• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BIRDIE WING -Golf Girls' Story-

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story-

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ヨーロッパのとある国、ナフレス。 天才的なゴルフの腕前を持つイヴは 生活のため、賭けゴルフで稼ぐ日々を送っていた。 そんなある日、大企業の令嬢でエリートゴルファーの天鷲 葵と運命的な出会いを果たす。全く異なる世界に生きる、2人の天才。互いの心を撃ち抜いたのは、たった一打のショットだった。虹色の弾丸≪レインボー・バレット≫のイヴと、 プレッシャーとは無縁の、ゴルフを純粋に楽しむ≪無邪気な暴君≫、葵。 2人は惹かれ合い、影響され、変わってゆく――。 才能と才能がぶつかり合う、ゴルフガールズ・ストーリー。世界初、女子ゴルフをテーマとしたオリジナルアニメシリーズ、開幕! ―「羽ばたけ、世界へ!」

    エピソード

    • レインボー・バレット

      レインボー・バレット

      ヨーロッパの一国、ナフレス。スラムに住むイヴは、共に暮らす仲間との生活ため、賭けゴルフで稼いでいた。イヴの得意技は、「直撃のブルー・バレット」をはじめとするパワフルで豪快なショット。その腕前から、“レインボー・バレットのイヴ”と呼ばれている。ギリギリの勝負でないと燃えない性格で、強気な攻めのゴルフであらゆる勝負に勝ってきた。そんなある日、イヴは日本から来た天才ゴルファー・天鷲葵と出会う。2人が出会う時、運命が動き出す――!

    • 無邪気な暴君

      無邪気な暴君

      イヴの放ったドライバーショットに衝撃を受けた葵は、早速勝負を持ちかける。2人はコース内で一番の難関、14番ホールで正々堂々と勝負をすることに。型にはまらない強引なゴルフで攻めるイヴと、適確な判断力で神業的なショットを打つ葵。全く異なるプレースタイルながら2人の勝負はほぼ互角に思えた。しかし葵の専属キャディの新庄雨音は、葵にはどんな選手も敵わない、ある能力(ギフト)があると見ていて…?

    • 2人だけの試合

      2人だけの試合

      ――「1コース、全力で…私はあなたとゴルフがしたいです」。葵との約束を果たすため、イヴはローズのつてで裏社会を取り仕切るカトリーヌに直談判。なんとか「U15女子世界選手権」最終日に潜り込むことに成功した。イヴはすれ違いざま、葵に宣戦布告する。イヴのショットを目の当たりにした他の出場選手たちが次々と自信を喪失していく中、葵は勝負が楽しみで仕方ない。試合は、イヴと葵の一騎打ちになる。はたして2人の勝負のゆくえは…?

    • 毒蛇

      毒蛇

      葵の帰国が翌日に迫っていた。2人はその前に決着をつけるため、出国前の早朝に、コースで会う約束を交わす。しかし、イヴはU15女子世界選手権に出場した借りを返さなければならない。ローズに連れられ、カトリーヌの仕切る賭けゴルフに参加することに。カトリーヌと対立しているマフィアの幹部・ニコラスが連れて来たのは、「死神」の異名を持つ有名なアンダーグラウンドのゴルファー、ヴィペール。イヴはヴィペールを倒し、葵との約束の時間に間に合うのか…!?

    • VR

      VR

      日本に帰国した葵は、イヴのことが忘れられないでいた。一方、ナフレスにいるイヴも葵とのゴルフが忘れられず、いつもの賭けゴルフもいまいち調子が出ない。イヴの中で、ゴルフに対する思いが揺らぎ始めていた。そんな時、イヴはクラインからVR(仮想現実)ゴルフゲームの話を聞く。そのゴルフゲームには世界中からアクセスすることができ、日本人プレイヤーの人口が多いらしい。ひとり、VR施設へと向かうイヴ。イヴがゲーム内で出会った人物とは…?

    • 反逆の狼煙

      反逆の狼煙

      スラムの再開発計画により、イヴたちの住む家が1週間後に取り壊されてしまうことが決まった。再開発計画は、以前イヴが関わったカトリーヌの賭けゴルフが引き金となっていた。カトリーヌは、イヴを専属の賭けゴルファーとして雇いたいと言っているらしい。仲間の分の移住資金を工面することは困難だが、カトリーヌを頼れば、新たな住処を得ることもたやすいだろう。しかしこのまま裏社会に関わってゆけば、葵との約束は果たせなくなってしまう。イヴが下した決断とは…?

    • 葵色の弾丸

      葵色の弾丸

      互いの命をかけた、超高レートの賭けゴルフが始まる。イヴが勝負する相手は、なんとローズだった。仲間の未来のためにも、イヴにとって絶対に負けられない勝負が始まる。ローズのゴルフは、イヴと同じく力でねじ伏せるプレースタイル。それもそのはず、ローズはイヴと同じく、レオに師事していた姉弟子だったのだ。飛距離も精度もイヴの一歩先をいくパワフルなショットを放つローズ。イヴはなんとかローズに食らいついていき、ギリギリの勝負を繰り広げていく。

    • ファイナル・バレット

      ファイナル・バレット

      渾身のショットの衝撃で、満身創痍のローズ。勝負の続行は不可能かと思われたが、それでもローズの闘志は消えない。レオは後継者として、ローズではなくイヴを選んだ。イヴの覚悟を確かめるため、ローズはイヴに、自分を越えてみせろと言う。ローズの執念とイヴの覚悟がぶつかり合い、勝負は苛烈を極める。ついに2人は肉体の限界を迎え、ラストショットにお互いのすべてを懸ける。自分を信じて待つ仲間のため――、イヴはローズから勝利をつかみ取ることができるのか!?

    • 早乙女イチナはプロキャディーを目指してる

      早乙女イチナはプロキャディーを目指してる

      ナフレスから遠く離れた国、日本――。山梨にある雷凰女学園はゴルフの名門校。プロのキャディーを目指しているゴルフ部員の早乙女イチナは、学園内の練習コースで、イヴの放つショットを目撃する。イヴは葵との約束を果たすため、雷凰女学園にやってきたのだ。部長の神宮寺絹江に学園への立ち入りを咎められたイヴは、部員の実園遥香と勝負をすることに。絹江は、もしイヴが勝てば、葵に会わせるという。やる気満々のイヴに、イチナがキャディーを買って出る!

    • イヴァンジェリンはご立腹

      イヴァンジェリンはご立腹

      葵とゴルフ勝負をするために、はるばる日本にやって来たイヴだったが、お目当ての葵は練習試合でしばらく他県に遠征するという。ゴルフ部に入部すればいくらでも勝負できると言われ、入部届を出しに行くが、顧問の亜室に「実力ある者は歓迎するよ…実力があればの話だが」と煽られる。さらに慣れない学園生活もあいまって、イヴのイライラは最高潮に。腹いせに、ショッピングモールに遊びに出かけるイヴ。そこで静岡の強豪・香蘭女子高の伊勢芝九葉と出会い…。

    • 雑草がどんなに伸びても太陽には届かない

      雑草がどんなに伸びても太陽には届かない

      亜室の指令で、イヴはイチナと共に3日間の合宿に行くことに。亜室はゴルフ・ブランド「アテナ」の最高級クラブをイヴに渡し、日本のコースに慣れてこいと言う。行先はアテナ・ゴルフコース。イヴたちに、部長の絹江も同行する。絹江の目的は、イヴを徹底的に鍛え上げること。バンカーに落とした球や、ラフに入れた球を打たせたり…、イヴを焚きつけ、絹江は高難度のショットを要求。絹江がそこまでするのには、なにか事情があるようで…?

    • 葵とイヴで大丈夫? 開催、ダブルス選手権

      葵とイヴで大丈夫? 開催、ダブルス選手権

      いよいよ「全日本高校女子ゴルフダブルス選手権」山梨県予選が始まる。通過できるのは1校のみ。雷凰女学園の代表になったイヴと葵のペアは、選手権に同行するイチナ、雨音と共にチーム一丸となって勝利を目指す。だが、イヴと葵は予選が始まっても互いのスコアを競い合い、チームワークとは程遠い。そんな2人の目標は、全国ナンバーワンの実力を持つ、高知・灘南体育女子学園の姫川&及川ペアのスコアを上回ること。予選突破のハードルを上げ、燃える2人!

    • 女子の部屋割りって結構大事なことだと思うの

      女子の部屋割りって結構大事なことだと思うの

      「全日本高校女子ゴルフダブルス選手権」本戦が始まった。大会のルールは、トーナメント方式のマッチプレー。ホールごとに勝ち負けを決め、最終的に勝利したホール数が多いペアが次に駒を進めることができる。シード権を持つイヴ&葵は、2回戦からの登場。手堅いゴルフで勝ちを積み重ねようとする葵に対して、イヴはあくまで自分らしい攻めのゴルフを貫こうとする。一方、同じく2回戦に挑んだ優勝候補の姫川&及川ペアは、圧倒的なゴルフで相手校を打ち負かしてゆく。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      BN Pictures
    • キャラクターデザイン

      安食圭
    • キャラクターデザイン原案

      バンダイナムコスタジオ
    • ゴルフコースデザイン

      三沢伸
    • コンセプトアート

      三沢伸
    • シリーズ構成

      黒田洋介
    • 主題歌

      広瀬香美
    • 企画

      BN Pictures
    • 協力

      グローバル ゴルフ メディア グループ(株)
    • 原作

      BN Pictures
    • 撮影監督

      林コージロー
    • 監修

      井上透
    • 監督

      稲垣隆行
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術デザイン

      榊枝利行
    • 美術監督

      秋葉みのる
    • 色彩設計

      高谷知恵
    • 音楽

      穴沢弘慶
    • 音響効果

      倉橋静男
    • 音響監督

      高桑一

    キャスト

    • イヴ

      鬼頭明里
    • ヴィペール

      名塚佳織
    • クライン·クラーラ

      木下紗華
    • リリィ·リップマン

      関根明良
    • レオ·ミラフォーデン

      池田秀一
    • ローズ·アレオン

      行成とあ
    • 亜室麗矢

      古谷徹
    • 伊勢芝九葉

      新井里美
    • 及川楓

      小林ゆう
    • 天鷲世良

      甲斐田裕子
    • 天鷲葵

      瀬戸麻沙美
    • 姫川みずほ

      田村ゆかり
    • 実園遥香

      佐藤利奈
    • 新庄雨音

      小清水亜美
    • 早乙女イチナ

      藤田咲
    • 神宮寺絹江

      中原麻衣
    • 飯島薫子

      M・A・O

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    デビルズライン

    デビルズライン

    鬼とヒトが共存する世界——2人の心が近づくたびに、鬼という存在が彼らの距離を引き離す。二人を待ち受ける運命とは、そして「鬼」とは———。

    2018年

    アニメ カピバラさん

    アニメ カピバラさん

    誕生から15周年を迎えたカピバラさん。 2020年秋、はじめてのテレビアニメ化! ミドリノ草原で暮らすカピバラさんとなかまたちの、 キュルッとしたまいにちをお届けします。

    2020年

    宇宙ショーへようこそ

    宇宙ショーへようこそ

    新時代の才能が放つ“ビッグ・バン”アドベンチャー!!美しい自然に囲まれた小さな村、村川村。毎年恒例の子どもだけの夏合宿のさなか、夏紀たちは裏山で傷ついた犬を見つけた。これを学校へ連れ帰り手当てをほどこしたところ、なんとそれは犬ではなく、惑星プラネット・ワンからやって来た宇宙人、ポチだった。何かお礼がしたいとのポチの申し出に夏紀たちは修学旅行の代わりに、みんなをどこか遠くへ連れて行って、と頼む。すると、ポチは一同を月面都市“グレート・ビギナーズ”へ案内する。夏紀たちは人気番組「宇宙ショー」の鑑賞に観光地めぐりなど、月での楽しみを満喫するが…。(C) A-1 Pictures /「宇宙ショーへようこそ」製作委員会

    2010年

    キン肉マン 正義超人vs古代超人

    キン肉マン 正義超人vs古代超人

    悪魔将軍を倒して地球の正義を守ったキン肉マンは、ごほうびとしてイースター島にあそびにきていた。もちろんマリさんや子どもたちもいっしょだ。ところが、せっかくのバカンスのさいちゅうに、新たな敵が出現! 地球の支配をたくらむ悪の大魔王サタンキングの部下ストーンキングだ。激しいファイトが、いま始まる!!

    1985年

    曇天に笑う<外伝> ~桜華、天望の架橋~

    曇天に笑う&lt;外伝&gt; ~桜華、天望の架橋~

    長兄の天火が大津を離れ、旅に出ている間、留守を預かる空丸と宙太郎。大蛇細胞を宿した敵が現れたとき、2人は国を護る決意を新たにする。劇場3部作の最終章。

    2018年

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

    人気のVRMMO「NewWorld Online」に超大型新人現る!? あらゆる攻撃を無効化し、致死毒スキルでモンスターもプレイヤーも徹底蹂躙! 異常な戦いぶりから「歩く要塞」とも「ラスボス」とも呼ばれるそのプレイヤーの正体は、ただの美少女初心者だった! 何を隠そうこのメイプルは、友人のサリーに勧められてゲームをスタートさせたばかり。ゲーム知識に乏しく、ステータスポイントをVIT(防御力)に極振りしてしまい、最初はザコモンスターにすら翻弄される始末だったが……。痛っ......くない!? モンスターにどつき回されてもダメージゼロ、さらには運良く一撃必殺のカウンタースキルまで手に入れてしまう! ひと癖もふた癖もある仲間たちも加わり、ますます成長していくメイプル。ノーダメージな大冒険が幕を開ける!

    2020年

    ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王

    ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王

    舞台は2030年東京。突如、東京近郊一帯で高周波の共鳴音が観測され、同時に街は紅い霧に包まれる。そして、その音を聞いたものは、動物、人問わず、意識を失ってしまう。首都機能のマヒに伴い、政府は一時的に同機能を大阪に移転、この現象を正体不明のウィルスと予測し、さらなるエピデミックを懸念して、東京を封鎖する。しかし、この『大共鳴』より6日後、意識を失っていた人々は何事もなかったかのように目を覚ます。その後、封鎖都市・東京は徐々に街としての機能を取り戻していくが、その日を境に様々な「異常事件」が起こり始め、人々は次第に、さらなる非日常へと浸食されていくこととなる。そんな中、血に秘められた力を解き放ち『英血の器』へと目覚めゆく若者たち──。彼らはお互いの力に引かれ、否応なしに出会い、心を通わせ、命を削り合う、過酷な運命の連環へと飲み込まれていく。

    2018年

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    ヘタリア Axis Powers (第1期)

    TVアニメの第1シリーズ。戦いには弱いが、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや国民性にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる!!

    2009年

    AIKa

    AIKa

    西暦2016年、全地球規模の大災害が発生し、大地の10%余りが海の底に沈んだ。 そのため、海に沈んだ国家機密や文化遺産を引き上げるスペシャリストとして、「サルベイジャー」が社会的にも重要な役割を担うことになった。 皇藍華は超一流の「サルベイジャー」。ナイスなバディをミニスカに包み、ドジでずぼらな眼鏡っ子・りおんを相棒に、天才科学者ハーゲン博士と彼の送り込む謎のデルモ軍団と日夜戦い続けるのだ!

    1997年

    ドキドキ!プリキュア

    ドキドキ!プリキュア

    「プリキュア・ラブリンク! ドキドキ!プリキュア誕生!」 相田マナは、大貝第一中学校の2年生。先生たちからも信頼される、しっかり者の生徒会長です。社会科見学で訪れたクローバータワーでもケンカを仲裁したり落し物を届けたりバスに酔った友達の看護をしたりと大忙し。やっと展望台へ行く列に並んだその時「ジコチュー!」と叫ぶ巨大な怪物が現れて大混乱!! 景色を独り占めしようと暴れる怪物の前に思わず飛び出したマナは、トランプ王国からやってきた妖精シャルルと不思議なアクセサリーの力でキュアハートに変身します! 日本中に届け!

    2013年

    百妖譜

    百妖譜

    はるか昔の中国。妖怪専門の医者・桃夭は小坊主・磨牙と旅をしながら、 各地で妖を救っていた。彼女は手首の金の鈴を響かせ、 患者の心の声を聴きながら治療を行っていく。そこに垣間見えたのは、 「生きていたい」 「誰かと共にいたい」という 純粋かつ切実な願いだった。出会いと別れを繰り返しながら 霊医・桃夭は彼らの傷を癒していく。これは、百の妖怪と、百の心を知るための旅ー

    2024年

    デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急

    デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急

    正体不明のマシーン型デジモン・ロコモンが山手線に出現する。暴走するロコモンの影響で、ネットワークに歪みが生じ、市ヶ谷周辺を中心に東京都内がデジタル・ゾーン化してしまう。タカトとギルモン、ルキとレナモンがロコモンに乗り込み、暴走を止めようと奮闘する。しかし、ロコモンは自らの意思ではなく、寄生した相手の欲望を糧に成長する透明なデジモン・パラサイモンに操られていた。そのパラサイモンにルキまでが取りつかれてしまい、レナモンやタカトを攻撃し始める。タカトは窮地に陥るが、ギルモンが嗅覚でパラサイモンを見つけ出し、反撃に打って出る。しかし、パラサイモンは、デジタルワールドから仲間たちを現実世界へリアライズさせるための先兵にすぎなかった…。電磁糸でデジタルワールドと現実世界を結び、おびただしい数のパラサイトモンが、その糸を登り、リアライズ化してゆく。迫り来る数多の、しかも見えない敵に、タカトたちテイマーとデジモンが、世界を守るために立ち向かう!

    2002年

    FAIRY TAIL

    FAIRY TAIL

    世界中にたくさんある魔導士ギルド。それは魔導士たちに、いろんな仕事を仲介してくれる所!!なかでも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもやりすぎちゃうお騒がせなギルド。炎を自在に操る滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)のナツ、ナツの相棒でしゃべって、飛べる猫のハッピー、星霊魔導士のルーシィ、氷の造形魔導士のグレイ、鎧の美人魔導士エルザなど、個性たっぷり、気持ちのいい連中がいっぱい!!楽しいこと、ヤバイ(?)こと、今日もきっと、何かが起こるハズ・・!?

    2009年

    クジラの子らは砂上に歌う

    クジラの子らは砂上に歌う

    砂刑暦93年—— 砂の海に覆われた世界の中、小島のような漂泊船「泥クジラ」の上で暮らす人々がいた。 外界との接触がまったくないこの島の人口は、513人。 感情を源とする超能力「情念動(サイミア)」を有する代わりに短命な「印(シルシ)」と、 能力を持たないが長命の「無印(むいん)」という種族からなる彼らは、 小さな共同体を形成し穏やかに過ごしていたのである。 島の記録係である「印」のチャクロは、ある日泥クジラに漂着した廃墟船を調査する中で、謎の少女「リコス」と出会う。 島の人間にとって、初めてとなる外界の人間との接触。 それは、新世界を開く福音なのか──。

    2017年

    パタリロ!

    パタリロ!

    南海に浮かぶ美しい小国マリネラ。 世界有数の発掘量を誇るダイヤモンド鉱山を持つ、気候温暖な国マリネ ラの若き国王「パタリロ8世」ゴキブリ並みの強靭な生命力、猫族の持つ反射神経を武器に世界を股にかけ 、時空間を超越して活躍する。 豊かな暮らしを約束された地上の楽園、その富を狙うドス黒い陰謀の数々は後を絶たない。噂のゴキブリ走 法、根来流手裏剣の術、耳から水を吹出す法など、18に及ぶ特技と他人をおちょくる趣味、9才にして大 学を卒業できた天才的頭脳の持ち主であり、彼はマリネラの少年国王として国を守って行く。 “美少年キラー”の別名を持つ英国情報部のバンコラン少佐は彼のボディガード。美しい容姿に隠されたク ールな思考と行動力、他の追従を許さぬ射撃術で危機一髪のパタリロを救う。

    1982年

    ソードアート・オンライン Extra Edition

    ソードアート・オンライン Extra Edition

    クジラが見たいというユイのために《ALO》での水中クエストに挑むことになったキリトたち。しかしここで驚愕の事実が。意外にもリーファ……直葉は水が苦手だったのだ。アスナたち女性陣は、現実世界のプールで直葉の水泳特訓をすることに。一方同じ頃、キリトはある人物と対面していた——。

    2013年

    結界師

    結界師

    中学2年生の墨村良守は、400年続く間流結界術を受け継ぐ墨村家第22代目当主予定の結界師だ。毎夜、あやかしを呼び寄せる恐るべき力を秘めた烏森。現在は中高一貫の学園が建つその烏森の地で、あやかし退治の家業を続けている。同じ家業を継ぐ雪村家の娘、高校1年生の時音は、家同士の諍いもあり格好のライバルだ。良守は幼いとき、修行の毎日の中で、未熟さから時音をあやかしに傷つけられ、以来、誰かが傷つくことがないよう、強くなることを決意した。今日も新たなあやかしが烏森の地に現れる。「結!」結界術を駆使して烏森を守る二人だが、烏森の地を狙う恐るべき者たちの陰謀は着々と進行していた。

    2006年

    けいおん!

    けいおん!

    春、新入生がクラブを決めるころ。田井中律(たいなか りつ)は幼馴染の秋山澪(あきやま みお)を連れて軽音部の見学へ行く。しかし部員全員が卒業してしまった軽音部は、あらたに4人の部員が集まらないと廃部になってしまうという。琴吹紬(ことぶき つむぎ)という仲間を加えて、最後の一人をさがしているころ、「軽音部」を軽い音楽(口笛など)と勘違いしていた楽器初心者・平沢唯(ひらさわ ゆい)が入部してくる。

    2009年

    ワカコ酒

    ワカコ酒

    美味しいお酒と食べ物が何より大好きな26歳OL村崎ワカコ。ワカコの最高の癒しは仕事のあとに1人であっちこっち美味しく飲み歩くこと。偶然見つけたお店もためらうことなく暖簾をくぐる。食べたい肴とお酒がぴったり合わさった至福の瞬間ワカコの口からぷしゅーと幸せ吐息がこぼれおちる。さて今夜はどこに飲みにいこう♪

    2015年

    もしドラ

    もしドラ

    都立程久保高校二年の川島みなみは親友・宮田夕紀の入院をきっかけに彼女に代わって野球部マネージャーになることを宣言する。だが、みなみはマネージャーがなにをするのか見当もつかない。書店でマネージャーの入門書として手にしたのが経営学の大家ドラッカーの『マネジメント』だった。 野球部の顧客とはなにか、選手へのマーケティングの実践、学校全体への社会貢献、そして高校野球へのイノベーションと、みなみのマネジメントが今始まる。

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp