• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 11eyes

    11eyes

    11eyes
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    平凡な生活を送っていた皐月駆だが、ある日幼なじみの水奈瀬ゆかと共に、突然不気味な異世界へ迷い込んでしまう事に…。血の色にも似た不気味に赤く染まる空に、漆黒の巨大な月。そんな『赤い夜』の世界に、呆気にとられる駆とゆか…。さらに、二人の周りに異形の怪物が現れ、襲いかかる。駆たちの命をかけた戦いが始まる!

    エピソード

    • 赤い夜 ~Piros éjszaka~

      赤い夜 ~Piros éjszaka~

      皐月駆は幼馴染の水奈瀬ゆかと平凡な生活を送っていた。辛い過去を背負う駆だが、クラスメイトの匡や香央里といった明るい二人と、やさしく接してくれるゆかとの学生生活を過ごしていた。だが、ある日生まれつき見えない右目に激痛がはしったとたん、赤く染まる不気味な世界に迷い込むことに…。

    • 水晶の少女 ~egy lány -ban kristály~

      水晶の少女 ~egy lány -ban kristály~

      またも不気味な赤く染まる世界に迷い込んだ駆とゆか。そこで謎の怪物達に襲われる。怪物達に囲まれてしまい窮地に陥る二人。そんな二人を、不思議な力を持った刀を使う少女、草壁美鈴が救うのだが…。

    • 孤独な誇り ~egyedülálló büszkeség~

      孤独な誇り ~egyedülálló büszkeség~

      『悪魔を目覚めさせたのはあなたです』謎のメモを見つけた駆は、もしかしたら自分のせいで赤い夜に迷い込んでしまったのかと一人悩む。駆はゆかを守りたい一心で、戦う力を手に入れようと美鈴に剣術の教えを請うが。

    • 仮面の微笑 ~a doboz mögött maszk~

      仮面の微笑 ~a doboz mögött maszk~

      雪子が部長を務める“考現学部”に入部する駆たち。いっきに部員が増えた事にうれしそうにはしゃぐ雪子。だが、そんなうれしそうな雪子を尻目に、駆はこの間出会った死んだ姉にそっくりな少女の事を思い出し、一人悩んでいるのであった。

    • 友と明日のために ~barátoknak, holnapra~

      友と明日のために ~barátoknak, holnapra~

      体調不良で倒れたゆかを心配する駆。保健室でお互いを気遣い合う二人の前に賢久が現れる。賢久の一言に気を悪くする駆だったが、学校の保険医である彩子から、彩子と賢久の意外な関係と過去を聞かされ、その意外な関係に驚かされる。

    • 心乱れて ~szíbtép fájdalom~

      心乱れて ~szíbtép fájdalom~

      ようやく自分の力に目覚めた駆だったが、あまりの力の強さに自らの体が悲鳴を上げる…。全身の神経をやられ重傷の駆を美鈴が治すという。儀式の間は部屋に入るなと告げるのだが、駆が心配なゆかは思わず中を覗いてしまう。そこには…。

    • 歪んだ覚醒 ~kanyargós ébredés~

      歪んだ覚醒 ~kanyargós ébredés~

      赤い夜が訪れるが、ゆかが一人いなくなってしまう。賢久が戦闘により破壊された保健室からボロボロのペン蔵さんを持ってくる。だが、そんな保健室にゆかの姿は無かった。心配する駆たちは手分けしてゆかを探しに向かうのだが…。

    • 逢魔が時 ~félhomály öv~

      逢魔が時 ~félhomály öv~

      ついに力に目覚めたゆか。ゆかが目覚めた力は、周りの力を無効にする能力だった。前回の赤い夜のあと、力を使い果たして眠るゆかと、体調を壊してしまった雪子を気遣い、学校を休む駆たち。つかのまの安息をむかえた彼らだったが…。

    • 壊れた絆 ~törött kötés~

      壊れた絆 ~törött kötés~

      保健室で、賢久と雪子は宙吊りとなりスペルビアの刀に貫かれている彩子の無惨な姿を目撃する。突然の彩子の死に激しく取り乱した賢久は、怒りにまかせスペルビアを攻撃する。逃げ出すスペルビアを追いかけ攻撃する賢久は、綾女ヶ丘の街も怒りの業火で焼きつくしていた。

    • 魔女覚醒 ~bukott angyal~

      魔女覚醒 ~bukott angyal~

      駆と美鈴は栞から、黒騎士と自分たちの関係について衝撃的な事実を聞かされる。そして、黒騎士たちに捕らえられているリゼットの存在までも…。衝撃的な話に困惑する二人だったが…。

    • 滅亡という選択 ~válogatott-hoz kialvás~

      滅亡という選択 ~válogatott-hoz kialvás~

      ゆかの手により、虚無の欠片との融合を果たし、バビロンの魔女としての力を取り戻したリーゼロッテ。傍らにいるゆかを亡き者にせんと、攻撃をおこなうが、間一髪駆がゆかの盾となりリーゼロッテの攻撃を剣で受け止める。だが、リーゼロッテの波動により折れた剣の切っ先が、ゆかを無情にも貫く…。

    • 闇夜の暁 ~a sötét hajnal~

      闇夜の暁 ~a sötét hajnal~

      アイオンの眼の未来視の力を使い、ゆかを失うという最悪の結末を回避した駆。だが、リーゼロッテの強大な力の前になす術が無い。リーゼロッテが望みを叶える為には、自分の右目を使うしか無い事を悟った駆は、自らの命を絶とうとするのだが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      動画工房
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      原将治
    • キャラクター原案

      鳴海ゆう
    • シリーズ構成

      金巻兼一
    • スーパーバイザー

      LEGIOん
    • 協力

      スタジオ・ライブ
    • 原作

      Lass
    • 撮影監督

      木村康史
    • 監督

      下田正美
    • 編集

      西山茂
    • 美術監督

      三宅正人
    • 色彩設計

      石黒けい
    • 虹校考現学部

      feng Lass ポニーキャニオン マーベラスエンターテイメント ラッセル
    • 製作

      虹校考現学部(マーベラスエンターテイメント、ポニーキャニオン、ラッセル、Lass、feng)
    • 録音スタジオ

      デルファイサウンド
    • 音楽

      坂本昌一郎
    • 音楽ディレクター

      富士丸翔
    • 音楽プロデューサー

      小柳路子
    • 音楽制作

      スーパースィープ
    • 音響制作

      デルファイサウンド
    • 音響効果

      小山恭正
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 虹校考現学部

      ラッセル

    キャスト

    • アワリティア

      上田燿司
    • 奈月香央里

      水橋かおり
    • 広原雪子

      壱智村小真
    • 橘菊理

      力丸乃りこ
    • 水奈瀬ゆか

      後藤麻衣
    • 照屋匡

      根本幸多
    • 田島賢久

      森久保祥太郎
    • 百野栞

      萩原えみこ
    • 皐月駆

      小野大輔
    • 草壁美鈴

      浅川悠
    • 赤嶺彩子

      たかはし智秋

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    EDENS ZERO

    EDENS ZERO

    宇宙歴X492年―― 無数の人々が宇宙に飛び立ち、星々を巡る時代。 動画配信者B・キューバーのレベッカは、 機械の惑星グランベルで重力を操る能力を持つ少年シキと出会う。

    2021年

    舞-乙HiME Zwei

    舞-乙HiME Zwei

    TVアニメ「舞-乙HiME」の続編となるOVA。ヴィント事変から一年後、マシロのマイスターオトメとなり奮闘するアリカや、ヴィントブルーム王国の女王らしく成長したマシロたち。そんなアリカたちが住む惑星エアルに史上最大の危機が迫る。その危機に対抗するため、アリカたち各国のオトメが立ち向かう…!

    2006年

    悪魔くん

    悪魔くん

    魔法陣を使って悪魔を呼び出そうとしている小学生・埋れ木真吾。学校のみんなは悪魔に詳しい彼のことを「悪魔くん」と呼んでいた。ある日、真吾は町の中で本当の悪魔・百目と出会う。百目は真吾を見えない学校へと案内すると、校長をつとめるファウスト博士と引きあわせる。ファウスト博士は真吾こそ、探し続けていた一万年に一人現れるという救世主「悪魔くん」であると認めた。真吾は博士の指導を受けながら見えない学校を卒業。卒業の証としてソロモンの笛とタロットカード、メフィスト2世からは友情のしるしとして風呂敷マントを受け取った。この世の生きとし生けるものが幸せに暮らせる世界を目指して、彼は人間を不幸にしようとする悪い悪魔と戦うことを決意する。固い心の絆で結ばれた正しい悪魔「十二使徒」たちと共に!

    1989年

    雲のように風のように

    雲のように風のように

    時は槐暦元。素乾国の皇帝が死に、新皇帝コリューンの妃候補が全国から集められることになった。緒陀県に住む14歳の田舎娘、銀河は妃の住む後宮を「勉強ができ、三食昼寝つきの楽しいところ」と思い、妃候補に志願。ものおじしないこの銀河、女大学での講義を優秀な成績でおさめるや、見事正妃の座を射止めた。ところが折悪しく反乱軍の暴動が起こり、銀河は後宮軍を組織して反乱軍に立ち向かうことになる。皇帝への愛のために戦う正妃・銀河。その運命やいかに!

    1990年

    劇場版 おはよう!スパンク

    劇場版 おはよう!スパンク

    愛子の友人のドジ犬・スパンクは、かわいいメス犬のアンナに一目ぼれ。そして、アンナの飼い主である島田翔が愛子のクラスに転入してきた。つまらない口ゲンカやアンナの病気などを経て、2人はしだいに心を通わせていった。そんなとき、翔がバイオリンの勉強のために渡米することになった。彼はそのことを愛子に言えず悩む。彼の母にそのことを聞かされた愛子は、残された時間の間に思い出をつくりたいというのだった。

    1982年

    薬屋のひとりごと 第2期

    薬屋のひとりごと 第2期

    帝の寵妃・玉葉妃の妊娠判明により、猫猫は翡翠宮の毒見役に復帰。 妃、そして帝の御子を狙った事件が再び起きないよう警戒をしながら、 日々を送っていた。先帝時代からの重臣を父にもつ新たな淑妃・楼蘭妃の入内、 壬氏の命が狙われた、前代未聞の未解決事件、 そして消えた容疑者・翠苓。不穏な空気が晴れない中、 外国からの隊商、さらには無理難題な要求をする特使も来訪。 宮中にはさらなる暗雲が立ち込め始めていた。猫猫と壬氏を待ち受ける新たな難事件。 それらは、やがて国をも巻き込む一大事件へと発展していく――

    2025年

    いちばんうしろの大魔王

    いちばんうしろの大魔王

    社会の役に立つために『コンスタン魔術学院』に編入し、大司祭を目指す紗伊阿九斗。しかしその初日にとんでもない予言をされてしまう。 「将来の職業…魔王」 おかげで、クラス委員長の服部絢子に恨まれる、天然不思議系少女の曽我けーなに懐かれる、帝国派遣の監視員である女性型人造人間ころねに見張られるなど散々な学園生活を送ることに。それにもめげず、己の理想と信念のため行動・発言する阿九斗であったが、周囲はますます誤解を深め、魔王の再来とばかりに恐怖する…。果たして阿九斗に真っ当な生活を送れる日はやってくるのか?

    2010年

    ルパン三世 PARTⅢ

    ルパン三世 PARTⅢ

    大好評を博したセカンドシリーズ「赤ジャケ」放送終了から4年、ピンクのジャケットを身にまとい、よりハードに、よりセクシーに変身したルパン三世が戻ってきた!総作画監督をおかず、歴代シリーズにも参加していたベテラン、青木悠三の基本デザインをベースに、各スタジオでキャラクターが描かれるなど大胆な制作体制を取り、セカンドシリーズ以上にバラエティに飛んだ作風となった。また原作コミック本来のテイストを取り入れ、「大人も楽しめるルパン」を意識した、アダルト路線のエピソードも数多く作られ、「緑ジャケ」のファースト、「赤ジャケ」のセカンドシリーズとも一味違う、よりスタイリッシュな魅力に溢れる作品となっている。

    1984年

    好きな子がめがねを忘れた

    好きな子がめがねを忘れた

    この恋は、裸眼の距離で始まった。ちょっぴり奥手な中学生男子の小村くんは、めがねをかけた隣の席の女の子、三重さんのことが好きである。「その分厚いレンズ越しでいい。三重さんのきれいな目に見つめられてみたい。」不思議な魅力を持つ三重さんに惹かれつつも、話しかけることさえできないまま日々を過ごしていた。 そんな三重さんはいつもめがねを忘れてしまうド天然女子。クラス替えから3日。隣の席になった小村くんは、 困っている三重さんをサポートしようと奮闘するが、そんな想いとは裏腹に一生懸命何かを見ようとする三重さんとの距離が近すぎてドキドキが止まらず・・!?Twitter投稿で数万バズを連発し、月刊「ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス刊)でも絶賛連載中の藤近小梅の大ヒット原作を実力派スタジオGoHandsがTVアニメ化! 近すぎるのに最高にピュアな二人の関係にドキドキニヤニヤ悶絶必至!2023年夏、めがねを忘れた女の子と「ゼロ距離」から始まるムズキュン純真ラブコメディが始まる!

    2023年

    シンデレラ物語

    シンデレラ物語

    父親が仕事で家を空けた途端、継母と二人の義姉からまるで召使いのような扱いを受けることとなった少女シンデレラ。その境遇を見兼ねた魔法使いのパレットは、犬のワンダや小鳥のパピーたちと会話が出来るようにしてやる。ワンダたちに支えられ、前向きに日々奮闘するシンデレラ。そんな彼女が街で出会った青年シャルルは、実は身分を隠した王子であった。

    1996年

    ガッ活!

    ガッ活!

    「これがイケてる学級活動だ! ラレコがおくる知と笑いのディベート・コメディ。」

    2012年

    タトゥーン★マスター

    タトゥーン★マスター

    ケンカは強いが女は嫌い、特技といったら家事全般…。そんな硬派野郎(笑)日比野火々雄へ、紋様族の族長ニマの刃が光る! 「これであたしたちは夫婦だよ、ヒビオ!」押し掛け女房気取りでなつくニマ、ウザいヒビオ。だが、そんなラブコメにたちまち波乱の渦が続出! 戦国時代の武弓術を操る委員長、藤松の横恋慕! 兄を亡き者にされた恨みと迫るハイドラの理不尽! そして、掟を破った姉を追い詰めるニケの正義! バトルの果てに待つのは…、やっぱりあま〜いラブコメなのか!?

    1996年

    映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!

    映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!

    2017年2月からテレビ放送を開始した「キラキラ☆プリキュアアラモード」の劇場版で、「プリキュア」劇場版シリーズの通算23作目。フランスで開催される有名なスイーツコンテストに出場することになった、宇佐美いちかとキラパティのメンバーたち。しかし、なぜかシエルは絶不調で、スイーツ作りもプリキュアへの変身もうまくいかない。そんな中、コンテスト会場でシエルのパリ修行時代の師匠であるパティシエのジャン=ピエールと出会う。2人の再会をきっかけに、シエルがどのようにして天才パティシエとなっていったのか、その過去が明らかになっていくが、そこへ突然、スイーツ型モンスターが襲来。パリの街全体がスイーツに変えられてしまい、パニックに陥る。いちかたちは街を守るために立ち上がるが……。

    2017年

    ステラ女学院高等科C3部

    ステラ女学院高等科C3部

    高まる鼓動、膨らむ妄想…。憧れていた「ステラ女学院」への入学が決まり、高校での新生活に胸を躍らせる大和ゆら。「もしかしたら…ここなら私、変われるかも!」。期待に胸を膨らませ寮の自室で横になると枕の下に「デザートイーグル」がっ…!! 女子高生!? C3部(しーきゅーぶ)!!? サバゲー!!!? そんな青春サバゲーストーリーが今…はじまる!

    2013年

    おばけずかん!

    おばけずかん!

    大場毛町(おおばけちょう)に住んでいるヒロシは普通の男の子だったが、ひょんなことからねこかぶりのおばけ、ボーニャンと一緒におばけずかん作りをお手伝いすることに。そんなおばけずかんも完成し、ボーニャンがおばけの世界に帰ってからしばらくが経ったある日のこと。道を歩いていると聞きなれたバケホの声が…。ボーニャンが帰ってきた?期待するヒロシだが現れたのはボーニャンの妹でねこかぶり見習いのおばけ「ミーニャン」だった!今度はミーニャンとおばけ集めの冒険が始まる!?

    2022年

    ストライク・ザ・ブラッド

    ストライク・ザ・ブラッド

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が、今、幕を開ける──!!“第四真祖”──それは伝説の中にしか存在しないはずの、世界最強の吸血鬼。十二体もの眷獣(けんじゅう)を従え、災厄を撒き散らすといわれる幻の吸血鬼が、日本に出現したという。その“第四真祖”を監視と抹殺のため、政府・獅子王機関は“剣巫(けんなぎ)”と呼ばれる攻魔師の派遣を決定。しかしなぜか監視役として選ばれたのは、見習い“剣巫”の少女、姫柊雪菜だった。対真祖用の最強の霊装を携え、魔族特区“絃神市”を訪れる雪菜。そこで彼女が遭遇した“第四真祖”暁古城の正体とは──!

    2013年

    のらみみ2

    のらみみ2

    12歳までの子どものいる家庭に、ユカイな“居候キャラクター”を斡旋するハローキッズ59号店を舞台に、毎回さまざまな居候キャラが登場。子どもたちの生活パートナーとなり、日常をユカイに演出してくれる居候キャラとの出会いと日常と別れを描いた、笑いあり、感動あり、哀愁ありの物語。深夜アニメながらほんわかした雰囲気の楽曲と「出会いと別れ」をテーマにしたストーリーで、今までの深夜アニメとは一線を画すアニメとして人気を博しました。

    2008年

    終末のワルキューレ

    終末のワルキューレ

    『月刊コミックゼノン』で連載中、累計発行部数700万部突破の大人気マンガが、ついにアニメ化!!!!! 人類の存亡をかけた、全世界の神代表 vs 人類代表の、一対一<タイマン>13番勝負が開幕する!!!!! 原作は「このマンガがすごい!2019」オトコ編、「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」、「第2回マンガ新聞大賞」など、数々の漫画賞に入賞する話題作!!!!! 迫力溢れる世界観をアニメ化するのは、『十二大戦』『HELLO WORLD』アニメーション制作、『無限の住人-IMMORTAL-』『プロメア』『ガールズ&パンツァー』の3DCGなどで、数々の激戦を描いてきたグラフィニカ。血湧き肉躍る! 超絶バトルアクションアニメ、爆誕!!!!!

    2021年

    へうげもの

    へうげもの

    時は戦国乱世。織田信長が今まさに天下を獲らんとするその陰に、茶の湯と物欲に魂を奪われた一人の武将がいた。のちに数奇者として天下に名を轟かせる「古田左介(織部)」である。「出世」と「物」、二つの欲の間で葛藤と悶絶を繰り返す日々の中、時代は大きく揺れ動く。やがて左介は「数奇者」としての天下獲りを心に決め、「へうげもの」への道をひた走る。天才・信長から壮大な世界性を、茶聖・千利休から深遠な精神性を学び、戦国時代を駆け抜けた男/知られざる傑物の物語。

    2011年

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    ある日、彼女は突然現れた いつも一緒にいた仲良し6人組。あの頃の僕は、何でもできると思っていた。怖いものなんて無いって思っていた。でも、それは起こってしまった。何気なく言った言葉。傷つけるつもりなんて無かった。明日謝ればいい。そう思ってた。でも・・・その<明日>は永遠に来なかった・・・・・・。そして、時は流れ、ある夏の日。奇跡が起こった。子供時代の事故をきっかけに心を閉ざし離れてしまった仲良し6人組。夏のある日、事故で死んでしまった彼女が彼らの前に現れる。しかし、彼女は戻ってきた理由を覚えていなかった。彼らはその<理由>を探すためにもう一度集まり、止まっていた時間が少しずつ動き始める。彼女は何故戻って来たのか?それは彼女が願った、ひと夏の奇跡―――前を向けば、きっと会える。

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp