• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション

    ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション

    ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「橘イツキくん。本日付であなたを生徒会副会長に任命します」時は2027年――「橘イツキ」は、全寮制の進学校「清雅学園(せいががくえん)」に通う高校二年生。ごく普通の生徒として平凡な高校生活を送っていた。二学期が始まって間もない頃、イツキは全校生徒の憧れの的であり、生徒会長の「泉澄リナ」から、突然生徒会の副会長に任命される。副会長としての最初の仕事は、人気オンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2」が、学業に及ぼす影響について、調査することであった。イツキは戸惑いながらも「PSO2」の世界へと飛び込んでいく。そこで生まれる新たな絆も、物語も、今はまだ、なにも知らずに……

    エピソード

    • 「はじめまして」から始まるRPG

      「はじめまして」から始まるRPG

      「橘イツキくん。本日付であなたを生徒会副会長に任命します」 時は2027年―― 「橘イツキ」は、全寮制の進学校「清雅学園(せいががくえん)」に通う高校二年生。ごく普通の生徒として平凡な高校生活を送っていた。 二学期が始まって間もない頃、イツキは全校生徒の憧れの的であり、生徒会長の「泉澄リナ」から、突然生徒会の副会長に任命される。 副会長としての最初の仕事は、人気オンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2」が、学業に及ぼす影響について、調査することであった。 イツキは戸惑いながらも「PSO2」の世界へと飛び込んでいく。そこで生まれる新たな絆も、物語も、今はまだ、なにも知らずに……

    • 孤高の戦士

      孤高の戦士

      「イツキ、お前はアークス失格だ!」 「PSO2」の楽しさを実感し、また生徒会副会長としても庶務に奮闘するイツキ。生徒会のメンバーから認められつつあるなか、会長のリナだけはその前のめりさを危惧していた。 そんな中、イツキのクラスに帰国子女の「鈴来アイカ」が転校してくる。アイカはイツキに興味を持ち、常にイツキの後をつけ、様々な騒動を巻き起こしてしまう。 リアルでのうっぷんをはらすように、PSO2にのめり込むイツキ。しかし、指南役のベテランプレイヤー「SORO」に周りを顧みないプレイをたしなめられてしまう。 何故自分が怒られたのか、しばらく理解できずにPSO2と距離を置いてしまうイツキだったが、親友でありPSO2プレイヤーでもある「茅野コウタ」から、SOROの発言の真意を伝えられる……

    • ロールプレイ

      ロールプレイ

      「こいつ、常連さんたちが言ってた……荒らしだ!」 イツキは「PSO2」の醍醐味であるマルチパーティープレイを体験するために、親友の「茅野コウタ」に「PSO2」を一緒に楽しむ仲間を紹介してもらう。 キャラクターになりきる「ロールプレイ」に驚きつつも、協力することの楽しさを実感するイツキ。 しかし、協力などせず粗暴な振る舞いで周りのプレイヤーに迷惑をかける「荒らし」プレイヤーもいると注意を促される。 そしてある日パーティーを組んだプレイヤーは、一切協力する様子もなく、パーティーメンバーに対して暴言を吐くばかりだった。 彼こそが、話に聞いていた荒らしプレイヤー「ムサシ」であった……

    • ファンタシースターオフライン

      ファンタシースターオフライン

      「……私と一緒に行ってほしい所があるの」 リナに呼び出され、休日の予定を聞かれるイツキ。デートと確信し、一も二もなく承諾の返事をする。 しかし後日、リナと二人で訪れたのは「アークスファンフェスタ」。 「PSO2」のオフラインイベントであった。 はじめてのイベント参加に目を輝かせるリナ。 デートではなくてがっかりするイツキだったが、それまでオンライン上でしか会うことがなかった仲間たちと合流し、親睦を深める。リアルの人物像とゲーム内でのキャラクターのギャップに驚くなど、オフラインイベントの醍醐味を満喫するイツキ。 一方PSO2内では「SORO」として「ぼっち」を貫いてきたリナは、仲間に馴染めず、イツキに置いて行かれたような気分になっていたが……

    • アイカ

      アイカ

      「何かあの子、気になるのよね。放っとけないって言うか……」 PSO2内のNPC考察レポートの内容から、さらにイツキへの興味を深めるアイカ。今まで以上にイツキについて回るアイカの姿は、やがて二人が恋人同士なのではという噂を広めるまでになる。 ある日、清雅学園の学園祭で使用する備品調達のため、イツキはリナと共に姉妹校の天星学院へと向かう。だが、そこにも当然のようにアイカがついてきていた。リナにまで、アイカと恋人なのではないかという噂が広まっていて、うんざりするイツキ。 しかし、イツキとリナは、帰りがけに寄ったショッピングモールで、アイカの意外な姿を目撃する……

    • 禁じられたPSO2

      禁じられたPSO2

      「あなたもよ。PSO2禁止」 生徒会の合宿で、生徒会メンバーと共に温泉にやってきたイツキ。 しかもそこは、PSO2内でのフレンドが経営する旅館。羽を伸ばしつつ、PSO2を楽しもうと考えていた矢先に、リナから「PSO2禁止」を言い渡される。 イツキは「PSO2」をはじめてからというものの、それにのめり込み、学校の成績が下がってしまっていた。温泉もそっちのけでリナの用意した問題集に囲まれることになるイツキ。 勉強が一段落し、ようやく入れた露天風呂。しかしそこに、想像もしなかった闖入者が現れる……

    • 失踪

      失踪

      「私……ちょっと、浮かれてたかも……」 生徒会長に就任したときから目標としていた、生徒主導による後夜祭の開催。その実現に向けて、リナは尽力し続けていた。 副会長のイツキとともに学園の教師を説得し、ついには生徒の総意があれば開催を認めるといった言質をとりつけるに至る。 順風満帆に思えたその裏で、事件は起こっていた。 生徒会メンバーである「近衛ミカ」が突如、行方をくらましてしまう。 失踪の原因を探るためにミカの部屋を訪れるリナ。 誰もいないはずの部屋。しかしそこには、アイカが静かにたたずんでいた……

    • ターニングポイント

      ターニングポイント

      「目覚めたか……」 PSO2の中で見かけた、ミカの姿。そして、ミカが帰ってきた後のアイカの不可解な言動。ひっかかりを覚えたイツキは、アイカのことを独自に調査し始める。 はたからみれば、イツキがアイカを追いかけ回している状況。 後夜祭の実現のために、リナと共に各部の部長を説得して回っている間にも、たびたびアイカとの関係が話題にあがる。PSO2の中でもフレンドに聞いて回るなど、ずっとアイカの姿を探すイツキに、リナは心がささくれだつのを感じていた。 そんな中、PSO2プレイヤーがたびたび行方不明になっているという噂を聞く。 先日のミカの失踪、そしてアイカの言動がイツキの脳裏をよぎる……

    • 戦力外通告

      戦力外通告

      お前はもう手出しするな……足手まといだ」 フォトン能力に覚醒したイツキは、アイカの協力を受け、リアルに出現したダーカーを撃退する。そのままアイカに誘われた先は、PSO2の中。アークスシップの一室であった。 アークス情報部司令のカスラから伝えられる数多の真実。にわかには信じがたい話にイツキは混乱しながらも、自分のやるべきことを理解していた。 自分に力があるのなら、ダーカーと戦うためにその力を使う。 勇壮な決意と共に、ダーカーとの戦いを繰り返すようになるイツキ。休めというアイカの言葉にも耳を貸さずに、溢れる力をそのままに振り回す。 連戦連勝で有頂天になるイツキ。単独で出撃したイツキの前に姿を見せたダーカーは、いつもとは雰囲気が違っていた……

    • 依代

      依代

      「今日と明日、最高の学園祭にするために、全力を尽くしましょう」 「ダーカーとの戦い」と「高校生」というふたつの生活。 さらに間近に迫った学園祭の準備や、リナの念願であった後夜祭の開催も決まり、その準備も含めてイツキの疲労は蓄積していた。 生徒会の皆に気を使わせまいと気丈に振る舞うが、リナはその気遣いを察していた。 アイカを呼び出しイツキの疲労の原因を問いただすが、お互いにピントのずれた受け答えを繰り返し、誤解が積み重なるだけだった。 誤解を解く暇もないほどに忙しい生活、しかしそれでもイツキは尽力し、日々は巡っていく。 そして、学園祭当日。生徒会長であるリナの校内放送とともに、清雅学園の学園祭は始まる。 その裏でうごめく闇に、誰も気づかないまま……

    • ダークファルス

      ダークファルス

      俺が先輩を連れて戻るまで、学園祭の事をお願いします!」 ダーカーの真の狙いは、橘イツキではなく、泉澄リナ。その事実に、イツキやアイカが気づいたときには、すでに遅かった。 リナは、ダークファルスに支配され、その圧倒的な力をイツキやアイカに向ける。イツキの悲痛な呼びかけにも、一切応じずに。 一時撤退し、清雅学園へと戻ってきたイツキ。自分に出来ることを自分自身に問いかけながら、生徒会室へと向かう。生徒会長の不在に、生徒会メンバーはこぞって浮き足立ち、イツキにその所在を問いかける。 リナの念願は、学園祭の成功。戻ってきたときにがっかりさせたくない。 その思いを胸に、イツキは生徒会メンバーに頭を下げる。 リナは必ず連れて戻ってくると、告げて……

    • 境界を超えるRPG

      境界を超えるRPG

      「学園祭を成功させる。生徒会長と一緒に。……そうだろう? 副会長」 コウタをはじめとしたPSO2のフレンドたちの協力を受けて、イツキとアイカはダークファルスの元へとたどり着く。 そのころ、リアルの世界では、生徒会メンバーやクラスメイトたちが、学園祭を成功させようと頑張ってくれていた。 あとは、主役の帰還を待つのみ。しかし、そのために越えなければならないものは、あまりにも巨大で圧倒的だった。 イツキもアイカも、依代を得て圧倒的な力を振るうダークファルスから、リナを救い出す手だてを見いだせずにいた。 アークスの総攻撃の時刻も迫り、一刻の猶予もない。 一か八か、イツキはダークファルスの内へと飛び込み、リナの救出を試みる……

    スタッフ

    • アニメーション制作

      テレコム・アニメーションフィルム
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      高須美野子、谷野美穂
    • シリーズ構成・脚本

      広田光毅
    • メカデザイン・プロップデザイン

      森木靖泰
    • 副監督

      花井宏和
    • 劇伴制作

      日音
    • 原作

      セガゲームス「PHANTASY STAR ONLINE 2」
    • 撮影監督

      光石奈歩
    • 監督

      川口敬一郎
    • 編集

      笠原義宏
    • 美術監督

      陳場大輔
    • 色彩設計

      磯部知子
    • 製作

      TBS
    • 製作協力

      ポニーキャニオン
    • 音楽

      大間々昂
    • 音響監督

      岩浪美和

    キャスト

    • SORO

      玄田哲章
    • キッド

      井上和彦
    • ジルバ

      新田恵海
    • まりか

      高野麻里佳
    • ユリカ

      高木友梨香
    • ラスト侍

      小西克幸
    • リコ

      小原莉子
    • 佐々木ユタカ

      金田アキ
    • 工藤マサヤ

      佐藤拓也
    • 弓子

      井上喜久子
    • 橘イツキ

      蒼井翔太
    • 泉澄リナ

      諏訪彩花
    • 瓜坂セイヤ

      堀江瞬
    • 瓜坂マユ

      樺山ミナミ
    • 茅野コウタ

      島﨑信長
    • 近衛ミカ

      村川梨衣
    • 鈴来アイカ

      M・A・O
    • 門前マモル

      高橋広樹

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    OVA うたわれるもの

    OVA うたわれるもの

    シミュレーションRPGとして発表され、その独創的な世界観と骨太なストーリー、豊かなキャラクター性でアニメ、ラジオでも大展開した『うたわれるもの』がOVAで待望の大復活!

    2009年

    センチメンタルジャーニー

    センチメンタルジャーニー

    人気恋愛シミュレーションゲーム『センチメンタルグラフティ』のヒロインたちの物語を描いたTVアニメシリーズ。ゲームで登場する12人のヒロインの1人1人を、1話完結で描いた全12話のオムニバス。ヒロインは住むところも性格も違う12人の17歳の女の子たち。ゲームではプレイヤーとして登場する主人公の少年を慕っている。少女たちが思い出の中の少年とどう出会い、別れ、どんな道を歩いていくのか、思春期の日常が描かれる。

    1998年

    シャドーハウス 2nd Season

    シャドーハウス 2nd Season

    この館には“まだ”秘密がある――― 『お披露目』を終えたケイト・エミリコ、 そして同期3対は成人としての新しい生活を始める。 シャドーハウスの謎を解き明かせないまま、 こどもたちの棟では新たな事件が発生。 反乱分子と星つきに怪しまれたケイトとエミリコは 犯人と思われるローブをまとった謎の影の正体を追うことに。 果たして謎の影の目的とは……?

    2022年

    ラグナクリムゾン

    ラグナクリムゾン

    銀剣を振るい、竜を狩り、報酬をもらう職業──『狩竜人(かりゅうど)』。 ヘボ狩竜人の少年・ラグナは、ぶっちぎりの竜討伐数を誇る天才少女・レオニカとコンビを組み、日々、竜討伐に挑んでいた。 ラグナの願いはひとつ──「強くなれなくてもいい。レオのそばにずっといたい。」 しかしその想いは、これまでと比べ物にならない強さを持った”上位竜”の襲撃により儚くも散りさる。 強大な敵を前にしたラグナの脳裏をよぎるのは、ここ数日ラグナを悩ませてきた悪夢──最強の力を手に入れながらも、何一つ守るべきものを持たない、絶望と孤独の未来を歩む自らの姿だった。 未来の自分が伝えるものとは……? 今の自分が選ぶべき道とは……? そしてラグナは、謎多き新たなる相棒・クリムゾンと共に、絶望の未来を回避するための一歩を踏み出す。 挑むは、絶対強者。抗うは、強制運命。限界のその先へ──。 超ストイック異世界極限バトル!!

    2023年

    秘密結社 鷹の爪

    秘密結社 鷹の爪

    心優しい総統率いる、間抜けな悪の秘密結社「鷹の爪団」が世界征服を目指して様々な作戦を考えるものの、最後には、非常識で正義の味方とは名ばかりのヒーロー、デラックスファイターに倒されてしまう。そんな日常を愉快に描いた脱力ギャグコメディ。

    2006年

    タイムボカン王道復古

    タイムボカン王道復古

    『タイムボカンシリーズ』の新作出演権を賭けて、歴代三悪たちがなんでもありのメカレースを行うことになった。しかしそんな中、ドロンボー一味のボヤッキーだけがなぜか姿を見せない。そんな波乱含みのレースの末、見事優勝を勝ち取ったチームが主役となって、タツノコキャラが暮らすタツノッコン王国で、ガッチャマンやキャシャーンらタツノコヒーローたちと大激突する。

    1993年

    おなら吾郎

    おなら吾郎

    おならのおなら吾郎が様々な問題をおならのように解決する日常ハートフルコメディ。

    2016年

    パンテオンの鳥

    パンテオンの鳥

    アニメ『DEVILMAN crybaby』『平家物語』そして 2024年『ダンダダン』を制作するアニメーション制作会社「サイエンス SARU」イチ押しのクリエイターたちが90秒アニメを制作!未だ見たことのないショートアニメの世界にご期待下さい。

    2024年

    プリズム・アーク

    プリズム・アーク

    ローゼンベルグ騎士養成学校の「プリーシア」は容姿端麗、才色兼備、剣を持てば向かう所敵なしの超天才つん?美少女。学園内では王の忘れ形見と噂されている――。ある日、謎の天然君「ハヤウェイ」に突然手を握られた挙句、全校生徒の前で剣を交え負けてしまうという屈辱を味わう。更に、ハイテンションでトラブルメーカーな「フェル」、ミステリアスな巫女さん「神楽」、ドジっ子「ブリジット」……と、異様に個性的なクラスメートにペースを乱され、さらにブラコンなハヤウェイの妹「フィーリア」には一方的に恋敵扱いされて、大騒ぎの学校生活を送るはめに。。。

    2007年

    天体のメソッド

    天体のメソッド

    「この町の空には、いつも円盤が共にあった――」 「願いをかなえるために、ここにいる――」 霧弥湖上空に現れた謎の円盤。 出現当時は世界中を大混乱に陥れたが、そこに留まるだけの円盤への恐怖心は消え、次第に観光地となり、徐々に人々の興味も薄れて行った・・・ 二人の少女が出会うとき、それは止まっていた時間が動き出す兆し。 想いが人を変えて行き新しい物語を刻む。 中学校生活最後の年。それは一生忘れられない時間(とき)。

    2014年

    マリア様がみてる~春~

    マリア様がみてる~春~

    私立リリアン女学園高等部には清く正しい学園生活を受け継いでいくため“姉妹(スール)”と呼ばれる姉妹制度が存在する。1年生の福沢祐巳は山百合会(生徒会)に所属する憧れの先輩・小笠原祥子のスールとして、紅・黄・白薔薇さま達が運営する山百合会を手伝いながら学園生活を送っている。山百合会の個性的な面々やお嬢様である祥子の言動に振り回される日常が続く中、やがて薔薇さま達も卒業、そして新入生「瞳子」の登場により祥子を取り巻く衝撃の展開が祐巳を待ち受けていた。

    2004年

    冴えない彼女の育てかた♭

    冴えない彼女の育てかた♭

    オタク高校生「安芸倫也」が、ある日桜舞い散る坂道で運命的な出会いをしたのは、クラスメイトで目立たない普通の少女「加藤恵」だった。恵をメインヒロインにしたギャルゲーを制作しようと考えた倫也は、原画担当に金髪の幼馴染「澤村・スペンサー・絵梨々」を、シナリオ担当に学年一の先輩優等生「霞ヶ丘詩羽」を加え、同人サークル“blessing software”を立ち上げる。そこに音楽担当となる従姉妹「氷堂美智留」を加え、ようやく彼らのギャルゲーは一つのルート完成までこぎつける。2カ月後に冬コミを控えた倫也たち。果たして無事にゲームを完成させることができるのか!?本格的青春グラフィティ再び、ここに開幕―。

    2017年

    海月姫

    海月姫

    クラゲ大好きの女の子・倉下月海(くらしたつきみ)が暮らすアパートは、男子禁制・ヲタ女子オンリー の天水館(あまみずかん)。ある日、月海が溺愛するクラゲ・クララのピンチを救ってくれた謎のおしゃれ 子を部屋に泊めたら…!?

    2010年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    主人公「先導アイチ」は、気が弱く、クラスでも目立たない男の子。アイチが心の支えにしていたのは、子供の頃にもらった一枚のカード「ブラスター・ブレード」。架空の異世界「惑星クレイ」を舞台にしたカードゲーム、「ヴァンガード」の貴重なレアカードだった。宮地学園高等部に進学したアイチはカードファイト部を結成。4人の仲間と共にヴァンガード甲子園優勝を目指す。しかし櫂・三和の先導者「伊吹コウジ」・謎の敵「立凪タクト」が現れ物語は思わぬ展開へ進んでいく。ファイトを通じて自らの熱い心をぶつけ合う、ヴァンガードファイターたちの青春ストーリー。

    2018年

    BUS GAMER

    BUS GAMER

    企業が3人で編成したチーム同士を戦わせ、機密文書の入ったDISCを奪い合う「BUS GAME」。それに参加する美柴、中条、斉藤の3人はお互いの素性も良く知らぬまま、それぞれの目的の為、チームメイトとしてゲームに参加していた。負ければ「死」がまっている過酷なゲーム。望みを叶える為、そして生きる残る為に、彼らは勝ち続けなければならない・・・。

    2008年

    カブキブ!

    カブキブ!

    歌舞伎大好きな高校1年生、来栖黒悟の夢は、部活で歌舞伎をすること。けれど、入学した高校にそんな部は存在しない。「それなら、自分たちで作っちゃえばいいんじゃない?」親友のトンボと一緒に、まずはメンバー集めに奔走するけれど……!?青春歌舞伎物語、開幕!

    2017年

    ジビエート

    ジビエート

    舞台は2030年の日本。病気の感染者は怪物になり、年齢、性別、人種により姿が変化する。その病気は、変化する多様な種類から「ジビエート (ジビエのようにバラエティに富んでいる)」と呼ばれた。そんな荒廃した日本に現れた、一組の侍と忍者。タイムスリップしてきた二人は、ジビエート治療の研究をしている博士に協力し、行動を共にすることになる。襲い来る数多のジビエ、食糧を求めて旅人を襲う無法者、周囲を敵に囲まれた命懸けの旅が始まる…。

    2020年

    BanG Dream! It's MyGO!!!!!

    BanG Dream! It's MyGO!!!!!

    「一生、バンドしてくれる?」高1の春の終わり。羽丘女子学園では誰も彼もがバンドをしており、 遅れて入学した愛音も早くクラスに馴染めるよう、急いでバンドメンバーを探す。 そんな中、「羽丘の不思議ちゃん」である燈がまだバンドを組んでいないと知り、 愛音はなんとなく声をかけるが……。傷だらけで不格好な、私たちの<音楽>。 迷子でもいい、迷子でも進め。

    2023年

    血界戦線

    血界戦線

    かつて紐育(ニューヨーク)と呼ばれた街はたった一晩で消失した――一夜にして構築された霧烟(きりけぶ)る都市『ヘルサレムズ・ロット』。空想上の産物として描かれていた「異世界」を現実に繋げている街。その全貌は、未だ人知の及ばぬ向こう側であり霧の深淵を見る事は叶わない。人ではおこしえない軌跡を実現するこの地は今後千年の世界の覇権を握る場所とも例えられ様々な思惑を持つ者達が跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する街となる。そんな世界の均衡を保つ為に暗躍する組織があった。その名は「秘密結社・ライブラ」少年・レオは、ふとしたきっかけからライブラの一員となるのだが…

    2015年

    バキ

    バキ

    地下闘技場の最年少チャンピオン範馬刃牙と、刃牙の父で地上最強の生物と謳われる範馬勇次郎を中心とし、様々な格闘家との闘いが織り成す長編格闘ドラマ。通常の格闘技の試合のみならず、色々な条件下での死闘が数多く描かれており、本作の持つ「『地上最強』は誰か?『地上最強』とは何か?」のテーマに深みを持たせている。作者は本作を「闘いのテレクラだ!!」と称した。登場するほとんどの格闘家は「地上最強」を目指して闘い続けているが、主人公の刃牙だけはあくまで勇次郎を超えることのみを目標としており「地上最強」を目指してはいない。これは作者も途中で気づいて驚いたとのこと

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp