ジュノー
作品情報
修学旅行で、広島平和記念公園を訪れた中学生の美依と優子。公園の片隅にポツンと立つ「マルセル・ジュノー博士」と刻まれた顕彰碑を見つけます。「誰? 何した人なの」。
と、突然ふたりは不思議な光に包まれ、意識だけが時空を越え70年以上前のヨーロッパへ。
1935年。フランス、ミュールーズの病院で働いていた青年医師ジュノーは赤十字国際委員会の派遣員としてエチオピアへ向かいます。タイムスリップしてきた美依と優子もジュノーの苦難と波乱に満ちた“暗夜行路”に旅立ちます。エチオピアに赴いたジュノー。赤十字だろうと構わずに加えられる無差別攻撃。毒ガスの投下。次々に倒れていく人々。戦争という悲惨な現実を目の当たりにしますが、若きジュノーは不屈の精神で立ち上がり、戦火に苦しむ人々に惜しむことなく愛の手を差し伸べていきます。
ジュノーの活動はエチオピアからスペイン、そして第二次世界大戦下のヨーロッパ全土へと続きます。捕虜の待遇改善と交換。手紙のやり取り。支援物資輸送路の確保…。ジュノーは人道的立場から弱者の「心」を支えます。その姿をみた美依と優子は、問題を抱えた自分たちを省みます。
「この人、どうしてここまで人のために立ち上がれるの?」
1945年。赤十字の駐日首席代表に任命されたジュノーは原爆投下直後の広島の惨状に驚きます。救援を訴えるジュノーに動かされたGHQは広島へ15トンの医療物資の供与を決定。博士自らも治療に心血を注ぎます。後日、ジュノーと会見したマッカーサーは彼に尋ねます。「人のために働く原動力は何かね?」
「それは…愛です」この言葉こそ博士の行動を見守ってきた美依と優子が知りたかった答えでした。博士の原動力を知ったふたりは現代に戻ります。その目には暖かくも力強い愛の光が灯っていました。
エピソード
-
けーなを連れてスハラ神殿にやって来た望一郎。「自同律」であるけーなと単一者の契約を結び神を支配しようとする。が、そこに阿九斗が現れ、神を前にした二人の戦いが始まった。ついに阿九斗は望一郎を倒し、けーなを奪還。そこで自分は、「自同律」と契約を果たし神の代行者として人類を滅ぼすために作られた存在=魔王であることを知る。しかし、その役割を拒否し「神を殺す」と宣言した阿九斗に対し、神の防衛システムが作動した。神が作り出した魔王という反逆の物語を終わりにするため、阿九斗は自らの命をかけて神と対決する!
スタッフ
-
CGI
福田陽 -
アニメーション制作
スタジオ雲雀 -
キャラクターデザイン・総作画監督
岩佐とも子
-
ダックスプロダクション
高井琢磨 -
プロデューサー
岩崎誠 -
制作デスク
比嘉勇二 -
制作プロデューサー
山崎成人 -
彩色設計
柳澤久美子 -
撮影監督
塩見和欣 -
森田清次
森田編集室 -
監督・絵コンテ・演出
木村真一郎 -
統括指揮
津谷静子 -
編集
森田清次 -
美術
草薙 -
美術監督
西俊樹 -
美術設定
綱頭瑛子 -
脚本
山田靖智 -
草薙
KUSANAGI -
音楽
朝倉紀行 -
音響制作
ダックスプロダクション -
音響効果
今野康之 -
音響監督
高橋剛
キャスト
-
ダグラス·マッカーサー
小川真司 -
マルセル·ジュノー
家中宏 -
優子
高垣彩陽
-
美依
豊崎愛生