• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. てさぐれ!部活もの あんこーる

    てさぐれ!部活もの あんこーる

    てさぐれ!部活もの あんこーる
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    どこにでもあるような高校、どこにでも居るような部員たち。「自分らしさ」とは何なのか?「自分の居場所」とは何なのか?そんなモヤモヤした疑問から“ありきたりじゃない”高校生活を送るべくてさぐりで奮闘し、少しずつ大人の階段を上っていく少女たちの等身大学園コメディ♪

    エピソード

    • 決して離れない

      決して離れない

      4月。ちょうど1年前、鈴木結愛(ゆあ部長)、佐藤陽菜(ひーな)、高橋葵(あおい)の3人に勧誘されて「てさぐり部」に入ることになった田中心春(こはるん)は、これまでの1年間を思い出していた。4人でいろいろな部活を考えて挑戦し、てさぐりしてきた12ヶ月。“ありきたりじゃない高校生活を送りたい”と願っていたこはるんの希望はてさぐり部に参加することによって、いつの間にか叶えられていた。そして、3年生のゆあ、ひーなの卒業。そんな大切な12ヶ月の思い出を胸に、今年も新入生を勧誘するべく1年前と同じ場所にテーブルを構えて勧誘活動をする、あおいとこはるん。今年はどんな新入生が加入するのか?2期は一旦どんなパティーンのアニメになるのか??/歳をとらないパティーンにより「都合のいい時空」の住人となったてさぐり部一同。それについて心春がある素朴な質問を投げかけると、そこから今まで謎に包まれていたひーなの真実が明かされる。さらに今回は“ある事情”により、一同の活動に制限があることが結愛から明かされる。

    • あらゆる試練に耐えた誠実

      あらゆる試練に耐えた誠実

      結愛から告げられる衝撃の事実に驚愕する心春、この危機的状態を回避するためにてさぐり部のメンバーが思いついた斬新な方法とは???引き続き部室では新しい部活を模索する部員たち。体育館ではひーなの提案した新しいユニフォームを着用しての活動、心春が新たな恥ずかしめを受けることに。/ある文化部を入り口に新しい部活を試行錯誤するてさぐり部員たち。いつになく酷い偏見を持つ葵を中心に話が展開されていく。さらに、その部活を題材にした漫画やアニメを考案して心春が大歓喜!体育館では一同の芸術的センスが爆発!ミラクルを引き起こす。

    • あなたは美しいが冷淡だ

      あなたは美しいが冷淡だ

      今回はある運動部について試行錯誤するてさぐり部員たち。またもや偏見の塊の様なイメージを持つ葵をキッカケに、なぜかSM論に脱線していってしまう。体育館では部員たちがとある設定のもと、実際にプレーしてみることに。自陣を守りながらポイントを重ねることができるのか?/休み時間、葵を探す心春。心当たりの場所を訪れるも…。引き続きある文化部を入り口にして新しい部活を模索するてさぐり部員たち。その部活を題材にした漫画やアニメの「ぽいぽい」を考えていくうちに、いつもに増してハチャメチャなストーリーが展開される。

    • あなたは偽れない

      あなたは偽れない

      学校の至る所にある「仕掛け」に気づいたこはる、その仕掛けの正体を説明してもらうも、葵の悪ふざけに翻弄される。部室では引き続きある運動部を入り口に新しい部活を試行錯誤。結愛の案を発端に話はどんどんあぶない方向へと向かっていってしまう。/文化祭の季節が訪れた桃成高校。今回はいつもと趣向を変えて部活以外について模索するてさぐり部一同、葵のエキセントリックな案から終始昆虫の話に。さらには突如ステージイベントに出演することに。果たしててさぐり部のメンバーは無事大役を務め上げることができるのか?

    • 私はあなただけを見つめる

      私はあなただけを見つめる

      委員会でお世話になっている先輩へのプレゼントに悩む心春。先輩たちの助言である人物に相談することに…。部室ではある研究会について話し合うてさぐり部員たち。その研究会を題材にした漫画・アニメの“ぽいぽい”考案では一組の男女の恋愛物語に発展し、心春はラストで自らの感情を爆発させる。/放課後、部室でなぞなぞに挑戦する部員たち。なぞなぞが嫌いだと言うあおいは数々の珍解答をしていく。そして陽菜は、なぞなぞに対して画期的な返しを閃くのであった。皆が考えたある学校行事では、あの人が来たり、あんなものを借りちゃったり、心春が締められたり!?

    • 悲しんでいる時のあなたが好き

      悲しんでいる時のあなたが好き

      アニメではお馴染みの先生を見つける心春。しかしその先生は深い悩みを抱えており…。部室ではもぶこたちとともに部活を手探る部員たち。ひーなの一言でもぶ族たちが総動員、部室が大変なことに!?/3月、ついに迎えてしまった卒業式。4人で過ごした12ヶ月間は新入部員にどのような成長をもたらしたのか?結愛、陽菜と別れ、新部長になった葵と新副部長になった心春は、また新たなる12か月を迎えようとしていた。

    • 美的調和

      美的調和

      学校の至る所にある「仕掛け」に気づいたこはる、その仕掛けの正体を説明してもらうも、葵の悪ふざけに翻弄される。部室では引き続きある運動部を入り口に新しい部活を試行錯誤。結愛の案を発端に話はどんどんあぶない方向へと向かっていってしまう。

    • 完璧な魅力

      完璧な魅力

      文化祭の季節が訪れた桃成高校。今回はいつもと趣向を変えて部活以外について模索するてさぐり部一同、葵のエキセントリックな案から終始昆虫の話に。さらには突如ステージイベントに出演することに。果たしててさぐり部のメンバーは無事大役を務め上げることができるのか?

    • 猜疑心

      猜疑心

      委員会でお世話になっている先輩へのプレゼントに悩む心春。先輩たちの助言である人物に相談することに…。部室ではある研究会について話し合うてさぐり部員たち。その研究会を題材にした漫画・アニメの“ぽいぽい”考案では一組の男女の恋愛物語に発展し、心春はラストで自らの感情を爆発させる。_BR_

    • うぬぼれ

      うぬぼれ

      放課後、部室でなぞなぞに挑戦する部員たち。なぞなぞが嫌いだと言うあおいは数々の珍解答をしていく。そして陽菜は、なぞなぞに対して画期的な返しを閃くのであった。皆が考えたある学校行事では、あの人が来たり、あんなものを借りちゃったり、心春が締められたり!?_BR_

    • 秘めた愛

      秘めた愛

      アニメではお馴染みの先生を見つける心春。しかしその先生は深い悩みを抱えており…。部室ではもぶこたちとともに部活を手探る部員たち。ひーなの一言でもぶ族たちが総動員、部室が大変なことに!?_BR_

    • 優美な女性

      優美な女性

      3月、ついに迎えてしまった卒業式。4人で過ごした12ヶ月間は新入部員にどのような成長をもたらしたのか? 結愛、陽菜と別れ、新部長になった葵と新副部長になった心春は、また新たなる12ヶ月を迎えようとしていた。

    スタッフ

    • 3DCGクリエイター

      鈴木愛
    • MMDコーディネーター

      ポンポコP
    • アニメーション監督

      たつき(irodori)
    • キャラクターデザイン

      毛玉伍長
    • クリエイティブプロデューサー

      福原慶匡
    • たつき

      irodori
    • てさぐれ!製作委員会

      J.PROOM ジャスト プロ バップ 日本テレビ
    • プロデューサー

      寺井禎浩
    • 制作協力

      吉祥寺トロン、irodori
    • 監督・原案

      石ダテコー太郎
    • 脚本

      高橋聡之
    • 製作

      てさぐれ!製作委員会(日本テレビ、バップ、ジャスト プロ、J.PROOM)
    • 音楽

      井上純一
    • 音響プロデューサー

      中野徹
    • たつき

      irodori
    • てさぐれ!製作委員会

      日本テレビ
    • 監督·原案

      石ダテコー太郎

    キャスト

    • 佐藤陽菜

      明坂聡美
    • 園田萌舞子

      上田麗奈
    • 渡辺美桜

      水原薫
    • 田中心春

      大橋彩香
    • 鈴木結愛

      西明日香
    • 高橋葵

      荻野可鈴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第3期)

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ (第3期)

    「安土桃山くるみ」は私立笑顔ヶ丘中学に通うごく普通の14歳。ある日突然タスマニアデビル型天使「デビるん」によって、美少女魔法少女恐竜天使戦士「プリマエンジェル」の一人に選ばれ、悪の組織「暗黒ホエールズ」と戦う事に。やたら血生臭い武器を駆使し、暗黒ホエールズの怪人達を次々と粛清するくるみ。そしてその様子をただ傍観するだけで、特に何もしない男子三人組(主人公)なのであった。

    2020年

    宇宙戦艦ティラミス

    宇宙戦艦ティラミス

    宇宙暦0156年、地球連邦政府と【メトゥスの民】との抗争は激化していた。そんな戦況を打開する為、一人の青年が戦場に降り立った。彼の名は、スバル・イチノセ。宇宙戦艦【ティラミス】の眉目秀麗・成績優秀な若き天才エースパイロットである。・・・でも彼はなんかちょっと残念だった。

    2018年

    ハイキュー!! TO THE TOP

    ハイキュー!! TO THE TOP

    春の高校バレー宮城県予選、激闘を制し悲願の全国大会出場を決めた烏野高校排球部。全国大会を控えた彼らのもとに、影山の全日本ユース強化合宿招集の報せが舞い込んだ。さらに月島にも宮城県1年生選抜強化合宿への招集がかかる。同じ1年生との差に焦る日向は、宮城県1年生選抜強化合宿に押しかけるも……!? 全国大会本番に向け、日向、影山、そして烏野高校排球部の更なる挑戦が始まる!!

    2020年

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man

    TV第1シリーズの“笑い男事件”を再構築した特別編。2024年におきた“セラノ・ゲノミクス社”社長アーネスト・瀬良野氏の誘拐に端を発するマイクロマシンメーカー社長誘拐身代金要求企業テロ事件、通称“笑い男事件”。未解決のまま6年が過ぎていたある日、公安9課トグサの元に“笑い男事件”を追っている刑事山口から「すぐに会いたい」との連絡が入る。が、その連絡後すぐに肝心の山口は事故死してしまう。数日後、インターセプター不正疑惑に関する警察の会見中継中に“笑い男”からの犯行予告が入る…。再び姿なきハッカー“笑い男”が動き出す。

    2005年

    スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター

    スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター

    貫け、奴よりも速く―――― 魂のスーパーロボットアニメーション、出撃!! 「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」の続編となるTVアニメ。連邦軍の組織改編と軍備増強計画「イージス計画」が発表された。その陰では「DC」の残党などがうごめていた。だが、人々は気づいていなかった。真の敵は「極めて近く、限りなく遠い世界」、そして「静寂の世界」から到来していることを…。

    2010年

    アイドルマスター XENOGLOSSIA

    アイドルマスター XENOGLOSSIA

    あなたの、アイドルになりたい―― バンダイナムコゲームスの大人気ゲーム「THE IDOLM@STER」の設定などを大胆にアレンジしたアニメ。月の崩壊から約100年余り経過した地球。そこには隕石を破砕する「iDOL=隕石除去人型重機」の姿があった。それを操縦できるのは、選ばれた少女達だけ。巨大ロボットと少女達が紡ぎだす物語の幕が上がる…。

    2007年

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    2010年6月に発売された人気ゲームソフトを原作とし、2011年から2016年にわたり4期まで放送されたテレビアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE」シリーズ。登場するアイドルたちは数多くのファンと愛や夢を育み、感動を共有してきました。そして彼らのステージは2019年、ついに劇場へ…!アイドルたちの心ときめく歌声と、躍動感あるダンス。ステージに立つ誇りと喜びに満ち溢れたまぶしい笑顔。そんな彼らのパフォーマンスをエンターテイメントへと昇華させる、めくるめく舞台演出と大胆不敵なカメラワーク。劇場を一瞬にしてライブ空間へと染め上げる、完全オリジナルにしてうた☆プリ初の劇場アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」。さあ、あなたも劇場で、キスよりすごい「マジLOVEライブ体験」をお楽しみください!

    2019年

    君の膵臓をたべたい

    君の膵臓をたべたい

    彼女は言った。「君の膵臓をたべたい」春。まだ遅咲きの桜が咲いている、4月のこと。他人に興味をもたず、いつもひとりで本を読んでいる高校生の「僕」は、病院の待合室で、一冊の文庫本を拾う。手書きの文字で『共病文庫』と題されたその本は、天真爛漫なクラスの人気者・山内桜良が密かに綴っていた日記帳だった。日記の中身を目にした「僕」に、桜良は自分が膵臓の病気で余命いくばくもないことを告げる。それは、家族と医師以外には病気を隠している彼女にとってただひとり、秘密を共有する相手ができた瞬間だった。最期の日が訪れるまで、なるべくこれまでどおりの日常生活を送りながら、やりたいことをやり、精一杯人生を楽しもうとする桜良。そんな彼女の奔放な行動に振り回され、「僕」の心は少しずつ変化していく。――それは、「僕」の春の思い出。彼女の一生の思い出。

    2018年

    絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク

    絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク

    氷と海に覆われている火星。人々は居住区として、巨大な潜水艦でもあり、微速移動も可能な「都市船」なるものを建築した。また、火星の水は重要なエネルギー源となるので、地球政府にとって水資源の拠点となっていた。その後、地球を巻き込んだ銀河レベルの大戦が勃発。戦争需要で一度は発展した火星経済だったが、大戦終結後、戦後の混乱と地球政府の圧制も災いし、空前の大不況に陥った…。人々の不満は募り、各地で反乱軍が蜂起。独立運動が本格化しはじめる。また軍の施設などを襲う海賊たちも増えていく。地球政府は火星方面軍を結成し、独立活動家や海賊たちの鎮圧に乗り出していた。

    2004年

    劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者

    劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者

    二つの世界に引き裂かれてしまったエルリック兄弟。現実世界のミュンヘンに飛ばされた兄のエドは、弟に似た若者の力を借り、故郷へ帰ろうと試みていた。一方、錬金術世界のアメストリスでは、弟のアルが兄の行方を追って旅を続けていた。果たして、二人は再会できるのか?

    2005年

    BEATLESS

    BEATLESS

    それは、人間と人智を越えた存在との決別と共存の物語社会のほとんどをhIEと呼ばれる人型ロボットに任せた世界。 17歳の少年・遠藤アラトはある日一体のアンドロイド・レイシアに出会い、オーナー契約を交わす。一見人間とそっくりなそれは、世界を驚かすほどの性能を備えた超高性能AIが生み出した、人智を越えるアンドロイド<人類未到産物>5体のひとつだった――。 5つの機体はそれぞれ意味を持ち、互いの性能を求め戦いはじめる。 その戦いを傍観することしかできない大人たちと、その存在に近づき新しい関係を試みる少年たち。 未来への選択と、人間とモノとの関係の答えを求められる――。 進化しすぎた機械と、人間世界を繋ぐのは何か? 便利になりすぎた時代で何が大事で何が必要なのか、アラトは人間よりはるかに優れたアンドロイド・レイシアと出会ったことで未来への選択と、人間とモノとの関係の答えを求められる――。

    2018年

    空の境界 未来福音 extra chorus

    空の境界 未来福音 extra chorus

    2008年に奈須きのこと武内崇の同人サークル「竹箒」名義で発売された「空の境界 未来福音」。その中に収録された、武内崇による漫画『1998年』3作をアニメ化。

    2013年

    琉球タイムライン -未来少女と古の王-

    琉球タイムライン -未来少女と古の王-

    古琉球時代を舞台にした浦添市初の本格的ショートアニメが遂に完成!浦添の女子高生(城間あかり)と琉球国 中山王・察度(さっと)の摩訶不思議な物語が繰り広げられる歴史ファンタジー。

    2021年

    戦国乙女~桃色パラドックス~

    戦国乙女~桃色パラドックス~

    戦国時代に似た、だが女の子しかいない世界……。現代の女子中学生・ヒデヨシ (本名 日出佳乃)は、ある日突然、そんな摩訶不思議な場所へと飛ばされ、織田ノブナガはじめ名立たる戦国武将らと出会う。ノブナガは天下統一を目指し、「伝説の深紅の甲冑」を集めており、ヒデヨシは何故かその手伝いをすることに……。

    2011年

    みどりのマキバオー

    みどりのマキバオー

    ロバのように小柄な身体に不釣合いな大きな鼻の穴、サラブレッドとは思えぬ姿のマキバオーは、生まれた時には競走馬になることも危ぶまれた。だが、彼には優れたスピードと闘争心という天性の才能があった。幼い頃に引き離された母馬を連れ戻すため、永遠のライバル・カスケードを越えるため、マキバオーは走り続ける!

    1996年

    ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~

    ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~

    全ての願いが叶う伝説の秘宝“ブルークリスタルロッド”を求め、邪神の眠る塔に挑む者たちがいた。・・・人は彼らを「登頂者」と呼んだ。アヌの夏—。五年に一度だけ訪れるこの時期は、天上のアヌ神の加護により、塔内の魔物は皆ひとしくその力を失ってしまう。ギルガメス王により建国されたウルク国は、北方に「塔」の復活を確認すると、出現した魔物の征討を理由に「塔」内部への侵攻を開始。以来このアヌの夏の到来を見計らい、上層階への進撃を目標に塔内に拠点を作り続けてきた。嘗て、ドルアーガの塔を彩った勇者ギルと巫女カイの物語が伝説として伝承された八十年後の世界……。ついに三度目のアヌの夏が訪れようとしている。塔内第一階層に最初に建設された拠点「塔内都市メスキア」は、塔と共に復活を遂げたと目されるドルアーガ討伐の為、三度目の出征に備えるウルク国軍と、塔最上階に眠るという伝説の秘宝「ブルークリスタルロッド」の噂を聞きつけた冒険者たちで賑わっていた…。

    2008年

    若おかみは小学生!

    若おかみは小学生!

    小学6年生のおっこ(関織子)は交通事故で両親を亡くし、おばあちゃんが経営する花の湯温泉の旅館<春の屋>で若おかみ修業をしています。どじでおっちょこちょいのおっこは、ライバル旅館の跡取りで同級生の真月から「あなた若おかみじゃなくて、バカおかみなの!?」とからかわれながらも、旅館に昔から住み着いているユーレイのウリ坊や、美陽、子鬼の鈴鬼たちに励まされながら、持ち前の明るさと頑張りで、お客様をもてなしていくのでした。いろんなお客様と出会い、触れ合っていくにつれ、旅館の仕事の素晴らしさに気づき少しずつ自信をつけていくおっこ。やがて心も元気になっていきましたが、突然別れの時がおとずれて――

    2018年

    ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-

    ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-

    「Fate/Zero」において、征服王イスカンダルとともに第四次聖杯戦争を駆け抜けた少年ウェイバー・ベルベット。時を経て少年はロード・エルメロイの名を受け継ぎ、「ロード・エルメロイⅡ世」として、魔術師たちの総本山・時計塔で魔術と神秘に満ちた様々な事件に立ち向かう―――。原作・三田誠によって描かれる正統かつ至高の魔術ミステリーが待望のアニメ化。人気エピソード「魔眼蒐集列車」と、そこへ至るアニメオリジナルエピソードで構成される。アニメーション制作は「アルドノア・ゼロ」「Re:CREATORS」などを手がけ、緻密なフィルムと色彩の美しさに定評のあるTROYCAが担当。監督は「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」で監督デビューし、同じく監督作の「やがて君になる」でも美しい画面づくりで海外からも高い評価を得ている若手演出家・加藤誠が手がける。さらに「Fate/Zero」の監督を務めたあおきえいがスーパーバイザーとして作品世界の構築に加わり、音楽は「Fate/Zero」「魔法少女まどか☆マギカ」などを手がける梶浦由記が担当、イギリス・ロンドンを中心に描かれる本作の世界を彩る。これまで謎に包まれていたTYPE-MOON世界の根幹『魔術世界』を舞台に繰り広げられる、神秘と幻想、魔術と謎の交錯する物語、開演。

    2019年

    宝石の国

    宝石の国

    これは、成長の物語 宝石たちの中で最年少のフォスフォフィライトは、硬度三半とひときわ脆く、靭性も弱くて戦闘に向かない。また、他の仕事の適性もない。そのくせ口だけは一丁前という、まさに正真正銘の落ちこぼれだった。そんなフォスに、三百歳を目前にしてやっと初めての仕事が与えられる。それは、博物誌編纂という仕事。地味な仕事に不満なフォスだったが、彼はその目で世界を見、様々なことを経験する中で、しだいに大きなうねりに飲み込まれてゆく。そしてついに、彼は望まぬかたちで、欲しかった“強さ”を手にするのだが──。

    2017年

    タブー・タトゥー

    タブー・タトゥー

    【呪紋】それぞれの固有の物質『トリガー』を充填することで起動し、『印者(シールド)』と呼ばれる操者の身体的な能力を飛躍的に高め、超常的な現象を発現させることができる超科学兵器―――。赤塚正義(通称:セーギ)は、不良に絡まれていた男性を助けた際、礼として渡された謎の石を手にした瞬間、掌に不思議なタトゥーが刻まれる。「その呪紋、どこで手に入れたの?」翌日、学校からの帰宅途中に、季節外れのコート姿の少女“イジー”に突如襲われたセーギは、祖父から教え込まれていた柔術で反撃するものの圧倒的な力の差に押され、命の危機に晒される・・・。偶然にも「呪紋」を手にしてしまった赤塚正義を中心に、様々な人々の思惑が渦巻く争いが、いま始まる。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp