• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ひとりじめマイヒーロー

    ひとりじめマイヒーロー

    ひとりじめマイヒーロー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    なくしていたから、求めていた。『居場所』と『絆』をなによりも。ヒーローは嫌いだった。自分の前には現れないから。そんなヘタレヤンキーの正広は、"熊殺し"の異名を持つ康介と出会う。泣ける『居場所』を切望していた正広。力よりも優しい腕を広げたかった康介。ぬくもりのなかで知った、眩しい感情。ずっと一緒の約束が破られた。だから健介は支倉と絶交した。けれど、支倉を忘れられなかった健介。健介の笑顔をもう一度見たかった支倉。すれちがっていた心が、ひとつの『絆』になる。

    エピソード

    • はじまりは、いつも教えてもらえない。

      はじまりは、いつも教えてもらえない。

      勢多川正広は家に身の置き場がなく、中学の頃はヤンキーたちとつるむ日々。しかし“熊殺し”こと大柴康介との出会い、その強さに憧れ、生きる姿勢が一変する。実は“教師”の康介の指導で勢多川は、康介の弟の健介と共に志望高に合格。だが入学式の日に、勢多川は居所をヤンキーたちに知られ窮地に。一方、健介は小6で絶交した幼なじみ・支倉麻也と同じクラスに。後悔で気まずい健介は、普通に接してくる支倉から逃げてしまう。

    • ぐるぐる毎日、だけどもっと。

      ぐるぐる毎日、だけどもっと。

      勢多川の憧れのヒーロー・康介が教師として赴任してきた。新しいクラスでの友人らとなじむ勢多川。その反面、健介はしょげている。健介は絶交中のはずの支倉から平気な顔で話しかけられると、自分だけが悩んでいるように思えるのだ。しかも健介と支倉の親友時代を知るクラスの女子たちからは、支倉の彼女調査を頼まれ頭を抱えることに。そんな中、健介は授業の準備を支倉と協力して行うはめになり、資料室で二人きりになるのだが……。

    • それは、ちいさなちいさな光のように。

      それは、ちいさなちいさな光のように。

      仲直りしたはずが、健介は支倉から「もう一回絶交」か、つきあうかの二択を迫られ戸惑う。勢多川に相談した健介は、支倉には彼女がいるようだと聞き、冗談だろうと安心する。三人で過ごす昼休み、健介と勢多川が仲良くじゃれていると、支倉の様子がおかしい。心配する健介の真意は行き違い、支倉は「友達だと思ったこと、一度もない」と健介に告げ、顔を見せなくなる。それでも彼を失いたくない健介は、意を決して支倉の自宅を訪れる。

    • 予感は、くゆる煙にかくれてる。

      予感は、くゆる煙にかくれてる。

      小学生の頃以上の仲になり、大柴家のお風呂でうちとける健介と支倉。そんな睦まじい二人の所に、遊びに来ている勢多川や友人たち。そして、帰宅した康介も加わり皆で鍋を囲む。勢多川は明るい食卓を楽しんだが、後に康介と二人の夜道で、健介たちを「羨ましいって、思ってたろ」と見抜かれる。意味がわからない勢多川だが、康介の言葉が頭から離れない。バイトに集中しても、勢多川の心の中は今まで以上に憧れの康介で占められて――。

    • 愛するに足る、存在。

      愛するに足る、存在。

      康介の急接近に、勢多川は心をかき乱され、妙な料理を作ってしまう。学校でも動揺している勢多川だが、康介は面倒見のいい先生らしく話しかけてくる。そうこうするうちにテストの日が近づき、勢多川は勉強をしに大柴家に行く。すると康介の母がアルバムを見せてくれた。康介が中学生の頃に「オレには解けない問題はない」と言っていたと知る勢多川。さらに、受験の合格を願う絵馬の写真を見て、勢多川は自分が康介に見守られていたと気づく。

    • 救世主よ、自由であれ。

      救世主よ、自由であれ。

      勢多川のかつてのヤンキー仲間が康介への仕返しを企んでいる。勢多川は彼らが飽きるまで、康介と距離を置き「オレがうまくやるしかない」と問題を抱えこむ。康介や健介たちを避け、ヤンキーたちの便利な忠犬に戻り、一人で思い悩む勢多川。その頃、大柴家では健介が勢多川の態度にショックを受けていた。そんな健介と食卓を囲んだ支倉は事情を察し、勢多川のバイト先へ。だが、それでも勢多川は「誰にも言わないでくれ」と支倉に頼んでしまう。

    • 男子高校生、吠える。

      男子高校生、吠える。

      康介は家庭訪問をして「約束しろ、本音で話すって」と勢多川に詰め寄る。けれど、康介とヤンキーたちを関わらせたくない勢多川は「オレの問題なんで……」と耐え続ける。そんな勢多川が特別だからこそ本心を告げる康介。しかし、勢多川はかたくなに拒絶する。その最中に来たヤンキーたちは康介と大ゲンカに。なにもできない勢多川だが、康介の危機にある行動をする。その後、勢多川は秘めていた気持ちを伝える。お互いの想いが通じた二人は……。

    • とめどない気持ち、背中を押して。

      とめどない気持ち、背中を押して。

      康介と思いが通じた勢多川だが、康介の大胆さにまだ慣れず、支倉に相談を持ちかける。他にも康介に恋する女子生徒や、大柴家へ料理番で新加入したイタリアンが得意な弓家の存在に、悩みがつきない。しかも、皆が「勢多川のタイプは小動物系」と恋バナで盛り上がるのを、康介に聞かれてしまう。勢多川がペットショップで犬を可愛がったこともあり、すねる康介はキスを求めてくる。なんとか自分からトライしようとする勢多川だが――。

    • この想いの、向かう先。

      この想いの、向かう先。

      勢多川は自分から康介のぬくもりを求められるようになった。友人関係も良好で、大柴家での焼肉パーティーの計画が進む。けれど、校内での康介とキスする様子を委員長の吉田に見られ、福重や山部にも二人の親密な仲を知られてしまう。中でも勢多川に深い友情を抱く福重は、寂しさとショックのあまり「キモイ」と発言し、健介から「勢多川や兄ちゃんを悪く言うなら」大柴家には「出禁!」と言われてしまう。

    • 幸せって、こんなに苦しい。

      幸せって、こんなに苦しい。

      恋の甘さを味わい、康介の傍らで愛しさに満たされる勢多川。しかし朝帰りが明るみになれば、教師の康介が責任を問われると不安も芽生える。そんな中、二人の交際を耳にした宝城夫妻から夏生の店「Bar MARY」に康介と共に呼び出される。警察官の宝城常人は、支倉の姉でもある宝城彩香に知られては「関係を黙認できない」と康介の逮捕の可能性をほのめかす。勢多川の証言により「情状酌量の余地がある」らしいのだが……。

    • だから、ただ笑っていてほしい。

      だから、ただ笑っていてほしい。

      校長室に呼ばれた康介を目撃した福重。そして、康介が教師を「辞めさせられる」との話を、弓家と共に立ち聞いてしまう。健介は支倉や山部や、委員長の吉田と一緒にその事件を知り、勢多川に状況を伝える。動揺した勢多川は、自分こそが辞めればいいと迷走状態に。支倉は「逃げ続けても問題は解決しない」と言い、健介も「ちゃんと兄ちゃんと向き合えよ!」と助言をしてくれる。しかし勢多川は突っぱね、雨の中に飛び出してしまう。

    • 世界で1番、やさしい場所。

      世界で1番、やさしい場所。

      勢多川は康介に電話で別れを告げ、また居場所をなくしてしまった。しかし、康介は勢多川を探しあてると「最後にもうひとつだけ、わがままを言わせてくれ」と年上の余裕をなくす。互いのための別れを決めていた勢多川だが、康介の真心が形になった“あるもの”をきっかけに、本心のまま全力で疾走する。どんな難問にも怯まない鍵を秘めていた勢多川。どんな逆境にも一筋の光を信じぬく康介。流星群の下、二人に訪れる結末とは――。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      エンカレッジフィルムズ
    • キャラクターデザイン

      西野文那
    • シリーズ構成

      なるせゆうせい
    • プロップデザイン

      朱原デーナ
    • 原作

      ありいめめこ
    • 撮影

      チップチューン
    • 撮影監督

      小池真由子
    • 監督

      ひいろゆきな
    • 総作画監督

      西野文那
    • 編集

      武宮むつみ
    • 美術

      石垣プロダクション
    • 美術監督

      福島孝喜
    • 色彩設計

      川上善美
    • 製作

      「ひとりじめマイヒーロー」製作委員会
    • 音楽

      田尻光隆
    • 音楽制作

      エイベックス・ピクチャーズ
    • 音響監督

      森下広人

    キャスト

    • ゴズ先生

      田島章寛
    • トオル

      藤巻大悟
    • 勢多川メグミ

      福圓美里
    • 勢多川正広

      増田俊樹
    • 吉田次郎

      山下誠一郎
    • 夏生

      羽多野渉
    • 大柴健介

      松岡禎丞
    • 大柴康介

      前野智昭
    • 宝条常人

      近藤孝行
    • 宝条彩香

      小清水亜美
    • 山部剛

      安達勇人
    • 支倉麻也

      立花慎之介
    • 松沢

      清水彩香
    • 福重満

      山下大輝
    • 良子

      藤田茜
    • 宝城彩香

      小清水亜美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    GIRLSブラボー second season

    GIRLSブラボー second season

    女性恐怖症の高校生、佐々木雪成はある日突然、女の子ばかりの世界に飛ばされてしまう。そこで彼は不思議な美少女、ミハルと出会い、彼女とともに現代世界に戻ってきたが、戻るや否や幼馴染の桐絵に、カウンターパンチを食らう…。ミハルを追いかけて来たコヨミやトモカも加わって、今日もお約束のひと騒動が巻き起こる!!

    2005年

    劇場版 幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆

    劇場版 幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆

    三途の川が氾濫――5か月以上も続く大雨で霊界が水没しかけた。この異変が何者かの意図により引き起こされていると気付いたコエンマは、霊界案内人のぼたんを呼び、幽助に助けを求めるよう人間界へ急がせた。ようやく人間界へたどりついたぼたんから、霊界の異常を聞かされた幽助は、只ごとでないことを感じとり、仲間の桑原、蔵馬、飛影、そして幻海達と、事件のカギを握る少女ひなげしのところへ急ぐ。そしてひなげしから、霊界によって闇空間に幽閉されていた冥界が、冥界王・耶雲と共に再び復活し、霊界、人間界を征服しようと企てていることを聞かされる。幽助、桑原、蔵馬、飛影たちの前に次々と戦いを挑んでくる冥界。果たして、霊界を救うことが出来るだろうか!?今、壮絶なバトルがはじまる――。

    1994年

    きらりん☆レボリューション

    きらりん☆レボリューション

    主人公、月島きらりは、元気いっぱい食いしん坊な学園一の美少女中学生。そんなきらりが、ある日突然出会った男の子に一目惚れ。その男の子が超人気アイドルユニットのメンバーと知ったきらりは、近くにいたい一心で、アイドルを目指すことに!! 目の前に次々現われるたくさんのライバルやハプニングを乗り越え、きらりはトップアイドルになれるのか!? そして恋の行方は!? きらりと相棒・ネコのなーさんがくり広げる、どきどきハイテンションコメディー。みんなにキラキラな夢と元気を届けます!

    2006年

    剣風伝奇ベルセルク

    剣風伝奇ベルセルク

    主人公・ガッツの生い立ちから幼年期、そして親友でありのちに終生の敵となるグリフィスとの出会い、さらに蝕とよばれる天地異変を経てガッツが復讐の旅に出るまでのいわゆる「黄金時代」と呼ばれる部分が描かれたもの。

    1997年

    鬼灯の冷徹 第弐期その弐

    鬼灯の冷徹 第弐期その弐

    これは地獄のお話。あいもかわらず亡者であふれ返っている地獄では、閻魔大王の第一補佐官・鬼灯が、大王の補佐はもとより、亡者への呵責や獄卒たちの指導に、現世への視察と大忙しの日々を送っていた。そんな鬼灯といつもの愉快な仲間たちに、お久しぶりの西洋地獄の悪魔たち、おとぎ話に出てくる強烈な姫やら鶴やら妖怪たちが加わって、騒々しくも楽しい地獄の日々は、まだまだ続く!

    2018年

    殺戮の天使

    殺戮の天使

    ビルの地下の最下層で目を覚ました13歳の少女、レイチェル。彼女は記憶を失い、自分がどうしてここにいるかさえ分からずにいた。地上を目指し、ビルの中をさまよう彼女の前に現れたのは、顔を包帯で覆い、死神のような鎌を持った殺人鬼ザック。 「お願いがあるの...お願い、私を殺して」「一緒にここから出る手助けをしてくれよ。そしたらお前を、殺してやるよ」二人の奇妙な絆は、その"誓い"をキッカケに深まっていく。 果たして、ここはどこなのか。二人は何の目的で閉じこめられたのか。彼らを待ち受ける運命とは。密閉されたビルから脱出する二人の決死行がはじまった......!

    2018年

    ツキウタ。THE ANIMATION2

    ツキウタ。THE ANIMATION2

    なんてことない毎日が、キラキラの宝物。 ツキノ芸能プロダクションに所属する2組のアイドルユニット、 Six Gravity(シックスグラビティー/通称:グラビ)と Procellarum(プロセラルム/通称:プロセラ)はライバルにして兄弟ユニット。 ツキプロの看板ユニットとして充実した日々を過ごしつつも、 デビュー当時と変わらない賑やかな共同生活を送っている。 キラキラしたアイドルとしてのオンの姿、のんびりしたプライベートのオフの姿。 どちらもあるのが、彼らの『今』! グラビ、プロセラのアイドルな日常をお届けします!

    2020年

    夏色キセキ

    夏色キセキ

    朝起きて、学校に行き、放課後は友達と過ごす。楽しいことも、悲しいことも、4人一緒に体験する。ずっと続くと思っていたあたりまえの毎日。そんな彼女たちに、ひと夏のキセキが舞い降りる。これは、下田の町で育った4人の少女の物語。暑くてさわやかな夏色キセキがきっとあなたを包み込む…。

    2012年

    嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい2

    嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい2

    再びパンツを見せて欲しいと懇願する主人公に、メイドの伊東ちとせは 「もしかして、私のだから見たいんですか?」と問いかけるが、 その返答はちとせの想像を超えるものだった……

    2019年

    装甲娘戦機

    装甲娘戦機

    今日から私はスナイパー……!? 日常を奪われ、その肢体に〝LBXユニット〟と呼ばれる 戦術兵器を纏う5人の少女――〝装甲娘〟たち。 選ばれし転移者である少女たちの使命は、多元世界をまたいで蝕み増殖し続ける 金属生命体・ミメシスの掃討と殲滅。 時空を超えて強いられた傭兵暮らし、それは世界の「希望」と「絶望」とを垣間見る 命がけの修学旅行だった!

    2021年

    おねがい マイメロディ きららっ☆

    おねがい マイメロディ きららっ☆

    星空が美しい街、星見台に住む女の子・きららは、憧れの先輩に告白できず落ち込んでいた。ある日、きららはマリーランドの王様に何でも願いが叶う「願い星」のことを教わり、マリーランドへ行くことに。しかし願い星は地上に落ちて粉々になり、きららは元の世界に戻れなくなってしまった。きららは、クロミとバクより先に星のかけらを集め、星の王子様・ソララを助け、人間界に帰ることができるのか?

    2008年

    プリティーリズム・レインボーライブ

    プリティーリズム・レインボーライブ

    音楽を聴くとその色が見える、空想力豊かな中学二年生、「彩瀬 なる」。何でもデコるのが得意な「なる」は「ディアクラウン」のようなショップの店長になることが夢だった。ある日、新しくオープンするショップで店長としてプリズムダンスのできる女子中学生を募集しているのを知り、早速応募。たくさんの応募者の中から見事選ばれ、最終面接のプリズムダンスに挑む。プリズムダンスを踊り始めた「なる」の前に突如、見たことも無いライブ空間が広がり、謎の少女「りんね」が現れる。「見える?虹の音楽……」音を感じる少女たちが、プリズムショーに新たな風を巻き起こす!

    2013年

    戦姫絶唱シンフォギア

    戦姫絶唱シンフォギア

    世界各国を脅かす、認定特異災害――『ノイズ』。ノイズと接触した人間は、体組織を炭素の塊と変えられ、為す術も無く崩れ落ちてしまう。ノイズこそ、まさに人類の天敵。各国軍組織は、最新・先鋭の戦術兵器を駆使してその殲滅にあたるものの、ノイズに対しては有効打となりえず、いまだ対処法を見出すことはできない。だが、日本政府は、他国に先んじて、対ノイズの切り札とも呼べる兵器の開発に成功する。兵器の名は『シンフォギア』。当代トップのボーカルユニット、『ツヴァイウィング』の風鳴 翼と天羽 奏は、アーティストであると同時に、シンフォギアを身にまとい、ノイズから人類を守る戦士でもあった。翼と奏の唄う歌に導かれるかのようにして、立花 響と小日向 未来の運命もまた大きく動きはじめる。『覚醒の鼓動』は、すぐそこにまで迫りつつあった。

    2012年

    まえせつ!

    まえせつ!

    目指せ!なんばグランド花月!! お笑い芸人を目指す4人の若き乙女たち19歳(北風ふぶき、凩まふゆ、新谷りん、朝生祇なゆた)は、日夜バイトに明け暮れながらも一生懸命にネタの練習に励んでいる。笑いでみんなを幸せに!みんなの幸せで私たちも幸せになる、というきれいごとを大義名分に頑張るも、なかなか芽が出ない4人だった。そんな4人には「お笑い界の武道館」、なんばグランド花月の舞台に立つ!という目標があった。しかし、とりあえずまずは身近なところからいっとこか、ということで、東京渋谷の無限大ホールのいっちばん最下層、ファームクラスの舞台に立つことを目指して頑張っていくことにした。 彼女たちのライバルであり(勝手に彼女たちが思っているだけ)、まふゆの妹のまなつとその幼なじみの金成かなえの高校の先輩でもある現役女子高生芸人「JKクール」を目標に、まなつとかなえの女子高1年生組も芸人を目指し始める! 総勢8人、4組による、お笑い日常奮闘記。

    2020年

    メダロット魂

    メダロット魂

    コクリュウを社長とする新進企業が生み出した新しいメダロット、デスメダロット―――。子供たちと共に戦う友達だった「メダロット」に対し、ただロボトルに勝利することのみを目的として作られた攻撃的で冷徹な「デスメダロット」が、子供達の間で流行し始めた。これまで通りの楽しいロボトルを続けていたイッキとメタビーに、デスメダロットたちが襲いかかる。イッキとメタビーの勇気と絆による魂のロボトルが始まった。

    2000年

    魔法戦争

    魔法戦争

    「ごめん…あなたを魔法使いにしてしまった」現実世界の高校生・七瀬武は、崩壊世界の少女・相羽六と出会ったことで魔法使いが繰り広げる壮大な闘いに巻き込まれることに。六を助けるために、世界を救うために、運命を変えるために。現代・本格魔法アクションの幕が上がる――。七瀬武はちょっと暗い過去を持ってはいるが普通の高校生だ。しかし、ある日彼は校内で、見たことのない制服を着た少女・相羽六が倒れているのを発見する。彼女は自分が「魔法使い」であると明かし、とあるきっかけにより武を「魔法使いにしてしまった」と告白する。この出会いにより、武の運命は大きく揺さぶられ、そして変化していくのだった。

    2014年

    旅するぬいぐるみ~traveling “Daru”~

    旅するぬいぐるみ~traveling “Daru”~

    少女のお気に入りのぬいぐるみ“ダル”。空港で少女と離ればなれになってしまったダルは少女を探して世界各国へと旅に出る。時が過ぎるにつれ、次第にダルのことを忘れてしまう少女。果たしてダルは、少女に再会することが出来るのか―

    2012年

    スキップ・ビート!

    スキップ・ビート!

    お洒落ひとつせず、日々バイトに精出す少女・キョーコの秘密。それは、幼なじみで最近人気の歌手・不破尚と暮らしていること☆ だが、彼に逢いたい一心で潜り込んだTV局で耳にした衝撃の事実は…!? 華麗なるShow-Bizチャレンジ!! 

    2008年

    葬送のフリーレン

    葬送のフリーレン

    勇者ヒンメルたちと共に、10年に及ぶ冒険の末に魔王を打ち倒し、 世界に平和をもたらした魔法使いフリーレン。 千年以上生きるエルフである彼女は、ヒンメルたちと再会の約束をし、独り旅に出る。 それから50年後、フリーレンはヒンメルのもとを訪ねるが、 50年前と変わらぬ彼女に対し、ヒンメルは老い、人生は残りわずかだった。 その後、死を迎えたヒンメルを目の当たりにし、これまで“人を知る”ことをしてこなかった自分を痛感し、 それを悔いるフリーレンは、“人を知るため”の旅に出る。 その旅路には、さまざまな人との出会い、さまざまな出来事が待っていた―。

    2023年

    にょろーん☆ちゅるやさん

    にょろーん☆ちゅるやさん

    スモークチーズ大好きなちっちゃな女の子「ちゅるやさん」がにょろーんな感じでSOS団メンバーと繰り広げるシュールな日常芝居。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp