• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー

    機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー

    機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    一年戦争(機動戦士ガンダム)とグリプス戦役(機動戦士Zガンダム)の間の空白の7年間を埋めるガンダムOVAシリーズ第2弾。宇宙世紀0083年に発生した新型モビルスーツ強奪事件を、連邦軍のコウ・ウラキと、ジオン軍のエアナベル・ガトーの対決を軸に描いている。後に劇場版「ジオンの残光」も公開されている。

    エピソード

    • ガンダム強奪

      ガンダム強奪

      宇宙世紀0083、連邦軍のトリントン基地に2体の新型ガンダムを積んだホワイトベース型の戦艦アルビオンが到着。コウをはじめとする基地のパイロットたちは、誰がテストパイロットになるかで殺気立つ。だが、核ミサイルを搭載した2号機がデラーズ・フリートのガトーにより奪われてしまう。

    • 終わりなき追撃

      終わりなき追撃

      コウは咄嗟に1号機に乗り込み、ガトーが奪った2号機に立ち向かうが、百戦錬磨のガトーには歯が立たず逃げられてしまう。コウの上官であるバニング大尉の部隊は、2号機を奪還するべく追撃を開始する。

    • 出撃アルビオン

      出撃アルビオン

      2号機に搭載された核兵器による攻撃を恐れるジャブローは、アルビオンに2号機奪還の命令を下す。パイロット降格を言い渡されたコウは、1号機のパイロットとして送り込まれてきたベテランパイロットのモンシアと、どちらが1号機のパイロットにふさわしいかを巡って対決する。

    • 熱砂の攻防戦

      熱砂の攻防戦

      2号機を追ってアフリカ大陸を進むアルビオンからスパイが脱走。だがそれは、スパイを泳がせて基地の場所を突き止めようとする作戦だった。敵の司令官ビッターは、2号機を乗せたHLVの発射時間を稼ぎ「星の屑作戦」を成功させるため、MS部隊を率いてアルビオンを迎撃する。

    • ガンダム、星の海へ

      ガンダム、星の海へ

      アルビオンは2号機とガトーを追って宇宙へと向かう。一方、2号機とガトーを乗せたHLVは暗礁空域内の基地に到着。核兵器を手に入れたデラーズは、連邦の悪意の証拠として全世界に向けて演説し、連邦政府に宣戦を布告。アルビオンはシーマ率いるMS部隊の攻撃を受ける。

    • フォン・ブラウンの戦士

      フォン・ブラウンの戦士

      1号機をフルバーニアン仕様へと換装するため、アルビオンは月のフォン・ブラウン市に入港する。ガンダムを大破させてしまったことに落ち込むコウは、アルビオンから逃げ出して町をさまよい、元ジオン軍兵士でジャンク屋を営むケリィという男と出会う。

    • 蒼く輝く炎で

      蒼く輝く炎で

      フルバーニアン仕様となったガンダムのテストを、コウは順調にこなす。コウはニナをデートに誘おうとするが話しを切り出すことが出来ず、かえってニナを怒らせてしまう。モビルアーマーを修復したケリィは、戦友ガトーのいるデラーズへの合流を望むが果たせず、コウの1号機に勝負を挑む。

    • 策謀の宙域

      策謀の宙域

      連邦軍のワイアット准将とデラーズのシーマは、秘密裡に接触を図る。それを発見したバニングたちは、ワイアットの艦が襲撃を受けているものと思い、シーマの艦を攻撃。撃沈した敵艦から「星の屑作戦」の全貌を記した計画書を発見する。

    • ソロモンの悪夢

      ソロモンの悪夢

      連邦の宇宙要塞コンペイトウの前で、大規模な観艦式が行われる。一方、デラーズにはジオン軍の残党が続々と合流。核兵器を搭載したガトーの2号機が連邦艦隊を狙って動き出し、コウはフルバーニアン仕様のガンダムを駆って阻止しようとする。

    • 激突戦域

      激突戦域

      ガトーが発射した核ミサイルによって、観艦式に参加した連邦艦隊は全滅状態。ようやく2号機に追いついたコウは、ガトーに戦いを挑み、両者は激闘を繰り広げる。一方、シーマ艦隊は移送中のコロニーを奪取してミラーを破壊し、コロニーを月に落とそうとする。

    • ラビアンローズ

      ラビアンローズ

      アルビオンはガンダム3号機のテストが行われているラビアン・ローズへと向かうが、警務部隊のナカト少佐に受け渡しを拒否される。月面へのコロニー落下を阻止すべく、月側はコロニーの軌道を変えようとするが、それによってコロニーは地球への落下コースに入ってしまう。

    • 強襲、阻止限界点

      強襲、阻止限界点

      「星の屑作戦」の真の狙いは、地球へのコロニー落とし敢行にあった。落下が決定的となる阻止限界点が迫る中、コウはガンダム3号機に乗ってコロニーを目指すが、ついに限界点を突破。そのとき、突然デラーズ・フリートから戦闘中止が宣言される。

    • 駆け抜ける嵐

      駆け抜ける嵐

      ガトーはあくまでも「星の屑作戦」を成就するため、ソーラーシステム2を破壊、コロニーの地球落下は確実となる。コロニー内で最後の軌道修正を行うガトーを、かつて彼の恋人だったニナは説得しようと試みるが、聞き入れてもらえない。コウとガトーは、最後の決着をつけるべく壮絶な闘いを演じる。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン・総作画監督

      川元利浩
    • メカニカルスタイリング

      河森正治
    • メカニカルデザイン

      明貴美加
    • モビルスーツ原案

      大河原邦男
    • 今西隆志

      #2~#13
    • 企画

      サンライズ
    • 加瀬充子

      #1~#5
    • 原作

      矢立肇
    • 撮影監督

      奥井敦
    • 監督

      加瀬充子
    • 総メカニカル作画監督

      佐野浩敏
    • 美術監督

      東潤一
    • 製作

      バンダイ
    • 製作・著作

      サンライズ
    • 音楽

      萩田光男

    キャスト

    • アナベル·ガトー

      大塚明夫
    • アルファ·A·ベイト

      戸谷公次
    • イワン·パサロフ

      岸野一彦
    • ウィリアム·モーリス

      巻島直樹
    • ウィリィ·グラードル

      稲葉実
    • エイパー·シナプス

      大塚周夫
    • エギーユ·デラーズ

      小林清志
    • オサリバン常務

      市川治
    • カリウス

      飛田展男
    • グリーン·ワイアット

      田中秀幸
    • クレナ·ハクセル

      一城みゆ希
    • ケリィ·レズナー

      玄田哲章
    • コウ·ウラキ

      堀川亮
    • サウス·バニング

      菅原正志
    • シーマ·ガラハウ

      真柴摩利
    • ジャクリーヌ·シモン

      荒木香恵
    • ジョン·コーウェン、デドローフ·コッセル

      渡部猛
    • チャック·キース

      山田義晴
    • チャップ·アデル

      幹本雄之
    • ディック·アレン

      秋元羊介
    • ニック·オービル

      塩屋翼
    • ニナ·パープルトン

      佐久間レイ
    • ノイエン·ビッター

      池田勝
    • ハマーン・カーン

      榊原良子
    • ピーター·スコット

      菊池正美
    • ベルナルド·モンシア

      茶風林
    • ポーラ·ギリッシュ

      松井菜桜子
    • モーラ·バシット

      伊倉一恵
    • ラトーラ·チャプラ

      小林優子
    • ラバン·カークス

      森川智之
    • ルセット·オデビー

      勝生真沙子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    エタニティ ~深夜の濡恋ちゃんねる♡~

    エタニティ ~深夜の濡恋ちゃんねる♡~

    堤美佳、二十九歳。職業、翻訳家兼小説家。自分が食べていけるくらいの貯えはあるし、ずっとひとりで生きていくのかと思ってた――。そんなとき、降って湧いたお見合い話の相手は、長身ですごくモテそうなSPの三ヶ嶋紫峰。到底不釣合いな相手だとあきらめていた美佳だったけれど、紫峰は甘い言葉をささやいて結婚を申し込んできて……。

    2020年

    ソードアート・オンライン

    ソードアート・オンライン

    2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。VRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレイヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での“死”を意味すること。それが、このゲームの恐るべき全貌であった。キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れ、パーティーを組まないソロプレイヤーとして、終わりの見えない死闘に身を投じていく……。

    2012年

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    「触れたもの全てを死なせてしまう」 ……そんな呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。 呪いによって周囲から拒絶されてばかりだったが、決して孤独ではなかった。 いつも彼の側で仕えるメイドのアリス。幼いころから彼の面倒を見てきた執事のロブ。 最近では魔女の友達もできて、家族との距離も少しだけ縮まった。 それでも最愛の人に触れない呪いは解けないまま……。 そんな中、坊ちゃんの呪いを解くための手掛かりが見つかり始め、坊ちゃんとアリスの運命が大きく動き出す。 触りたいけど触れない、二人の物語が再び幕を開ける!

    2023年

    LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門

    LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門

    日本。伊豆沖を進む賭博船で、襲撃された鉄竜会の組長を救ったのは、若き用心棒・石川五ェ門だった。だが直後に大爆発が起こり船が大破。組長も命を落とす。爆発の原因は斧を武器に使う大男だった。一旦は男を追いつめた五ェ門だったが逃げられてしまう。一方、賭博船から金を奪うことに成功したルパン三世と次元大介、峰不二子は、洋上のボートからその様子を目撃する。“バミューダの亡霊”―大男はそう呼ばれていた。かつて戦場で2,000人を殺戮した兵士でコードネームはホーク。なぜそんな男が日本にいるのか? 公安の銭形警部はホークの足取りを追う。そして、組長の葬儀の場で、裏切り者の汚名を掛けられた五ェ門も、その屈辱を晴らすためホークを追うのだった。その頃、ルパンたちは、伊豆山中のアジトで、札束を前に祝杯を挙げていた。そこに突如ホークが現れる! ホークの目的はルパン、次元、不二子の処刑であった。アジトを脱出したルパンたちの車とホークのバイクが激しくチェイス。と、いきなり巨木が倒れかかってくる!巨木の上に現れたのは、ホークを仇と追う五ェ門だった。「助太刀無用!」そう言い放つ五ェ門。ホークとの死闘が始まる。だが―‼

    2017年

    ちとせげっちゅ!!

    ちとせげっちゅ!!

    11歳の元気爆裂小学生・桜庭ちとせは、学校の隣の役場に勤めるお兄ちゃん・柏原宏志に激ラブ❤周囲の迷惑かえりみず、猛アタックの毎日!愛たい時が恋時間、いつだってちとせは止められません!!お友達の純情パパっ子みさきちゃんとクール&ダーク少女・雛子ちゃんに、恋のライバル(?)の担任・麻子先生も巻き込んで、今日もドキワク小学生ライフはアンストッパブル!

    2012年

    モジャ公

    モジャ公

    建設途中で中止になったオバケビル。探検しようと忍び込んだ、SF(すこしフシギ)クラブの空夫とみきは、そこで宇宙生物のモジャ公と相棒のロボット、ドンモと出会う。2人の宇宙船、ビーグル号が故障して宇宙の果ての未開の星、地球に緊急着陸、ひそかに修理していたのだ。ビーグル号を直すには、3つのコスモストーンが必要。空夫とみき、モジャ公、ドンモの4人は、毎回ポッドに乗って宇宙の冒険に出かけることに…!

    1995年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス

    ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス

    舞台は1999年。原子力潜水艦の爆発事故が発生。本事件について、アメリカの新興宗教集団・ノストラダムス教団は"予言書"の通りだったと発表。後日、今度はサッカー選手団を乗せた旅客機がハイジャックされ、巨大財閥ダグラス財団のひとり娘・ジュリアが攫われてしまった。偶然同機に乗り合わせたルパンと次元の活躍で事件は鎮圧されたが、ジュリアの教育係をしていた不二子によると、アトランタにある財団の本部最上階には、5000万ドルの価値を持つお宝"ノストラダムスの予言書"が眠っているという……。

    1995年

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!

    Fate<運命>に巻き込まれた少女たちの物語は遂に夏休みに突入!?海! 水着! 誕生日! 魔法少女たちの日常(!?)はこれからが本番!!

    2015年

    GIRLSブラボー second season

    GIRLSブラボー second season

    女性恐怖症の高校生、佐々木雪成はある日突然、女の子ばかりの世界に飛ばされてしまう。そこで彼は不思議な美少女、ミハルと出会い、彼女とともに現代世界に戻ってきたが、戻るや否や幼馴染の桐絵に、カウンターパンチを食らう…。ミハルを追いかけて来たコヨミやトモカも加わって、今日もお約束のひと騒動が巻き起こる!!

    2005年

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT 高校生になったトライスリーは、それぞれの未来を掴むために別々のチームを結成し、U20チャンピオンシップでライバルとして激突する! キャッチコピーは「トライスリーの物語はNEXTへ!」。

    2016年

    ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校

    ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校

    「堕ちた強豪、飛べない烏」―――。かつてそう呼ばれた烏野高校が、ついに辿り着いた“頂”の舞台。春の高校バレー宮城県代表決定戦、決勝。インターハイ予選準決勝で青葉城西高校に惜敗し、春高予選へと再始動した烏野が、さらなるレベルアップを求めて挑んだのは関東強豪チームとの合同合宿だった。梟谷、生川、森然、音駒と並み居る全国レベルのチームとの力量差を痛感しながらも、烏野高校はチームの“進化”を求めてただひたすらに挑戦をし続けた。迎えた春高予選。一度は封印した日向と影山の「変人速攻」もさらなる進化を見せ、個々の歯車が噛み合い、チーム全体が動きだし、烏野は並み居る強豪を打ち破っていく。そして宮城県代表決定戦準決勝で再び立ちはだかった、宿敵・青葉城西。因縁の相手を前に一歩も譲らぬ攻防を繰り広げ、試合は総力戦にもつれ込んでいく。ぶつかり合うプライドとプライドの果て、体力の限界を超えた激戦を制したのは、烏野高校だった。全国まで、あと一つ。対するは絶対王者、白鳥沢学園高校。超高校級エース・牛島若利を擁する県内最強のチーム。激闘を制し、春への切符を掴むのは一校のみ。烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 今、烏野高校最大の挑戦が始まる――!<勝つのは、どっちだ。>

    2016年

    スパイ教室 2nd season

    スパイ教室 2nd season

    暗殺者《屍》の協力者捕獲任務が成功し、陽炎パレスに戻るクラウス。 しかしそこで知らされたのは__ティア、モニカ、アネット、エルナたち選抜組の失踪だった。 選抜組の少女たちが休暇先で出会ったのは、記憶喪失で出自不明の少女――アネットの母。 感動の再会に盛り上がる一同だが、それはチームを分断する残酷な運命のはじまりだった。 行方不明の少女たちによる《秘密の任務》とは__。世界最強のスパイによる、世界最高の騙しあい!

    2023年

    あんさんぶるスターズ!

    あんさんぶるスターズ!

    男性アイドル育成に特化した私立夢ノ咲学院。氷鷹北斗・明星スバル・遊木真・衣更真緒の4人は『Trickstar』というユニットを組み、トップアイドルを目指し、日々レッスンに励んでいる。しかし、夢ノ咲学院が主催するアイドルたちがお互いの魅力を競いあうライブイベント、通称『ドリフェス』は、学院の秩序という名の権力に支配されていた。その中心となる生徒会に、『Trickstar』は改革を求めて挑んでいく―――

    2019年

    行け!稲中卓球部

    行け!稲中卓球部

    『週刊ヤングマガジン』で連載された、古谷実のギャグ漫画をアニメ化。原作は1996年の第20回講談社漫画賞一般部門受賞作品で、個性的な登場人物たちによる強烈なギャグと、思春期の青春模様をたくみに描いた内容で、一躍大人気となった。舞台は稲豊市立稲豊中学校・通称「稲中」。下品な主人公・前野と、その盟友であるバカの井沢をはじめ、ムッツリスケベの田中、体臭が殺人的な田辺、そして彼らに振り回される部長の竹田と、副部長の木之下。彼ら6人の部員で構成される「稲中卓球部」が、抱腹絶倒ものの大騒動を巻き起こしていく。

    1995年

    ジャンケンマン

    ジャンケンマン

    舞台は世界のどこかにある「ジャンケン村」。この村はまさに子供の世界で、住人たちはそこで平和に暮らしている。ジャンケンマンは村を代々守っているヒーローの家系の長男です。ジャンケンマンはどんな遊びもとても上手で、ジャンケン村の人気者。悪の家系であるオソダシ仮面は、お金持ちのお坊ちゃん。しかし、平和主義の両親が許せず、財力を駆使して何かと騒動を巻き起こします。みんなのヒーロージャンケンマンは、ジャンケンパワーを使って次々と難事件を解決してゆく。

    1991年

    ブレイク ブレイド

    ブレイク ブレイド

    地中から化石燃料が採れない世界、クルゾン大陸。そこに住む人々が物を動かす動力源として選んだのは、人の手に宿る『力』。地中から採れる『石英』に、強弱はあるものの誰もが“命令”を与えることができる力、人々はそれを『魔力』と呼んでいた。そんな世において希少な“魔力を持たない存在”のライガットは、学友であり国王でもあるホズルに召喚され王都に赴くが、そこで驚愕の事実を知ることになるのだった・・・。かつて共に学び、堅い友情で結ばれていたライガット、シギュン、ホズル、ゼス。戦乱の渦は容赦なく、彼ら4人を飲み込んでいく―。

    2014年

    低俗霊DAYDREAM

    低俗霊DAYDREAM

    口寄屋――死者の魂の言葉を聞き、伝えることを生業としている者――。SMクラブで働くかたわら、口寄屋の世界で生きている女性・崔樹深小姫。そして、深小姫はマンションに現れる母子の霊や車にしがみつく子供たちの霊などが引き起こす数々の怪事件の対策を依頼される。果たして、深小姫は「口寄」の能力を持つが故に、好むと好まざるとに関わらず怪事件に巻き込まれていく。

    2004年

    ニンジャボックス シーズン1

    ニンジャボックス シーズン1

    ヒミツキチに憧れる小学5年生・ヒロトの前に現れたのは、自称ニンチューバーでニンジャの少年・トンカチ。ヒロトの家で見つかった伝説の忍具 『ニンジャボックス』 を使って二人は 『ヒミツキチ』 を作ることに。ヒミツキチをパワーアップさせる為、ヘンテコだけどトンデモねーニンジャ 『ヌケニン』 を集めまくる中、ニンジャボックスを狙うナゾの敵 『ブッコワ社』 まで現れた! ニンジャボックスを巡り、全く新しいハチャメチャニンジャ物語が今、始まる!

    2019年

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    ある日、国分果林はお腹を空かせて弱っていた子豚を助ける。その子豚は実は宇宙の彼方にあるブーリンゴ星の王子、トンちゃんだった。トンちゃんは果林に 変身キットを贈り、スーパーヒロインとして活躍してほしいと頼む。「彼女が立派なスーパーヒロインになってくれれば、自分も人を見る目があるということで父から認めてもらえる」というのだ。しかし、果林が変身したのは、従来のカッコいいスーパーヒロインではなく、史上稀に見る超マヌケなブタの姿をした“ぶ~りん”だった。トンちゃんの父は、「ぶ~りんが活躍する度に真珠を1個与え、108たまったら好きな姿に変身できるようにしてあげよう」と約束する。かくして果林のぶ~りんとしての大活躍が始まった。小学館の少女誌で連載された、美少女がブタに変身する異色コメディ漫画をアニメ化。

    1994年

    anilog_logo

    © anilog.jp