• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. プリンセス・プリンセス

    プリンセス・プリンセス

    プリンセス・プリンセス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    時期はずれの転校生・河野亨は、その美形さゆえに本人が気づかないうちに「姫」候補にされてしまう。初めは拒絶していた亨だが、姫役の生徒には金銭面をはじめ様々な特典があると聞き、「姫」を引き受ける。既に2名の「姫」たちもいて、その3人を中心に、強烈な個性の脇役たち(しかも全員が美形!)が繰り広げるちょっとオカシナ学園生活がはじまる。

    エピソード

    • 男子校のプリンセス

      男子校のプリンセス

      男子高校へ転入してきた河野亨は男ばかりの校内にむさ苦しさを感じるが、なぜかクラスメイトから歓迎ムードを受ける。クラス委員の坂本の案内で校内を見回る亨だが、生徒の坂本に対する態度や校内の雰囲気にさらに戸惑ってしまう。

    • 姫誕生

      姫誕生

      裕史郎、実琴とともに生徒会室に呼ばれた亨は、姫制度について説明を受け、会長の有定から正式に姫の要請を受ける。断るつもりでいた亨だが、姫になると様々な特典があるときき、姫を引き受けることに。こうして3人になった姫のお披露目会が開かれることになった。

    • 初仕事、姫様応援団

      初仕事、姫様応援団

      間近に迫った地区予選大会にむけ、毎日各部を応援することになった姫達。亨にとっては姫初仕事。だが、予選を突破されてしまうと校外でも姫姿で応援をしなくてはならず、張り切る生徒達を前に複雑な気持ちになる。

    • 裕次郎の過去

      裕次郎の過去

      一学期終業式。彼女がいる実琴は亨と裕史郎に散々いじられながらも、終業式当日に実家へと帰っていった。寮に残った亨と裕史郎は勉強をしようとするが、寮では昼間冷房が止められてしまい勉強どころではない。そんな中、裕史郎のもとに実家から電話が入る。

    • 狙われた姫

      狙われた姫

      夏休みのある日。各部を応援していた姫3人は化粧を直すため家庭科室にむかう。すると家庭科室の床に散らばる無数の薔薇。気味の悪い光景に、単なるプレゼントではない何かを感じる3人だったが…

    • 坂本家のヒミツ

      坂本家のヒミツ

      夏の大会の応援が終わり、亨たち姫にもようやく自由な夏休みが訪れることになった。実琴は有定会長への終了報告もそこそこに彼女のもとへ。残された亨と裕史郎は生徒会の仕事で学校によばれていた秋良に会う。

    • 汗と涙の合唱コンクール

      汗と涙の合唱コンクール

      夏休みが終わり、2学期が始まった。徹夜で宿題をしていた実琴はいつにもまして生徒達にいじられ、亨と裕史郎は新学期早々、救いを求める生徒達に姫スマイルでこたえていた。放課後、行事が多い2学期のスケジュール打ち合わせのため、生徒会に呼び出された姫3人。

    • 姫存続の危機!?

      姫存続の危機!?

      さやかとの一件が頭から離れない亨。亨が心配な裕史郎と実琴は秋良に相談をする。そんな中、藤森学園に一人の男がやってくる。それは父親のあとを引き継いで藤森学園の新しい理事となった、竜崎だった。有定会長に迎えられた竜崎は、校内で姫姿の亨たちをみて唖然とする。

    • 学園祭開始!

      学園祭開始!

      学園祭が近づき、自分達のステージの稽古に励む姫3人。稽古を見守る秋良は有定会長から自分の兄が学園祭に参加することを知らされる。一方彼女が遊びにくる予定の実琴は、その時間だけ姫の格好をしなくてもいいと許可をもらう。いよいよ学園祭初日。

    • 恋人たちの時間

      恋人たちの時間

      学園祭2日目。一般開放日であるこの日も、亨たち姫は仕事に追われていた。そんな中、彼女が来る予定の実琴は一人そわそわと落ち着きがない。早く姫の衣装を脱ぎたい実琴だったが、姫はあちらこちらでひっぱりだこ。やっと仕事を抜けて彼女との待ち合わせ場所へ。

    • 秘められた過去

      秘められた過去

      学園祭も終わったある日、裕史郎のもとに差出人のない一通の手紙が届く。何気なく手紙をあける裕史郎。すると手紙の中に光るカミソリが・・・。その様子を見ていた実琴はみんなに相談したほうがいいと心配するが、裕史郎はこのことは亨に言うなとだけ答える。

    • 姫の選ぶ道

      姫の選ぶ道

      逃げ出したさやかを追いかける亨達。必死で逃げるさやかはどんどん山の中へ入っていく。視界が開け、目の前に崖が見える。逃げ場のなくなったさやかだが、亨たちが近づこうとするとここから飛び降りると叫ぶ。亨への思いをぶつけるさやかに裕史郎は・・・

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      中嶋敦子
    • シリーズ構成・脚本

      面出明美
    • 制作

      ポニーキャニオン
    • 効果

      川田清貴
    • 原作

      つだみきよ
    • 掲載誌

      月刊ウィングス(新書館)
    • 撮影監督

      近藤慎与
    • 月刊ウィングス

      新書館
    • 監督

      元永慶太郎
    • 編集

      田熊純
    • 美術監督

      篠田邦宏
    • 色彩設計

      松本真司
    • 製作

      藤森学園 姫後援会
    • 音楽

      瑞木薫
    • 音楽制作

      フロンティアワークス
    • 音響監督

      蝦名恭範

    キャスト

    • 名田庄薫(なたしょう かおる)

      勝杏里
    • 名田庄薫なたしょう かおる

      勝杏里
    • 四方谷裕史郎(しほうだに ゆうじろう)

      朴璐美
    • 四方谷裕史郎しほうだに ゆうじろう

      朴璐美
    • 坂本春海(さかもと はるみ)

      野島健児
    • 坂本春海さかもと はるみ

      野島健児
    • 坂本秋良(さかもと あきら)

      保志総一朗
    • 坂本秋良さかもと あきら

      保志総一朗
    • 春江渉(はるえ わたる)

      寺島拓篤
    • 春江渉はるえ わたる

      寺島拓篤
    • 有定修也(ありさだ しゅうや)

      神谷浩史
    • 有定修也ありさだ しゅうや

      神谷浩史
    • 河野亨(こうの とおる)

      福山潤
    • 河野亨こうの とおる

      福山潤
    • 糺孝弘(ただす たかひろ)

      宮下栄治
    • 糺孝弘ただす たかひろ

      宮下栄治
    • 豊実琴(ゆたか みこと)

      柿原徹也
    • 豊実琴ゆたか みこと

      柿原徹也
    • 越廼将行(こしの まさゆき)

      鳥海浩輔
    • 越廼将行こしの まさゆき

      鳥海浩輔

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち

    西暦2202年。イスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して3年。コスモリバースシステムにより、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラスと和平条約を締結。謎の帝国ガトランティスの脅威に対抗すべく復興の傍ら、スターシャとの約束を破り、防衛のためと拡散波動砲を装備する最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備など軍拡への道を歩み始める。宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。

    2017年

    探検ドリランド

    探検ドリランド

    小さな国エルアの姫ミコトは、幼い頃に町を訪れたある人をきっかけに、ドリランドのあちこちに眠る宝を探すハンターになることを決意した。ある時、ミコトは世話係のウォーレンスと小さな探検に出かけるが、道中で英雄になることを夢見る狩人ポロンと、放浪の騎士パーンと出会い、一緒に旅を続けることになった。色々なハンターたちと出会いや別れを繰り返し、成長していくミコトたち。しかし旅を続けるうちに、ミコトたちは、ドリランドにとてつもない危機が迫っていることを知る。それを裏づけるかのように、ドリランド中に出現する謎の巨大な怪物。迫り来る危機に立ち向かうミコトたち。果たして、彼らの運命は…?

    2012年

    この音とまれ!

    この音とまれ!

    廃部寸前の時瀬高校箏曲部。一人になってしまった部長のもとを訪れたのは不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった。それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語――

    2019年

    ストライク・ザ・ブラッド

    ストライク・ザ・ブラッド

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が、今、幕を開ける──!!“第四真祖”──それは伝説の中にしか存在しないはずの、世界最強の吸血鬼。十二体もの眷獣(けんじゅう)を従え、災厄を撒き散らすといわれる幻の吸血鬼が、日本に出現したという。その“第四真祖”を監視と抹殺のため、政府・獅子王機関は“剣巫(けんなぎ)”と呼ばれる攻魔師の派遣を決定。しかしなぜか監視役として選ばれたのは、見習い“剣巫”の少女、姫柊雪菜だった。対真祖用の最強の霊装を携え、魔族特区“絃神市”を訪れる雪菜。そこで彼女が遭遇した“第四真祖”暁古城の正体とは──!

    2013年

    BALDR FORCE EXE RESOLUTION

    BALDR FORCE EXE RESOLUTION

    虚像の世界と仮初の体、そこで得られる真実は?PC用ゲーム、コンシュマー用ゲームとして多くのゲームファンを魅了した大ヒット作のアニメーション化!!

    2006年

    超訳百人一首 うた恋い。

    超訳百人一首 うた恋い。

    鎌倉時代初期の1235年(文暦2年)、 宇都宮頼綱の依頼で藤原定家が選んだといわれている百人一首。 現代ではカルタとして有名ですが、じつはその中身は、みやびな歴史を語るには欠かせないスーパースターが多数登場し、恋の和歌が43首も入った、 ドラマチック&ロマンチックな詞華集です。 成立から千年近く日本人に愛され、詠い継がれてきた、人間ドラマ、恋愛ドラマが、31文字の中に閉じ込められています。 『超訳百人一首 うた恋い。』はそんな百人一首のうつくしくせつない数々のドラマを、わかりやすい超訳コミックでお届けする現代の百人一首絵巻です。

    2012年

    超獣機神ダンクーガ

    超獣機神ダンクーガ

    宇宙からの侵略は突然始まった。宇宙軍士官学校の訓練生だった忍は,特別機甲部隊・獣戦機隊に配属。野獣の力を秘めたメカ・獣戦機に乗って侵略者であるムゲ・ゾルバドス帝国軍と戦うことになる。獣戦機隊のメンバーには同じく訓練生の沙羅,雅人,亮の3名が加わり,各地でゾルバドス軍を撃破してゆく。しかしゾルバドス軍には,沙羅の恋人であり,士官学校の教官でもあったジャピロが侵略軍の司令官として加わっていた。その天才的な頭脳を己の欲望のために振るうシャピロの指揮により,ゾルバドス軍は勢力を拡大。北米大陸はほぼ制圧されてしまう。やがて物量を駆使したシャピロの包囲作戦により獣戦機隊も砂漠で孤立。だが,絶体絶命かに思われたそのとき,獣戦機は新たな進化を遂げる。D・A・N・C・O・U・G・A―ダンクーガ―獣を超え,人を超えた神の戦士の誕生である。

    1985年

    おしりたんてい

    おしりたんてい

    じけんのにおいがしたら、おしりたんていにおまかせ! いつもやさしくていねいで、小さな手がかりも見のがさない。どんなじけんでも、すぐにププッとかいけつ。

    2018年

    ストライクウィッチーズ2

    ストライクウィッチーズ2

    突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った、少女たちだけだった・・・。扶桑皇国から欧州に派遣された主人公の宮藤芳佳は、各国から集められたエース達と共に見事ガリア地方のネウロイ撃退に成功し、かけがえの無い大切な仲間を得た。TVアニメ1期での第501統合戦闘航空団、通称『ストライクウィッチーズ』の活躍から半年、平和な日々が続いていた欧州に突如ネウロイが出現した! ネウロイの脅威に怯える欧州を守るため、『ストライクウィッチーズ』は再び空へ舞い上がる!

    2010年

    最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~

    最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~

    歴代最高の外皮【9999】の数値を持つタンクのルードは、勇者パーティーの盾役として迷宮攻略に挑んでいた。 それはどんな願いも叶えるとされる秘宝を見つけ出し、最愛の妹・マニシアの病気を治すため——。しかし勇者の横暴により、ルードはパーティーを追放されてしまう。その理由はルードの”使えないスキル”とされたが……。 故郷への帰還中、助けた少女により、ルードの未知なるスキルが判明。それはとてつもない強力なスキルだった!【最高値の外皮9999】と【唯一無二のスキル】を駆使した最強タンク・ルードの冒険譚——。 ここに開幕!

    2024年

    もっけ

    もっけ

    姉の静流と妹の瑞生は見鬼(けんき=妖怪が見える)、憑巫(よりまし=妖怪に憑かれやすい)であり、彼岸のモノたちと何らかの関わりを持たずには生きていくことができなかった。そんな姉妹をどう育てようか思い悩んだ家族は祖父母の暮らす田舎に二人を預けることにして…。

    2007年

    TERRAFORMARS REVENGE

    TERRAFORMARS REVENGE

    西暦2620年。火星生まれの致死率100%の病原体、エイリアンエンジンウィルスのワクチン製造のため、異常な進化を遂げた人間大のゴキブリ、通称「テラフォーマー」のサンプルを確保するべく、膝丸燈らは火星へと降り立った。想定外のアクシデント、テラフォーマー達の猛攻を受けながらも何とか生き延びた燈達であったが、任務遂行の裏で人類同士の争いが勃発する…。火星を舞台にした極限のサバイバル、その第2ラウンドが今始まる!

    2016年

    仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010

    仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010

    ついに始まってしまったライダー大戦! 世界の破壊者となってしまったディケイド=士は、夏海やユウスケの願いもむなしく、次々と仮面ライダーたちを倒していく…。「仮面ライダーディケイド 完結編」、「仮面ライダーW ビギンズナイト」、「MOVIE大戦2010」からなる、ディケイドとW、二人の仮面ライダーが自らの運命に正面から向き合った時、戦いは新たなステージへと導かれる!

    2009年

    Manie-Manie 迷宮物語

    Manie-Manie 迷宮物語

    完成から二年、そのクオリティの高さゆえに幻となっていた「迷宮物語」。第一話「ラビリンス・ラビリントス」では夕暮れの淡い幻想の中の少女の夢を、第二話「走る男」では近未来を舞台に走ることに取りつかれた男の狂気を、第三話「工事中止命令」ではメカニズムに囲まれて追い詰められていくたった一人の男の恐怖を、三人の監督がそれぞれ個性的に表現している。最新のSFXですら表現不可能な超現実の世界での、冒険を、ロマンを、悪夢を、そして快感を、アニメならではの技術とアイディアを駆使し、観る者に疑似体験させるほどダイナミックな映像に仕上げられている。

    1987年

    AIKa ZERO

    AIKa ZERO

    『AIKa』の7年前、『AIKa R-16』の3年後の世界を描いたサードシリーズ。主人公の藍華は19歳の女子大生。『AIKa』、『AIKa R-16』でキャラクターデザインを担当した山内則康が満を持して監督として登場!! パンチラ度:前作比150%! エッチで激しい肉弾戦:前作比200%!! パワーアップした姿に期待せよ!!

    2009年

    いわかける! -Sport Climbing Girls-

    いわかける! -Sport Climbing Girls-

    ――「スポーツクライミング」。それは、頭脳と肉体を駆使し、己の身体一つで壁を登る競技。パズルゲームの天才・笠原好(かさはら・このみ)が偶然出会った、校内名物のクライミングウォール!まるで、色とりどりの「岩のパズル」のように見えた…そんな運命の出会いが、好の人生を一変させる!花宮女子高校クライミング部の仲間と共に頂点を目指して駆け上がれ…アツい本格クライミング・ストーリーが、今始まる!

    2020年

    住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー

    住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー

    貧乏専門学校生・桜咲鈴雄はひょんなことから、銀河連邦警察次期採用候補パワードスーツ“ドッコイダー”のモニターのアルバイトをすることになってしまう。正義の味方には敵が多い・・・。ドッコイダーの正体を暴くべく、ライバル社のネルロイドガールや宇宙犯罪人たちが次々と闘いを挑んで来る。実は鈴雄が住むアパート「コスモス荘」では、お互い正体を隠した正義の味方と宇宙犯罪人が隣同士に暮らしている。正義VS悪の熾烈な(?)バトルが繰り広げられる・・・。果たして、貧乏専門学校生・桜咲鈴雄は無事に任務を全うすることができるのだろうか!?

    2003年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    主人公「先導アイチ」は、気が弱く、クラスでも目立たない男の子。アイチが心の支えにしていたのは、子供の頃にもらった一枚のカード「ブラスター・ブレード」。架空の異世界「惑星クレイ」を舞台にしたカードゲーム、「ヴァンガード」の貴重なレアカードだった。宮地学園高等部に進学したアイチはカードファイト部を結成。4人の仲間と共にヴァンガード甲子園優勝を目指す。しかし櫂・三和の先導者「伊吹コウジ」・謎の敵「立凪タクト」が現れ物語は思わぬ展開へ進んでいく。ファイトを通じて自らの熱い心をぶつけ合う、ヴァンガードファイターたちの青春ストーリー。

    2018年

    selector spread WIXOSS

    selector spread WIXOSS

    巷で中高生を中心に大人気のカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」。だがそのカードの中に「意志を持つ少女キャラのカード」=ルリグカードがあることを知る者は少ない。ルリグの声は特別な少女だけが聴くことが出来、そのカードの持ち主はセレクターと呼ばれていた。そしてセレクターたちは、誰もがそれぞれの「願い」を抱いて、普通の人間には感知出来ないフィールド内でカードバトルを繰り広げている。なぜなら、セレクター同士のバトルに勝ち続ければ、自分の「願い」が叶うと言われているから。小湊るう子はWIXOSSを初めて手にしたその時、ルリグの声を聴いた。驚きと困惑の彼女の前に、同じ学校の生徒でセレクターの紅林遊月にバトルを挑まれる。るう子は要領を得ぬまま、自分のルリグをタマと名付けて、否応なしにセレクターとして戦うことに……。希望、願望、欲望。それぞれの想いを胸に、少女たちは危険なゲームの渦に飲み込まれていく──

    2014年

    パーマン「バード星への道」

    パーマン「バード星への道」

    パーマンの中から1人、バード星に留学する者が選ばれることになり、正月早々ミツ夫は落ち着かない。ドジばかりの自分は選ばれないとミツ夫は覚悟していたが、コンピューターはなぜか彼を選定。1年間地球を離れるミツ夫はミチ子に別れを告げに行き…。

    1984年

    anilog_logo

    © anilog.jp