• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 七つの大罪 聖戦の予兆

    七つの大罪 聖戦の予兆

    七つの大罪 聖戦の予兆
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。だが、次なる脅威の予兆は、確実に生まれつつあった。そんな気配を感じてか感じていないのか、<七つの大罪>たちはようやく訪れた日常を満喫していた。しかし、彼らの日常が普通で済むはずはなく...。これは、<七つの大罪>が次なる戦いに向かうまでの、つかの間の日々を描いたスペシャルな物語である!

    エピソード

    • 黒き夢の始まり

      黒き夢の始まり

      王都奪還の戦いから数日後、復興作業が進むリオネス王都。〈豚の帽子〉亭にも平穏な日常が戻ってきたが、ひょんなことから、ホークが飛び出して行ってしまう。メリオダスたちはギルサンダー達も巻き込んで、ホークを捜索することに。

    • 二人の喧嘩祭り

      二人の喧嘩祭り

      ヘンドリクセンとの戦いの最中に交わした約束を果たすべく、メリオダスとバンは対峙する。しかしそこには、なぜかたくさんのギャラリーが待ち構えていた。エリザベスやホーク、七つの大罪や聖騎士たちが見守るなか、遂に二人だけの喧嘩祭りが始まる!!

    • 初恋を追いかけて

      初恋を追いかけて

      王国生誕祭をディアンヌと二人で過ごしたキングは幸せな気持ちで満たされていた。しかし数日後、突然ディアンヌが行き先も告げずにひとり出かけてしまう。先の戦いの最中に人間たちからひどい仕打ちを受けていたディアンヌ。心配になったキングは、急いで後を追いかける。

    • 愛のかたち

      愛のかたち

      ここのところ、少しお客さんが減ってきた〈豚の帽子〉亭。そこでメリオダスは、マーリンをウェイトレスに加え『最強看板シスターズ』を結成しようと画策する。しかし、交換条件としてマーリンはある依頼を持ちかけてくる。その依頼とはいったい……? そして、街に出たメリオダスが見たものとは!?

    • 英雄たち

      英雄たち

      ヘンドリクセンの圧倒的な力の前に敗北するかに見えたその時、開花するエリザベスの力。〈七つの大罪〉と魔神の戦いが遂に決着!

    • 絶望降臨

      絶望降臨

      ヘンドリクセンを追う〈七つの大罪〉。魔神の血を取り込み、強大な魔力を手に入れた彼は、メリオダスたちの前に立ちはだかる。

    • 君のためにできること

      君のためにできること

      魔神の力で復活したヘンドリクセンの手に落ちたエリザベス。一方、ディアンヌたちは、魔神化した新世代に苦戦を強いられていた。

    • 今、そこにせまる脅威

      今、そこにせまる脅威

      マーリンの登場により再会を果たすメリオダスとエリザベス。一方、エレインを生き返らせるため、バンは女神と交信するが……。

    • 勇気のまじない

      勇気のまじない

      刃を交えるアーサーたちの前に辿り着くメリオダス。メリオダス・アーサー対ギルサンダー・ヘンドリクセンの壮絶な戦いが始まる。

    • まちぼうけの妖精王

      まちぼうけの妖精王

      思い出される700年前の記憶──キングとディアンヌの意外な出会い、そしてキングとヘルブラムに起こった悲しい事件とは?

    • この命にかえても

      この命にかえても

      ギーラの弟・ジールをかばい、瀕死のディアンヌ。反旗を翻したハウザーとギーラも圧倒的な魔力の前に苦戦を強いられるが……。

    • 最初の犠牲

      最初の犠牲

      連れ去られたエリザベスを追いかけ、王都に突撃するメリオダスたち。時を同じく、王国にキャメロットの王・アーサーが現れる。

    • 駆り立てられる伝説たち

      駆り立てられる伝説たち

      ゴウセルが仲間に加わり、エリザベスの言葉で戦う決意をしたメリオダス。王都では、ヘンドリクセンが魔神復活の儀式を始める。

    • アンホーリィ・ナイト

      アンホーリィ・ナイト

      〈ドーン・ロアー〉の攻撃が鎧巨人を捉え、変装を解いたゴウセル。久しぶりの再会を喜ぶのもつかの間、彼は意外な行動に出る。

    • 本を読む人

      本を読む人

      残る〈七つの大罪〉を探す旅を始めるメリオダス。一方、聖騎士ヘルブラムは鎧巨人を狙って〈ドーン・ロアー〉を差し向ける。

    • 破壊の使徒

      破壊の使徒

      エリザベスたちの危機に封印を破って現れ、圧倒的な力を見せつけるメリオダス。しかし彼は、敵はおろか味方にまで攻撃を始める。

    • 戦慄のカノン

      戦慄のカノン

      喧嘩祭りの決勝戦はメリオダスVSディアンヌ。だが聖騎士団の襲撃を受け、喧嘩祭り会場はパニックに。聖騎士たちの目的は!?

    • 積年の想い

      積年の想い

      1回戦の最終試合、メリオダスの拳を受けたバンは彼との出会いを思い出す。一方、町ではベロニカたちがエリザベスを探していた。

    • バイゼル喧嘩祭り

      バイゼル喧嘩祭り

      ディアンヌの神器が、喧嘩祭りの賞品になっていることを知ったメリオダスたち。祭りには聖騎士のハウザーたちも参加していた。

    • 暗黒の脈動

      暗黒の脈動

      圧倒的な強さを見せつけ、ギーラに追い詰められたメリオダスたちを救うキング。一方、王都では一部の聖騎士による不穏な動きが。

    • 恐るべき追跡者

      恐るべき追跡者

      バンに強い恨みを抱き、復讐を果たそうとするキング。さらに、メリオダスたちの前には彼らを追う聖騎士・ギーラが現れて……!?

    • 感動の再会

      感動の再会

      バンと合流したメリオダスたち。死んだとされる怠惰の罪、グリズリー・シンのキングの手がかりを求め、一同は死者の都を目指す。

    • はじまりの詩

      はじまりの詩

      ルインの幻術により、お互いを攻撃し合うメリオダスとディアンヌ。その頃、バステ監獄では牢を出たバンがジュドと対峙していた。

    • たとえあなたが死んでも

      たとえあなたが死んでも

      〈ウィアード・ファング〉ゴルギウスの策略で毒を飲まされるも、謎の力で窮地を脱するメリオダス。安心したのもつかの間……?

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      佐々木啓悟
    • シリーズ構成

      綾奈ゆにこ
    • 制作

      A-1 Pictures
    • 原作

      鈴木央
    • 掲載誌

      週刊少年マガジン
    • 監督

      ところともかず
    • 総作画監督

      須藤智子
    • 脚本

      綾奈ゆにこ
    • 週刊少年マガジン

      講談社
    • 音楽

      澤野弘之
    • アニメーション制作

      A-1 Pictures
    • 週刊少年マガジン

      講談社

    キャスト

    • エリザベス

      雨宮天
    • ギルサンダー

      宮野真守
    • キング

      福山潤
    • グリアモール

      櫻井孝宏
    • ゴウセル

      髙木裕平
    • ディアンヌ

      悠木碧
    • ナレーション、リオネス国王

      西凜太朗
    • ハウザー

      木村良平
    • バン

      鈴木達央
    • ベロニカ

      金元寿子
    • ボーグ

      久野美咲
    • マーリン

      坂本真綾
    • メリオダス

      梶裕貴
    • 女神

      白石涼子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章

    真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章

    北斗神拳──経絡秘孔を突き、内部からの破壊を極意とし、そのすさまじき破壊力ゆえ、千八百年に渡り一子相伝の掟貫かれてきた拳法。その伝承者ケンシロウ、そして、その兄、ラオウ、トキの三兄弟によって、北斗神拳は長き歴史上、最強の時代に突入しようとしていた。ラオウは自らを拳王と名乗り、覇業を目指していた。修羅の国からやって来た拳王軍親衛隊隊長にして凄腕の女剣士レイナ(声:柴咲コウ)は、そんなラオウを深く愛していた。一方、ラオウの最大のライバルであり、聖帝を名乗る南斗鳳凰拳のサウザーも勢力を拡大していく。サウザーとの一騎打ちにケンシロウは敗れ、反乱軍を率いていた南斗白鷺拳のシュウもまたサウザーによって捕らえらてしまう…。そして、今、復活したケンシロウが聖帝十字陵にて再びサウザーに立ち向かう!

    2006年

    バカとテストと召喚獣にっ!

    バカとテストと召喚獣にっ!

    進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して、最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。そんなFクラスの生徒である吉井明久たちは、学園が開発したシステムを使ったクラス争奪バトル「試験召喚戦争」に挑戦したり、「学園祭」に参加したりと、ある意味刺激ある学園生活をおくっていた。そして夏がやってきた--

    2011年

    アクエリオンEVOL

    アクエリオンEVOL

    アクエリオンのかつての激戦から1万2千年後―― 次元ゲートを超えた「異次元」からのアブダクターが人間を拉致し、その襲来に人々はおびえて暮らしていた。これに対抗できるのは「アクエリア」と呼ばれる合体兵器のみ。構成する3機のベクターマシンに乗り込むのは、学園「ネオ・ディーバ」に集められた若きエレメント候補生たちである。だが学園の男女間は恋愛できないよう障壁で隔てられ、男女間の合体もかたく禁止されていた。ある日、エレメント能力を隠して孤独に生きてきた少年アマタは、少女ミコノと運命の出逢いをはたす。危機を目前にして彼女を抱いたままベクターマシンに乗りこんだアマタは、無意識に叫んだ!――永らく禁じられた、その言葉を・・・。その真の姿が明らかになったとき、敵味方のすべてが変わり始める。恋愛禁止、男女合体禁止の状況で、《終わりを抱いた神話》が、いまここに起動する!

    2012年

    劇場版 進撃の巨人 前編~紅蓮の弓矢~

    劇場版 進撃の巨人 前編~紅蓮の弓矢~

    諫山創のコミックを映像化して大きな話題を呼んだテレビアニメを基に、全25話の前編となる1話から13話を再編集した劇場版。巨人が全てを支配する世界を舞台に、巨人と人間とを隔てる壁の向こうへの憧れを抱く10歳の少年エレンがやがて兵士となり、戦闘を繰り広げるさまを描く 巨人が牛耳る世界。高さ50メートルの防壁に囲まれた街、シガンシナ地区に暮らす少年エレンはのどかな日々を過ごしていたが、ある日、巨人が壁を越えたことから運命が一変する。巨人によって母親を失ったエレンは復讐(ふくしゅう)を誓い訓練兵団に入団。やがて兵士となり戦いに身を投じていくが……。

    2014年

    ガーリー・エアフォース

    ガーリー・エアフォース

    突如出現した謎の飛翔体、ザイ。それは、人類の航空戦力を圧倒した。彼らに対抗すべく開発されたのが、既存の機体に改造を施したドーターと呼ばれる武器。操るのは、アニマという操縦機構。それは――少女の姿をしていた。鳴谷慧が出会ったのは真紅に輝く戦闘機、そしてそれを駆るアニマ、グリペンだった。人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。

    2019年

    映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

    映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

    ごきげんよう! わたし、春野はるか! わたしたち、おとぎの国のようなパンプキン王国にやってきました!ところが、この国のプリンセスがお城に閉じ込められていたことがわかったの!!いったい誰が、なんのために…!?プリンセスを助け出し、パンプキン王国の未来を取り戻さなくちゃ!!みんなもミラクルプリンセスライトで、力を貸して!!

    2015年

    ワカコ酒

    ワカコ酒

    美味しいお酒と食べ物が何より大好きな26歳OL村崎ワカコ。ワカコの最高の癒しは仕事のあとに1人であっちこっち美味しく飲み歩くこと。偶然見つけたお店もためらうことなく暖簾をくぐる。食べたい肴とお酒がぴったり合わさった至福の瞬間ワカコの口からぷしゅーと幸せ吐息がこぼれおちる。さて今夜はどこに飲みにいこう♪

    2015年

    劇場版“文学少女”

    劇場版“文学少女”

    文芸部に所属する井上心葉の望みは、何事もない平和な毎日。“文学少女”を名乗る物語を食べる風変わりな先輩、天野遠子に振り回されながらも穏やかな毎日を過ごしていた。幼なじみの少女・美羽と偶然、再会するまでは・・・・・・。謎めいた美羽の言動に翻弄される心葉。彼女が投げかけた「カムパネルラの望み」とは何なのか?過去の闇にとらわれた少女。過去の闇に立ち向かおうとする少年。進むべき道に迷い、立ちすくみ傷つけあうふたりに、“文学少女”遠子が優しく温かく語り始める。二人を待つ「本当の幸い」とは何かを----。

    2010年

    アグレッシブ烈子 シーズン2

    アグレッシブ烈子 シーズン2

    娘の結婚を心配するあまり世話を焼きすぎる母親と、一筋縄ではいかない新入社員。ストレスだらけの毎日を過ごす烈子のデスボイスが、今夜も大都会に響き渡る!

    2019年

    オーイ! とんぼ

    オーイ! とんぼ

    トカラ列島を舞台に、ゴルフと人が紡ぐドラマティックストーリー過去を捨て、世間から逃げるように 鹿児島県「トカラ列島」に移り住んだ五十嵐。 "日本最後の秘境"と言われる"火之島"で出会ったのは、 島でたった一人の中学生、とんぼだった。天真爛漫な少女は、とんでもないゴルフの才能を秘めていた!?この出会いをきっかけに、二人の運命が大きく変わっていく…。

    2024年

    彩雲国物語

    彩雲国物語

    舞台は中国風の架空の国、彩雲国。名門だが貧しい紅家の娘秀麗は、幼いころの動乱の記憶から「人を助けることのできる」官吏になりたいと願っていますが、女性は登用試験を受けることすらできません。ある日、即位間もない新王の教育係を引き受けることになり、それをきっかけに、官吏登用試験への道が開かれて行きます。秀麗と新王、その兄との恋模様や、秀麗と共に官吏を目指す同期生との友情など、親しみやすいストーリーに、宮廷での権力闘争や豪族の暗躍がからみ、絢爛豪華な宮廷浪漫が繰り広げられます。第1シリーズは、主人公の少女秀麗が新王の教育係として後宮に入り、持ち前の明るさで若き王を立ち直らせ、さらに自分の夢をかなえ、史上初の女性官吏となって数々の苦難を乗り越える姿を描いています。第2シリーズでは、秀麗が中央から離れた茶州に赴任し、新米官吏として奮闘する物語を中心に、彩雲国に影を落とす異能の一族縹(ひょう)家の陰謀に巻き込まれ、挫折や別れを経験しつつも、国王を支えるまでに成長する姿を描いていきます。

    2006年

    闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才

    闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才

    「死ねば、助かるのに…」それは、南郷の背後のソファに座っているあの少年から発せられた言葉。少年は南郷の後ろにいるので、当然、彼のテは見えている。「…麻雀、分かるのか?」「いや、全然…ただ、今あんたの背中の気配が死んでいた。勝とうという強さがない。ただ助かろうとして、怯えているんだ」少年の言葉に、安全な牌でなく危険牌を打つ南郷。結果、南郷は逆転を収めた。休憩中に南郷は、少年に言った。「俺の代わりに打ってくれないか?」「…?」少年は、麻雀を知らないと言った。つまり素人である。ヤクザ相手の「闇麻雀」において、これは無謀ともいえる暴挙だ。しかし、南郷は感じ取っていたのだ。この少年が持っている気配…。「あんたは、死線を越えてきた…」今、まさに死線をさ迷っている南郷だからこそ感じ取ることが出来たのかもしれない、この少年の持つオーラ。「あんたなら、越えられる。この死線…」南郷は、己の命運を、素人同然のこの少年に賭けたのだ。勝つ(生きる)ために…。「少年、名前は?」しばらくの間の後、少年は答えた。「アカギ…赤木しげる」 彼こそが、後に「裏の麻雀界」を震撼させることになる「伝説の代打ち・赤木しげる」であった。

    2005年

    ひだまりスケッチ×365 特別編

    ひだまりスケッチ×365 特別編

    第2シリーズの放送終了後に制作された特別編。私立やまぶき高校美術科に入学したゆのは、小さなアパート『ひだまり荘』で一人暮らしを始めた。そこで同級生の宮子、先輩の沙英とヒロの三人に出会うゆの。慣れない生活に戸惑いつつも、優しく温かい仲間に囲まれながら、ゆのは今ゆっくりと夢に向かって歩き出す…。

    2009年

    アイドルマスター SideM

    アイドルマスター SideM

    できたばかりの小さな芸能事務所「315プロダクション」。そこにスカウトされて集まってきた男性アイドルたち。元弁護士、元外科医、元パイロット――様々な前職を持ち、それぞれの想いを胸にアイドルに転職した彼らが、トップアイドルを目指し、夢に向かって紡ぐ新たな物語。

    2017年

    LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-

    LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-

    祖母の駄菓子屋を継ぐため京都に引っ越してきた美大生・本天沼久美。だが、空き家だったはずの駄菓子屋には、ハラミ・K・舞の三人と犬一匹が住み着いていた!なんと、ハラミたちは魔王を追って、剣と魔法の世界からこちらの世界へ転生してきた勇者達だった!しかし転生の影響で力を失った彼女たちは無一文で路頭に迷うこととなり、しかもリーダーの姫騎士アーネリアは犬の姿に変わり果てていた……身寄りも常識もない彼女たちを追い出すこともできず、久美はおかしな仲間たちと同居をすることに。元の世界での使命感からも開放され、平和な世界にも馴染み始め、それぞれが自由気ままに暮らしていたが、唯一、犬となったアーネリアだけが元の使命感を抱え心労が続いていた…そんなある日、力を失い小学生となった、元魔王・らんが彼女たちの前に現れ、こう告げた。「私と一緒に魔王の欠片を集めてもらえませんか?」

    2019年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT 第2シーズン

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT 第2シーズン

    アニメ「忍たま乱太郎」と宇宙番組「コズミックフロント☆NEXT」がコラボしたスペシャル番組。好評を博した企画の続編で、忍たまたちがふたたび宇宙に飛び出します。家族で楽しめるサイエンスコメディ&アドベンチャー番組です。

    2016年

    ティアーズ・トゥ・ティアラ

    ティアーズ・トゥ・ティアラ

    それは、友と交わした遥かな約束の物語。 豪華スタッフ&キャストでおくる、アクアプラス原作・大ヒットPS3ゲームのアニメシリーズ! かつて黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。そして青銅の時代の終焉から1200年。勢力を広げる神聖帝国とゲール族との攻防を中心に繰り広げられる、剣と魔法の一大叙事詩!! かつて…黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。「青銅の時代」の終焉から1200年。大陸では新たに勃興した「神聖帝国」がその勢力を広げ、あまねく辺境の地を、かつての「古代王国」の領域までをも呑み込みつつあった。そんな中、帝国の侵攻を受けた「エリン島」では、ゲール族の少女「リアンノン」が、魔王「アロウン」復活の儀式のため、今まさに、生贄にされようとしていた。さまざまな要因が重なり、儀式自体は失敗してしまったかのように見えたが、結局、魔王「アロウン」は復活してしまう…。

    2009年

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    TRIGGER(トリガー)と競い合った「ブラック・オア・ホワイト」での勝利を経て新たな一歩を踏み出したIDOLiSH7(アイドリッシュセブン)。存在感を示したことでレギュラー番組も決まりさらに知名度を高めていくチャンスを手にする。だが、活躍の場が広がるほど、担う責任や寄せられる期待は大きくなっていく。そんな時、共演したトップアイドル・Re:vale(リヴァーレ)が示したのはエンターテイナーとしてのプロフェッショナルな姿。誰かを笑顔にしたい、幸せにしたい――。その想いを貫くために、どう在るべきなのか?陸たちはそれぞれに自らと向き合っていく……。

    2020年

    ぼくたちのリメイク

    ぼくたちのリメイク

    僕、橋場恭也はしがないゲームディレクター。 会社は倒産、企画もとん挫して実家に帰ることに……。 輝かしいクリエイターの活躍を横目にふて寝して目覚めると、なぜか十年前の大学入学時に 巻き戻っていた!? 当時選ばなかった道を選んで、憧れの芸大ライフ、 さらにはシェアハウスで男女四人の共同生活と突如、バラ色の毎日に! ここから僕の人生(ルート)を作り直すんだ――― クセのあるクラスメイトたちと共に送る新生活がいま始まる! と、意気揚々と始めてみたもののそんなにうまくはいかないみたいで……。

    2021年

    フォトカノ

    フォトカノ

    前田一也は、光河学園に通う高校2年生。特に心が沸き立つこともなく、平凡に夏休みが終わろうとしている。そんな、夏休み最後の夜。一也は父親からデジタル一眼レフカメラを譲り受けた。これまで、デジカメには特に興味がなかった一也だが、いざ手にしてみると、そのずっしりとした手応えと、機能美に魅了された。もともと、いわゆるデジモノが好きなのだ。「とりあえず、明日、学校へ持って行って、何か撮ってみるか」 代わり映えのしない毎日に、変化が生まれた瞬間だった…。

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp