• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 事情を知らない転校生がグイグイくる。

    事情を知らない転校生がグイグイくる。

    事情を知らない転校生がグイグイくる。
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    転校生の高田くんは知らない。 クラスメイトの西村さんが、何故かクラスの皆から「死神」と呼ばれていることを。「死神」だなんて……なんてかっこいいあだななんだ!からかわれてる女の子。クスクス笑うクラスメイト。 転校生の高田くんは、そんなクラスの事情は知らない。無知で、素直は、最強だ。 だからまっすぐ、彼女に届く。そんな小学校の教室から始まる物語は、 誰もがあの頃を思い出し、心にまっすぐ届いてくる。

    エピソード

    • 死神と転校生

      死神と転校生

      クラスメイトに「死神」とからかわれ、いつもひとりぼっちの西村さん。けれど、最近転校してきた高田くんは、そんな空気なんてお構いなし!「呪いのパワーカッコイイ!!」と西村さんをベタ褒めしまくる。何でもポジティブ変換してしまう高田くんの前では、クラスメイトの「死神いじり」はまったく通用しなかった……!彗星のごとく現れたグイグイくる転校生に、西村さんは初めてのドキドキが止まらなくて……!?

    • 給食当番と心霊写真とラブレター

      給食当番と心霊写真とラブレター

      高田くんは、クラスメイトから「死神」と呼ばれる西村さんが大・大・大好き。西村さんが使ったホウキを「魔槍ダークダンサー」だと大喜びしたり、出すと呪われるという「死神」へのラブレターを書こうとしたり……斜め上をいく行動に、西村さんは赤面しっぱなしだが、高田くんのグイグイは止まらない!高田くんのお姉さん、雪子も登場すると、さらに西村さんLOVEが止まらなくなり……

    • 夏休みがはじまる

      夏休みがはじまる

      「西村さんみたいでかわいい!!」と高田くんが連呼するのは、西村さんが拾った子猫。そんな高田くんに、西村さんは相変わらずドキドキワクワクさせられる毎日。ふたりで計画表を作り、いっぱい遊ぶ約束をしたら、いよいよ夏休みが始まる!学校のプールで高田くんと会うことになり、新しい水着を着ていった西村さんだったが、やんちゃなクラスメイトの北川くんから「死神のくせに」と、からかわれてしまう。すると高田くんは……

    • おばあちゃんち

      おばあちゃんち

      夏休みも真っ盛り! 西村さんは大好きなおばあちゃんの家へ里帰りする。けれど、連れて来ていた子猫のクロが脱走してしまう。涙ながらに探す西村さんの元へ、クロを抱いてやって来たのは、なんと高田くんだった!ふたりは西村家のお墓参りへ行くことに。そこで高田くんは、生まれてすぐに西村さんがお母さんを亡くしていると知って……。

    • 死神って呼んで

      死神って呼んで

      「お母さんが亡くなったのは西村さんのせいだって言ってるみたいで、ぼくは――」西村さんのお母さんが、西村さんと「入れ替わるように」亡くなっていたことを知った高田くんは、「死神」と呼ぶことで、今までずっと西村さんを傷つけていたのではないかと思い悩んでいた……。それを聞いた西村さんは、がんばって自分の気持ちを高田くんに伝える――。

    • 席替えとクラス委員と新しいともだち

      席替えとクラス委員と新しいともだち

      新学期が始まる。実は高田くんが好きな笠原さんは、西村さんと高田くんの仲の良い雰囲気に不満げ。そんな矢先、高田くんと一緒にクラス委員になりたい笠原さんと、真面目な西村さんの間で、すれ違いバトル(!)が勃発して……???クラスメイトの海美ちゃんとも友達になり、西村さんは嬉しさでいっぱいだったのだが、突然、高田くんから驚きの発言が!!「大人になったらキスしてもいい?」

    • 遠足と味玉の魔法

      遠足と味玉の魔法

      遠足でプラネタリウムに行くことになった西村さんたち。途中、高田くんの具合が悪くなってしまい、西村さんが介抱することに。高田くんの調子が良くなった後は、二人で少し寄り道。ちょっぴり悪いこと。みんなには秘密の、二人だけの思い出。『いいお友達ができますように』西村さんのお父さんが作るお弁当には、実は「おまじない」がされていた。

    • 浴衣とジャングルジムとギプス

      浴衣とジャングルジムとギプス

      待ちに待った運動会が迫り、高田くんはテンションマックス!一方で、運動に自信がない西村さんは毎年消極的だったのだが、高田くんのおかげで「今年は一緒にがんばりたい」と思えるように。しかし高田くんの身に、思いがけない出来事が起きてしまう。――運動会には出られないかもしれない。自分のせいだと、西村さんは泣いて後悔する……。

    • 走れ!叫べ!運動会

      走れ!叫べ!運動会

      「いつもの見ているだけの運動会にしたくない!」高田くんに怪我をさせてしまった西村さんは、一生懸命走り込みの練習をする。高田くんの代わりに、リレーで活躍できたら……けれど、そんなにすぐに、速く走れるようにはなれなくて……意を決した西村さんは、勇気を振り絞り、笠原さんにあるお願い事をする。運動会当日。果たして高田くんは間に合うのか……!笠原さんの決断は……!?リレースタートの号砲が鳴る!!!

    • 初めてのおもてなし

      初めてのおもてなし

      初めての「友達」――高田くんや日野くん、海美ちゃんが西村さんの家に遊びに来ることに。前日、楽しみで仕方がない西村さんは、いそいそと準備を始める。部屋のお掃除、着るお洋服も決めて、みんなのケーキも買って……ワクワクワクワク。しかし当日、西村さんが体調を崩してしまい、遊べなくなってしまう。楽しみにしていた分、涙が止まらない西村さん……「お願い高田くん、一緒にいて」

    • 風神同盟と呪いの歌とクリスマス

      風神同盟と呪いの歌とクリスマス

      笠原さんと西村さんが『風神同盟』を結び、高田くんが嫉妬!?高田くんを褒めようとして返り討ちにされる西村さん!?二人は「不純異性交遊」をしていた!?そんなこんなで12月になり、クリスマスパーティー開催!買い出し中の西村さんと高田くんは、雪子の友達かすみと、その彼氏のキスシーンを見てしまう。それから、西村さんに「よく分からないドキドキ」を感じるようになってしまう高田くん。パーティーが始まっても、二人は目が合わせられなくて……

    • クリスマスパーティーの告白

      クリスマスパーティーの告白

      今日は楽しいクリスマスパーティーの日。ごちそうを食べてプレゼント交換をして、みんなでワイワイ過ごす……はずだったのに、西村さんと高田くんはギクシャクしっぱなし。「僕は、西村さんが好きなんだけど」今までの「好き」とはどこか違う、真剣な高田くんからの、突然の「告白」。驚きを隠せない西村さんは、胸の高鳴りを覚えて――

    • 10年後も、今日も

      10年後も、今日も

      ―極秘ミッションー5年1組の教室に仕掛けられた『G爆弾』を、すみやかに回収せよ!突如、高田くんに課された最重要任務。クラスメイトの命運は、高田くんの手に握られている!!G爆弾が仕掛けられているのは……なんと西村さんのロッカー!!果たして高田くんは西村さんを助けられるのか!?「西村さんは、僕が守る!!!」爆発まであと、1分――

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオ サインポスト
    • キャラクターデザイン

      嘉手苅睦
    • シリーズ構成

      ヤスカワショウゴ
    • 助監督

      川西泰二
    • 原作

      川村拓
    • 撮影監督

      川田哲矢
    • 監督

      影山楙倫
    • 編集

      柳圭介
    • 美術監督

      呂佳芳
    • 色彩設計

      柳井皓太
    • 音楽

      増田俊郎
    • 音響監督

      原口昇

    キャスト

    • 北川虎太郎

      天﨑滉平
    • 安達海美

      近藤玲奈
    • 日野大地

      河西健吾
    • 笠原すみれ

      丸岡和佳奈
    • 茜の父

      福山潤
    • 西村茜

      小原好美
    • 高田太陽

      石上静香
    • 高田雪子

      種﨑敦美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-

    セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-

    “為せ 汝の欲することを”かつて世界を救った英雄達がいた。数多の英雄達は〈破壊〉の力と戦い、この世界を守ったのだ。そして、時は流れ――英雄たちは歴史の彼方へと去り、彼らの力を身に纏い戦う〈継承者〉と呼ばれる少年少女達に世界の運命は託されることとなった。〈継承者〉の頂点に立つ〈セブンナイツ〉の一人、少女ファリアは押し寄せる〈破壊〉の軍勢との戦いの中、ネモと名乗る一人の少年を救う。激戦の中、ネモは自らも知らぬままに〈英雄〉の力を喚起し、〈継承者〉としての力を振るう。だが、彼の〈英雄〉は誰も知らぬ、誰も語らぬ者だった。そしてこの時より始まるのだ。過去と現在の交錯する魂の旅路が――

    2021年

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル

    主人公は、ニューヨークのセントラルパーク動物園に住む、人気者のかわいいペンギンたち。でも実は、彼らの正体はエリート・ペンギンで結成された秘密組織だった。動物園の秩序と平和を守るため、統率力抜群の“隊長”率いるペンギンズは今日も特殊任務で大忙し。仕切り屋のキツネザル、キング・ジュリアンを筆頭に、個性豊かすぎる動物たちが繰り広げる動物たちの真の姿をご覧あれ!

    2010年

    超者ライディーン

    超者ライディーン

    中学生の鷲崎飛翔は、ある日一枚の羽根「ゴッドフェザー」に接触、鋼鉄の翼を持つ戦士「ライディーン」と、邪悪な怪物「超魔」との太古の戦いの記憶を垣間見る。そこで現代に復活した超魔と戦う宿命を告げられた彼は、戸惑いながらもライディーン戦士として覚醒していくのだった。

    1996年

    戦国妖狐 千魔混沌編

    戦国妖狐 千魔混沌編

    千本妖狐となった迅火が姿を消した世界―― 「千魔混沌編」の主人公は、千の闇を身に宿す霊力改造人間の少年・千夜と、 彼を守るために強くなりたいと願う人間の少女・月湖。 彼らに慕われその歩みを見守る真介と、暴走した迅火の行方を探し求める妖狐・たま。 そして、千夜の力を狙う、闇の頂点に立つ黒龍の少年・ムドが襲いかかる。 己の力と向き合い、その身を極めようとする千夜の前に、次々と現れる強敵―― 旅の果てに彼を待ち受けるものとは…!? 物語は迅火から千夜へと主人公がバトンタッチされ、 どんな冒険を彼が見せてくれるか、しかと見届けよう!

    2024年

    宇宙船サジタリウス

    宇宙船サジタリウス

    未来の宇宙時代、零細宇宙運輸会社「宇宙便利舎」のパイロットのトッピーとラナは、駆け出しの考古学者ジラフ青年からある依頼を受ける。それは、学会が認めない自説を証明するために、未開の惑星に調査に旅立ったアン教授を連れ戻したいというものだった。3人は途中知り合った宇宙の吟遊詩人シビップを仲間にし、おんぼろ宇宙船サジタリウス号でアン教授のいるベガ第3惑星へと旅立っていった。イタリアのコミックを原作にした、宇宙冒険ストーリー。

    1986年

    姫ちゃんのリボン

    姫ちゃんのリボン

    元気いっぱいの野々原姫子の前に、顔がそっくりな魔法の国の王女エリカが現れる。エリカは王位継承権を引き継ぐために、姫子を1年間観察する修行を姫子にお願いする。その代わりに貸してもらった赤いリボンは、誰にでも変身できる魔法のリボンだった。

    1992年

    ARIA The OVA ~ARIETTA~

    ARIA The OVA ~ARIETTA~

    ある日、プリマになった夢を見た灯里は、いつもと違う日常風景に戸惑いを覚えます。食卓にアリシアの姿はなく、ドアを開けて入ってきたのは見知らぬ後輩。やがて訪れるであろう現実を前にして、夢の中の灯里は、その場に立ちつくすことしかできませんでした。目が覚めたあとも、灯里の不安は消えません。そして、頭をよぎったひとつの疑問。「アリシアさんは、どうして私を選んだんでしょうか?」その夜、夢の内容を打ち明けた灯里に、アリシアは自らの過去について静かに語りはじめます。それは、グランマの引退から灯里の入社までをつなぐ、ARIAカンパニーの知られざる歴史の1ページ。あの日、親友とともに昇った大鐘楼からの眺めは、アリシアの心境にどのような変化をもたらしたのでしょうか?

    2007年

    シャングリラ・フロンティア

    シャングリラ・フロンティア

    「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」 ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。 この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。 そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。 彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!

    2023年

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。

    2020年

    えんどろ~!

    えんどろ~!

    人々とモンスターが共存して暮らす剣と魔法の大陸「ナラル島」。そこには恐ろしい「魔王」が存在していました。はるかはるかの大昔、ナラル島に現れた魔王を倒した初代勇者――それからも、様々な時代で何度も何度も魔王は蘇り、同時にそれに対抗する勇者もまた現れ…。少女たちは、いつの日か出ずる魔王を倒すべく冒険者学校へ通います。ちょっと抜けているけど勇者体質の、ユーシャ。生真面目ゆえに苦労が絶えないエルフの聖者、セイラ。食べることが大好きで明るい戦士、ファイ。物静かなヲタク魔法使いの、メイ。勇者パーティーを目指す4人の、いつまでたっても魔王をたおす様子のないゆる~いファンタジーライフがはじまります。

    2019年

    ざんねんないきもの事典 (第4シリーズ)

    ざんねんないきもの事典 (第4シリーズ)

    本来ならば生存確率をあげるために起こる生物の進化により、役に立たない生態をもつようになったいきものたち。その愛すべき姿を通して進化のふしぎにせまろう。

    2022年

    パックワールド

    パックワールド

    メイズ・ハイスクールに通うパックは普段は食いしん坊でニキビに悩むごく普通のティーンエージャーの少年。しかし、その正体はゴーストを食べることが出来る、伝説の黄色い者である。ある日、巨大な迷路であるMAZE 256を彷徨っていたところ、自身のちょっとしたミスがきっかけで、ゴースト達をネザーワールドに封じ込めていた扉を開いてしまう。ゴーストを食べられるパックはネザーワールドの支配者・ビトレイアスの陰謀からパックワールドを救うために彼の友人であるスパイラルやシリンドリアと共にゴーストに立ち向かう。そして戦いの中でパックは、自分の生い立ちや自らの使命を知ることになる。3人を待ち受ける運命とは…。

    2014年

    伝説の勇者の伝説

    伝説の勇者の伝説

    相反する二人が出会った。呪われた者として忌み嫌われ、生きる意味を見失っている『複写眼』保持者、ライナ・リュート。王家の血を引きながら、母が平民であるがゆえに蔑まれてきた、シオン・アスタール。二人は出合い、そしてこの腐った国を変えたいと、望んだ。そして革命の末、ローランド帝国王に即位したシオンは、ライナに彼が獄中で書いたレポートを元に、その鍵となる『勇者の遺物』探しを命じ、剣の一族であるエリス家の娘、フェリス・エリスをお目付け役として同行させる。超絶面倒くさがりで万年無気力のライナと、超絶美人で傍若無人なだんご至上主義のフェリス、どこから見ても相性の悪い二人だが、各国を跨いで『勇者の遺物』を捜す旅の中で次第にお互いを無二の相棒として認め合っていく。ローランド帝国で二人の動向を見守るシオンもまた、いまだ残る貴族との内部確執、そして他国との争いの予感に王として苦悩しつつも奮闘していく。だが徐々に、二人の思いはすれ違っていく。ライナたちがかつて夢見た『みんなが笑って、昼寝だけしていればいいような世界』を作ることができるのだろうか……?

    2010年

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    ある日、国分果林はお腹を空かせて弱っていた子豚を助ける。その子豚は実は宇宙の彼方にあるブーリンゴ星の王子、トンちゃんだった。トンちゃんは果林に 変身キットを贈り、スーパーヒロインとして活躍してほしいと頼む。「彼女が立派なスーパーヒロインになってくれれば、自分も人を見る目があるということで父から認めてもらえる」というのだ。しかし、果林が変身したのは、従来のカッコいいスーパーヒロインではなく、史上稀に見る超マヌケなブタの姿をした“ぶ~りん”だった。トンちゃんの父は、「ぶ~りんが活躍する度に真珠を1個与え、108たまったら好きな姿に変身できるようにしてあげよう」と約束する。かくして果林のぶ~りんとしての大活躍が始まった。小学館の少女誌で連載された、美少女がブタに変身する異色コメディ漫画をアニメ化。

    1994年

    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期

    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期

    人の能力やステータスを見抜くことが出来る"鑑定スキル"を持って 異世界に転生したアルス・ローベント。 世に隠れた「逸材」を見出し領地を強くしていくアルスは、 ミーシアン州で日に日に存在感を増していった。そんな中、クラン・サレマキアとバサマーク・サレマキアによる ミーシアン州次期総督の座を巡る争いが激化していく。 ついにアルスはクラン陣営として初陣に向かうことに───。アルスと仲間たちの異世界統一記、戦乱の新章へ突入!

    2024年

    ONE PIECE 呪われた聖剣

    ONE PIECE 呪われた聖剣

    人気アニメの劇場版第5弾。アスカ島に到着したルフィ達だが、船番のゾロがいない! サンジ達がアスカ島の奥地に広がる湖へと入っていくと、ゾロが現れ美しい少女マヤが大切に抱えていた三つの宝玉を奪って行く。一方、ルフィ達は、道場師範サガ、弟子のトウマと対峙していた。サガは、ゾロは自分達の仲間だと言い放ち、妖気漂う長刀でルフィを翻弄する。アスカ島に伝わる呪われた妖刀・七星剣の伝説とは? ゾロが奪っていった宝玉の力とは? そしてサガとゾロの関係は? 百年に一度訪れるという赤い満月の夜、すべてが分かる!!!

    2004年

    エスタブライフ グレイトエスケープ

    エスタブライフ グレイトエスケープ

    「生きるのがツライ? なら逃げちゃえばいいんですよ」 ずっと先の未来。人間はそれまでの姿形だけでなく、獣人・サイボーグ・魔族など多様な姿を持つようになった。東京の街は、AIが管理する高い壁に囲まれた数多の地域「クラスタ」となり、自由な行き来をやめ、それぞれが独自の文化・常識を育んだ。人々は、自らが生まれたクラスタの常識を基準に幸せな人生を送る。しかし、なかには自らのクラスタに適応できない者も現れる──。そうした人々を、別のクラスタへと「逃がす」ことを生業にする者たちがいる。「逃げたい人」たちから依頼を受け、あらゆる方法を駆使してAIの裏をかき、本来は不可能であるクラスタ間の移動を成し遂げる者たち──「逃がし屋」。逃げて、逃げて、逃げまくる!! 逃げたい人をお手伝いする、5人の逃がし屋たちの物語──!

    2022年

    八十亀ちゃんかんさつにっき

    八十亀ちゃんかんさつにっき

    愛知県生まれの安藤正基先生の描く、名古屋愛あふれる4コマ漫画が『月刊ComicREX』にて大好評連載中! 2017年に主人公の八十亀ちゃんが愛知県名古屋市より「観光文化交流特命大使」に起用! そして名古屋市230万人の想いを乗せて…2019年春テレビ愛知他にて堂々のTVアニメ放送開始

    2019年

    殿といっしょ ~眼帯の野望~

    殿といっしょ ~眼帯の野望~

    祝☆全国制覇!? 時は戦国、群雄割拠。戦い、策略、野望…そして、ギャグ!? さまざまな人々の想いが交錯した時代。この物語は、ヘンテコ眼帯発明マニアの伊達政宗など超個性的な殿たちと、彼らに振り回される家臣たちの戦国喜劇である。

    2011年

    009-1

    009-1

    冷戦が140年続くもうひとつの未来。地上は二つの世界に分断されている。ウエストブロックとイーストブロック。核の脅威で保たれたいつわりの平和の下、両陣営は情報という名の戦争を続けていた。非情の世界に生きるスパイ同士の争いに、ミレーヌ・ホフマンは何を見るのか。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp