• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ナンバカ

    ナンバカ

    ナンバカ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    南波刑務所(ナンバケイムショ) 海上に浮かぶ孤島にして、難航不落の巨大刑務所。屈強な看守達と世界最高水準のセキュリティに守られたこの刑務所から脱獄できる者は、何人たりともいない・・・はず!?謎の枷を持つ天才脱獄囚・ジューゴ(囚人番号15番) 女好きのギャンブラー・ウノ(囚人番号11番) 喧嘩上等食道楽・ロック(囚人番号69番) 持病持ちのオタクっ子・ニコ(囚人番号25番) 13舎13房に集う、ちょっと変わった4人の囚人。彼らの脱獄を阻む為、日々ダッシュする最強看守の双六一!!個性豊かな囚人・看守達の最高にピュアでバカな物語が、この刑務所で幕を開ける!!

    エピソード

    • ナンバーのついたバカたち!

      ナンバーのついたバカたち!

      ここは日本の領海のどこかにある、難攻不落の巨大刑務所『南波刑務所』。その夜、最強の看守達と世界最高水準のセキュリティに守られたこの刑務所から、無謀にも脱獄を試みる4人の囚人達がいた。謎の枷を持つジューゴ。自称イケメンのウノ。病がちなオタクっ子ニコ。グルメな不良のロック。13舎13房の個性あふれる囚人達は、警備の網をかいくぐり、無事刑務所の外へたどり着くことができるのだろうか?

    • 囚人もバカ!看守もちょっとバカ!

      囚人もバカ!看守もちょっとバカ!

      13房の囚人・ジューゴ、ウノ、ニコ、ロックは、脱獄、いたずら、雑談、たまーに刑務作業等をしながら、自由気ままに日々を過ごしている。13舎看守の双六一は、問題ばかりおこす13房に頭を悩ませていた。そしてついに、ハジメは看守長の百式百子から、脱獄囚として有名な13房の4人について、報告書を提出する様命令される。ある日、看守長・百式百子から、脱獄の常習犯として世界的に名高い13舎の4人の囚人について、報告を求められてしまうハジメ。偽造がばれたらクビになる!と焦ったハジメは、何とか新しい報告書を作成するのだが……。

    • またバカが増えた!!

      またバカが増えた!!

      新人看守の星太郎をいじめながら、暇を持て余しているジューゴ達。そんな13房に新しい囚人がやってきた。囚人番号99番・ツクモ。その姿、立ち振る舞いは、まさに忍者そのもの!忍者の実在に大はしゃぎの外国人のウノ、ニコ、ロック。しかし日本人のジューゴだけは信じようとしない。自分を本物の忍者だと認めないジューゴ相手に、ツクモは脱獄勝負を持ちかける。

    • あけまして!ここから本気の新年大会!!

      あけまして!ここから本気の新年大会!!

      お正月。南波刑務所では、全囚人を集めて、『新年南波一心共闘大会』、略して『新年大会』が実施される。優勝した房の囚人は『何でも好きな物』をもらうことができるこの大会に、ジューゴ達は闘志を漲らせる。しかし、戦いの内容は、お正月にちなんだ変わったものばかり。一癖も二癖もある看守達が率いる、囚人達を相手に、ジューゴ達13舎は、優勝することができるのか?

    • イカサマとヒーロー

      イカサマとヒーロー

      新年大会を、順調に勝ち進むジューゴ達13舎。3回戦の百人一首では、カードゲームが得意なウノが、3舎の囚人・トロワとハニーを圧倒する。第4回戦は、巨大なコマ回しをメインとした肉弾戦。それなのに、うっかりニコが代表に選ばれてしまう。対戦相手の5舎の囚人・ウパは武術の達人。オタクっ子のニコに勝機はあるのか?!

    • THE・テコ入れ

      THE・テコ入れ

      新年大会の決勝戦まで勝ち進んだジューゴ達13舎13房。ジューゴとハジメの対戦相手は、4舎の主任看守・四桜犬士郎と、囚人のムサシ。予期せぬムサシとの再会に驚くジューゴ。『首に傷のある男』を探しているムサシは、容赦なくジューゴを追い詰めていく。そして、『首に傷のある男』の名を聞いたジューゴの体に、異変が起こる。

    • 意外と切ない話でござる

      意外と切ない話でござる

      新年大会の休憩時間に、面会室を訪れるツクモ。マネージャーの八鳥がツクモを訪ねてきたのだ。実は人気アクション俳優だったツクモは、世間では失踪したものとして報道されており、刑務所に入っていることは知られていなかった。類まれなる俳優の才能を持つツクモを、もう一度芸能の世界に呼び戻そうとする八鳥。しかし既に芸能界に興味をなくしていたツクモは、その生い立ちを語りはじめる。

    • バケモノとゴリラ

      バケモノとゴリラ

      枷を発動し、両腕が刃と化したジューゴ。ジューゴは腕の刃でムサシを攻撃し、闘技場を一刀両断する。会場は大騒ぎとなり、看守長の百子は、ハジメ・犬士郎・猿門・キジ等主任看守部長に、ムサシとジューゴの捕獲を命ずる。主任看守部長に反撃をするムサシ。そして、ジューゴの前にはハジメが立ち塞がる。

    • お前はからっぽ!!

      お前はからっぽ!!

      新年大会で大惨事を起こし、それぞれ地下牢獄に収監されたジューゴとムサシ。二人の異変の謎を探る為、犬士郎はハジメに掛け合い、ジューゴとムサシに話をさせることに。投獄され、自由に動けなくなったムサシは、『首に傷のある男』の情報を、ジューゴに託す。そんなジューゴだが、ムサシとのやり取りを聞いているハジメに「お前には中身がない」と言い放たれ戸惑ってしまう。

    • 犬・猿・雉の憂鬱な一日

      犬・猿・雉の憂鬱な一日

      新年大会でジューゴに大怪我をさせた責任をとり、3日間の謹慎を言い渡されたハジメ。犬士郎、キジ、猿門は、百子の命令でハジメの代理として13舎に行くことになる。ウノ、ニコ、ロックは、3人の看守を前にやりたい放題。3人のあまりの問題児ぶりに、苦労が絶えない犬士郎、キジ、猿門。そして3日後、ついにジューゴが帰ってくるのだが……

    • ご褒美もらいました

      ご褒美もらいました

      実は新年大会で優勝していた13舎13房。ロックは優勝のご褒美として『石窯』を、ニコは『みんなで遊べる最新のゲーム機』を手に入れる。他の舎の囚人達を招き、自分の大好きなものをお披露目するロックとニコ。今の自分に満足している2人は、そのきっかけをくれたジューゴに感謝の気持ちを伝える。

    • 部屋とビリヤードとダーツと私

      部屋とビリヤードとダーツと私

      4舎の地下牢獄に収監されたムサシの元に、犬士郎が訪れる。語られるムサシの過去。そんなムサシに、13舎から呼び出しがかかる。ウノが手に入れた『娯楽室』に招待されたムサシ。娯楽室には新年大会で戦いあった看守と囚人達が集結。戦いを忘れ、共に楽しい時間を過ごす。その夜。昼間の楽しさが冷めやらないジューゴは一人脱獄し、ある人物と出会う。

    • マジバカ

      マジバカ

      突然ジューゴの前に現れた『エルフ』を名乗る男。『首に傷がある男』と繋がっているエルフは、『検体』であるジューゴを探していたのだ。エルフは、ジューゴの周りに危害を及ぼすことを示唆し、姿を消す。ジューゴは、自分がここにいては仲間に何か良くないことが起きるかもしれないと恐怖し、南波刑務所から一人で脱獄することを心に決める。

    • ナンバカはギャグアニメである

      ナンバカはギャグアニメである

      今日も元気に脱獄に励むジューゴ。そんなジューゴを探し回る双六一たち。ウノ、ニコ、ロックは13房で楽しく過ごしている。いつも通りの生活を営む各舎の囚人と看守達。色々なことがあったけど、南波刑務所での生活は何も変わっていない様に見えた。しかし油断するな!南波刑務所に立ち込めている不穏な空気を感じた一声三鶴は、絶対何か起こるはず!と各舎房の偵察を始めた。

    • スーパー仁志くん

      スーパー仁志くん

      13舎に新しい看守がやって来た。なんと、双六一の弟(?)の双六仁志だ。仁志のことを何も知らされていなかったハジメは、今すぐ帰れと説教するが、就職してしまったものは仕方がない。一方ウノとロックは、女性用の看守服を着こなす見目麗しい仁志を前に、彼が本当にゴリラ……もとい双六一の弟であるのか疑いはじめる。真相を明らかにするため、2人は13房恒例鬼ごっこの開催を宣言する。

    • 裏切りの5舎

      裏切りの5舎

      大和の引率で、5舎に鍛錬に来たロックとツクモ。ロックは猿門に勝負を挑むが、指一本で軽くあしらわれてしまう。その後、出張を前に看守長の元に集められる各舎の代表看守達。猿門は、かつて5舎で起こったある事件が、南波刑務所のイメージを悪くしているのだと、2舎副看守の二舞下に責められる。たまらず部屋を飛び出す猿門。実はこの事件には猿門の大切な人が関係していた。

    • 壊れていく何か

      壊れていく何か

      5舎から13舎へ戻ってきたロックと大和が突然凶暴になり、ジューゴや星太郎に襲い掛かる。傷だらけになりながらも、ウノやニコを護るために必死になってロックを止めようとするジューゴ。そこへ、ロック達と同様に5舎の鍛錬から帰ってきたツクモが姿を現す。一方、ハジメに本気で殴られ動きを止めた大和。彼のうなじには、見覚えのある黄色い札がついていた。

    • お前は弱い

      お前は弱い

      ロックと大和の件で5舎を訪れたハジメとジューゴ、ウノ、ニコ。トラップにかかったジューゴ達が落ちた先は地下1階の牢獄だった。そこには囚われの身となったウパとリャンがいた。一方、猪里に捕えられ地下牢獄に連行されるハジメ。そこには満身創痍で拘束された猿門がいた。猿門の口から語られる今回の事件の首謀者。それはかつて南波刑務所を大混乱に陥れた罪人、元5舎主任看守の悟空猿鬼。猿門の兄だった。

    • それぞれの自由

      それぞれの自由

      捕えられたハジメ達看守を探す為に、5舎地下牢獄の地下を進むジューゴ、ウノ、ニコ、リャン、ウパ、ハニー、トロワ。監視の目から逃げ隠れた地下1階の資料室で、ジューゴは自分について記された書類を見つけ、ショッキングな内容に混乱するジューゴ。その後一同は、何者かに操られた5舎看守の六力に道を阻まれる。リャンとウパは、この場を自分たちに任せ先に進むようジューゴに告げる。

    • 愚か者

      愚か者

      リャンとウパの前に立ちはだかる、脱獄囚・八萬。しかも、ウパの役に立とうとニコがその場に残っていた。かつて裏の世界でリャン達の雇い主だった八萬は、巨大な武器と毒薬を使ってウパ達を攻撃する。その毒薬は、5舎を裏切り八萬の側についた5舎の囚人チィーの処方したものだった。一方、ウノとジューゴは、常備薬をなくしたまま行方知れずのニコの容体を心配していた。どうやら薬が切れるとニコに大変なことが起こるようで……。

    • 覚醒する毒

      覚醒する毒

      薬が切れてしまったニコは、自分が制御できなくなり、苦しみ、ついに暴走する。凶暴になったニコは、薬を欲して八萬に襲い掛かる。ニコの異様な姿に、ウパもリャンも驚愕する。そこに裏切ったと思われたチィーがあらわれる。薬は使い方を間違えば毒にしかならないということを良く知っているチィーは、かつてウパとリャンと共に、八萬の元で道具のように扱われていた日々を思い出す。

    • 流されて……

      流されて……

      八萬を撃破し、ニコ、リャン、ウパはチィーの案内で先へ進んでいく。ウパは、今回の事件について猿鬼以外の別の誰かが関与している可能性を感じていた。一方、地下3階にたどり着いたジューゴ、ウノ、ハニー、トロワ。そこへ、元5舎看守の脱獄囚・悟浄流河が現れる。流河は操られた5舎看守の八力と九力をジューゴ達にけしかける。流河から逃げる一同だが、要領の悪いジューゴにハニーは苛立ちを募らせていく。

    • 音と言葉

      音と言葉

      流河の攻撃から必死で逃げるジューゴ達。しかしハニーは、足手纏いにしかならないジューゴに着いてくるなと言い放つ。ハニーの叱責を受けて自分自身と向き合うきっかけを得たジューゴは、ウノに今まで隠していた自分自身のことを全て打ち明ける。しかし、流河の魔の手はすぐそこまで迫っていた。流河達の攻撃を受けるジューゴとウノを救ったのは、意外な人物だった。

    • 前に進め!

      前に進め!

      流河の芭蕉千による凄まじい攻撃を受ける、ジューゴ、ウノ、ハニー、トロワ。ハニーが必死に食い止めるが、このままでは4人共やられてしまう。この場は自分たちに任せて先に進めと、ジューゴとウノに告げるトロワ。ウノはジューゴの手を取り、さらに地下に向かう階段へと向かって走り出す。しかしジューゴは、自分達の為に戦い続けるハニーとトロワの様子が気になって……

    • サラバカ!

      サラバカ!

      双六一の捕えられた牢獄を目指して地下を一人突き進むジューゴ。地下2階では、ウノとトロワ、ハニーが流河達から逃げ回りながら、“匂い”を頼りにある看守を探していた。また、猿鬼もジューゴ達囚人が逃げたことに気付いてしまう。一方、満身創痍で地下5階にたどり着いたジューゴは、遂にハジメを発見する。しかしその時ハジメの口から出た言葉は非情なものだった。

    • 出席番号のついたバカたち

      出席番号のついたバカたち

      初めての赴任高校に向かう新米教師の七夕星太郎は理想に燃えていた。しかし、赴任した先は、近隣でも音に聞こえた不良生徒の巣窟「南波13舎高校」。生徒は問題児ばかり、教師は変わり者だらけ。就任早々星太郎は、担任を受け持つ3年13組の4人の生徒にいじめられていた。そこへ史上最強最悪の問題児双六一が、停学を終えて戻って来る。はたして星太郎は理想の教師になれるのだろうか。

    スタッフ

    • 2Dワークス

      影山慈郎
    • アニメーション制作

      サテライト
    • キャラクターデザイン

      戸谷賢都
    • シリーズ構成

      広田光毅
    • プロップデザイン

      大河広行
    • メインアニメーター

      杉江敏治
    • 南波刑務所更生委員会

      GP MEDIA JAPAN NAS NHN comico クランチロール サテライト ソニー・ミュージックコミュニケーションズ ダックスプロダクション ネルケプランニング 徳間ジャパンコミュニケーションズ
    • 原作

      双又翔
    • 双又翔

      comico
    • 影山慈郎

      T2 studio
    • 志村豪

      T2 studio
    • 撮影監督

      志村豪
    • 滝口勝久

      スタジオちゅーりっぷ
    • 特殊効果

      山田可奈子
    • 監督・音響監督

      高松信司
    • 総作画監督

      戸谷賢都
    • 編集

      兼重涼子
    • 美術監督

      滝口勝久
    • 美術設定

      高橋麻穂
    • 色彩設計

      秋元由紀
    • 藤澤健至

      Team-MAX
    • 製作

      南波刑務所更生委員会
    • 音楽

      藤澤健至
    • 音楽制作

      徳間ジャパンコミュニケーションズ
    • 高橋麻穂

      スタジオちゅーりっぷ
    • 南波刑務所更生委員会

      徳間ジャパンコミュニケーションズ
    • 双又翔

      comico
    • 影山慈郎

      T2 studio
    • 志村豪

      T2 studio
    • 滝口勝久

      スタジオちゅーりっぷ
    • 監督

      高松信司
    • 藤澤健至

      Team-MAX
    • 高橋麻穂

      スタジオちゅーりっぷ

    キャスト

    • ウノ

      柿原徹也
    • ウパ

      小林ゆう
    • エルフ

      岸尾だいすけ
    • シューゴ

      上村祐翔
    • チィー

      大河元気
    • トロワ

      安達勇人
    • ニコ

      小林大紀
    • ハニー

      光富崇雄
    • ムサシ

      細谷佳正
    • リャン

      藤原祐規
    • ロック

      汐崎アイル
    • 一声三鶴

      津田健次郎
    • 七夕星太郎

      奥山敬人
    • 三葉キジ

      Kimeru
    • 九十九

      豊永利行
    • 五代大和

      武内駿輔
    • 傷の男

      池田政典
    • 八戒猪里

      板倉光隆
    • 双六一

      関智一
    • 双六仁志

      筆村栄心
    • 四桜犬士郎

      山本匠馬
    • 御十義翁

      家中宏
    • 御十義飾

      尾小平志津香
    • 悟空猿門

      保志総一朗
    • 百式百子

      明坂聡美
    • 神八

      大地葉

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ジョゼと虎と魚たち

    ジョゼと虎と魚たち

    趣味の絵と本と想像の中で、自分の世界を生きるジョゼ。 幼いころから車椅子の彼女は、ある日、危うく坂道で転げ落ちそうになったところを、大学生の恒夫に助けられる。

    2020年

    戦姫絶唱シンフォギア

    戦姫絶唱シンフォギア

    世界各国を脅かす、認定特異災害――『ノイズ』。ノイズと接触した人間は、体組織を炭素の塊と変えられ、為す術も無く崩れ落ちてしまう。ノイズこそ、まさに人類の天敵。各国軍組織は、最新・先鋭の戦術兵器を駆使してその殲滅にあたるものの、ノイズに対しては有効打となりえず、いまだ対処法を見出すことはできない。だが、日本政府は、他国に先んじて、対ノイズの切り札とも呼べる兵器の開発に成功する。兵器の名は『シンフォギア』。当代トップのボーカルユニット、『ツヴァイウィング』の風鳴 翼と天羽 奏は、アーティストであると同時に、シンフォギアを身にまとい、ノイズから人類を守る戦士でもあった。翼と奏の唄う歌に導かれるかのようにして、立花 響と小日向 未来の運命もまた大きく動きはじめる。『覚醒の鼓動』は、すぐそこにまで迫りつつあった。

    2012年

    じょしらく

    じょしらく

    落語家のお仕事は、もちろん寄席で一席ぶつこと。でも寄席が終わった後に楽屋でだらだら続ける雑談の方が面白いかも……そう思えるような五人の女性落語たちがいた。ツッコミ役の姉御肌だけど体型は子供の魔梨威。みんなの暴走をおさえる気配り上手の手寅。かわいらしい外見とは裏腹に腹黒い内面がちらほら見える木胡桃。シニカル武闘派メガネっ娘の丸京。妄想力抜群なダークサイドの住人・苦来。彼女たちが繰り広げる会話は、ときにまったり、ときに暴走。気づいてみれば放送コードギリギリのラインを突っ走り、たまにラインの向こうへ抜けてしまって帰ってこない。そんな彼女たちの会話は、はたしてちゃんとテレビで放送できるのか……?

    2012年

    最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~

    最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~

    歴代最高の外皮【9999】の数値を持つタンクのルードは、勇者パーティーの盾役として迷宮攻略に挑んでいた。 それはどんな願いも叶えるとされる秘宝を見つけ出し、最愛の妹・マニシアの病気を治すため——。しかし勇者の横暴により、ルードはパーティーを追放されてしまう。その理由はルードの”使えないスキル”とされたが……。 故郷への帰還中、助けた少女により、ルードの未知なるスキルが判明。それはとてつもない強力なスキルだった!【最高値の外皮9999】と【唯一無二のスキル】を駆使した最強タンク・ルードの冒険譚——。 ここに開幕!

    2024年

    デビルズライン

    デビルズライン

    鬼とヒトが共存する世界——2人の心が近づくたびに、鬼という存在が彼らの距離を引き離す。二人を待ち受ける運命とは、そして「鬼」とは———。

    2018年

    おはよう!スパンク

    おはよう!スパンク

    愛ちゃんこと森村愛子は、中学2年生のちょっぴりセンチな女の子。パパは10年前ヨットで出かけて行方不明。帽子デザイナーのママがパリへ行くので、愛犬のパピと藤波のおじ様の家にお引っ越し。ところがパピは交通事故で死んでしまう。そんな時現れたのが、珍犬スパンク。ドジでブサイク、だけど気のいいスパンクのおかげで、愛子にも笑顔が戻る。あこがれの池上さん、クラスメイトの亮くん、科ちゃんを巻き込んでの大騒動が今日も……。

    1981年

    劇場版 生徒会役員共2

    劇場版 生徒会役員共2

    本格派脱力系(?)アニメーションの金字塔が、また劇場をイカ臭くする−−!!!「私を置いて、何処に行ったんだ・・津田〜〜!!」生徒会室でそう叫ぶシノの声が夕焼けに響く。その時、何処からか「ここにいますよ。」と優しい声が聞こえた。しかし、シノはそれを必死に否定するのであった−−。タカトシは何処へ行ってしまったのか。そしてシノの叫びはタカトシに届くのか。

    2021年

    トリニティセブン

    トリニティセブン

    「傲慢(ごうまん)」「嫉妬(しっと)」「憤怒(ふんど)」「怠惰(たいだ)」「強欲(ごうよく)」「暴食(ぼうしょく)」「色欲(しきよく)」それは、王立ビブリア学園に君臨する、7人の少女にかせられた罪(テーマ)。世界を取り戻すため、少年はこの罪(テーマ)を支配することを決断した—-その少年、春日アラタの知る日常は、「崩壊現象」と呼ばれる不可思議な事件によって、従姉妹の聖ごと異空間に消えてしまった。崩壊現象を解明し、聖を取り戻すため、王立ビブリア学園に入学したアラタ。そこに待っていたのは、テーマにより魔道を操る7人の少女たちだった。

    2014年

    景山民夫のダブルファンタジー「南洋ホテル」

    景山民夫のダブルファンタジー「南洋ホテル」

    景山民夫のホラー小説をアニメ化。撮影のため南国の島へ訪れることになった羽根沢。撮影を終え、ホテルにチェックインすると、すぐさま助手の吉野が異変を伝えにやってきたが、まだ羽根沢は異変に気づいていなかったが‥。

    1994年

    ちっちゃな雪使いシュガー

    ちっちゃな雪使いシュガー

    暖かな春の風。まばゆい夏の日差し。物憂げな秋の夕焼け雲。軽やかに舞う冬の雪…。四季によって、色とりどりの顔を見せる自然の風景。実は、それらは「季節使い」と呼ばれる妖精たちが司っているのです。風を操る「風使い」。太陽の日差しを操る「太陽使い」。雨を操る「雨使い」。そして、雪を操る「雪使い」など…。みんな、自然現象を自由に操ることが出来る妖精の一種なのです。見習い「季節使い」たちは早く一人前になるために一生懸命勉強しています。妖精の中でもっとも難しい職業である「季節使い」を目指す彼らは修行の一環として、人間界で暮らしながら「きらめき」を探し、『魔法の花』を育てなくてはなりません。しかしそんな彼らを人間たちは誰も知りません。人間は彼らの姿を見ることが出来ないのです。そんな見習い「季節使い」たちが人間のサガたちが住む街にやってきました。

    2001年

    バッテリー

    バッテリー

    「原田巧」はピッチャーとして抜群の野球センスをもつ少年。中学入学を期に移り住んだ山あいの街、新田市で、巧は自分の全力投球を受け止められるキャッチャー、「永倉豪」と出会う。新田東中学校の野球部に入部した二人は、部員同士の軋轢や、教師たち大人の事情に翻弄され、時には互いに衝突しながら、ピッチャーとキャッチャー、二人一組の「バッテリー」として成長していく。

    2016年

    イエスかノーか半分か

    イエスかノーか半分か

    人気若手アナウンサーの国江田計は極端に裏表の激しい性格。王子と称される完璧な外面とはうらはらに「愚民め」が心の口癖の強烈すぎるもうひとつの顔を持っている。そんなある日、取材で知り合った映像作家の都築潮と再会するが、幸い都築はくたびれたジャージにマスクの男があのアナウンサーの国江田計とは気づかない。とっさに「オワリ」と名乗った計は、行きがかり上怪我をした都築の仕事をしばらく手伝うことに。いやいやながらはじまった協力関係だったが、計は唯一自分を偽らずにいられる潮との空間を好ましく感じ始める。一方で潮は取材で顔を合わせるアナウンサー・国江田計の立ち振る舞いに惹かれ……物語は計・オワリ・潮の奇妙な三角関係へと発展していく。

    2020年

    薄桜鬼 雪華録

    薄桜鬼 雪華録

    慶応二年十二月、京―。 新鮮組と行動をともにする雪村千鶴は、新選組襲撃を画策する不逞浪士の噂を聞き、芸妓に化けて島原に潜入することになる。 のちに時代とともに激動してゆく新選組の、京での活躍の日々が描かれる。

    2011年

    まるだせ金太狼

    まるだせ金太狼

    小野寺学園の理事長兼生徒を務める真琴。「淫戯をつくして真琴をおとし、嫁にした者を次期校長にする」という先代理事長の遺言により学園中から狙われていたこともあったが、ボディーガード兼恋人の金太狼の活躍により平穏な毎日を取り戻していた。そんなある日、教諭生徒ともに問題児ぞろいの小野寺分校・川加羅分校からの刺客が送り込まれる!真琴への辱め、金太狼への誘惑、恐ろしい罠の数々…真琴と金太狼はおのれの恥技で彼らに打ち勝つことができるのか!?そして敵の本当の目的とは…!?

    2020年

    心霊探偵 八雲

    心霊探偵 八雲

    大学に通う小沢晴香は、「霊にとり憑かれた」という友人を助けようと、大学の映画研究会のドアを叩いた。そこには、死んだ人の魂が見えるという、斉藤八雲がいた。八雲は、愛想のないボサボサ頭の、どこか心を閉ざしたような青年。そして左目だけが、真赤な色をしていた…半信半疑の晴香だったが、幼い頃に亡くした姉からの言葉を八雲に伝えられ、彼の力を確信。そして、二人の活躍によって、大学内で起こった恐ろしい事件の真相が明らかに。しかしこれは、ほんの序章に過ぎなかった…。

    2010年

    エルフを狩るモノたち

    エルフを狩るモノたち

    ここは、耳の長い(お約束)エルフの住む異世界。そこへなぜか格闘バカのプータロー、日本人初のオスカー女優、ミリタリー・オタクの女子高生、プラス自衛隊74式戦車が召還されてしまった!元の世界に還るには、バラバラになった送元呪文が体に刻印された女性のエルフ・を捜し出さなければならなかった。そのどこにいるとも知れないエルフを求め、彼ら3人とエルフ族の長、そして戦車一台のエルフを脱がしまくるスチャラカ・ファンタジーの旅が続くのであった…!!

    1996年

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    前作2作と違い、連邦軍視点で“1年戦争”の生々しい戦場を熱く描き出すフル3DCG映像作品。宇宙世紀0079年3月、ジオン公国軍の第1次地球降下作戦が開始された。初めて目にするモビルスーツ「ザク」の前に地球連邦軍の抵抗は空しく、その勢力図はジオン公国地球制圧軍により、大きく塗り替えられていった…。

    2008年

    よんでますよ、アザゼルさん。

    よんでますよ、アザゼルさん。

    芥辺探偵事務所で働く女子大生・佐隈りん子。彼女は雇い主である芥辺に素質を見出され、助手として依頼をこなしていくうちに、「悪魔探偵」という芥辺の裏の顔を知ることになる。ある日、「夫と浮気相手を別れさせて欲しい」という妻からの依頼を受け、芥辺がグリモアという魔導書を使い魔界から召喚したのは、とんでもなく下品な悪魔・アザゼル。イケニエと引き換えに、依頼に向かったアザゼルだったが、事態は思わぬ方向に…!?役に立ちそうで立たない個性豊かな悪魔たちと佐隈の騒がしい日々は今日も続いて行く…。

    2011年

    MÄR-メルヘヴン-

    MÄR-メルヘヴン-

    メルヘンやおとぎの国に憧れる普通の中学生・虎水ギンタは、ある日教室に現れた「トビラ」から異世界に飛び込むことになってしまった。たどり着いたのは、まさしく夢見ていたメルヘンの世界。魔女や人狼が住み、魔力によって彫金された特殊な能力を持つアクセサリー「ARM(アーム)」が存在するその不思議な世界で、偶然手に入れてしまったしゃべるARM「バッボ」を巡って、ギンタは新たなる事件に巻き込まれていく…。果たして、ギンタは異世界の争乱を収められるのか? そして、自分の世界に帰ることができるのか!?

    2005年

    Back Street Girls -ゴクドルズ-

    Back Street Girls -ゴクドルズ-

    犬金組の若い衆、健太郎、リョウ、カズが、 性転換&全身整形を受け、 アイリ、マリ、チカとなって“ゴクドルズ”として まさかのアイドルデビューすることに! 身も心もアイドルとなるべく1年間地獄の 特訓をシノぎぬいた成果で、まさかのブレイク!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp