• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おにぱん!

    おにぱん!

    おにぱん!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「鬼は悪者」 そんなイメージはもう古い。今では人間ともすっかり仲良し。 —…昔々のヤンチャのせいで、誤解されたりいじられたりすることもあるけれど。これは、人間と鬼が共に生きる世界で、 3人の鬼っ子が鬼のイメージアップのために奮闘する物語。鬼ヶ島から東京の中学校に転入、そして… 時に人助け、時に町おこし、時に学校行事へ飛び込み、時には…アイドル活動!?キーアイテムは、鬼族に伝わるぱんつ ―…その名も「おにぱん!」 どんな能力が秘められているのか、それともいないのか!?さらには桃太郎や一寸法師の子孫も登場して…!?大忙しの鬼っ子たち、たまに失敗して落ち込むこともあるけれど、 今日もめげずにひたむきに頑張ります!

    エピソード

    • 上陸!3人のおにっ子!

      上陸!3人のおにっ子!

      鬼ヶ島から東京にやってきた3人のおにっ子―…つつじ、ひまわり、つゆくさ 。目的は「鬼のイメージアップ」!が、早速都会の人波に圧倒されてしまう3人。そんな中、一人の少女と出会う。おにっ子たちのツノを見て怯える少女。「怖いなら仕方ないね」と仲良くなることを諦める3人だったが、少女の落としたぬいぐるみを見つけて…⁉これ、あの子に届けなくちゃ!鬼族に伝わるぱんつ「おにぱん」で変身!

    • もーっもっもっもっもっもっ!

      もーっもっもっもっもっもっ!

      中学校に転校したおにっ子たち。そこで出会ったのは、鬼の因縁の相手・日本一の桃太郎!――の子孫の女の子、桃園桃。出会ったばかりなのに決闘を申し込まれるおにっ子たち。やはり桃太郎の一族と鬼は戦う運命(さだめ)…!?天敵同士の出会いは嵐を呼ぶ!

    • おにっ子、商店街に現る

      おにっ子、商店街に現る

      些細なことで喧嘩をし、家を飛び出したつつじとひまわり。家出した先は――…近くの商店街!つつじは駄菓子屋のおばあちゃんと、ひまわりは八百屋のおじさんと仲良くなるが、そこは”シャッター商店街”で―…!?商店街を救おうと奮闘するおにっ子たちは、「ご当地アイディア料理グランプリ」にエントリーすることに!果たして商店街に活気は戻るのか、つつじとひまわりは仲直りできるのか、そして喧嘩の原因となったケーキの行方とは!?

    • 部活動の鬼!

      部活動の鬼!

      学校生活にも慣れ、平穏な日常生活を送るおにっ子たち。だが、慣れのあまり鬼のイメージアップという使命をすっかり忘れてしまっていた!このままじゃいけない!と我に返った3人は、桃からの勧めで部活動に入ることを決意する。御蓮田中学校の一風変わった部活動を見て回る中、廃部寸前だというメカ部と出会った3人は、部の存亡をかけたドローンレースに出場することに―…!

    • 激闘!モモロワイヤル!!

      激闘!モモロワイヤル!!

      日本全国に伝わる桃太郎伝説。桃太郎の子孫も桃だけじゃなかった⁉年に一度、全国各地から集まった桃太郎の子孫の中から真の桃太郎を決める戦い、その名も「モモロワイヤル」。桃からモモロワイヤルの審査員を頼まれたおにっ子たちは、桃太郎たちの戦いをジャッジすることに。歴史アピールにご当地自慢と白熱しつつもなんだかゆるい対決が続く中、桃が取り出したのは──カードゲーム!?互いの故郷の名誉と誇りをかけてぶつかり合う魂の戦いが、今はじまる!

    • アイドル伝説のりりん

      アイドル伝説のりりん

      トップアイドル「のりりん」。新曲のPVは配信開始即日で1億再生!SNSフォロワー数も世界トップクラス!歌にバラエティにドラマに引っ張りだこの、まさに最強のトップアイドル!だが、その正体は謎に包まれている。ある日、おにっ子たちは偶然のりりんに遭遇し、その正体を目撃してしまう―…!と、同時にのりりんはとある重大な危機に陥り…!?おにっ子3人はのりりんのピンチを救えるのか!?

    • スクープ!クマの正体はOO!?

      スクープ!クマの正体はOO!?

      鬼ヶ島からおにっ子達を狙う刺客が現れた!?…と思いきや、狙いはクマだった!クマはおにっ子ハウスを出て、桃や法子と行動と共にするようになる。しかし、その不在にすら気が付かないおにっ子3人。その間にもクマに魔の手が迫り、遂に捉えられてしまう……!やがてクマの不在に気付いた3人は、救い出すべく立ち上がる!クマを狙うのは一体何者なのか、そもそもクマとは一体…!?

    • さよならおにぱん!?

      さよならおにぱん!?

      あと一回変身したら、おにぱんがただのぱんつになっちゃう!?クマに衝撃の事実を告げられたおにっ子たちは、 新たなおにぱんを手に入れるため、試練の山へと挑むことに。そこで待ち受けていたのは「知力」「体力」「時の運」が問われる超難関の試練。3人は無事クリアして新たなおにぱんを手に入れることができるのか、それとも……!?

    • 鬼の居ぬ間に文化祭!

      鬼の居ぬ間に文化祭!

      御蓮田中学校は文化祭ムード一色!しばらく来ないうちに文化祭実行委員長になっていたおにっ子たちは、準備にいそしむ部活動やクラスを回ったり、文化祭のテーマを考えたりと大忙し。そんな中、メカ部のあの2人がまた何やら企んでいるようで……おにっ子たちは文化祭を成功させることができるのか!?

    • おにっ子☆チャンネルはじめました

      おにっ子☆チャンネルはじめました

      本気で鬼のイメージアップに取り組むため、動画撮影に挑戦することにしたおにっ子たち。最新の鬼のファッションを紹介したり、激辛グルメレビューに大苦戦したり、動画配信戦国時代で再生数を稼ぐべく悪戦苦闘!そんな中、人気の動画をリサーチしていたおにっ子たちは、ある恐怖の動画を見つけてしまって……!?

    • 目指せアイドル?ONIプロジェクト!

      目指せアイドル?ONIプロジェクト!

      世界中で愛される最高のアイドルを探せ!カリスマプロデューサー、ジェニー南田主催のオーディションが開幕!オーディションを受ける桃の付き添いで来たおにっ子たちもなぜか一緒に参加することに。やる気がないつゆくさとひまわりに対して、つつじだけはアイドルにちょっと興味があるみたいで……。三人は過酷なオーディションを勝ち抜くことができるのか!そしてついにおにっ子たち、オンステージ──!?

    • 伝説バトル! おにっ子たちよ、永遠に――

      伝説バトル! おにっ子たちよ、永遠に――

      鬼ヶ島から東京にやってきた3人のおにっ子―…つつじ、ひまわり、つゆくさ。……に代わって、今後は新たにやってきた伝説のおにっ子たちが鬼のイメージアップ活動をすることに。伝説的な手腕によって鬼のようなスピードでイメージアップを進める伝説の三人に、たちまち立場を奪われてしまうつつじたち。伝説のおにっ子たち、その正体とは!?というか、そもそも伝説って何なのか!?つつじ、ひまわり、つゆくさの運命やいかに!真の『おにぱん!』が今始まる―…!?

    スタッフ

    • 3DCG監督

      廣住茂徳
    • アニメーション制作

      WIT STUDIO
    • おにっ子デザイン原案

      トマリ
    • キャラクターデザイン

      柳隆太
    • シリーズ構成

      あおしまたかし
    • 企画協力

      AAO Project
    • 助監督

      橋口淳一郎
    • 効果

      山谷尚人
    • 原作

      おにぱん!プロジェクト
    • 原作監修

      長沼範裕
    • 原案

      長沼範裕
    • 撮影監督

      頓所信二
    • 監督

      太田雅彦
    • 総作画監督

      柳隆太
    • 編集

      小野寺絵美
    • 美術監督

      鈴木俊輔
    • 色彩設計

      小松亜理沙
    • 録音

      鶴巻慶典
    • 音楽

      三澤康広
    • 音楽監督

      えびなやすのり

    キャスト

    • クマ

      井上喜久子
    • つつじ

      野崎結愛
    • つゆくさ

      野中ここな
    • ひまわり

      根岸実花
    • 一寸法師

      富田美憂
    • 桃園桃

      前田佳織里

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    BanG Dream! ガールズバンドパーティ!5th Anniversary Animation -CiRCLE THANKS PARTY!-

    BanG Dream! ガールズバンドパーティ!5th Anniversary Animation -CiRCLE THANKS PARTY!-

    スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」の5周年を記念して、35人のすべてのメンバーが登場するアニメを2週にわたって放送!

    2022年

    ちょこッとSister

    ちょこッとSister

    クリスマスの朝、主人公“川越はるま”はサンタから妹“ちょこ”をもらう。突然のことにうろたえるはるま。実は子供の頃、妹が欲しかったが叶わなかったため、サンタに妹がほしいとお願いしたのが、今になって実現したのであった。とりあえず、ちょこの服を買うためデパートに赴く、はるまとちょこ。しかし、はるまが買い物をして目を離したすきに、ちょこはデパートの中で迷子になってしまう。迷子預かり所で、泣きじゃくるちょこに飛びつかれ、彼女に対し自分は頼りになるお兄ちゃんなのだという思いをほのかに芽生えさせる。

    2006年

    天使のしっぽChu!

    天使のしっぽChu!

    人気アニメの第2期TVシリーズで、前作から一年後が舞台。動物を愛する心優しい性格だが、ツイていない青年、睦悟郎。そんな彼の前に現われた「守護天使」と名乗る女の子たち。実は彼女たちは悟郎が過去に飼っていたペットの生まれ変わりだった。あれから一年後…。成長した悟郎と守護天使たちの新たな物語が始まる…。

    2003年

    sola

    sola

    叶えられぬ願い事1つ… この想い届け! 「空」の写真を撮る事が趣味の少年・森宮依人。ある日、夜明けの空を撮ろうと水辺の森公園にきた依人は、そこで四方茉莉という不思議な少女と出会う。だが、彼女の正体は「夜禍」と呼ばれる夜の世界でしか生きられない存在だった。「空」の好きな少年と「青空」を見る事ができない少女が出会う時、運命の歯車が動き出す!

    2007年

    ゆゆ式

    ゆゆ式

    この春、女子高生になった、ゆずこ、唯。縁の3人組はいつもいっしょの学園生活。放課後は部員3人、パソコン2台とホワイトボード1台の『情報処理部』で、てきとうに決めた単語をググってその結果でまたおしゃべり。なんでもない日常は、たまにイベントも発生するけど、やっぱり女の子がいちゃいちゃするだけ。でもなぜか目が離せない新世代女子高生コミュニケーション。ゆとりかわいい学園生活は、遊びと部活とところにより百合要素。ノーイベント・グッドライフ! それがこの三人の“ゆゆ式(ルール)”

    2013年

    侵略!イカ娘

    侵略!イカ娘

    海洋汚染を続けてきた人類を征服するために深海から地上にやってきたイカ娘。しかし、最初の侵略拠点として目をつけた“海の家れもん”を壊してしまい、修理代を稼ぐために働かされるはめに。れもんを切り盛りしている相沢姉妹すら制圧できないイカ娘が、人類を征服する日はくるのだろうか…。

    2010年

    召しませロードス島戦記~それっておいしいの?

    召しませロードス島戦記~それっておいしいの?

    水野中学校に通う少年・バン君と少女・ドリちゃん。(共に中学三年)二人は『ロードス島戦記』が大好きな、好き過ぎる、いやもう今この大地がすぐにロードス島になってしまえばイイ!と思っている。とにかく、みんなに『ロードス島戦記』の素晴らしさを知って欲しい、伝えたい病気なのだ。そしてバン君は自分がパーンの生まれ変わりだと思い込んでいるし、ドリちゃんはディードリットになりたい、近づきたい変身願望を持っている。(ドリちゃんのほうが少し現実的)そんな二人が学園祭を利用して『ロードス島戦記』を広めようと決意、卒業記念に学園祭でロードス島戦記の劇をやることにする。『ロードス島戦記』をまったく知らないクラスメイト、エトちゃんを無理矢理巻き込み、『ロードス島戦記』の劇を成功させようと四苦八苦するギャグアニメーション。

    2014年

    猫のニャッホ ~ニャ・ミゼラブル~

    猫のニャッホ ~ニャ・ミゼラブル~

    世界的名画「ひまわり」を描いた偉大な画家ニャッホが無名な頃の物語。 パリの片隅、貧乏画家サークルの仲間たちが暮らすボロアパートに、相棒テオとともにニャッホは暮らしている。貧乏でぐうたらな生活をしているニャッホに名画を描くインスピレーションは降ってくるのか?こないのか? 「にゃんかきたー!」 毎度、ニャッホと貧乏画家サークルのダメ猫たちはとんちんかんな騒動を巻き起こすのであった。

    2019年

    天空侵犯

    天空侵犯

    『私は絶対に生き延びなきゃならないんだから…!』

    2021年

    PSYCHO-PASS サイコパス 2

    PSYCHO-PASS サイコパス 2

    システムが正義を下し、銃が人を裁く近未来。銃の射手として犯罪者を追う刑事たち。システムを逸脱する犯罪に直面したとき、果たして──人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS (サイコパス)」の俗称で呼び、その数値を指標として「良き人生」をおくろうと躍起になっていた。犯罪も数値によって対処される。厚生省公安局の刑事たちは、高い犯罪係数を持ち犯罪者の心理に迫る猟犬「執行官」と冷静な判断力で執行官を指揮するエリート「監視官」がチームを組み、包括的生涯福祉支援システム「シビュラシステム」によって解析された犯罪に関する数値「犯罪係数」をもとに、都市の治安を守る。彼らは、数値が規定値を超えた罪を犯す危険性のある犯罪者「潜在犯」を追い、「犯罪係数」を瞬時に測定し断罪する銃「ドミネーター」で執行するのである。「犯罪係数」が正確に解析できない「免罪体質者」槙島聖護の事件を経て、刑事として成長し、シビュラシステムの真実を知るに至った監視官の常守朱は、人間性と法秩序を信じながらもシステムに従い、新たな刑事課一係を率いて日々犯罪に立ち向かっていた。システムを揺るがす怪物が、すぐ目の前まで忍び寄っていることを知らずに──

    2014年

    まりあ†ほりっく

    まりあ†ほりっく

    宮前かなこは男性が苦手で、美少女大好きな女子高生。夢の女学院に編入したものの、とあるきっかけで見た目は可憐な美少女だが実は女装したドS少年と一緒に寮で暮らす羽目に!?清楚なミッション系女学院の学院生活の中で、個性豊かな美少女キャラを、百合趣味のかなこさんを通して楽しむひと味違ったハーレム系アニメ。

    2009年

    バトルスピリッツ 赫盟のガレット

    バトルスピリッツ 赫盟のガレット

    人類と魔族が共存の道を歩みだしてから数世紀。地球は『人類』でもなく『魔族』でもない新たな種を生み出した。紫の血――人々は自らと違う紫の血を持つ第3の種族を『モーブ』と名付け恐怖し、疑い、隔離した。それは新たな争いの火種だった。異色の血がもたらすものは、人類と魔族に対する福音か、それとも災いか。世界に革命が起こる。

    2020年

    ジェネレイターガウル

    ジェネレイターガウル

    西暦2007年。最新テクノロジーの粋を集めた皇樹(おうじゅ)学園都市内に、各分野のエキスパートを育成するために設立された皇樹学園があった。ある日、皇樹学園高等部に、ガウル、コウジ、リョウという3人の転入生がやって来る。その日以来、穏やかな学園生活の陰で壮絶な戦いが繰り広げられることになる。3人を襲う異形の者たちと、迎え撃つ白い影。ジェネレイターと呼ばれる彼等のスピードとパワーは、人間のそれを遥かに超越していた。ガウル、コウジ、リョウは一体何者なのか!? そして彼等の目的は!? また、彼等を襲うジェネレイターと、背後でうごめく謎の組織クヴェレとは…!?

    1998年

    RobiHachi

    RobiHachi

    G.C.0051。NEO TOKYO 八百八町———。ロビーは、顔は悪くないが残念なアラサー。自称フリーのルポライターだが、仕事上の失敗から契約を切られ、女には振られ、交通事故で死にかけるなど、人生で思うにまかせぬ不運が続き、ついには借金取りに追われる身に。ある日、ひったくりに鞄を奪われたロビーは、一人の青年に助けられる。犯人を捕まえて鞄を取り戻してくれたそのフリーターの青年は、ハッチと名乗った。お礼にと飯を奢るロビー。「曲がった事は大嫌い」と言うハッチ。「楽して暮らせればそれでいい」と言うロビー。二人はまるで正反対。翌日、ロビーのところにやって来た借金取りはハッチだった。ハッチのバイトとは、ロビーが借金をした高利貸しのヤンのバイトだったのだ。間一髪、ロビーはピンチを切り抜けると宇宙船で大空へ。ロビーは、このまま宇宙へ出て「イセカンダル」に厄落としの旅に出ることを思いつく。「イセカンダル」とは、銀河の彼方にある行けば幸せになるという伝説の惑星だ。が、その時、ハッチがひょっこり顔を出す。一人で飛び立ったと思っていたロビーだが、ハッチを乗せたままだったのだ。こうしてひょんなことから二人は、一路「イセカンダル」を目指してギャラクシー街道を突き進むのだった。

    2019年

    ムタフカズ

    ムタフカズ

    ここはDMC (ダーク・ミート・シティ)、この街に生まれ育ったアンジェリーノ・通称“リノ”は、ガイコツ頭の親友ヴィンスとボロアパートの一室に同居中。バカで臆病な友達のウィリーも交え、3人で毎日つるんでダラダラ過ごしている。そんなとき、天使のような美少女ルナにひと目惚れ。直後に遭った交通事故のせいで、人間のなかに混じった奇怪な存在の幻覚を見るようになる。さらに、謎の黒服集団や武装警官に命を狙われ、街じゅうを逃げ回る羽目に。ついに絶体絶命の危機に陥ったとき、リノはスーパーパワーに目覚め、あっという間に追手どもを血祭りに上げる! 命からがら逃げ出したリノとヴィンスは、ウィリーの手引きでギャングだらけのゲットーに身を隠すが、黒服たちは執拗に追いかけてくる。一体、何が起こってるっていうんだ!?

    2018年

    侵略!?イカ娘

    侵略!?イカ娘

    TVアニメの第2シリーズ。海洋汚染を続けてきた人類を侵略するために深海からやってきたイカ娘。だが、“海の家れもん”すら制圧下におけず、そこで働かされるはめに。そこで相沢一家と暮らすようになり、いろんな人とのほのぼのした交流もある楽しい毎日。果たしてイカ娘が地上侵略を達成する日はくるのだろうか…?

    2011年

    レーカン!

    レーカン!

    高校生の天海響は霊感体質の女の子。人と霊を分け隔てなく接する彼女のまわりには、いつだって霊たちがいっぱい。天海がそこにいるだけで、退屈な学園も一躍お化け屋敷状態?でも、人間だって負けちゃいない。天海を取り巻く仲間たちも一癖も二癖もある愉快な面々ばかり。そんな人と霊とに囲まれて右往左往したりもするけれど、天海にとっては全てがかけがえのない大切なもの。これは、どこにでもいるような女の子と。どこにでもいる霊たちと。それを取り巻く優しい人たちの。楽しくて、あったかくて、すこしだけ切ない、つながりの物語。

    2015年

    キスダムR -ENGAGE planet-

    キスダムR -ENGAGE planet-

    近未来。 政治、宗教、資源、環境等々、 相変わらず内外に多種多様な問題を抱えつつも、 人類はそれなりの繁栄を謳歌していた。 しかし、それに終止符の打たれる時は、 既に目前に迫っていたのだ。前兆はあった。 世界中にはびこる異形の羽虫。 海流に乗って移動する変異生物発生源。 N.I.D.F.は、それに気付いた者たちによって設立された、 国際的対抗組織である。 A.D.2051年-。 全世界で一斉にその姿を現した 異生物“ハーディアン”の軍団に、 N.I.D.F.は打ち勝つことができるのか!?

    2008年

    ボトムズファインダー

    ボトムズファインダー

    新世代ボトムズ第二弾。遥かに深い崖の底にある世界。“ボトムズ”。そこに、崖の上にあるという世界“トプ”へと想いを馳せる青年アキ・テスノ。持ち前のAt(アルトロ)操縦技術からタンブラー(軽業師)と呼ばれている。その彼に突然トプから、ディアハルトという男によってボトムズの地に誘拐された少女を助けて欲しい、との依頼が舞い込んでくる。相棒のエイビィと“島”と呼ばれる廃墟へ向かい、ディアハルトのAtと対峙する。そして無事に少女の救出に成功!と思いきや、事態は予想外の方向へ…!?

    2011年

    電波女と青春男

    電波女と青春男

    宇宙人が見守ると噂される町で、叔母の家に住むことになった丹羽真。彼を待ち受けていたのは、布団で簀巻きになった電波女だった! しかも、地球は狙われているだの、自分は宇宙人の血を引くだの、言動も電波そのもの。だが学校では天然癒し系なリュウシさんや、モデル体型のコスプレイヤー前川さんと出会って青春を満喫…してみたり。 宇宙への憧れにのせてお送りする、ちょっと不思議な物語。

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp