとする。ここなはそこで目の当たりにする。 きらめく才能の持ち主たちを。 舞台に懸ける覚悟と情熱を。 そして、自身に秘められた“センス”を。光溢れる舞台の上で、夢と輝きに満ちた物語が、いま始まる――。 舞台で輝く、私だけの光(センス)

    エピソード

    • 夢見る少女

      夢見る少女

      演劇界の頂点「ワールドダイスター」に憧れる高校生・鳳ここな。親友の静香に背中を押され、憧れの劇団「シリウス」を受験するが、そこには強烈なライバルが待っていた。

    • 誰かのまねごと

      誰かのまねごと

      シリウスの寮に入り、カトリナと同室になったここな。友達になりたいここなだが、新人の「お披露目公演」で主役を巡って争うことになり、カトリナから一方的に拒絶される。

    • 初めての舞台

      初めての舞台

      かぐや役のオーディションで八恵の演技を真似てしまったここな。反省するここなのもとへ柊が現れ、彼女のアドバイスに従って静香とともに「自分とは何か」を突きつめる。

    • いまはむかし

      いまはむかし

      しりうす湯の入寮歓迎会で先輩たちに料理を振る舞うことになったここなとカトリナ。買い出し中、「静香というセンス」について聞かれたここなは、2人の出会いを語り出す。

    • 願いごと

      願いごと

      『アラジンと魔法のランプ』で、主役のアラジンではなくランプの魔人に配役された八恵。役作りを理由にここなの部屋へ転がり込み、ここなを「お世話する」と言い出して……!?

    • 誰も私を見ていない

      誰も私を見ていない

      『アラビアンナイト』の初日は大盛況のうちに幕を下ろし、大きな手応えを感じるここな。一方、静香はここなの演技に違和感を覚え、厳しい感想を伝えようとするのだが……。

    • 自分を信じて

      自分を信じて

      ここなが辿り着いたアラジンの新たな演技プランは、周囲を巻き込んだ無謀な賭けでもあった。厳しい意見を突きつけられるが、それでも役者人生を懸けて役に臨もうとする。

    • ロミオとジュリエット

      ロミオとジュリエット

      小学生を対象にしたシリウスの「演劇鑑賞会」の季節がやってきた。だが柊をはじめ、なぜか昨年を知る者は殺気立っている。どうやらくせ者の演劇マニアがいるらしい……!?

    • ワールドダイスター

      ワールドダイスター

      夏休み、突然カトリナの母テレーゼが浅草にやってきた! 現役ワールドダイスターを案内することになったここなたちは、その輝きと人気を目の当たりにする。

    • それぞれの幻影

      それぞれの幻影

      『オペラ座の怪人』ファントム役のオーディションが行われる。ここなたち立候補者5人がそれぞれの「ファントム」と向き合う中、静香は八恵に舞台に出ないのかと問われ……。

    • 私たちの約束

      私たちの約束

      オーディション前日に帰省したここなと静香。ここなは静香にワールドダイスターを目指した時期を聞かれるが、なぜか記憶はあやふや。静香は2人の出会いの真実を語り始める。

    • きっとふたりで

      きっとふたりで

      『オペラ座の怪人』本番当日。練習を重ね、自信をみなぎらせながら舞台に立つここな。静香への感謝と少しの後悔は徐々に膨れ上がり、それは表現にも影響を与えていき……。

    スタッフ

    • アクション作画監修

      網サキ涼子
    • アニメーション制作

      Lerche
    • キャラクターデザイン

      まじろ
    • キャラクター原案

      Mika Pikazo
    • サブキャラクターデザイン

      よぴ
    • シリーズ構成

      中西やすひろ
    • ストーリー原案

      タカヒロ
    • プロデュース

      EGG FIRM
    • 原作

      Sirius(ホークアイ スタジオ雲雀 EGG FIRM バンダイナムコフィルムワークス バンダイナムコミュージックライブ グリーエンターテインメント)
    • 戯曲脚本

      江嵜大兄
    • 撮影監督

      中川せな
    • 演劇監修

      江嵜大兄
    • 監督

      木野目優
    • 総作画監督

      山形孝二
    • 編集

      岡崎由美佳
    • 美術監督

      田辺浩子
    • 美術設定

      伊良波理沙
    • 色彩設計

      多田早希
    • 音楽

      黒田賢一
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      飯田里樹

    キャスト

    • カトリナ·グリーベル

      天城サリー
    • 新妻八恵

      長縄まりあ
    • 柊望有

      森なな子
    • 柳場ぱんだ

      大空直美
    • 流石知冴

      佐々木李子
    • 静香

      長谷川育美
    • 鳳ここな

      石見舞菜香

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    SLAM DUNK

    SLAM DUNK

    男・桜木花道、一目惚れの女の子に頼まれてバスケ部に入部! 意気込んではみたものの、何事も基本が大切。自称天才は、地味な基礎練習の日々に耐えられるのか?

    1993年

    うさかめ

    うさかめ

    兎亀高校テニス部に所属する4人の少女、田中きなこ・鈴木あやこ・佐藤くるみ・西新井大師西が、それぞれの夢や憧れを追い求める…青春群像コメディっぽいなにか。ここに開幕♪ハイテンションコメディ『てーきゅう』の公式ライバル『うさかめ』は、部活にいそしむ少女たちの、ありきたりでどこかヘンテコな日常をとってだしで描きます。

    2016年

    小市民シリーズ

    小市民シリーズ

    たがいに助け合い、完全な小市民を目指そう。 かつて“知恵働き”と称する推理活動により苦い経験をした小鳩くんは、清く慎ましい小市民を目指そうと決意していた。 同じ志を立てた同級生の小佐内さんとたがいに助け合う“互恵(ごけい)関係”を密かに結び、小市民としての高校デビューを飾り平穏な日々を送るつもりでいたのだ。 ところがふたりの学園生活に、なぜか不可解な事件や災難が次々と舞い込んでくる。 はたして小鳩くんと小佐内さんは、小市民としての穏やかな日々を手に入れることができるのだろうか。

    2024年

    ベルサイユのばら

    ベルサイユのばら

    18世紀のフランス。ジャルジェ将軍の娘として生まれたオスカル・フランソワは、武門の家を継ぐため男として育てられ、長じて王妃マリー・アントワネット付きの近衛隊長に任ぜられる。スェーデンの青年貴族フェルゼンと出会ったマリーは激しい恋に陥るが、オスカルもまたフェルゼンにほのかな想いを寄せていた。フランス革命へ向けて揺れ動きはじめた時代の中、オスカルとともに育ったアンドレは、自らの想いを隠して彼女を見守るが……。

    1979年

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝

    かつて世界を破滅の一歩手前まで追い込んだ魔物が何者かの手によって復活した。今回のナルトの任務は、鬼の国の巫女(みこ)・紫苑(しおん)を守ること。紫苑には2つの特殊な能力がある。1つは、復活した魔物を封印する力。もう1つは、人の死を予言すること。今まで“死の予言”を一度もはずしたことはない紫苑が言う。「ナルト、お前は死ぬ」紫苑に死を予言された者が、死から逃れる方法はただひとつ。それは、紫苑から離れること。しかし、ナルトが紫苑から離れることは魔物を封印できる唯一の存在である紫苑の死、そして世界の破滅へと繋がる。ナルトは絶対に避けられない“死の予言”に挑むが……。

    2007年

    フルーツバスケット 2nd season

    フルーツバスケット 2nd season

    透が紫呉の家に住み始めてから一年が経とうとしていた。由希と夾だけでなく草摩家の皆とも交流を深めてきたが、今も気になるのは忌まわしき『呪い』の正体。進むべき道、決められた宿命、終わりなき―十二支の―宴を前にして由希は、夾は、そして透は何を想い、何を決意するのだろうか…。

    2020年

    アフリカのサラリーマン

    アフリカのサラリーマン

    サバンナも食物連鎖もカンケーない。日本的社会を生きるアフリカのサラリーマンの汗と涙の社蓄コメディ☆アフリカの大手企業に勤める、ライオン、オオハシ、トカゲの3人もとい3匹が織りなすのは、荒ぶる暴言&奇行で日本人的社会を突破する日々。プロジェクトの無理強い、容赦ない減給・・・。人間以上に世知辛いサラリーマン生活を、アニマルたちが大奮闘!日本中のサラリーマンが共感すること必至!サバンナも食物連鎖も完全に忘れ去った、アニマル会社員コメディ!!

    2019年

    ガンダムビルドファイターズトライ

    ガンダムビルドファイターズトライ

    イオリ・セイ、レイジ組が第7回ガンプラバトル選手権世界大会で優勝してから7年の月日が流れた。イオリ・セイがかつて在籍していた聖鳳学園のガンプラバトル部の部員は、部長である中等部3年のホシノ・フミナ、ただ一人。このままでは、3人1チームで戦う全日本ガンプラバトル選手権、中高生の部に出場することすらままならない。そんなフミナの前に、一人の転入生が現れる。師匠と共に修行の旅を続けていた拳法少年、カミキ・セカイ。さらに若きガンプラビルダー、コウサカ・ユウマも加わり、ついに3人の出場メンバーが揃った。チーム、トライ・ファイターズの挑戦が、今、始まる――!

    2014年

    バーテンダー 神のグラス

    バーテンダー 神のグラス

    バーテンダー・佐々倉溜は六本木で修行後に単身フランスへ渡り、 ヨーロッパのカクテルコンテストにて優勝。 それ以降、彼が作るカクテルは「神のグラス」と呼ばれるようになる。パリの一流ホテルにてチーフバーテンダーを務めていた溜だったが、 理由は不明ながら日本に帰国し、プライベート・バー“イーデンホール”で働き始める。 バーにやってくるお客さんの様々な悩みや問題に対して、特別な一杯を提供する溜。一方、東京に開業したホテル・カーディナルでは、 オーナーの来島泰三がカウンターバーに立つバーテンダーの人選に拘り、 相応しいバーテンダーが見つからずカウンターバーをオープン出来ずにいる。泰三の孫・美和を含む営業企画部のメンバーはバーテンダー探しに奔走。 佐々倉に出会い、彼こそが相応しいとスカウトするが、 はぐらかされてばかり・・・。はたして、カーディナルのカウンターバーはオープンできるのか、 溜の決断とは・・・。

    2024年

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    ヒーローに復帰したワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.。二人は2部リーグのヒーローとして相変わらず言い合いをしながらも、街の事件の解決に取り組んでいた。そんな中バーナビーは、HERO TVで活躍する1部リーグのメンバーを見て、1部リーグに復帰したいとこぼす。バーナビーを諭しつつ複雑な思いを抱く虎徹。一方、ワイルドタイガーとバーナビーの所属するアポロンメディアは、新たにカリスマ実業家のマーク・シュナイダーを新オーナーに迎え会社の立て直しを図っていた。その一環として、シュナイダーはバーナビーの1部リーグ復帰を決める。だが、バーナビーの相棒はワイルドタイガーではなく新ヒーロー、ゴールデンライアン(ライアン・ゴールドスミス)だった。時を同じくしてシュテルンビルトでは奇妙な事件が連続する。伝説の女神がシュテルンビルトに下した天罰を思わせるその事件は、街の滅亡を暗示するのか……。その事件の影にうごめく三人のNEXT。事件の真の目的とは何か。女神伝説を祝うジャスティスデーが迫る中、謎に翻弄されるヒーローたちにさらなる危機が襲いかかる!!

    2014年

    赤胴鈴之助

    赤胴鈴之助

    日本一の剣士にならんと志す赤胴鈴之助は、江戸で名高い北辰一刀流・千葉周作の千葉道場に入門。周作とその娘・さゆりは、厳しい修行を続ける鈴之助を暖かく見守る。そのころ、幕府転覆を狙う鬼面党が跳梁。鈴之助と兄弟子の竜巻雷之進、そして周作らは、天下のために立ち上がる。次々と鈴之助らに襲い来る鬼面党一味。鈴之助は、苦心の末に編み出した無刀の技・真空切りで、鬼面党一味をなぎ倒すのであった。

    1972年

    BanG Dream! Morfonication

    BanG Dream! Morfonication

    ライブの予定いっぱいな夏休みが近づき、意気込むMorfonicaメンバーたち。 そんな中、透子は七深とつくしも巻き込んで「夏モニカ計画」を企むが…?

    2022年

    緋色の欠片 第二章

    緋色の欠片 第二章

    木々が赤く色付く季節。ごく普通の高校生・春日珠紀は、両親の海外転勤に伴い、祖母・宇賀谷静紀の家で暮らすため、自然に囲まれた季封村を訪れる。幼い頃の記憶をたどり、祖母の家へ向かう珠紀だが、その直後化け物に襲われる。その危機を救ったのは、無愛想な少年・鬼崎拓磨だった。

    2012年

    空戦魔導士候補生の教官

    空戦魔導士候補生の教官

    「地上を≪魔甲蟲≫と呼ばれる魔物に支配され、天空の浮遊都市へ追いやられた人類は、≪魔甲蟲≫に対抗しうる存在――空戦魔導士を生み出した。空戦魔導士の育成機関である学園浮遊都市≪ミストガン≫の生徒、カナタ・エイジは≪黒の剣聖(クロノス)≫の称号を持つエリートエース。しかし、今では“とある事件”から「裏切り者」の烙印を押され、前線を退いていた。そんなカナタが、“おちこぼれ”と揶揄されるE601小隊の教官に任命される。この小隊に所属するのは、一癖も二癖もある3人の少女。彼女たちに叩き込むカナタの指導法は、荒唐無稽な常識外のものばかりで…「俺がお前たちを最強の空戦魔導士にしてやるよ」“裏切り者”教官の型破りな指導で「最強の空戦魔導士」を目指す!“落ちこぼれ”少女たちの成長の物語が今、始まる。

    2015年

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    大人気児童文学シリーズを原作にしたTVアニメの第2シリーズ。自称「イタズラの天才」ゾロリは、子分のイシシとノシシを引き連れていたずら修行の旅をしている。夢は「イタズラの王者になること」「かわいいお嫁さんをもらうこと」「自分のお城を建てること」。いざという時は「かいけつゾロリ」に変身だ! アニメオリジナルのキャラクターも加わって、ゾロリの修行の旅はまだまだ続く!

    2005年

    がんばれ!ルルロロ

    がんばれ!ルルロロ

    大ベストセラー絵本を原作に、カラフルなくまのふたごを描いたアニメ作品。ルルとロロは元気いっぱい。今日も楽しい冒険に出発!

    2013年

    元気爆発ガンバルガー

    元気爆発ガンバルガー

    青空小学校4年生の腕白トリオ、虎太郎、力哉、鷹介の三人は、太古より地球を守ってきた戦士エルドランから、超能力とミラクル合体ロボット・ガンバルガーを授けられ、地球をゴクアークの魔手から守るために、持ち前の元気と明るさを武器に戦いを挑んで行く。『絶対無敵ライジンオー』に続く“エルドランシリーズ”の第2弾は、その名の通り、元気とアクションを目いっぱいに詰め込んだパワフル・コミカル・ロボット・アニメだ!

    1992年

    姫様ご用心

    姫様ご用心

    姫子はふつうの高校生。…だったはずが、ひょんなことから王冠を手に入れてしまい、お姫様になってしまいます。王冠を返してほしい本物の「お姫様」ナーナや、王冠を盗もうと狙う泥棒・レスリーとカレンにつきまとわれて、平穏だった(と本人は思っている)日常生活は、遥か彼方に過ぎ去るのでした…。

    2006年

    超攻速ガルビオン

    超攻速ガルビオン

    第三次世界大戦により一度は崩壊した人類の文明は西暦23世紀には都市部を中心にほぼ復興した。それは地上輸送機関のみが異常に発達した世界であった。戦後、永い平和が続き人類はその平和に馴れきっていた。そんな人類を意のままに支配することを目的とした秘密組織“SHADO”が暗躍を開始した。警察機構特務第一班主任のレイ・緑山は二人の若者“無宇(ムウ)”と“麻矢(マヤ)”を中心に私設機動車輌チーム“サーカス”を結成しこれに対抗。かくて超近代都市を舞台とした戦いの火蓋が切られた。

    1984年

    UniteUp!

    UniteUp!

    「俺が、アイドル…?」歌が大好きな高校生・清瀬明良。 彼の歌は歌い手“KIKUNOYU”として動画配信サイトに公開されていた。 ある日、その歌声を聴いた芸能事務所“sMiLeaプロダクション”にスカウトされる。 そこは、突如引退した伝説のアイドル“Anela”がアイドル育成のために立ち上げた事務所だった。 同じくスカウトされた直江万里、五十鈴川千紘とともにグループを結成することになった明良。 歌い手出身の3人は、同じ事務所の所属アイドル“LEGIT”、“JAXX/JAXX”に刺激を受けながら、それぞれの想いを胸にアイドルデビューを目指す──。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp