• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 空挺ドラゴンズ

    空挺ドラゴンズ

    空挺ドラゴンズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    食用として価値のある龍を狩るため、捕龍船クィン・ザザ号で旅をする乗組員たち。龍(おろち)捕りに失敗すれば、ひもじい思いをするだけでは終わらない。

    エピソード

    • クィン・ザザ号

      クィン・ザザ号

      捕龍船の新入りタキタはつかみどころのない先輩ミカに振り回されてばかり。龍を仕留め地上に降りた一行は、住民から冷遇を受けながら新たな龍に挑む。

    • 賞金と極小龍の悪魔風

      賞金と極小龍の悪魔風

      もうけも大きいが損害も大きい龍捕りというビジネスの実情を知ったタキタ。船に小さな龍が紛れ込んでいるのを見つけ、自らの手で捕まえようとするが…。

    • 光る龍と

      光る龍と

      ハチャメチャでも楽しい日常が繰り広げられるクィン・ザザ号に嵐が近づく。船員たちが悪天候に備える中、ジローから光る龍の言い伝えを聞くタキタ。

    • 乗船理由と龍のテリーヌ

      乗船理由と龍のテリーヌ

      ヴァニーの寝姿を描いた絵が見つかり、犯人捜しに乗り出す船員たち。タキタの何気ない質問にヴァニーが心を揺らす中、ミカは奇妙な龍に立ち向かう。

    • 空中海賊とパストラマ

      空中海賊とパストラマ

      着陸予定のクオーン市まであとわずか。久々の地上を楽しみにする船員たちだが、船の救難信号を見つけたことで空中海賊に追われる羽目になってしまう。

    • 祭りと龍肉の手延べ汁麺

      祭りと龍肉の手延べ汁麺

      クオーン市に到着した一行。初めて解体の仕事を教わったタキタは、ミカに連れられ部族の族長に会いに行く。一方ジローは酒場で騒動に巻き込まれる。

    • 大災と食える龍

      大災と食える龍

      大型捕龍船が仕留めたはずの巨大な龍が暴れ出し、大変な事態に襲われる市(まち)。クィン・ザザの船員たちが救助に奔走する中、別行動をとるミカ。

    • 暴れ龍捕獲作戦

      暴れ龍捕獲作戦

      暴れる龍を捕獲するべく作戦を実行するクィン・ザザの船員たち。みなが苦戦を強いられる。市を大惨事から守るため決死の覚悟で巨大な龍に挑むジロー。

    • 炊き出しの釜煮と龍のカツレツ

      炊き出しの釜煮と龍のカツレツ

      千剖士たちの助けを借りて龍の解体作業が進む中、小柄なジローとタキタには特別な仕事が与えられる。一方カーチャは炊き出しの準備を手伝うことに。

    • 渡り龍と谷の底

      渡り龍と谷の底

      再び空に戻ったクィン・ザザは、特別な場所での危険な猟に挑む。猟の最中に船から転落しケガを負ったタキタは、谷底で思いがけない出会いを果たす。

    • 小さい龍と龍脳の漁師鍋

      小さい龍と龍脳の漁師鍋

      用意された食事を見て思わずためらうタキタ。アスケラに連れられてやってきたマタギの拠点でひと時を過ごしたタキタは、大きな決断をする。

    • 龍の回廊

      龍の回廊

      必死の捜索を続けていたクィン・ザザに喜びの瞬間が訪れる。ミカたちが超巨大な龍の捕獲に挑む一方、なすべき事のため大きな危険を冒すタキタ。

    スタッフ

    • BGセットアップ スーパーバイザー

      池上裕貴
    • CGスーパーバイザー

      坂間健太
    • good!アフタヌーン

      講談社
    • アニメーションキャラクターデザイン

      小谷杏子
    • アニメーション制作

      ポリゴン・ピクチュアズ
    • エフェクトスーパーバイザー

      須藤太一
    • エンバイロメントスーパーバイザー

      新津仁志
    • シリーズ構成

      上江洲誠
    • シリーズ構成・脚本

      上江洲誠
    • プロダクションエディター

      鹿島英明
    • プロダクションデザイン

      田中直哉
    • モデリングスーパーバイザー

      綿引健
    • ライティング&コンポジットスーパーバイザー

      松島広幸
    • リギングスーパーバイザー

      Fernando Martin Perucki
    • ルックデベロップメントスーパーバイザー

      瓜生大介
    • レイアウト·アニメーションスーパーバイザー

      菊池宣裕
    • 制作

      空挺ドラゴンズ製作委員会
    • 原作

      桑原太矩
    • 掲載誌

      good!アフタヌーン
    • 監督

      吉平"Tady"直弘
    • 美術監督

      尾身千寛
    • 脚本

      上江洲誠
    • 色彩設計

      野地弘納
    • 音楽

      横山克
    • 音響監督

      岩浪美和
    • モデリングスーパーバイザー

      綿引健

    キャスト

    • アスケラ

      坂本真綾
    • ヴァナベル

      花澤香菜
    • ウラ爺

      鈴木清信
    • オーケン

      武内駿輔
    • カーチャ

      佐倉綾音
    • カカ

      熊谷健太郎
    • カペラ

      釘宮理恵
    • ギブス

      諏訪部順一
    • クロッコ

      関智一
    • ジロー

      斉藤壮馬
    • ソラヤ

      上村祐翔
    • タキタ

      雨宮天
    • ナナミ

      千本木彩花
    • ニコ

      櫻井孝宏
    • バーコ

      鳥海浩輔
    • バダキン

      松山鷹志
    • ヒーロ

      榎木淳弥
    • フェイ

      古川慎
    • ミカ

      前野智昭
    • メイン

      赤﨑千夏
    • ヨシ

      井上和彦
    • リー

      佐々木啓夫

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    魔法少女猫たると

    魔法少女猫たると

    それは、遥か次元を超えた伝説の大地「ガナーシュ」の物語…。数千年の長きにわたり、魔力による王政を司っていたキンカ族に対し、妖かしの術を操るビョウ族は反乱の兵を上げ、王家の殲滅をはかった。キンカの族長マーター王は、王家再興を生まれて間もない姫君に託し、密かに脱出させたという。絶大な魔力を持つというキンカの姫君の、その後の消息を知る者は誰もいない…。

    2001年

    メイドインアビス 劇場版総集編 【後編】放浪する黄昏

    メイドインアビス 劇場版総集編 【後編】放浪する黄昏

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。偉大な探窟家だった母の後を追いアビスの奥へ旅立った少女リコとロボットの少年レグは、互いに支え合いながら様々な困難を乗り越え、深層へと進んでいく。やがて絶体絶命の危機に陥った2人の前に、長い耳を持つぬいぐるみのような不思議な生き物ナナチが現れ……。

    2019年

    森田さんは無口。

    森田さんは無口。

    誰よりも優しすぎて…考えすぎて…無口になっちゃう女子高生・森田真由。母の教えにより、相手が話しているときに目をじ~っと見つめちゃう。あらぬ妄想をしてしまう男子学生からの人気絶大。聞き上手なので女子からの人気絶大。ただ…不器用。音痴。運動音痴。そんな女子高生と、幼馴染の活発で惚れっぽい美樹、THE今時の子千尋、くせっ毛で家庭問題有りの花、の仲良し4人組と、森田さんの事が気になる文武両道・学級委員長のりつき、森田さんの事が大スキなメガネ娘たちが巻き起こす!?ほんわか女子高生アニメーション。

    2011年

    無限の住人-IMMORTAL-

    無限の住人-IMMORTAL-

    武士というものがまだ存在していた江戸の世――。百人斬りと呼ばれた【不死身】の男がいた。その男の名は「万次」。万次は、父母を殺され復讐を誓う少女「凜」と出会う。凜は万次に、復讐の旅の用心棒になってくれないかと言う。初めは断る万次だが、凜に亡くした妹の面影を見た。一人では危うい凜の姿に、仕方なく手を貸すことに決める。しかし凜の仇は、剣の道を極めんとする集団――逸刀流。それは、不死身の万次すら追いつめる凄絶な死闘の始まりを意味していた。

    2019年

    ひぐらしのなく頃に

    ひぐらしのなく頃に

    昭和58年夏。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が暑さの訪れの早い今年の6月を歓迎するかのように、雛見沢に木霊していた。都会から遠く離れた山奥にある寒村、雛見沢。人口2千に満たないこの村に、最近都会から引っ越してきた前原圭一。明るくて話上手な圭一は、学校でもすぐに周りのクラスメートと仲良くなった。一番の仲良しで世話好きなレナ、リーダー格で委員長の魅音、トラップの達人で下級生の沙都子、古手神社の娘であり、不思議な雰囲気の持ち主の梨花・・・仲間との他愛のない日常を過ごしていた。それは、永遠に続くかに思えた。毎年6月に行われる祭、「綿流し」。そう、その日も楽しい一日になるはずだった。雛見沢にまつわる、ひとつの謎を知るまでは・・・。祭りの日に、繰り返される惨劇。毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという、数年前から始まる連続怪死事件。事件の真相は?犯人は?圭一は、好奇心から村の闇へと足を踏み入れてしまう。その日を境に、圭一の周りが少しづつ、だが、確実に変わりはじめる。そう、すべてが・・・ひぐらしのなく声だけが変わらず、雛見沢に、少し、早めの夏を告げていた。

    2006年

    CYBER CITY OEDO 808

    CYBER CITY OEDO 808

    アニメ会の鬼才・川尻善昭監督が、「妖獣都市」「魔界都市<新宿>」に引き続き放ったSFサイバーアクションOVA全3作!光と影の描写に磨きのかかった川尻監督の演出がひときわ光る、SFサイバーアクションアニメの決定版!!

    1990年

    怪病医ラムネ

    怪病医ラムネ

    人に心がある限り、悩みを抱える者がいる。 そこに "怪" が入り込み、身体に奇妙な症状を引き起こす。

    2021年

    ちはやふる3

    ちはやふる3

    競技かるたを題材とした末次由紀の同名の少女漫画が原作。主人公 綾瀬千早とその親友 真島太一、綿谷新の小学生時代に遡る競技かるたとの出会いと綿谷新との別離から、それぞれ高校生になり、千早達の競技かるた部の設立、その競技の最高座である名人・クイーンを目指す姿を描いた青春ストーリー。

    2019年

    ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ

    ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ

    ある日、ミスター・サタンの幼馴染、ジャガー・バッタ男爵が、サタンに挑戦状を突きつけてきた。ジャガーはバイオ戦士を造り、幼い頃サタンに敗れた屈辱を晴らそうとしていたのだ。悟天、トランクスと人造人間18号はサタンについてジャガーのところへ行き、カプセルの中のバイオ戦士を観察していたが、その中にブロリーの姿が!動きだしたブロリーに、超サイヤ人に変身した悟天とトランクスは連携プレーで攻撃をかけ、なんとか互角の戦いを繰り広げるが、カプセルの培養液が溢れ出し、ナタデ村を飲み込んでいく・・・

    1994年

    人造昆虫カブトボーグ VxV

    人造昆虫カブトボーグ VxV

    舞台は現代。「ボーグバトル」が大流行!全世界の大人から子供まで全ての人々が夢中になっています。すでに、ボーグバトルは遊びやホビーの領域を超え、スポーツとして成立しているのです。そんな中、主人公たちも当然、必死に、くそ真面目にカブトボーグに没頭しています。次々に襲いかかる挑戦者、ライバルとの闘いを勝ち抜き、主人公たちはどんどん成長して行きます!

    2006年

    げんきげんきノンタン

    げんきげんきノンタン

    いつでも元気いっぱいな、子ねこのノンタン。妹のタータンや友達のぶたさん、うさぎさん、たぬきさん、くまさん、はちさんといっしょに、みんなで楽しく遊ぼう!

    2002年

    フリップフラッパーズ

    フリップフラッパーズ

    あなたには、世界はどう見えているんだろう―――。扉をひらくカギを手にした二人のヒロイン、パピカとココナ。少女と少女は出会い、そして別の時間、異なる空間「ピュアイリュージョン」での冒険が始まる。願いを叶えてくれるという “ミミの欠片”を求め、ピュアイリュージョンを巡る二人の前に様々な困難が立ちふさがる。二人に危機が迫ったとき“ミミの欠片”が輝き、そして彼女たちは変身するのだった。

    2016年

    CASSHERN

    CASSHERN

    長い戦いの末に、大亜細亜連邦共和国はヨーロッパ連合に勝利し、東アジアのユーラシア大陸一帯を支配するに至った。そして『人類は座して緩やかな終焉を迎えるだけなのか? 再生の道はないのか?』の解決策を提唱する東博士は人間のあらゆる部位を自在に造り出す「新造細胞」理論を提唱、研究が始まった。故意か必然か、実験場から生まれた新生命体・新造人間。人類は神の領域へと踏み込んだのだ。しかし、人類を救済するはずだった「新造細胞」は、人類へ滅びの道を歩ませようとしていた…。

    2004年

    今日からマ王!R

    今日からマ王!R

    異世界にやって来た高校生が“魔王”として活躍する人気アニメ『今日から㋮王!』シリーズのOVA版。

    2007年

    俺たちゃ妖怪人間G

    俺たちゃ妖怪人間G

    コポ、コポポポポポ…。薄くらい研究室…。ここはかつてM博士が妖怪人間を生み出したビーカーの中。その培養液の中で、3つの細胞がウニュ、ウニュっと蠢いていた。心は人間、見た目は化け物という不完全な存在として生まれた妖怪人間たち。正しい心を持ち、人間のために必死に戦ったが差別と迫害は変わらなかった。次こそ人間として生まれるために、再び、培養液で細胞に戻った3人は同じ轍を踏まぬように、人間観察を始めたのだった。

    2018年

    ニセコイ OVA

    ニセコイ OVA

    TVアニメ「ニセコイ」のBD&DVDBOXに収録されていたOVA

    2014年

    弱虫ペダル Re:ROAD

    弱虫ペダル Re:ROAD

    最高峰の闘いその栄光を勝ち取るのは果たして??!? インターハイ総合優勝のゴールラインに最初にたどり着くのは、どの選手、どのチームか。

    2015年

    曇天に笑う<外伝> ~決別、犲の誓い~

    曇天に笑う&lt;外伝&gt; ~決別、犲の誓い~

    三百年に一度蘇る魔物・大蛇復活の十一年前。歴史の裏で国を護ることを志した者たちがいた。それは大蛇討伐のため結成された部隊・犲(やまいぬ)。曇家当主・大湖が師範を務めるその隊には、天火だけでなく、天火の盟友・安倍蒼世、佐々木妃子らの姿もあった。だがある事件をきっかけに、天火は志を同じくした犲たちと、道を分かつこととなる。部隊に属したままでは、護れぬものがあったから──。明治十二年。大蛇が滅び、晴れ渡る滋賀の空の下で、犲と曇兄弟たちは天火の秘めたる思いを知る。

    2017年

    GRANBLUE FANTASY The Animation

    GRANBLUE FANTASY The Animation

    ここは、空に多くの島が漂う、空の世界。神秘を奉る島ザンクティンゼルに暮らす少年・グランと一緒に暮らす相棒のビィは、ある日、空から落ちてきた少女・ルリアと出会う。ルリアは、この空の世界を強大な軍事力によって支配しようとする軍事国家・エルステ帝国から逃れてきたのだった。グランとルリアは、帝国から逃れるため、そしてグランの父が残した「星の島イスタルシアで待つ」という手紙を手に、壮大な空へと旅立つ。

    2017年

    ふしぎの海のナディア

    ふしぎの海のナディア

    時は、1889年。花の都パリでは、万国博覧会が華やかに開催されていた。世界中の科学や文化の粋が集まったそのイベントに、人々は来たるべき20世紀、科学万能の時代の到来を予感し、夢見ていた…。そんな科学の進歩は地球を急激に狭くしつつあったが、まだまだ未知なるロマンと冒険があふれた時代でもあった。そんな中、世界中の海で謎の巨大生物“海獣”が出没し人々を恐怖に陥れていた。その海獣によって父親が行方不明になってしまった発明好きの少年・ジャンは、万国博覧会の会場で謎の少女・ナディアに出会う。ナディアに一目ぼれしたジャンは、ひょんなことからナディアとともに冒険へと旅立つことに―。彼らを待ちうける運命とはいったい?

    1990年

    anilog_logo

    © anilog.jp