• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 政宗くんのリベンジ

    政宗くんのリベンジ

    政宗くんのリベンジ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    復讐するために、俺はこの町に帰ってきた!8年前、美少女・安達垣愛姫にこっぴどくフラれたデブで冴えなかった少年・真壁政宗は、激ヤセし名字を変え、イケメンに変身して帰って来た。そう、すべては残虐姫の異名を持つドSな彼女を惚れさせ、最高の形で振るという、復讐のために――。

    エピソード

    • 豚足と呼ばれた男

      豚足と呼ばれた男

      8年前、美少女・安達垣愛姫に豚足と呼ばれ、こっ酷くフラれた真壁政宗は、愛姫に復讐を果たすため、激ヤセし、名字を変えてイケメンに生まれ変わった。政宗は転入した高校で、「残虐姫」と呼ばれる愛姫と再会を果たすのだった

    • シンデレラは笑わない

      シンデレラは笑わない

      「豚足」と書かれた手紙を受け取った政宗は、自身の黒歴史を知る者が校内にいること確信し動揺する。手紙の送り主、怪人Xが誰なのか探ろうとする政宗だったが、その正体は意外な人物だった。

    • 吉乃のマジックショー

      吉乃のマジックショー

      愛姫とのデートの約束を取り付けるため、小十郎とチームを組んで、愛姫と吉乃に実力テストの合計点で勝負を挑むことになった政宗。勝てば愛姫とデート。負けたら愛姫につけられた仇名を卒業するまで背負って過ごさなければならない。果たして勝負の行方は…!?

    • 今そこにある危機

      今そこにある危機

      愛姫への復讐を果たすべく、少女漫画「バラステ」で愛姫への攻略方法を勉強する政宗だったが、師匠こと吉乃からダメ出しをされてしまう。攻めのラブ盛りアプローチから一転、愛姫を無視して気を引こうとする政宗だったが…。

    • ミステリアス・キャット

      ミステリアス・キャット

      車に轢かれそうになった愛姫を助けた政宗だったが、その車に乗車していた名も知らない美少女に「お逢いしとうございました…」と言われ抱きつかれるハプニングに遭遇する。数日後、藤ノ宮寧子(ふじのみやねこ)と名乗る、美少女が政宗のクラスに転入して来る。寧子の登場以来、愛姫の機嫌が何時にもまして悪くなり…。

    • 突撃!お宅訪問戦

      突撃!お宅訪問戦

      政宗に熱烈なラブコールをしかける寧子。その魂胆が読めず警戒しているなか帰宅すると、そこには吉乃と寧子が料理を作って待っていた。政宗は、自宅にある数々の見られたくない過去の証拠を隠そうと奮闘するのだが…。

    • 綱手島事件

      綱手島事件

      期末試験を終え、夏季休暇がスタート。政宗は一気に愛姫へアプローチを仕掛けるべく、吉乃・寧子等6人で愛姫の別荘地のある「綱手島」へと向かう。そこで、この旅行中に愛姫と進展がなければ全てバラすと吉乃に脅され焦る政宗は、お目付け役として派遣された安達垣家秘書の由井崎に、愛姫と付き合っていると豪語する。二人は恋人同士のフリをすることに・・・。

    • 君じゃないんだ

      君じゃないんだ

      政宗の携帯に愛姫から着信があった。浮かれる政宗だが、幼いころの政宗と愛姫の写真が自宅からなくなっていることに気が付き、犯人は寧子だと確信する。真相を確かめようとこっそりと寧子の自室へ忍び込む政宗だったが、寧子に見つかってしまう。寧子は予想外の行動を取るのだが!?

    • 愛とも恋ともいうけれど

      愛とも恋ともいうけれど

      寧子からの交際の申し出を断ったことを皆に打ち明ける政宗。不穏な空気の中、行方不明の寧子を皆で探すことに。捜索中に愛姫と居合わせる政宗だったが、振られた寧子に同情する愛姫に、豚足というあだ名に覚えがないか打ち明ける。その一方で、居場所が見つかった寧子は昔話を語り始める。

    • 疑惑の新学期

      疑惑の新学期

      突如愛姫の前に現れた政宗と同じマサムネ、雅宗兼次。夏季休暇も明け、変わらず愛姫にアプローチをする政宗は、彼が愛姫の許嫁であることを告白される。兼次への態度が自分と明らかに違うことに焦る政宗は吉乃に対策を相談するが…。

    • 八坂祭の白雪姫

      八坂祭の白雪姫

      文化祭の出し物「白雪姫」で多く票を獲得した方が、後夜祭で愛姫と踊れるという勝負が幕を開けた。火花を散らす政宗と兼次。そんななか、二人の身に思わぬハプニングが起こる・・・。

    • 死んでもマイクを手放すな

      死んでもマイクを手放すな

      いろいろと大変だった文化祭も終わり、政宗たちと愛姫親衛隊たちも参加して打ち上げを開催するもカラオケ勝負に!そして政宗のリベンジの行方は・・・!?

    • うちのママにかぎって/綱手島、ふたたび。/12時を過ぎたシンデレラ

      うちのママにかぎって/綱手島、ふたたび。/12時を過ぎたシンデレラ

      TVシリーズの番外編として、原作:竹岡先生原案、コミックスのその後をショートストーリー3部構成で映像化!政宗・愛姫・吉乃それぞれの想いを収録。

    スタッフ

    • 「政宗くんのリベンジ」製作委員会

      AT-X BSフジ SILVER LINK. TOKYO MX クランチロールSCアニメファンド クロックワークス フリュー ランティス 一迅社 創通
    • CG監督

      北村浩久
    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キャラクターデザイン

      澤入祐樹
    • サブデザイン

      古谷梨絵
    • シリーズ構成

      横手美智子
    • プロップデザイン

      青木慎平
    • 助監督

      井上圭介
    • 原作

      竹岡葉月
    • 掲載誌

      月刊ComicREX
    • 撮影監督

      佐藤敦
    • 月刊ComicREX

      一迅社
    • 監督

      湊未來
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      前田実
    • 脚本

      横手美智子
    • 色彩設計

      平間夏美
    • 製作

      「政宗くんのリベンジ」製作委員会
    • 音楽

      加藤達也
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • 「政宗くんのリベンジ」製作委員会

      創通
    • 月刊ComicREX

      一迅社

    キャスト

    • 双葉妙

      田所あずさ
    • 安達垣愛姫

      大橋彩香
    • 小岩井吉乃

      水瀬いのり
    • 早瀬千夏

      大亀あすか
    • 早瀬絹江

      小倉唯
    • 木場菊音

      伊藤かな恵
    • 朱里小十郎

      早見沙織
    • 水野鞠

      佐藤聡美
    • 真壁政宗

      花江夏樹
    • 藤ノ宮寧子

      三森すずこ
    • 金子園香

      伊瀬茉莉也
    • 雅宗兼次

      斎賀みつき

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    NARUTO -ナルト-

    NARUTO -ナルト-

    木ノ葉の里の落ちこぼれ忍者、うずまきナルトの夢はいつか里一番の忍者「火影」の名を受け継ぐ事。その身に封印された尾獣「九尾の妖狐」ゆえに孤独な過去を背負ったナルトだが、サスケとサクラという仲間を得、上忍カカシ率いる第七班の一員として任務をスタートさせた!!

    2002年

    神霊狩/GHOST HOUND

    神霊狩/GHOST HOUND

    この世界<現世>(うつしよ)には、電脳が発達するより遙か昔より、違う世界が重なっている。<幽世>(かくりよ)へ自由に行き来する事が出来る様になった少年たちは、その世界<幽世>を冒険する事を通して、そこが、<現世>、そして自分たちの脳の中とも繋がっている事を発見していく――。ホラー・ファンタジーであり、SF。スピリチュアリズム的であり、物理哲学的。未知世界の冒険であり、脳の探求でもある。しかし何より、このシリーズは、少年記を描くものである。日本の原風景の様な、地方の小さな町を舞台に、等身大の少年達をリアリスティックな視点で見つめ、彼らの驚きや恐怖、そしてわくわくする様な感覚をヴィヴィッドに描いていく。

    2007年

    まかせてイルか!

    まかせてイルか!

    鎌倉近くの湘南海岸で、「イルか屋」という湘南きっての便利屋を営んでいる小学6年生の海(うみ)・空(そら)・碧(あお)の三姉妹。"どんな仕事も断らない!"をモットーに、腕がイイと評判で毎日大忙し。そんなある日、イルか屋始まって以来の大仕事が舞い込んできた。はたして三姉妹は'仕事キッチリ'完了出来るのか!?ギャクあり、愛あり、"手話"ありのハチャメチャだけど、爽快で、愛と笑いがいっぱいの物語です。

    2004年

    アイの歌声を聴かせて

    アイの歌声を聴かせて

    景部高等学校に転入してきた謎の美少女、シオン(cv土屋太鳳)は抜群の運動神経と天真爛漫な性格で学校の人気者になるが…実は試験中の【AI】だった! シオンはクラスでいつもひとりぼっちのサトミ(cv福原遥)の前で突然歌い出し、思いもよらない方法でサトミの“幸せ”を叶えようとする。 彼女がAIであることを知ってしまったサトミと、幼馴染で機械マニアのトウマ(cv工藤阿須加)、人気NO.1イケメンのゴッちゃん(cv興津和幸)、気の強いアヤ(cv小松未可子)、柔道部員のサンダー(cv日野聡)たちは、シオンに振り回されながらも、ひたむきな姿とその歌声に心動かされていく。 しかしシオンがサトミのためにとったある行動をきっかけに、大騒動に巻き込まれてしまう――。 ちょっぴりポンコツなAIとクラスメイトが織りなす、ハートフルエンターテイメント!

    2021年

    逆転世界ノ電池少女

    逆転世界ノ電池少女

    西暦2019年、改元を目前とした日本。 その上空に突如現出した異次元の裂け目。 そこには天地逆転した異世界「真国日本」があった。 かつての軍国主義を維持したまま、永世昭和の世を続ける並行世界は、 現行兵器を無効にするガス兵器「幻霧」と 巨大人型兵器「伽藍」を駆使し、私たちの日本を軍事的侵略。 瞬時に政府を掌握し、事実上の征服を果たす。 我らに「令和」という時代は訪れなかった......。 ―――それから十年後。真国の属国として生まれ変わった幻国・日本。 厳しい検閲の中、かつて隆盛を誇ったマンガ、アニメ、アイドル等の サブカル文化は完全に死に絶えた......かに見えた。しかし、Otaku is not dead!サブカル文化を守るため真国に真っ向から抗う集団が存在した。 その名も秘密結社「アラハバキ」。 そして主力兵器「ガランドール」と、その動力源となり戦う少女たち。 人は彼女たちを称してこう呼んだ… 電池少女と…。

    2021年

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦

    1979年TV放送された、日本ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』。そのキャラクターデザイン・アニメーションディレクターの安彦良和が手掛けた、累計発行部数1,000万部を誇る大ヒットコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が、ついにアニメ化!! シャア・アズナブル――のちにジオン公国軍のエースパイロット『赤い彗星』と呼ばれる男と、セイラ・マス――彼の妹の運命を決定づけた悲劇と過去とは!?

    2017年

    ろんぐらいだぁす!

    ろんぐらいだぁす!

    ある日、女子大生の倉田亜美はタイヤが小さな折りたたみ自転車に一目惚れ。「運命の出会い」を信じた亜美は、貯金をはたいて「ポンタ君」を購入。サイクリング経験者の幼なじみ・新垣葵と一緒に走り出す。流れる景色、肌をなでる風の心地よさ……。初サイクリングで味わった非日常的な体験が、亜美の心と体を刺激する。「私…このままどこまでも行けちゃいそう」しかし、サイクリングの現実は甘いことばかりではなかったのだ!

    2016年

    アラビアンナイト シンドバットの冒険

    アラビアンナイト シンドバットの冒険

     

    1975年

    やくならマグカップも

    やくならマグカップも

    脱サラした父親とふたり、幼い頃に亡くなった母の故郷、岐阜県多治見市に引っ越してきた豊川姫乃。母の母校に通うことになった姫乃はクラスメイトの久々梨三華に誘われ、一緒にある場所へ向かうことに。向かった先は陶芸部!そこで初めて母が伝説の陶芸家であったことを知り、姫乃は陶芸の世界に引き込まれていく―。

    2021年

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    「触れたもの全てを死なせてしまう」 ……そんな呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。 呪いによって周囲から拒絶されてばかりだったが、決して孤独ではなかった。 いつも彼の側で仕えるメイドのアリス。幼いころから彼の面倒を見てきた執事のロブ。 最近では魔女の友達もできて、家族との距離も少しだけ縮まった。 それでも最愛の人に触れない呪いは解けないまま……。 そんな中、坊ちゃんの呪いを解くための手掛かりが見つかり始め、坊ちゃんとアリスの運命が大きく動き出す。 触りたいけど触れない、二人の物語が再び幕を開ける!

    2023年

    宇宙戦艦ティラミス

    宇宙戦艦ティラミス

    宇宙暦0156年、地球連邦政府と【メトゥスの民】との抗争は激化していた。そんな戦況を打開する為、一人の青年が戦場に降り立った。彼の名は、スバル・イチノセ。宇宙戦艦【ティラミス】の眉目秀麗・成績優秀な若き天才エースパイロットである。・・・でも彼はなんかちょっと残念だった。

    2018年

    メタリックルージュ

    メタリックルージュ

    人間と人造人間が混在する世界―― 人造人間の少女・ルジュは、バディのナオミと共に、 火星である任務にあたっていた。 それは、“政府に敵対する9人の人造人間の殺害”。 人造人間の少女・ルジュの戦いの物語が始まる――。

    2024年

    甘々と稲妻

    甘々と稲妻

    ひとり娘と二人で暮らす高校教師が、ふとしたきっかけから教え子の女子高生と三人でごはんを作って食べることに。三人とも料理はまったくできないけれど、美味しいごはんはとっても大好き!あったかくって楽しいひとときが、きっとあなたを夢中にさせる!

    2016年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    この物語の主人公「先導アイチ」はちょっと気弱でクラスでも目立たない中学三年生の男の子。常に後ろ向きで目立たないように毎日を送っていたアイチだったが、一つだけ心の支えがあった。それは子供の頃にもらったあるカードゲームのカード、「ブラスター・ブレード」。そのカードがきっかけでカードファイトを始めた彼の日常は大きく変わり始める。カードゲームの名前は「ヴァンガード」。「惑星クレイ」と呼ばれる異世界を舞台としたヴァンガードは、斬新なゲームシステムによって世界中で空前の大ブームを巻き起こしていた。ヴァンガードの面白さに魅せられたアイチは、ヴァンガードファイト(対戦)を通して「戸倉ミサキ」や「葛木カムイ」といった仲間たちや、沢山の好敵手(ライバル)たちと出会う。彼らと切磋琢磨する中で、アイチは充実した日々を過ごし、成長していく。そんなアイチには、心に決めた一つの目標がある。それは「櫂トシキ」というヴァンガードファイターと再び闘うこと。櫂トシキ…孤高で冷淡な性格の持ち主で、ヴァンガードにおいて圧倒的な強さを誇る高校生。アイチがヴァンガードと出会うきっかけを作った人物でもある。アイチにとって、櫂は自分を救ってくれ、ヴァンガードへと導いてくれた先導者(ヴァンガード)なのだ。アイチはヴァンガードの腕を磨くため、今日も全力で走り続ける。憧れの存在である櫂と闘い、認められるその時を夢見て―――!

    2011年

    うたわれるもの

    うたわれるもの

    過去の記憶も、自分の名前さえも、一切を失って瀕死で倒れていた青年。彼が目覚めたのは亜人たちの暮らす自然豊かな世界。そして、彼の顔には、外すことのできない奇妙な“仮面”が被せられていた。青年は、村長(むらおさ)の孫娘・エルルゥに助けられ、傷が癒えるまで村長の家で暮らすことになる。集落の人々とも打ち解け始め、彼の知略と勇気によって集落が“危機”から救われたことがきっかけで、青年は村長から「ハクオロ」と名付けられ、人々にとって次第になくてはならない存在となっていく。そんなある日、事件は起こった。藩主の横暴に抵抗したことで、村長が凶刃に倒れたのだ。村人たちの抑えられていた怒りに火が付き、やがて一斉蜂起へと事態が急速に進展する。叛乱軍の長として、戻れぬ道を歩み始めたハクオロ。しかしそれは仮面に隠された謎と真実を探求する、長い旅路の始まりでもあった・・・。

    2006年

    イノセンス

    イノセンス

    肉体の機械化が進み、人間と機械の境界が曖昧になった世界。少女型ロボットが、所有者の人間を惨殺する事件が発生。サイボーグの刑事が迫る、事件の真相とは…。

    2004年

    貼りまわれ!こいぬ

    貼りまわれ!こいぬ

    食いしん坊でまじめな主犬公・こいぬ。 いつも通り職場に向かうと会社が倒産したと告げられて・・・職を失い、途方に暮れるこいぬ。 そんな時に現れた不思議な求犬広告。 その仕事の内容は「街のいたるところに 犬のステッカーを貼りまわる」というもの。 目的はよくわからないけれど、 こいぬは “ステッカーを貼りまわる” お仕事に 日々励むことになるのでした── いや、そもそもこの仕事はいったいなんなのか?SNSで人気の漫画家・うかうかによる、 犬々の日常を描いたショートアニメ、いよいよ始まります。

    2024年

    バーチャルさんはみている

    バーチャルさんはみている

    ミライアカリ、電脳少女シロ、猫宮ひなた、月ノ美兎、田中ヒメ、鈴木ヒナをはじめ、総勢30名超のVTuberが出演するTVアニメ「バーチャルさんはみている」が、2019年1月9日より放送開始! アイディア協力として庵野秀明氏が加わり、メインキャストの6名はエヴァンゲリオンの制服衣装で登場! 主題歌は音楽プロデューサー・中田ヤスタカ氏が楽曲提供。1話~6話をキズナアイ、7話~12話は出演メインキャストのVTuber6名によるスペシャルユニット「バーチャルリアル」が担当。VTuberの個性と魅力を引き出すオムニバス形式で完全オリジナルの3DCGアニメーション作品としてお届けします。

    2019年

    ライオンブックス「安達が原」

    ライオンブックス「安達が原」

    流刑星に送られる運命となった宇宙飛行士が、老女と出会い、命と愛の真実を見せつけられていく、という『ライオン・ブックス』に収められた短編マンガのアニメ化です。 地球連邦の独裁者を倒すために戦っていた主人公ジェスは、連邦の手によって逮捕され、流刑星に送られる。そんな彼の姿を、能の『黒塚』をモチーフにしながら見つめていきます。

    1991年

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    新人ヘリパイロットの三等空尉・内田一宏が本当になりたかったのは、成層圏を音速で飛ぶ花形のファイターパイロット。しかし現実は厳しく、パイロット養成の段階で救難ヘリのコースに振り分けられてしまう。そして現在、彼の職場はレスキュー部隊・小松救難隊。人命救助のみを任務とする、縁の下の力持ち的存在の部隊である。本来の希望とは違う職場にくさっていた一宏だったが、航空事故、山岳遭難、震災など、様々なミッションに関わっていく中でレスキューにやりがいを見出していく…。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp