• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. キスダムR -ENGAGE planet-

    キスダムR -ENGAGE planet-

    キスダムR -ENGAGE planet-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    近未来。 政治、宗教、資源、環境等々、 相変わらず内外に多種多様な問題を抱えつつも、 人類はそれなりの繁栄を謳歌していた。 しかし、それに終止符の打たれる時は、 既に目前に迫っていたのだ。前兆はあった。 世界中にはびこる異形の羽虫。 海流に乗って移動する変異生物発生源。 N.I.D.F.は、それに気付いた者たちによって設立された、 国際的対抗組織である。 A.D.2051年-。 全世界で一斉にその姿を現した 異生物“ハーディアン”の軍団に、 N.I.D.F.は打ち勝つことができるのか!?

    エピソード

    • 終焉(オワリ)

      終焉(オワリ)

      AD 2031年―。 繁栄を続ける人類の前に、「ハーディアン」と呼ばれる未知の変異生物が確認された。 それから20年。その存在に気付いた者達により結成された国際防衛組織“N.I.D.F.“(Neo International Defence Force)は、燻 京香総司令を中心に、戦闘機ヴァイパーの開発をはじめ、人類の英知を結集させた数々の兵器を拡充し、来るべき“その時”に備えていた・・・。 パイロット候補の哀羽シュウ達は、日々その目撃数が増す「ハーディアン」の調査、そしてその出現に何らかの関係を持つと言う遺物「死者の書」の調査を進めていた。 そして、ついに“その時”が人類に訪れる・・・!!!

    • 虚身(ウツセミ)

      虚身(ウツセミ)

      突如、世界中でハーディアンの総攻撃を受けた人類。世界各地で想像を絶する激戦が繰り広げられていた。その激しい戦闘の最中、由乃は自分を救うために傷付いた哀羽シュウに、調査のために所持していた伝承の遺物「死者の書」の力を与える。人智を超えた強大な力に、その身をよじる哀羽シュウ!一命を取り留めた哀羽シュウと由乃に、七生、そして亜久里たちが合流する。そして最後に現れたのは、哀羽シュウに銃口を向けるリーダーの狼騎だった…。 一方、由乃の行動を知ったN.I.D.F.の燻総司令は、人類に残された更なる手段を模索し始める…。

    • 友輩(キズナ)

      友輩(キズナ)

      由乃に与えられた「死者の書」の力に翻弄される哀羽シュウ。その力はハーディアンの攻撃を退け、シュウ達を生き延びさせることが出来た…。しかし、力により“伝承者”と化したシュウの姿に、狼騎たちは恐怖する…! その頃、ハーディアンの攻撃により分断された人類は、各地に点在する生存部隊よりの情報から敵群の中枢部を確認し、抗戦の準備を整え始める。翌朝に迫った一斉攻撃を前に、N.I.D.F.も残存戦力となるコクピットアーマーを中心に、準備を進める。未だ、自分が手にした力に戸惑うシュウに、七生の言葉が突き刺さる!

    • 深淵(ヨミジ)

      深淵(ヨミジ)

      人類とハーディアンとの総力戦から半年が過ぎた…。激しく荒廃した世界の中で、生き残った人類は生存の道を探っていた…。そんな中、N.I.D.F.の仲間達とはぐれたシュウは、砂漠の町“ルクソール”でハーディアンに襲われる2人の少女・乃亜とイエラと出会う。シュウがN.I.D.F.の生き残りと聞き、驚く2人。だが、シュウの“伝承者”としての姿に驚きを隠せない…。甲虫型のハーディアンに追われた3人は、砂漠の下に伸びる地下遺跡へと逃げ込む。その迷宮の中で、シュウは新たな力と出会う!

    • 断罪(カクゴ)

      断罪(カクゴ)

      シュウは、ルクソールで出会った少女・乃亜が、恋人の由乃の妹であることを知る。そして戦いの中で、散っていった姉を悲しみ嘆く乃亜。そしてその裏に隠れされた「死者の書」を巡るかつての仲間の陰謀に、シュウの怒りは激しさを増していく。   その頃、わずかに生き残った人々が集う乃亜の住む村は、日々続くハーディアンの執拗な攻撃に、新たな生存者達を求めての移動か、徹底抗戦を行うべきか、村民を二分しての決断に迫られていた…。そして村民に、イエラがシュウの力を信じて、ある提案をする…!

    • 同死(シンユウ)

      同死(シンユウ)

      村を離れたシュウは、乃亜、そしてイエラと共に戦いの旅を続けていた。出会う人々は、その人智を超えた力を振りかざすシュウの姿を恐れた。そしてその力は、不思議な少女をシュウに見せるが、その姿が見えない乃亜達には奇異な目で見られてしまう。そんな状況にシュウは、人間と“伝承者”との狭間の存在を悩み始めていた…。そんなある日、シュウはハーディアンから助けた男より、自分と同じN.I.D.F.を着た人物がいたとの話を聞き、海辺の町サルファハーンへと向かう…。

    • 過刻(イマムカシ)

      過刻(イマムカシ)

      サルファハーンで、亜久里との悲しい再会と別れをしたシュウ。かつてのN.I.D.F.の仲間との出会いは、シュウにN.I.D.F.配属当時の仲間達、そして恋人・由乃との思い出をフラッシュバックさせていた…。 その頃、ハーディアンからの目を逃れるようにN.I.D.F.の潜水艦に、京香と真崎、そして玲が潜んでいた。シュウと亜久里の再会を知り得ていた京香は、“死者の書”がもたらす新たな“転生者”の出現を、真崎に伝える…。

    • 影雄(セイギ)

      影雄(セイギ)

      数少ない生存者が、レジスタンスとして立てこもる要塞。そこは今夜も、ハーディアン達の攻撃を受けていた。冥蟲ベルゼブの群が迫ったその時、人々が「ネクロダイバー」の名を呼ぶと、1人の男がその手に大きな鉤爪を振り下ろした!それは、“伝承者”の力を受け継いだ者の容姿をした、狼騎であった。 一方、ハーディアンに襲われる夫婦を助けたシュウは妻を救われた夫より、自分と同じようにあちこちでハーディアンと戦う別の“救世主”と勘違いされて驚く。しもべのヴァルダは「伝承者は一人…」と、その存在を否定するが…。

    • 咎人(ツグナイ)

      咎人(ツグナイ)

      廃墟の町でシュウ達は、傷だらけの少年・カズキと出会う。N.I.D.F.の制服を見て反応するカズキを見て、シュウは更なるメンバーの生存に期待する。そんなシュウ達に、新たなハーディアンが襲い掛かる・・・! 自ら先導したハーディアンとの先の戦いで、大事な仲間達を失ってしまった狼騎は、自らの愚かさと、その体に取り込まれたハーディアンの本能に恐れおののく。そんな狼騎に、玲は“本物の伝承者”であるシュウを倒すよう、囁くのであった。

    • 碧雪(ユキオト)

      碧雪(ユキオト)

      ハーディアンとの戦いを潜り抜けてきたシュウ達は、自分と同じように化け物を倒す力を持つ“ガルナザル”という人物を探して、ハーディアンが巣食うという山を越える旅路を進めていた。その頃、シュウの仲間であった冬音は、雪原の中を彷徨ううちに行き倒れ、親切な人々に介抱されていた。暫くして、意識を取り戻した冬音が見たのは、介抱された人々の変わり果てた姿。混乱する冬音は、一人取り残された少女を連れてその場を逃げ出す。死んだ妹の面影を持つ少女に、冬音は“鈴音”という同じ名前を与えるのであった・・・。

    • 凍海(セイジャク)

      凍海(セイジャク)

      ガルナザルを探して、ついに目的の町にたどり着いたシュウ達。その荒れ果てた町で、ハーディアンに対抗して戦っていたガルナザルと出会ったシュウは、異常気象を引き起こしているハーディアンを倒すため、共に戦おうとの申し出を受ける。ガルナザルに興味を抱いたシュウは、手を貸すことにする。暫しの休息を迎えたシュウ達は、町の中で冬音とはぐれていた少女・鈴音と出会い、ハーディアンとの戦いのため、彼女を連れてガルナザルの戦艦・サラディン号へと乗り込む!

    • 明暗(アイシュウ)

      明暗(アイシュウ)

      新たな街にたどり着いたシュウ達。その街は被害が少ないのに、なぜか住人はその街を捨てて逃げ出す準備を進めていた。シュウ達は、そこでハーディアンによる人間狩りが行われている事を知る。イエラは被害を食い止めるため、ハーディアンの巣への攻撃を提案するが、シュウは3人のしもべたちが探り当てた燻京香の居場所へ向かおうとする。意見が対立したシュウは、イエラ、乃亜と別れて行動をとる。やむなくシュウとは別行動を取った乃亜達が向かう先には、恐るべきハーディアンの影が・・・!

    • 再離(サイカイ)

      再離(サイカイ)

      荒野で、街を捨てた住人達と再会したシュウは、人々から乃亜とイエラがハーディアンの巣に向かったと聞かされて動揺する。一方、ハーディアンの巣に連れ込まれていたイエラは、そこに無数の休眠状態のハーディアンが存在していることを知る・・・! その時、突如、太陽が欠け始め、日食が始まる。周囲が暗くなったため、繭の姿で休止していたハーディアン達が活動を再開し、シュウ、そして人々を襲い始める。その戦いの中、シュウは変わらぬ正義の心で立ち向かうかつての同僚に出会う!

    • 風揺(サザメキ)

      風揺(サザメキ)

      目覚めると、そこはN.I.D.Fの訓練施設。冬音、亜久里、狼騎、樹、七生ら同じNES隊に所属する同僚達の変わらない友情に囲まれ、今日も訓練に励むシュウ。ただ、最近由乃は研究に忙しく、なかなかデートの時間も取れないのがちょっと残念。施設には見習い扱いで乃亜、イエラも厨房に入っていた。――あれ、何か変だよな。オレは確か・・・。   ひょんな事で、シュウが手に入れたペンダントのパーツ。それがN.I.D.Fのメンバーを混乱のるつぼに陥れる・・・! 果たしてここは? そしてこれは現実?!

    • 胎慟(ノロシ)

      胎慟(ノロシ)

      廃墟の街での巨大ハーディアンとの戦闘。敵の圧倒的な力に防戦一方のシュウたち。しかし、戦闘の最中、ハーディアンはいきなり苦しみだし、地中へと逃げ出す。突然の状況が理解できないシュウ達。そこに、巨大なスピーカーを搭載した車両が現れた。シュウ達を救ったのは、世界崩壊から生き延びた科学者達が作りだした、対ハーディアン音波装置、“アフラーシステム”だった。かつて“竜宮城”と呼ばれていたN.I.D.Fの海底基地を拠点に、人類が秘密裏に進めていた対ハーディアン戦の切り札である。人類反撃の希望に胸踊る乃亜とイエラ。開発者の一人に、研究を手伝って欲しいと依頼される乃亜。果たして、乃亜が選んだ決断とは・・・!?

    • 拒溶(ツナガリ)

      拒溶(ツナガリ)

      科学者達が開発した対ハーディアン用音波兵器“アフラーシステム”は成果を発揮し、反撃に向けて量産の準備を整えつつあった。一方、シュウは燻司令を追って、しもべ達と共に旅を続けていた。その最中、シュウに響く救けを求める叫び・・・。新たな戦いの幕が上がる!その頃、イエラ達が守る音波兵器の工場に、ハーディアンの攻撃が開始された・・・!すぐさまアフラーシステムを起動するが、巨大なハーディアンを簡単には倒せない。激しい戦闘の中、イエラと乃亜に無数のベルゼブ達が襲いかかる! さらに炎の中から別な敵が・・・!?

    • 嘘溝(マヤカシ)

      嘘溝(マヤカシ)

      音波兵器を手にした後も、執拗にハーディアンの攻撃は続いていた。アフラーシステムの量産ラインを確立しようと、廃工場に立てこもる乃亜とイエラ達。襲い来るハーディアンとベルゼブの襲撃から、必死に工場を守る2人!一方、先の戦いで傷ついた樹もまた、燻司令を探して旅を続けていた。その彼女を追って、別の新たなるハーディアンの影が…!   そしてシュウもまた、しもべ達を連れて燻司令を追っていた。決戦の刻は近づく・・・。

    • 離結(モロキモノ)

      離結(モロキモノ)

      イエラの命がけの活躍によってアフラーシステムのデータ受信に成功した。人類の最終拠点「竜宮城」に向かっている途中、立ち寄った港で一人の少女に出会う。その少女から見せてもらった数多くの写真の一枚に乃亜は驚愕する。 シュウは玲から燻司令の居場所を力ずくで聞きだそうとする。玲を追いかける最中、ヴァルダ達に異変が…!そんな状況の中、玲の攻撃とベルゼブの群れがシュウを襲い掛かる!

    • 砕愛(コイビト)

      砕愛(コイビト)

      ベルゼブと玲の攻撃を受け、満身創痍のシュウとヴァルダ達。しかし、玲が逃げる前に残した言葉を確かめるために傷が癒える前に移動を続けていた。その途中、かつての同僚がハーディアンと戦闘していたのを見つける。 一方、科学者達と一時別れた乃亜とイエラは地下の巨大施設で人影を見る。その人影は乃亜が探し求めていた人だった!

    • 英屍(マヨイガ)

      英屍(マヨイガ)

      人類とハーディアンの総力戦の日、伝承者となり、最愛の人を思い続け、復讐を誓ったシュウ。同じ日、裏返り最愛の人を偽りながら守り続けていたシュウ。親友だったはずの二人のシュウの思いがすれ違い激突する。二人の激突の衝撃は床を崩し、その場にいた由乃達を巻き込んでしまう。 他の人たちとハグレてしまう乃亜達。そこでイエラの過去が明らかになる。

    • 狂奏(ヘンヨウ)

      狂奏(ヘンヨウ)

      信じたくはない出来事を目の当たりにし、その場を後にした乃亜達は由乃を治療するために竜宮城を目指す。港湾施設で竜宮城に連絡を取ろうとするが、竜宮城にはつながらず、レジスタンスグループの船が港に激突する。激突した船に生存者は存在せず、ベルゼブの大群に占拠されていた。船から出てきたベルゼブの大群が乃亜達に襲い掛かる!

    • 妄蒐(ヌケガラ)

      妄蒐(ヌケガラ)

      竜宮城とサラディン号はベルゼブの大群に襲われる。七生は、巨大ハーディアンとの戦闘で深手を負い、樹達は船内に侵入してしたベルゼブの大群に対処しようとするが、船内と海上に大量に発生しているベルゼブに逃げ場を奪われ、絶体絶命の状況に陥る。一方、竜宮城に向かう途中に流されてしまった乃亜は京香に救われ、そこで京香から、人類を裏切った理由を聞かされる・・・!

    • 光姫(オクリビ)

      光姫(オクリビ)

      死を覚悟した樹達の前に、封じられていたはずのシュウが降り立つ。シュウは由乃の元にいくため、海底に向かう。そこで見たものは竜宮城とレジスタンス艦隊を襲っている巨大ハーディアンと、捕われている瀕死の七生だった・・・。人類の存亡をかけたハーディアンとの最後の戦いが幕を開ける!

    • 無眩(ヒガン)

      無眩(ヒガン)

      激戦が終わった。しかし、そこには哀羽シュウの姿はなかった。光に包まれたシュウは、見た事もない場所にいた。そこに現れたのは4人目のしもべだった。そしてシュウは、死者の書の、真の目的を知らされる!?

    • 始暁(ハジマリ)

      始暁(ハジマリ)

      シュウが姿を消した後も、人々は希望を捨てず、その命をかけて最後のハーディアンに立ち向かっていた!伝承者の宿命と力を受けたネクロダイバー・シュウ。数々の仲間達との出会いと戦い…。その果てに待つ運命とは?そして、人類の存亡は?!人の、星々の、全ての、“命”の声がシュウを呼ぶ。今こそ世界は真の覚醒の刻を迎える…!

    • 輪転(メグリアヒ)

      輪転(メグリアヒ)

      ハーディアンとの戦いが終わって数年後。乃亜は「死者の書」の研究を続けていた。

    スタッフ

    • CGIディレクター

      井野元英二
    • Project NES

      コピーライツバンク サテライト バンダイビジュアル
    • アニメーション制作

      サテライト
    • キャラクターデザイン

      すしお
    • デザインワークス

      高倉武史
    • メインメカデザイン

      河森正治
    • 井野元英二

      orange
    • 副監督

      神戸洋行
    • 原作

      ワールドビジネスエンタープライズ
    • 撮影監督

      葛山剛士
    • 監督

      佐藤英一
    • 総監督・シリーズ構成

      長岡康史
    • 編集

      衛藤太志
    • 美術監督

      Lee Seo Gu
    • 美術設定

      Thomas Romain
    • 色彩設計

      永濱由紀子
    • 葛山剛士

      旭プロダクション
    • 製作

      Project NES
    • 音楽

      II MIX⊿DELTA
    • 音楽制作

      コピーライツバンク
    • 音響監督

      明田川仁
    • Project NES

      バンダイビジュアル
    • 井野元英二

      orange
    • 葛山剛士

      旭プロダクション

    キャスト

    • イエラ巴門

      渡辺明乃
    • ヴァイレ

      井口裕香
    • ヴァラール

      渡辺明乃
    • ヴァルダ

      明坂聡美
    • 七生愁

      中村悠一
    • 出門狼騎

      乃村健次
    • 哀羽シュウ

      小野大輔
    • 桐井冬音

      井上麻里奈
    • 沙々羅樹

      甲斐田裕子
    • 流姫那乃亜

      遠藤綾
    • 流姫那由乃

      水樹奈々
    • 燻京香

      弓場沙織
    • 猪尾亜久里

      川田紳司
    • 玲

      柚木涼香
    • 真崎

      小西克幸

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    かつて――融合症例と呼ばれた少女は、世界終焉の真際に奇跡を掴み、ガングニールのシンフォギアと適合を果たす。地球霊長存続の名目で執行されようとしていた人類淘汰――「フロンティア事変」と称される一連の騒乱は、歌に血を通わせた少女たちの活躍によって終止符が打たれたが、新たな物語は、それから程なくして幕を開けるのであった。亜宇宙を弧を描いて引き裂く超音速の落下物体。それは、ラグランジュ点での大気圏外活動を終え、地球に帰還しようとしていた国連所属のスペースシャトルであった。システムトラブルから機能不全と陥り、このままでは機体の空中分解、あるいは地表ヘの激突は免れないという緊急事態に、息を飲むばかりの各国指導者たち。遡る事、二度に渡り、世界を未曽有の危機より救ってきたシンフォギア装者たちも、その力を日本政府保有の軍備とみなされる以上、たとえ人道的救護支援であっても国外での活動はかなわず、待機を余儀なくされるのであった。それから経過する100日余り。フロンティア事変以降、認定特異災害「ノイズ」の観測は一例としてなく、事の顛末を知る誰もがノイズの根絶と被害の終息を予感していた頃。本部にてモニターへと向かっていた藤尭朔也は、ノイズとは異なる、だが近似した反応波形を確認する。場所は、横浜港大さん橋ふ頭付近。そこには、小さな匣をかかえ、逃げるように駆ける黒衣――<廃棄物11号>の姿が見られた。世界を壊す、歌がある。今はまだ、やがて訪れるその脅威に気づく者はなく、夏の夜空に、ただ赤き粉塵が舞い踊るのみであった。

    2015年

    SHOW BY ROCK!!STARS!!

    SHOW BY ROCK!!STARS!!

    茶番エピソードから生まれる素晴らしい楽曲たち Mashumairesh!!とDOKONJOFINGERの2バンドに主にスポットが当たる群青劇のような構成 過去キャラを登場させ、立たせるって役割を全てになっていたように思う、うまい使い方やなあと 日常的に見える非日常な茶番エピソードがあったからこそあの楽曲たちが生まれたとなると各話にも意味があったのだなと 最終回で歌われた「アノカナタリウム」が素晴らしすぎた この瞬間を味わうためにこのアニメを完走したんだなぁ感じるくらいには良かった 主要キャラ全員で歌っているのもまたポイントが高い あのシチュエーションを出すための謎巨大アンプだったのかな

    2021年

    未来少年コナン 特別編 巨大機ギガントの復活

    未来少年コナン 特別編 巨大機ギガントの復活

    コナンたちの活躍により平和を取り戻したインダストリア。しかし密かに生き延びていたレプカは、世界を手中にするためラオ博士が復活させた太陽エネルギーを用いて、最後の切り札である旧文明の兵器ギガントを復活させてしまう。それを知ったコナンたちは、飛行機ファルコでギガントに接近し決死の進入を行う。

    1984年

    劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ THE FIRST GAME

    劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ THE FIRST GAME

    リョーマの兄!?「越前リョーガ」登場!青学(せいがく)テニス部メンバーが、豪華客船を舞台にした陰謀に巻き込まれる!!洋上の進む、豪華客船。バカンスを楽しむ世界中のセレブ達にまじって、楽しそうな青学(せいがく)メンバーたちの姿。なんと、テニス好きの大富豪・桜吹雪彦麿(さくらぐぶきひこまろ)の主催する船上特設コートでのエキシビジョンマッチに出場するため、招待されたのである。翌日の試合に備えて、練習試合を終えた青学メンバーたちに、対戦相手となる桜吹雪自らが集めたスペシャル・チームの選手たちが歩み寄る。いつものように素っ気ないリョーマ。しかしそんなリョーマに親しげに話しかける少年がいた。彼は“越前リョーガ”と名乗り、「リョーマの兄だ」と微笑みかけるのだった!驚く青学メンバー。さすがのリョーマも、戸惑いを隠せなかった...。――その夜、手塚と大石は桜吹雪の部屋に呼ばれ、明日の試合はわざと負けろという話を持ちかけられる。用意されたエキジビジョンマッチは、金持ち招待客たちが選手たちに大金を賭けて勝負させる闇のイベントだったのだ!掛け金を総取りし、大儲けするために協力しろと脅す桜吹雪。当然、きっぱりと断る手塚だが...しかし、ここは海の上。桜吹雪の罠に、逃げ場のないリョーマたち青学メンバーが選んだ手段は...!?

    2005年

    ポーション頼みで生き延びます!

    ポーション頼みで生き延びます!

    ある日突然、異世界に転生してしまった22歳のOL・長瀬香。転生先でバッチリ生き延びるために、神様的存在からカオルがゲットしたのは若返った肉体と… 超チート級のポーション作成能力⁉異世界転生女子・カオル☆知恵とチートで…生き延びます!

    2023年

    Halo Legends

    Halo Legends

    クリエイティブディレクター 荒牧伸志(APPLESEED) × 押井守(攻殻機動隊) 世界に誇る日本のアニメクリエイターが集結し、Haloの世界を映像化!

    2010年

    ハナヤマタ

    ハナヤマタ

    容姿も普通、頭も普通、美術や体育・・・何だって普通。そんなフツウだらけのぱっとしない14歳、関谷なる。おとぎばなしにでてくるような“ヒロイン”に憧れて、いつかこんな世界から連れ去ってくれる誰かを待っていただけれど、中学2年生になった今も、あいかわらずフツウの毎日。そんなある日、なるは月光の下に和装で舞う金髪の少女に出逢う。「私と一緒に、よさこいしませんか?」突然の出来事に戸惑うなるだけど、異国の少女ハナに導かれ、次第に『よさこい』という非日常の世界へと踏み出していく。まだ子供だけれど、ちょっぴり大人。花々しい少女たちの物語が今、幕を開ける――。

    2014年

    ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編

    ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編

    第3シリーズの放送終了後に制作された特別編。私立やまぶき高校美術科に入学したゆのは、小さなアパート『ひだまり荘』で一人暮らしを始めた。そこで同級生の宮子、先輩の沙英とヒロの三人に出会うゆの。慣れない生活に戸惑いつつも、優しく温かい仲間に囲まれながら、ゆのは今ゆっくりと夢に向かって歩き出す…。

    2010年

    河童のクゥと夏休み

    河童のクゥと夏休み

    夏休み前のある日、康一が学校帰りに拾った石を洗っていると、中から河童の子どもが現れた。 第一声から「クゥ」と名づけられた河童は人間と同じ言葉を話し、初めは驚いた家族もクゥのことを受け入れ、クゥと康一は仲良しになる。やがてクゥが仲間の元に帰ると言い出し、康一はクゥを連れて河童伝説の残る遠野へ旅に出る。

    2007年

    デジモンゴーストゲーム

    デジモンゴーストゲーム

    新しいテクノロジーが発展した、ほんの少し先の未来。 SNSでは「ホログラムゴースト」と呼ばれる真偽不明の怪奇現象の噂が飛び交っていた。中学1年生の天ノ河 宙は、父が残した「デジヴァイス」という謎のデバイスを起動したことで、 普通の人には見えない未知の生き物――「デジモン」たちの姿が見えるようになる。父から預けられたやんちゃなデジモン「ガンマモン」と出会ったその日から、 宙は様々な怪奇現象に巻き込まれていく。人間の時間を盗む「口縫い男」や、 夜な夜な徘徊して人間をさらう「ミイラ男」……。ホログラムゴーストは、すぐそばで私たちを狙っているのだ。ここから先は、誰も知らない世界の裏側の物語。 宙はガンマモンや仲間たちとともに、デジモンたちが生きる不思議な世界に足を踏み入れていく。

    2021年

    SHIBUYA♡HACHI

    SHIBUYA♡HACHI

    渋谷駅前のシンボル“忠犬ハチ公像“として、 まちを見守り続けて来た“HACHI”が現代の渋谷で動き出す! 渋谷に集まる愉快な仲間たちと繰り広げるユル〜く楽しい日常。 “HACHI”の小さな冒険が、いま始まる!

    2024年

    こどものじかん

    こどものじかん

    学期途中から双ツ橋小学校の3年1組のクラス担任となった新任教師・青木大介。そこで九重りんというマセた女の子と出会った青木は、りんから「今日からりんが彼女になってあげる」と言われ、タジタジとなってしまう。果たして、青木は問題だらけの児童たちをまとめていけるのか?

    2007年

    パンチライン

    パンチライン

    とある事件をキッカケに幽体離脱してしまった高校生の伊里達遊太。自分が住んでいるアパート、古来館で目覚めた遊太は、突如現れた猫の幽霊、チラ之助から「肉体を取り戻したかったら、古来館のどこかにある聖典を見つけるのら~」と告げられる。かくして館内の捜索を始める遊太だったが、そこで住人である女子のおパンツ様を目撃した瞬間、地球にトンデモナイ災いが・・・!!遊太は特殊な霊力を使って住人達の暮らしに干渉。ときに秘められた謎を解き明かしていったりしながら、人類滅亡の運命に立ち向かっていくことになる。はたして彼らは最高にハッピーでピースフルな未来を迎えることができるのだろうか!?

    2015年

    FORTUNE ARTERIAL 赤い約束

    FORTUNE ARTERIAL 赤い約束

    桜舞う四月。俺-支倉孝平-は、記念すべき10回目の転校を果たした。新しい学舎は修智館学院。かなりの進学校だとか、キリスト教精神に基づく伝統校だとかは割とどうでもよくていちばん大切なのは《全寮制》だってこと。これなら、転勤族の親父に連れ回されることもない。俺はようやく自由を手に入れたのだ。寮の一室で目覚め、友人と登校。充実した授業を受け、帰寮。夜は思い思いの時間を過ごし、就寝。そんな、落ち着いた毎日が待っているはずだったのだが…… 気力体力ともに溢れる副会長、はかなげで清楚な後輩、ミステリアスなクラスメート、常識から大きく外れた寮長、気苦労の絶えない幼なじみ、知り合ったのは個性的すぎる人ばかり。賑やかにならないはずがない。転校ばかりの過去に置き忘れたものも得ることができなかったものもここでなら、取り戻せる気がする。今はまだ、おぼろげな形しか見えないけれど。

    2010年

    イドゥン・クロニクルズ

    イドゥン・クロニクルズ

    突然両親を殺され、天涯孤独となった少年を待ち受けていたのは、危険とナゾに満ちた知られざる世界。邪悪な宿敵から世界を救うため、過酷な戦いが今始まる。

    2020年

    ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~

    ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~

    1945年、太平洋戦争が終わった頃、ユーラシア大陸より史上最悪の生物・幻獣が出現。人類は抵抗を試みるものの、まるで歯が立たず、ひたすら消耗戦を繰り返すのみとなった。そして半世紀、いまだ人類は闘い続けている。 1999年の九州・熊本が本作の舞台。幻獣に対抗するために組織された5121部隊。所属する速水厚志、志村舞らを中心とした少年少女たちが、人型戦車(HWT)「士魂」を操り、幻獣と死闘を繰り広げる日々を背景に、部隊の生活を学園青春ドラマとしても描く。

    2003年

    凧になったお母さん

    凧になったお母さん

    昭和20年夏、B29が落とした焼夷弾(しょういだん)、街を火の海に変えてしまいました。逃げ惑う人々・・・そんな中、カッちゃんはお母さんに連れられなんとか近くの公園に避難することができました。しかし、火は次第にふたりに忍び寄り、カッちゃんの体は熱さでカラカラに。「熱いよう」と訴えて意識を失うカッちゃん。お母さんは、自分の体から出る汗や涙でカッちゃんの体を潤してあげるのですが、体中の水分をすべて与えきったお母さんは・・・。

    2003年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    「ねこねこ日本史」第5シリーズに突入!日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たちが今期も大活躍。相変わらずみんな思うがままに色々とやってみるのだが、やはりそこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、爪を研いだり、寝てしまったり。水も大きな音も怖いけど、夢中になったときのエネルギーだけはすごいのである。今期はどんな日本の歴史が作られて行くのか!?人気猫たちもまた登場するかもしれないのでお楽しみに!

    2020年

    デュエル・マスターズ!

    デュエル・マスターズ!

    デュエル・マスターズは、アメリカのウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が開発し日本ではタカラトミーが発売している1対1対戦型トレーディングカードゲーム。略称としては「デュエマ」「DM」などが使われることがある。

    2018年

    スナックワールド

    スナックワールド

    これは、“とある時代”“とある大陸”でのほんのささいな出来事…“大規模レジャー施設”建設のため立ち退きを要求された村がありました。しかし、その要求を拒否すると、なんと村は住人ごと一瞬にして破壊されてしまったのです。そこは『小さなしあわせ』の中に暮らしていた少年チャップの村…全てを失い、絶望のドンゾコに突き落とされたチャップは、悲しみを乗り終え、復讐の旅にでる決意をするのでした。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp