• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    日本の北関東のとある街、眉難市―眉難高校の“地球防衛部(笑)”は相変わらず何もしない部だった…。部員の修善寺鏡太郎(しゅぜんじきょうたろう)、霧島龍馬(きりしまりょうま)、和倉七緒(わくらななお)、万座太子(まんざたいし)と道後一六(どうごいちろ)がのほほんとお茶を楽しみ、一銭の得にもならない馬鹿話をだべるだけの部だった。放課後“黒玉湯”へ移動する一同。気持ちよすぎて湯に沈む修善寺の腕を霧島が引き上げると、一緒に釣れたのは奇妙な格好をした美少年だった。「私はホニャラランド ホニャラ王家第一王子のカルルスさん!みなさんをハッピーに統治しに来ました☆」こうして5人は魔法の国(ホニャラランド)の跡継ぎ争いに巻き込まれる事に…

    エピソード

    • HAPPY!KISSは突然に

      HAPPY!KISSは突然に

      「地球防衛部」を名乗り、かといって何かと戦うわけでもなく、けだるげな日常を謳歌する修善寺鏡太郎、霧島龍馬、和倉七緒、万座太子、道後一六。ある日、5人は黒玉湯に浸かっているときにホニャラランドホニャラ王家の第一王子を名乗るカルルスと出会う。地球をハッピーに統治しにきたというカルルスは防衛部員を手伝いとしてカルルス騎士団ハッピーキッスに勝手に任命。学校で暴れる謎の怪人といきなり戦うことに……!?

    • HAPPYのレシピ

      HAPPYのレシピ

      怪人をカルルス騎士団ハッピーキッスとして見事に鎮めた地球防衛部の前に、怪人を生み出した元凶・フラヌイが姿を現した。実は彼はカルルスの腹違いの弟で、次期国王としての資質を示すためにカルルスと競っているのだという。そしてフラヌイの背後にはフラヌイ騎士団エーデルシュタインとなった生徒会役員3人の姿も。彼らは恐怖を広めることで世界を統治すべく、コンプレックスを抱える生徒を怪人へと変えていた。

    • HAPPYアイスクリーム

      HAPPYアイスクリーム

      防衛部の部長を務める和倉七緒と、生徒会の役員である宇奈月大樹は魔法騎士としては敵対関係にありながらも以前と変わらぬゆる~っとした態度で接し続けていた。ある日、生徒会のメンバーはアイスクリーム屋でバイトに励む眉難高校の生徒を怪人へと変えるが、そのせいでお店が回らなくなってしまい困った店主に押し切られるまま七緒と大樹が臨時の店員として働くことに。それが思いもよらない大反響を呼び……!?

    • 素晴らしきかなHAPPY

      素晴らしきかなHAPPY

      黒玉湯の中で「埋蔵金があるかないか」で激しい舌戦を繰り広げる太子と一六の会話に見慣れぬ眉難高校生が乱入してくる。父親が埋蔵金発掘にロマンを追い求めすぎて家庭が崩壊した彼は「埋蔵金はない!」と強く言いきった。そんな中、眉難市のとある山では埋蔵金発掘番組の収録がスタート。防衛部の5人はそれぞれ思い思いの邪な思惑の為ボランティアでロケに参加するのだが……。

    • HAPPYに美しく

      HAPPYに美しく

      突如眉難高校に発生した長蛇の列。それは生徒会役員の白骨マーサがスペシャルレシピで作ったという評判のクッキーを求める生徒の列だった。そんなクッキーに引き寄せられるようにやってきた一人の生徒。フラヌイは早速この生徒から不幸の匂いを感じるのだった……。一方、マーサは道後一六の姿を見るやいなや逃亡。はたして二人の過去にはどんなドラマがあったのか?

    • HAPPYアイデンティティー

      HAPPYアイデンティティー

      梅雨シーズンに突入しても一向に傘を持ってこない鏡太郎。龍馬が相合傘で鏡太郎を入れてやるが、そんな様子を目にした生徒会の阿多はそっとこぶしを握りしめる。黒玉湯で放課後の憩いのひと時を楽しむ防衛部、その様子を陰からうかがう怪しい影……。「痴漢かっ⁉」と焦る防衛部だが、その怪しい影は暇そうな防衛部を見て、誰でもいいから仲良くなりたいと思っている眉難高校の生徒だった……。

    • バタアシHAPPY

      バタアシHAPPY

      眉難高校の100年以上続く学年対抗の伝統行事『眉難高校 男だらけの水泳大会』(美男子コンテストもあるよ☆)が開催される。一六やマーサのように気合を入れて水着を用意するものもいれば、大会への参加を憂鬱に思う泳ぐのが苦手な生徒もいたりとその印象は千差万別だった。さまざまな想いが交錯する中、いよいよ大会はスタート! しかし、予想外の事態が次々と発生して……。

    • HAPPYエンドレスサマー

      HAPPYエンドレスサマー

      物語は夏休み。防衛部のメンバーは黒玉湯にぼけ~っと浸かりながら相変わらずの毎日を送っていた。カルルスの「日本の正しい夏休みを送りたい!」という願いに屁理屈ばかり言う鏡太郎。埒があかないと思ったカルルスは鏡太郎に「お願いを聞いてくれたら……」と耳打ちする。それを聞いた鏡太郎はコロッと態度を一変!カルルスの「日本の正しい夏休み」の為に、残りのメンバーを連れて夏休みの思い出作りに奔走するのだった……。

    • HAPPYダイス

      HAPPYダイス

      部活動としての体裁を保つために文化祭への参加を決めた防衛部。なかなかいいアイディアが浮かばず、部員たちが部室を大捜索してヒントを探した結果、見つけたのは『パーティーサイコロ』!参加者同士が親睦を深めあうこのアイテムが出しものとしてピッタリだと言い出す修善寺。一度は納得する部員たちだったが、文化祭当日は閑古鳥が鳴くハメに。部員たちは客寄せのために身体を張ってゲームを実演して見せるのだが……。

    • HAPPYオールドメン

      HAPPYオールドメン

      いつものごとく黒玉湯でくつろぐ防衛部の5人。話題は鏡太郎の言動がお爺さん臭いという話に。翌日いつも通り眉難高校に登校するが、階段の途中で息切れを起こす一六、後ろから来た太子に「お前、お爺ちゃんになってるぞ!」と言われ驚くが、言った太子もお爺ちゃんになっていた。「昨日、鏡太郎先輩のことお爺ちゃん扱いしたから呪い…?」と焦る一六だが、周りを見渡すと校庭にはお爺ちゃんになった生徒であふれかえっていた!?

    • あと1センチのHAPPY

      あと1センチのHAPPY

      鏡太郎の何気ない一言に怒りを爆発させた阿多。エーデルシュタインとハッピーキッスの全面対決がいよいよ始まる! 激しい戦いの最中、ついに阿多の口から積年の恨みが語られる。それは幼い日の苦い記憶で……。

    • いつも心にHAPPYを

      いつも心にHAPPYを

      ホニャラランドへとやってきたハッピーキッス。彼らが見たものは、凄惨なクーデターの現場だった。反乱軍に捕らえられたカモパパ王の姿に激しく動揺するカルルスとフラヌイ。そんな二人を励まし、反乱軍に立ち向かうハッピーキッスの最終決戦がついに始まる!!

    スタッフ

    • CG監督

      沼尻勇人
    • アニメーション制作

      スタジオコメット
    • キャラクターデザイン

      宮川知子
    • キャラクター原案

      宮脇千鶴
    • サブキャラクターデザイン・怪人デザイン

      むらせまいこ
    • 原作

      馬谷くらり
    • 撮影監督

      田中博章
    • 監督・音響監督・シリーズ構成

      高松信司
    • 総作画監督

      小泉初栄
    • 編集

      小島俊彦
    • 美術監督

      河合泰利
    • 色彩設計

      津守裕子
    • 音楽

      yamazo
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • サブキャラクターデザイン·怪人デザイン

      むらせまいこ
    • シリーズ構成

      高松信司
    • 監督

      高松信司
    • 音響監督

      高松信司

    キャスト

    • カルルス

      江口拓也
    • フラヌイ

      安元洋貴
    • 万座太子

      安田陸矢
    • 修善寺鏡太郎

      下鶴直幸
    • 和倉七緒

      石井孝英
    • 宇奈月大樹

      鳥海浩輔
    • 指宿阿多

      緑川光
    • 白骨マーサ

      松岡禎丞
    • 道後一六

      葉山翔太
    • 霧島龍馬

      小俣凌雅

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    進撃の巨人 The Final Season 完結編

    進撃の巨人 The Final Season 完結編

    ついに明かされた壁の外の真実と、巨人の正体。 ここに至るまで、人類はあまりにも大きすぎる犠牲を払っていた。 それでもなお、彼らは進み続けなければならない。 壁の外にある海を、自由の象徴を、まだその目で見ていないのだから。 —やがて時は流れ、一度目の「超大型巨人」襲来から6年。 調査兵団はウォール・マリア外への壁外調査を敢行する。 「壁の向こうには海があって、海の向こうには自由がある。 ずっとそう信じてた……」 壁の中の人類が、初めて辿り着いた海。 果てしなく広がる水平線の先にあるのは自由か、それとも……? エレン・イェーガーの物語は、新たな局面を迎える。

    2023年

    ローゼンメイデン オーベルテューレ

    ローゼンメイデン オーベルテューレ

    第2シリーズまで製作された人気アニメ「ローゼンメイデン」の特別編。はるか昔、伝説の人形師“ローゼン”の工房。そのローゼンの手で、次々と鞄に納められていく美しき人形たち。そして、その様子をじっと見つめる一体の人形。彼女の名は、水銀燈―。ある日の出来事。ドールたちが集まり、賑やかな桜田家。いつものようなドタバタ騒ぎの中、真紅の襟についていた薔薇の飾りが取れてしまう。修繕を命じられたジュンは、白崎の店で偶然見つけた綺麗なブローチに付け替えることを思いつく。ちょっとした親切心からだったが、真紅は驚くほど激しく、そのブローチを拒否する。その夜、蒼星石は、ジュンに語り出す。「…話します。僕たちの今までのことを…」

    2006年

    劇場版アイカツスターズ!

    劇場版アイカツスターズ!

    南の島のイベントに出演するため、四ツ星学園の生徒みんなで旅立ちます! そこの島には伝説のドレスが眠るという噂が…ゆめとローラの友情物語あり、S4が初めて揃いステージに立ち、さらに伝説のドレスをドレスメイクして…

    2016年

    百花繚乱 サムライガールズ

    百花繚乱 サムライガールズ

    美しきサムライたちが織り成す、気高き魂の物語、ここに開幕!美しい国、『大日本』。その美しさを羨み、我が物にせんと列強諸国は幾度となくその地を侵す。だが、その度に立ち塞がる大日本の守護“サムライ”!『百花繚乱』、それは美しきサムライ達が織りなす、気高き魂の物語である。時は平誠二十某年。長きに渡り大日本を統治する徳川幕府が霊峰富士の裾野に開いた巨大学園“武應学園塾”では、武家の子女が集い、大日本の次世代を担うため日々勉学と武術に励んでいた。学園に通う高校生にして柳生道場の師範代・柳生宗朗の前に現れる少女たち。全裸のまま空から降ってきた少女、柳生十兵衛。生徒会に敵対する豊臣方の真田幸村と後藤又兵衛。生徒会長、徳川慶彦の実妹にして宗朗の幼馴染の徳川千こと千姫と、その付き人で生徒会風紀委員長のメガネっ娘忍者、服部半蔵。宗朗のもとに集う美しきサムライたち。彼女たちとの出会いは偶然なのか?それとも必然なのか!?幸村が予知した“大日本を覆う黒い影”、時を同じくして、学生が次々と姿を消す“神隠し”、空から降ってきた少女“柳生十兵衛”の謎。学園の頂点にして絶対権力者である生徒会長、徳川慶彦の思惑。そして大日本に幾度と無く訪れた危機を、その絶対的な実力で救ってきた剣姫【マスターサムライ】とは!?宗朗と少女たちの出会いが、大日本の歴史を揺るがす、新たなる動乱の幕開けとなる!!今ここに、美しきサムライたちの戦いがはじまる!!!

    2010年

    戦国BASARA Judge End

    戦国BASARA Judge End

    「戦国BASARA」はシリーズ累計330万本(2013年12月現在)を越える、カプコンの大人気アクションゲームシリーズ。戦国時代を舞台とし、伊達政宗・真田幸村・徳川家康・石田三成といった史実でも有名な武将が夢の対決をするという豪華な設定がヒットし、幅広いユーザー層に支持されている。2005年より始まったこの作品はゲームの枠を超え、さまざまマルチメディア展開が行われており、今回の新作TVアニメシリーズは、ゲーム「戦国BASARA3」を基に、関ヶ原を舞台とした壮大な戦国時代のアニメーション。

    2014年

    宝石の国

    宝石の国

    これは、成長の物語 宝石たちの中で最年少のフォスフォフィライトは、硬度三半とひときわ脆く、靭性も弱くて戦闘に向かない。また、他の仕事の適性もない。そのくせ口だけは一丁前という、まさに正真正銘の落ちこぼれだった。そんなフォスに、三百歳を目前にしてやっと初めての仕事が与えられる。それは、博物誌編纂という仕事。地味な仕事に不満なフォスだったが、彼はその目で世界を見、様々なことを経験する中で、しだいに大きなうねりに飲み込まれてゆく。そしてついに、彼は望まぬかたちで、欲しかった“強さ”を手にするのだが──。

    2017年

    バトルスピリッツ ブレイヴ

    バトルスピリッツ ブレイヴ

    TVアニメの第3シリーズ。ダンは『熱い戦いをしたい! もっと強い奴と戦いたい!!』という拭えない渇望感に苦しんでいた。そこに現れたまゐからのバトルが出来る時代に一緒に来て欲しいとの願いにダンは二つ返事で自ら飛び込んでいく。ダンの新たな戦いの舞台は、異界魔族に侵食された未来の地球。そこで再会したカザン長官から危機に瀕している人類を救って欲しいと未来を託される。新しいバトルフィールド、バトルフォーム、キースピリット。そして新たな力、ブレイヴ! 伝説の男、激突王ダンの新たな戦いが始まった…。

    2010年

    ぷるるんっ!しずくちゃんあはっ☆

    ぷるるんっ!しずくちゃんあはっ☆

    世界の何処かにあるという「しずくの森」。雨粒の妖精であるしずくちゃんを取り巻く仲間達と共に、様々な物語が展開されて行く。 基本は低年齢層に合わせて単純明快でわかりやすい内容が多いが、所々に毒やシュールさ、そして過激なギャグが盛り込まれており、大人のアニメファンでも楽しめるようになっている。

    2007年

    DEAD HEAT

    DEAD HEAT

    近未来、FX(エフェックス)と呼ばれるモータースポーツが人気を集めていた。従来のレース要素に加え、上半身にある腕により相手への妨害などの格闘要素を盛り込んだのが人気の秘密だ。  D級FXチーム「ビッグウェーブ」はライダーであるマコトに紅一点のカオリ、メカニックのサブローとヨシオの4人だけのチーム。マコトはA級ライダーの仲間入りをし、ワールドGPを制覇することに夢を馳せていた。そんな「ビッグウェーブ」が、次に目指すレースはオープンカップ。

    1987年

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    TVアニメの第1シリーズ。戦いには弱いが、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや国民性にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる!!

    2009年

    ワルキューレロマンツェ

    ワルキューレロマンツェ

    颯爽と駆ける馬・・己の限界に挑む騎士たち・・・華麗にして、勇壮な戦い、馬上槍試合「ジョスト」。多くの人々を魅了するこの誇り高き競技に魅了された者の一人でもある少年、水野貴弘はその馬上の騎士を支えるべグライター(騎士補佐)としてウィンフォード学園でどこか退屈な日々を送っていた。そんな貴弘と少女騎士たちの熱く気高き戦いの物語。―恋する少女騎士(おとめ)は奇跡を起こす―

    2013年

    ダーウィンズゲーム

    ダーウィンズゲーム

    平凡な高校生である須藤要のもとに見知らぬアプリ「ダーウィンズゲーム」の招待メールが届く。アプリを起動させてしまったカナメは、プレイヤー同士が異能 (シギル) を駆使して戦うゲームに巻き込まれてしまう。わけもわからぬまま、襲い来る強力なプレイヤーとのバトルを切り抜け、カナメは生き残ることが出来るのか!?

    2020年

    プリティーリズム・ディアマイフューチャー

    プリティーリズム・ディアマイフューチャー

    前作から3年後…プリティートップでは次世代のプリズムスターを夢見る少女たちが練習に励んでいた。ある日、プリズムメイツの 「れいな」「かりん」「あやみ」は、先輩プリズムスターのステージに乗り込んで勝負を挑む「みあ」と出会い、新ユニット「Prizmmy☆」を組むことになった。彼女たちは戸惑い、反発しながらも友情を深め一緒にデビューを目指していく。一方、韓国では5人の少女たちが日本でのデビューを目指してプリティートップに留学をして来る。自分の未来に出会うため少女たちのステージが今始まる。

    2012年

    Away

    Away

    少年と小鳥がオートバイで島を駆け抜ける。黒い精霊から逃れ、家へと帰るために──。スケールの大きな、澄み渡る大気を描いたような作品。まるでゲームの世界のような美しい映像体験へと我々を誘う。ラトビアの弱冠25歳(当時)の新星ギンツ・ジルバロディスが3年半をかけ全て一人で作り上げた初長編CGアニメ-ション映画。

    2020年

    俺物語!!

    俺物語!!

    剛田猛男(ごうだたけお)は高校1年生。身長2m・体重120kg(いずれも推定)。真っ直ぐで不器用で鈍感な猛男は、女子からはモテないけど、男子からは超モテモテ!今まで好きになった子は、いつも幼馴染みで超イケメンの親友・砂川誠(すなかわまこと)の方を好きになってしまう。ある朝、猛男と砂川は通学電車の中で、痴漢に遭っていた女子高生・大和凛子(やまとりんこ)を救う。大和に一目惚れした猛男だけど・・・。

    2015年

    とある科学の超電磁砲T

    とある科学の超電磁砲T

    総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。特殊な授業カリキュラムを受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、7人の『超能力者』たちである。そのひとり、御坂美琴。電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。そんな仲間たちとの、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活に、年に一度の一大イベントが迫っていた。『大覇星祭』。7日間にわたって開催され、能力者たちが学校単位で激戦を繰り広げる巨大な体育祭。期間中は学園都市の一部が一般に開放され、全世界に向けてその様子が中継されるにぎやかなイベントを前に、誰もが気分を高揚させていた。その華やかな舞台の裏側で蠢くものには、まったく気づくこともなく――。

    2020年

    3月のライオン

    3月のライオン

    主人公・桐山零は、幼い頃に事故で家族を失い、心に深い孤独を負う17歳のプロの将棋棋士。東京の下町に一人で暮らす零は、あかり・ひなた・モモという3姉妹と出会い、少しずつ変わり始めていく――。これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。

    2016年

    今、そこにいる僕

    今、そこにいる僕

    平凡な日々を生きるシュウは不思議な色の瞳を持つ少女、ララ・ルゥに出会う。仲良くなった二人の前に奇怪な機械が現れ、二人は五十億年後の未来へタイムスリップしてしまう。そこは戦争が日常となっているすさみきった世界だった…!

    1999年

    ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編

    ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編

    第3シリーズの放送終了後に制作された特別編。私立やまぶき高校美術科に入学したゆのは、小さなアパート『ひだまり荘』で一人暮らしを始めた。そこで同級生の宮子、先輩の沙英とヒロの三人に出会うゆの。慣れない生活に戸惑いつつも、優しく温かい仲間に囲まれながら、ゆのは今ゆっくりと夢に向かって歩き出す…。

    2010年

    あまえないでよっ!!喝!!

    あまえないでよっ!!喝!!

    里中逸剛は普段の法力は今ひとつだが、「煩悩」によって絶大な法力を覚醒させるという僧にあるまじきチカラを持っていた。そんな逸剛と個性的な少女たちの悪霊祓い&修行生活は、いつも大騒ぎ。謎の美少女、上野一希も現れ、あの手この手のお色気作戦で逸剛を覚醒させようとして……。覚醒(い)くべきか、覚醒(い)かざるべきか、どうする逸剛?

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp