• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    日本の北関東のとある街、眉難市―眉難高校の“地球防衛部(笑)”は相変わらず何もしない部だった…。部員の修善寺鏡太郎(しゅぜんじきょうたろう)、霧島龍馬(きりしまりょうま)、和倉七緒(わくらななお)、万座太子(まんざたいし)と道後一六(どうごいちろ)がのほほんとお茶を楽しみ、一銭の得にもならない馬鹿話をだべるだけの部だった。放課後“黒玉湯”へ移動する一同。気持ちよすぎて湯に沈む修善寺の腕を霧島が引き上げると、一緒に釣れたのは奇妙な格好をした美少年だった。「私はホニャラランド ホニャラ王家第一王子のカルルスさん!みなさんをハッピーに統治しに来ました☆」こうして5人は魔法の国(ホニャラランド)の跡継ぎ争いに巻き込まれる事に…

    エピソード

    • HAPPY!KISSは突然に

      HAPPY!KISSは突然に

      「地球防衛部」を名乗り、かといって何かと戦うわけでもなく、けだるげな日常を謳歌する修善寺鏡太郎、霧島龍馬、和倉七緒、万座太子、道後一六。ある日、5人は黒玉湯に浸かっているときにホニャラランドホニャラ王家の第一王子を名乗るカルルスと出会う。地球をハッピーに統治しにきたというカルルスは防衛部員を手伝いとしてカルルス騎士団ハッピーキッスに勝手に任命。学校で暴れる謎の怪人といきなり戦うことに……!?

    • HAPPYのレシピ

      HAPPYのレシピ

      怪人をカルルス騎士団ハッピーキッスとして見事に鎮めた地球防衛部の前に、怪人を生み出した元凶・フラヌイが姿を現した。実は彼はカルルスの腹違いの弟で、次期国王としての資質を示すためにカルルスと競っているのだという。そしてフラヌイの背後にはフラヌイ騎士団エーデルシュタインとなった生徒会役員3人の姿も。彼らは恐怖を広めることで世界を統治すべく、コンプレックスを抱える生徒を怪人へと変えていた。

    • HAPPYアイスクリーム

      HAPPYアイスクリーム

      防衛部の部長を務める和倉七緒と、生徒会の役員である宇奈月大樹は魔法騎士としては敵対関係にありながらも以前と変わらぬゆる~っとした態度で接し続けていた。ある日、生徒会のメンバーはアイスクリーム屋でバイトに励む眉難高校の生徒を怪人へと変えるが、そのせいでお店が回らなくなってしまい困った店主に押し切られるまま七緒と大樹が臨時の店員として働くことに。それが思いもよらない大反響を呼び……!?

    • 素晴らしきかなHAPPY

      素晴らしきかなHAPPY

      黒玉湯の中で「埋蔵金があるかないか」で激しい舌戦を繰り広げる太子と一六の会話に見慣れぬ眉難高校生が乱入してくる。父親が埋蔵金発掘にロマンを追い求めすぎて家庭が崩壊した彼は「埋蔵金はない!」と強く言いきった。そんな中、眉難市のとある山では埋蔵金発掘番組の収録がスタート。防衛部の5人はそれぞれ思い思いの邪な思惑の為ボランティアでロケに参加するのだが……。

    • HAPPYに美しく

      HAPPYに美しく

      突如眉難高校に発生した長蛇の列。それは生徒会役員の白骨マーサがスペシャルレシピで作ったという評判のクッキーを求める生徒の列だった。そんなクッキーに引き寄せられるようにやってきた一人の生徒。フラヌイは早速この生徒から不幸の匂いを感じるのだった……。一方、マーサは道後一六の姿を見るやいなや逃亡。はたして二人の過去にはどんなドラマがあったのか?

    • HAPPYアイデンティティー

      HAPPYアイデンティティー

      梅雨シーズンに突入しても一向に傘を持ってこない鏡太郎。龍馬が相合傘で鏡太郎を入れてやるが、そんな様子を目にした生徒会の阿多はそっとこぶしを握りしめる。黒玉湯で放課後の憩いのひと時を楽しむ防衛部、その様子を陰からうかがう怪しい影……。「痴漢かっ⁉」と焦る防衛部だが、その怪しい影は暇そうな防衛部を見て、誰でもいいから仲良くなりたいと思っている眉難高校の生徒だった……。

    • バタアシHAPPY

      バタアシHAPPY

      眉難高校の100年以上続く学年対抗の伝統行事『眉難高校 男だらけの水泳大会』(美男子コンテストもあるよ☆)が開催される。一六やマーサのように気合を入れて水着を用意するものもいれば、大会への参加を憂鬱に思う泳ぐのが苦手な生徒もいたりとその印象は千差万別だった。さまざまな想いが交錯する中、いよいよ大会はスタート! しかし、予想外の事態が次々と発生して……。

    • HAPPYエンドレスサマー

      HAPPYエンドレスサマー

      物語は夏休み。防衛部のメンバーは黒玉湯にぼけ~っと浸かりながら相変わらずの毎日を送っていた。カルルスの「日本の正しい夏休みを送りたい!」という願いに屁理屈ばかり言う鏡太郎。埒があかないと思ったカルルスは鏡太郎に「お願いを聞いてくれたら……」と耳打ちする。それを聞いた鏡太郎はコロッと態度を一変!カルルスの「日本の正しい夏休み」の為に、残りのメンバーを連れて夏休みの思い出作りに奔走するのだった……。

    • HAPPYダイス

      HAPPYダイス

      部活動としての体裁を保つために文化祭への参加を決めた防衛部。なかなかいいアイディアが浮かばず、部員たちが部室を大捜索してヒントを探した結果、見つけたのは『パーティーサイコロ』!参加者同士が親睦を深めあうこのアイテムが出しものとしてピッタリだと言い出す修善寺。一度は納得する部員たちだったが、文化祭当日は閑古鳥が鳴くハメに。部員たちは客寄せのために身体を張ってゲームを実演して見せるのだが……。

    • HAPPYオールドメン

      HAPPYオールドメン

      いつものごとく黒玉湯でくつろぐ防衛部の5人。話題は鏡太郎の言動がお爺さん臭いという話に。翌日いつも通り眉難高校に登校するが、階段の途中で息切れを起こす一六、後ろから来た太子に「お前、お爺ちゃんになってるぞ!」と言われ驚くが、言った太子もお爺ちゃんになっていた。「昨日、鏡太郎先輩のことお爺ちゃん扱いしたから呪い…?」と焦る一六だが、周りを見渡すと校庭にはお爺ちゃんになった生徒であふれかえっていた!?

    • あと1センチのHAPPY

      あと1センチのHAPPY

      鏡太郎の何気ない一言に怒りを爆発させた阿多。エーデルシュタインとハッピーキッスの全面対決がいよいよ始まる! 激しい戦いの最中、ついに阿多の口から積年の恨みが語られる。それは幼い日の苦い記憶で……。

    • いつも心にHAPPYを

      いつも心にHAPPYを

      ホニャラランドへとやってきたハッピーキッス。彼らが見たものは、凄惨なクーデターの現場だった。反乱軍に捕らえられたカモパパ王の姿に激しく動揺するカルルスとフラヌイ。そんな二人を励まし、反乱軍に立ち向かうハッピーキッスの最終決戦がついに始まる!!

    スタッフ

    • CG監督

      沼尻勇人
    • アニメーション制作

      スタジオコメット
    • キャラクターデザイン

      宮川知子
    • キャラクター原案

      宮脇千鶴
    • サブキャラクターデザイン・怪人デザイン

      むらせまいこ
    • 原作

      馬谷くらり
    • 撮影監督

      田中博章
    • 監督・音響監督・シリーズ構成

      高松信司
    • 総作画監督

      小泉初栄
    • 編集

      小島俊彦
    • 美術監督

      河合泰利
    • 色彩設計

      津守裕子
    • 音楽

      yamazo
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • サブキャラクターデザイン·怪人デザイン

      むらせまいこ
    • シリーズ構成

      高松信司
    • 監督

      高松信司
    • 音響監督

      高松信司

    キャスト

    • カルルス

      江口拓也
    • フラヌイ

      安元洋貴
    • 万座太子

      安田陸矢
    • 修善寺鏡太郎

      下鶴直幸
    • 和倉七緒

      石井孝英
    • 宇奈月大樹

      鳥海浩輔
    • 指宿阿多

      緑川光
    • 白骨マーサ

      松岡禎丞
    • 道後一六

      葉山翔太
    • 霧島龍馬

      小俣凌雅

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    もえがく★5

    もえがく★5

    都内の高校に通っているごく普通の少女・月島もえは、ひょんなことから魔法の国の住人・ルルーの力によって魔法少女に変身する力を手に入れる。彼女の使命は秋葉原に集まる「萌えエナジー」を悪人の手から守ることである。

    2008年

    転生したらスライムだった件 第2期 第2部

    転生したらスライムだった件 第2期 第2部

    主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。「何を失いたくないのか」を――

    2021年

    らき☆すた

    らき☆すた

    おたくな女の子「泉こなた」のボケに突っ込む普通の女の子「柊かがみ」を中心とした、ゆるゆるーな、何でもない女子高生の日常を面白おかしく描く4コマ漫画を元にした斬新な作品。「あ、それよくあるよねーー」と言った共感できる出来事を素直に描いた生活芝居。

    2007年

    Soul Link

    Soul Link

    西暦2045年。中央士官学校予科3年に所属する相澤涼太は、先輩の森崎七央、同級生の永瀬沙佳や新田和彦らとともに訓練のため、周遊型スペースステーション・アリエスに向かった。そこへ、武装テロリスト・ハララクスの襲撃が・・・。涼太たちは、無事脱出し、地球へ戻ることができるのか? 原作は2004年12月に発売されたPCゲーム「Soul Link」。 TVアニメ化された前作「SHUFFLE!」にて高い評価を受けた美少女ゲーム業界屈指の人気ソフトブランド“Navel”が手掛け、キャラクターデザインを気鋭のイラストレーター“鈴平ひろ”が担当した大ヒット作品。

    2006年

    銀魂.

    銀魂.

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2017年

    映画 Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪

    映画 Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪

    わたし夢原のぞみ!わたしの誕生パーティーに、チョコラっていう女の子がブンビーに追われてやってきたの。チョコラを助けてあげたら、お礼にってみんなをお菓子の国「デザート王国」に連れていってくれたんだ。そこは、クリームパイの花やシュークリームの木、プリンの野原にジュースの川が流れていて、どれもみ~んなおいしい!って、幸せな気分だったのに、悪いビター&ドライ、ムシバーンが現れて、プリキュアをお菓子にしてやる~だって!!!しかもムシバーンは、デザート女王とココをあやつろうとしていたの!!! そんなこと、ぜ~~~ったい許さない!!!お菓子は好きだけど、お菓子にはならないんだから!!

    2008年

    AIKa R-16:VIRGIN MISSION

    AIKa R-16:VIRGIN MISSION

    高校生の藍華は頭脳明晰で身体能力も極めて高い少女で、C級とは言えサルベイジャーの資格試験にも合格するほど。しかし何事もまだ感性で先走ってしまうお年頃で、まだまだ郷造からは子供扱い。そんな彼女にサルベイジャーの仕事など来る訳もなく、けれど折角取ったライセンスだし、なんとか仕事を取ろうと学園内に仕事募集の張り紙をしてみたところ、同級生でトレジャーハンティング部部長のお嬢様エリから「探しものを海中から引き上げて欲しい」との依頼がやってきた。喜んで引き受けた藍華だったが、エリの自家用クルーザーに積まれた最新型の潜水艇と目的地を聞いて、それがとんでも無い依頼だったと気づくのだった…。南海の島で繰り広げられる、藍華と謎の女子高生軍団との戦い、そしてカレンと名乗る不思議な少女の正体とは!?藍華の新たなる(?)戦いが始まる…

    2007年

    ブラッククローバー

    ブラッククローバー

    魔法がすべての、とある世界――。最果ての村の教会に同じ日に捨てられていたアスタとユノは、互いに魔道士の頂点・魔法帝になることを夢見て努力を重ねる日々を送っていた。15歳になる年に、持ち主の魔力を高める〝魔導書(グリモワール)“を与えられた二人は、魔法帝直属の魔道士軍団である、魔法騎士団の入団試験を受ける。その結果、九つの軍団の中から魔力が一切ないアスタは、ならず者集団『黒の暴牛』に、魔力の強いユノは、エリート集団『金色の夜明け』に所属することになる。ついに二人は魔法帝への第一歩を踏み出したのであった――。

    2017年

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 起ちあがれ!! アバンの使徒

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険 起ちあがれ!! アバンの使徒

    ダイたちは、ロモス王から用意された船でパプニカ王国へ渡るため、ソフィア港へ到着する。しかし、彼らを狙った魔物が街を襲い、港に係留されていた船は街ごと破壊されてしまう。さらに街の人から街が破壊されたのは自分たちのせいだと責められる。そんな中、ダイたちの乗るはずだった船は、今も建造中で被害を免れたことがわかった。ダイたちは船を守ろうと息巻くが、そこへ死んだはずのアバンが姿を現した。感激するポップとマァムだが、ダイはアバンが魔王軍の刺客であることに気づく。

    1992年

    鹿楓堂よついろ日和

    鹿楓堂よついろ日和

    ここは和風喫茶「鹿楓堂」。店主でお茶担当のスイ、ラテアート担当のぐれ、料理担当のときたか、スイーツ担当の椿。それぞれのスペシャリスト4人が働く隠れた人気店。彼らはお客さまを「おもてなし」しながら、時にはお客さまの「悩み」を解決することも。喫茶店を舞台に、素敵な4人が織り成すハートフルストーリー。さて本日のお客様は・・・?

    2018年

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    激しい戦略戦争が繰り広がられている時代。人間からはぐれたりした、ネコ、イヌ、ロバ、ニワトリの4匹が互いに寄り添い歩くうち、ひょんな事から戦争に巻き込まれた平和使節の宇宙人を助ける。そのお礼にもらった変身機を使って4匹は人間に変身し、都に向かうが、思わぬことから侵略者へのレジスタンス運動に加わり、狂気の独裁者ブレスト大佐と戦うことに…。

    1981年

    LEGEND OF BASARA

    LEGEND OF BASARA

    田村由美の人気コミック「BASARA」を原作にしたTVアニメ。誰もが希望を失い心惑う暗黒の時代、人々を導くと予言された“運命の少年”タタラは赤の王の軍勢によって討たれてしまった。村人を救うため、タタラの身代わりとなって起った双子の妹、更紗。たった一人の少女が、戦乱の世を大きく揺れ動かす!

    1998年

    翠星のガルガンティア

    翠星のガルガンティア

    遠い未来、遥か銀河の果て。 人類は、異形の怪生命体ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いを続けていた。 激しい戦いの最中、少年兵レドは乗機である人型機動兵器チェインバーとともに時空のひずみへと呑み込まれる。 人工冬眠から目覚めたレドは、忘れられた辺境の惑星・地球へと漂着したことを知る。 表面のほぼすべてを海に覆われた地球で、人々は巨大な船団を組み、旧文明の遺物を海底からサルベージすることで、つつましくも生き生きと暮らしていた。 ここはそんな船団の一つ、ガルガンティア。言葉も通じない、文化も習慣も異なる未知の環境に戸惑うレド。 やむをえず、少女・エイミーらガルガンティアの人々との共生を模索し始めるのだが、それは戦うこと以外の生き方を知らないレドにとって驚きに満ちた日々の始まりだった。

    2013年

    マグマ大使

    マグマ大使

    無数の銀河生命体を従え、宇宙の帝王を自称する邪神ゴア。彼は太古の昔、そのゴアと対をなす聖なる力マグマによって封印された。そして、悠久の時を経た現在、繁栄する日本の陰で謎のエイリアン群が暗躍、それは現代へのゴア復活の予兆を告げていた。そんな中、地球規模の大事件へと運命的に巻き込まれていく新聞記者・村上厚とその妻・友子、そして息子のマモル。彼ら一家の前に、今、黄金の巨神マグマが復活した。

    1993年

    チャギントン・シーズン2

    チャギントン・シーズン2

    178以上もの国と地域で放送されている鉄道CGアニメ「チャギントン」。物語の舞台は「チャギントン」という様々な列車たちが暮らす街。街の名前の由来、それは英語で「チャグチャグ」という言葉が日本語でいう「シュシュポポ」にあたり、「チャグチャグ」の「タウン(街)」から「チャギントン」と名づけられました。この街では色々な列車たちが人々と一緒に様々な仕事をこなしつつ生活しています。主人公は、元気いっぱいな「ウィルソン」、力持ちの「ブルースター」、ちょっぴりおてんばな「ココ」という見習い列車3人組。この3人がチャギントンの街で先輩たちの列車に導かれながら様々な経験を積んでともに成長してゆく冒険と友情の物語です。

    2011年

    ルパン三世 お宝返却大作戦!!

    ルパン三世 お宝返却大作戦!!

    モスクワのカジノの金を奪い、久々の仕事で肩慣らしをしたルパンはスコットランドへ向かう。目的は亡くなったマークが盗んだトリックダイヤ。トリックダイヤとはサグラダファミリアの最上部に埋め込まれているダイヤ。ただし、これを手に入れるには、マークがあちこちから盗んできたお宝を、期日内にもとの場所に返さなくてならない。はたしてルパンはトリックダイヤを手に入れられるのか?

    2003年

    ソードアート・オンラインII

    ソードアート・オンラインII

    《SAO》事件から一年が経ったある日、キリトは、総務省《仮想課》の菊岡誠二郎から奇妙な依頼を受ける。それは、銃と鋼鉄のVRMMO《ガンゲイル・オンライン(GGO)》で突如発生した怪現象《死銃(デス・ガン)》事件の捜査であった。漆黒の銃を持つ謎のアバターに撃たれたプレイヤーは、実際に現実世界でも《死》に至る……。その不気味な事件の捜査を断りきれなかったキリトは、《仮想世界》が《現実世界》へ物理的に影響を及ぼすことに疑いを抱きつつも、《GGO》へとログインする。《死銃》の手がかりを掴むべく、不慣れなゲーム内を彷徨うキリト。そんな彼に救いの手を差し伸べたのは、長大なライフル《ヘカートII》を愛用するスナイパーの少女・シノンだった。彼女の力を借りたキリトは、自らがターゲットとなって《死銃》との接触を試みるべく、全ガンナーの頂点たる対人トーナメント《バレット・オブ・バレッツ》に挑む……。

    2014年

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章

    暗殺された王位継承権第一位のエドワード王子の葬儀が執り行われる中、アルビオン王国の貴族たちは王位継承権第二位のメアリー王女、同三位のアーカム公・リチャード王子のどちらが王位を継ぐか、ノルマンディー公がどう動くのか、という話題で持ち切りだ。アーカム公はプリンセスに、自分とノルマンディー公どちら側につくか問う。あらゆる民族が平等になる世界へと修正することを願いながらも、エドワード暗殺の黒幕であるアーカム公に、プリンセスは心が揺れる。そんな中、共和国のコントロールから王室の情勢を探るべく、アンジェとドロシーにメアリーの侍女として潜入任務が下る。王位継承権第一位となった重圧に押しつぶされ疲弊するメアリー。混沌とする王位継承の行方、アーカム公の陰謀がついに動き出す―。アルビオン王国に蠢く闇が、チーム白鳩を呑み込んでいく――。

    2023年

    プランゼット

    プランゼット

    2053年。突如宇宙より現れた謎の生命体の侵略により人口の大半を失った地球。人類の反撃作戦がことごとく失敗に終わる中、日本方面軍・富士基地では敵拠点を叩く最終作戦「プランゼット」が計画される。ロボット兵器の搭乗員・明嶋大志は失敗の許されない本作戦で基地の死守を命じられる。その戦いを前に、大志はたった一人の家族である妹こよみを安全な火星へと避難させる。人類の存亡をかけた作戦「プランゼット」がついに始動。出撃した大志たちは圧倒的な数の敵と対峙する。はたして人類は滅亡の危機をどう戦いうるのか―。

    2010年

    Wake Up, Girls! 七人のアイドル

    Wake Up, Girls! 七人のアイドル

    グリーンリーヴズ・エンタテインメントは仙台で活動する弱小芸能プロダクション。最後の所属タレントに逃げられ、社長の丹下はアイドルユニットの結成を思い立つ。丹下の無茶振りにしぶしぶスカウトを始めたマネージャーの松田は、公園で歌を口ずさむ少女に出会う。その素晴らしい歌声に思わず声をかけるのだが、彼女は「アイドル」という言葉に表情を曇らせ、逃げるように立ち去ってしまう。その少女こそ国民的人気アイドルユニット『I-1クラブ』のセンターを務めながらも、ある事情で脱退した元アイドル、島田真夢であった…。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp