• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. LOST SONG

    LOST SONG

    LOST SONG
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ある村に、祖父、姉、弟と暮らすリンという少女がいた。歌を歌うことで傷を治せる不思議な力の持ち主のリンは歌が好きで、いつか王都に行って楽団に入るという夢を持っている。 しかし、そんな平和な村での日々は突然押し寄せた王都兵により、打ち砕かれる。リンが弟のアルとの外出から帰ると、家々は焼き尽くされて人々が死んでいる。リンの家も焼かれて祖父は殺され、瀕死の姉はリンに「夢をあきらめないで」と言い残し、息絶える。 悲嘆にくれるも立ち上がって村を後にしたリンとアルは、王都に向かう道で宮廷の吟遊詩人と称する女性ポニーに出会い、人柄を気に入られて同行する。リンは王都兵から「歌の力を持つ」という理由で捜索され、捕らえられるも何とか切り抜ける一方、王都軍に随行する律動師アリューとモニカら姉妹の母の病を治したことから、姉妹も一行に加わる。それに先駆けて傷を治したことから知り合った王都の騎士ヘンリーと再会したリンは、彼やその知人であるドクターヴァイゼンから、リンと同じように歌の力を持つフィーニスという女性の存在を知らされる。歌の力は歌い手の命を削って発揮されるものであり、このままでは戦争の道具として扱われるフィーニスの命がいつ尽きるとも知れない。フィーニスを救いたいヘンリーはリンたちに協力を要請し、歌の力の真実を知った彼女たちは、フィーニスを救うべく最前線へ向かう。

    エピソード

    • 癒やしの歌

      癒やしの歌

      大きな月が浮かぶ、地球とよく似た違う星。そこには、地球と同じように無数の人々が暮らしている。 食いしん坊で歌が大好きなリンと発明と科学を信奉する少年のアルは、ダンデラという辺境の村で、厳格な祖父のタルジアと2人の姉で母親代わりのメルと仲よく住んでいた。ある日、森に出かけたリンとアルは、瀕死の騎士を偶然見つける。 若い騎士の命を救うため、リンは強く禁じられている「癒やしの歌」を歌ってしまい…。 それは、恐ろしい悲劇の始まりとなった。

    • 旅立ちの歌

      旅立ちの歌

      帰る場所を失ったリンとアルは、安全な場所を求め歩き続け、やがてアジサイが咲き誇るオルテジアの村へたどり着いた。子どもたちを気遣う宿屋の厚意で、数日ぶりにまともな食事をし少し元気を取り戻したリンたち。そんな2人の前に、美人宮廷吟遊詩人を名乗る、セクシーすぎる女ポニーが現れた。一方、リンたちからはるか遠く離れた場所では、17歳の歌姫フィーニスが至高の歌声で数々の奇跡を起こし、王都を歓喜で包んでいた。しかし、色濃くなる戦争の影に、世界の闇はますます深くなっていく。

    • 愛慕の歌

      愛慕の歌

      王都周辺の国々は、奇跡の歌の力を持つフィーニスを奪おうと策を巡らす。暗殺者を撃退した功により守護騎士に叙せられた心優しきヘンリー・レオボルトとフィーニスは、しだいに惹かれあっていく。しかし、歌姫は邪悪なルード王子の婚約者であり、2人の恋が叶うはずなどなかった。一方、吟遊詩人狩りに捕えられたリン、アル、ポニーの3人は、精霊の歌による風の力で王都軍を粉砕。そのすさまじい力におののきながらも、歩みを進めるが…。

    • 堕ち行く歌

      堕ち行く歌

      戦争が激しさを増す中、卑劣なルード王子により最前線へ送られたヘンリー。愛するヘンリーを思うあまりフィーニスは命を削ってでも、彼の力になろうとするが…。一方、旅を続けるリンたちの前に、歌の力を利用する歌奏兵器がその異様な姿を現す。ひょんなことから、軍に雇われているアリューとモニカの姉妹と知り合ったリンは、ぶつかり合いながらも王都で演奏するという同じ夢を抱いていることを知る。そして「癒やしの歌」は、リン楽団を誕生させ、新たな絆を結んだ。

    • 邂逅の歌

      邂逅の歌

      歌の力を使った大義なき征服戦争を止めるべく、王都へ馬を駆っていたレオボルトは、腐敗した役人により、関所で身柄を拘束される。また王都を目指すリン一行も、同じ関所で捕まってしまう。レオボルトと再会したリンは、吟遊詩人狩りや戦争の現実と、自分と同じく奇跡を起こす歌姫フィーニスの名を知った。そのフィーニスは、最前線にて自分の命と引き換えに、歌によって敵軍を殲滅していたが、彼女を見守るコルテも、フィーニス自身にも、限界が近づいていた…。

    • 別れの歌

      別れの歌

      絶妙なチームワークと歌の力で関所を突破したリン楽団とレオボルト。リンたちは助言通りドクター・ヴァイゼンの研究所へ向かい、フィーニスや歌奏兵器の真実の一部を知る。一方、最前線の森で、ヘンリーと再会したフィーニスは、もはやあと1曲分の歌の力しか使えないほど激しく衰弱していた。さらに2人の恋心に気づいたルードは不気味な笑みを浮かべる。フィーニス、ヘンリー、コルテ、ルード…戦争の狂気が破滅のメロディを加速させていく。

    • 終滅の歌

      終滅の歌

      フィーニスを救いたい一心のコルテは、ヘンリーと2人でルード王子から逃げるよう彼女を説得する。朝靄に紛れて遠く離れた地へ行ってほしい、と。しかし、翌朝、フィーニスのもとに現れたのは、ルード王子だった。王子は大きな犠牲の出た戦争を憂い、すべてを終わらせたいと語る。残された最後の力で「炎の歌」を歌ったフィーニスは、ありえない光景を目撃し…。一方、フィーニスを助ける決意を固めたリンは、ヴァイゼンの研究所を離れ、最前線へ到着していた。

    • 悠久の歌

      悠久の歌

      すべてが終わり滅びたはずの場所で、歌姫の奇跡は我が身への大いなる呪いとなった。果てしなく繰り返される運命の輪は、決して消えることのない情愛によって、徐々に世界に影響を与え、変わらない世界を少しずつ少しずつ変えていったが…。再び愛しい人に見つめられ、最後の希望を捨て去った歌姫は、究極の破滅を望む。何百回、何千回、何万回と見届けてきた、愚かな悲劇を終わらせるために。最後の星歌祭のときが近づいている…。

    • 郷愁の歌

      郷愁の歌

      常に霧が立ち込める灰の街で、歌奏兵器とフィーニスを見つけたリンたち。まずは歌奏兵器をなんとかしようと、ポニー、アリュー、モニカの3人は王都軍相手に一芝居打つことに。また、最初は隠れていたリンだったが、これまで幾度も自分の耳にこだましていた助けを求める叫びにこたえようと、霧の中へ歩み出す。そして、導かれたように、大地に刺さった古の剣にリンが触れたとき、彼女は自分とフィーニスとこの星の運命すべてを理解する。

    • 覚悟の歌

      覚悟の歌

      歌の力を躊躇なく戦いに使い、自身の権勢欲のみに従う男・バズラ。いまや将軍の座にまで登り詰めたかつての傭兵は、灰の街で歌う女・リンの姿をとらえ、勝利の歓喜に震える。意識を失った少女の前には、あくまでも彼に立ちふさがる目障りなレオボルトがいるのみだ。若い騎士を片付けるのはたやすいだろう。抜け目なく繰り出されたバズラの一撃だったが…。ぎりぎりのタイミングでリン楽団と傭兵仲間が駆けつけ、間一髪、絶体絶命の危機は回避された。

    • 無響の歌

      無響の歌

      この星の運命を決する星歌祭が近づく。野望に燃えるバズラはフィーニスを従え、飛空船にて王都へ戻った。再びヴァイゼンの研究所に集まったリン、アル、ポニー、アリュー、モニカ、レオボルトたちは、灰の街でリンが知ったフィーニスの恐ろしい目的と計画を聞く。絶望的な未来を前に、一人一人が自分の想いを明確にし、愛する人を守りたい強い意志を示す。図形譜に仕組まれたものがなんであれ、すべては明日決するだろう。天空の獅子団は王都を目指し、大空へ飛び立った。

    • 始まりの歌

      始まりの歌

      王都を守るバズラの裏を巧みにかいたレオボルトたちだったが、歌の力を兵器にするバズラの暴虐をとどめるのは至難の業だった。苦しい戦いが続き、さらには終滅の歌も歌われ、すべてが無意味 になるかと思われた。星は刻々と大地に近づき、絶望が王都を包んでいく。しかし、その中にあっても、若き騎士と少年は諦めず、ついにその切っ先で敵を貫く。癒やしの歌もまた希望を奏で、誰も聴いたことのない歌が星歌祭のステージに響く。そして…。

    スタッフ

    • アニメーションファシリテーター

      櫻井親良
    • アニメーション制作

      LIDENFILMS
    • キャラクター原案

      福田知則
    • サブキャラクターデザイン

      藤澤俊幸
    • デザインワークス

      バーンストーム・デザインラボ
    • メインキャラクターデザイン

      金子志津枝
    • 作詞

      畑亜貴
    • 制作

      ドワンゴ
    • 原作

      森田と純平
    • 原作・監督・脚本

      森田と純平
    • 撮影監督

      山本弥芳
    • 森田と純平

      MAGES.
    • 白戸佑輔

      Dream Monster
    • 監督

      森田と純平
    • 福田知則

      MAGES.
    • 美術監督

      大久保錦一
    • 背景美術

      でほぎゃらりー
    • 脚本

      森田と純平
    • 色彩設計

      大西峰代
    • 音楽

      白戸佑輔
    • 音楽制作

      MAGES.
    • 森田と純平

      MAGES.
    • 白戸佑輔

      Dream Monster
    • 福田知則

      MAGES.

    キャスト

    • アリュー·ルックス

      瀬戸麻沙美
    • アル

      久野美咲
    • コルテ

      茅野愛衣
    • コルテ、メル

      茅野愛衣
    • タルジア·ホークレイ

      糸博
    • ドクター·ヴァイゼン

      小形満
    • バズラ·ベアモルス

      小山剛志
    • フィーニス

      田村ゆかり
    • ヘンリー·レオボルト

      山下誠一郎
    • ポニー·グッドライト

      たかはし智秋
    • メル

      茅野愛衣
    • モニカ·ルックス

      芹澤優
    • りん

      鈴木このみ
    • ルード·ベルンシュタイン4世

      鈴木裕斗

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    とんでも戦士ムテキング

    とんでも戦士ムテキング

    宇宙の彼方のタコ星から、悪党四兄妹クロダコブラザーズを追って地球にやって来た保安官助手のタコロー。地球の少年リンと友人になったタコローは、地球征服を企み次々と騒動を起こすクロダコブラザーズを捕まえるため、リンを無敵のスーパーヒーロー・ムテキングに変身させる。

    1980年

    シュート!Goal to the Future

    シュート!Goal to the Future

    元 掛川高校のキャプテンであり イタリア名門チームでも活躍した“世界の闘将” 神谷篤司。今は弱体化した掛川高校に通い サッカー部と距離を置こうとする辻秀人。2人が出会う時、新たな伝説の幕が上がる―。

    2022年

    TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-

    TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-

    彼は死ぬために、探偵の道を選ぶ……時は2030年代。謎の探偵、明智小五郎の下に集う『少年探偵団』。彼らは大小様々な事件を持ち前の行動力で解決に導いてきた。ある日、メンバーの花崎健介は謎の少年、小林芳雄と出会う。『正体不明の靄』により「死ねない」身体となってしまった小林は、自身の死を望み、他人との接触を拒んでいた。そんな彼の存在に興味を抱いた花崎は「『少年探偵団』へ入らないか」と持ちかける・・・小林と花崎。彼らの出会いはやがて、世紀の犯罪者である怪人二十面相と明智小五郎の因縁と絡み合い、二人の運命を動かしていく・・・

    2016年

    キノの旅 ~the Beautiful World~

    キノの旅 ~the Beautiful World~

    ひとつの国に3日間だけとどまるルールを決めたキノ達。それぞれの「国」に暮らす人々の「日常」の中に「旅人・キノ」という「非日常」が入り込むことで生じる小さな波紋。だがそれは、実は「日常」をゆるがすほどの大きな事件だったりする。キノ達は旅の途中で何を見て、そこで出会った人々の心に何を残すのか?

    2003年

    TSUKIPRO THE ANIMATION

    TSUKIPRO THE ANIMATION

    年末に日本武道館で2日間開催される「ツキプロライブ2017」。ツキプロ所属のアーティストの中から、旬のメンバーが出揃うライブの2日目を、今年はSOARA、Growth、SolidS、QUELLの4ユニットが担当することになった。誰もが夢見る大きなステージに向けて……メンバー達の日常が、今、動き出す! SOARA、Growth、SolidS、QUELL。それぞれの個性溢れる音楽と、それにまつわるドラマをお楽しみください。――キラキラ輝く歌の宝箱、開けてみませんか?

    2017年

    プロジェクトA子3 シンデレラ♥ラプソディ

    プロジェクトA子3 シンデレラ♥ラプソディ

    春休みを控えた女子高生・魔神英子(A子)は今度こそ彼氏を見つけると息巻く一方、彼女のライバル大徳寺美子(B子)はA子と仲良しの寿詞子(C子)との旅行をアレコレと思案中。そんなA子は憧れのドレスを買うため、ハンバーガーショップでアルバイトをはじめるが、彼女が数日前に彼のバイクごと突き飛ばしてしまったカッコイイ男子のK君と店内で再会。運命の出会いに心ドキドキのA子だが、どうやらB子も彼が気になって仕方がない。実は、K君の意中にはガラスの靴の形をしたイヤリングの持ち主がいるのだが……。 本作の見どころは、A子たち登場人物の多くが何着もの普段着やドレスを披露する点。通常のアニメではなかなか見られない試みだが、これは本作の脚本家・川崎智子の意向で実現したもの。川崎はシリーズ初の女性脚本家ということもあり、今までとは少し違ったロマンス要素が盛り込まれている。

    1988年

    みなみけ べつばら

    みなみけ べつばら

    バレンタインに勝ちたいか~!つまりあげる相手にあまり知られてなくてもチャンスがあるんですねよくわからない奴に、急にチョコもらったら怖くないか?

    2009年

    アトム ザ・ビギニング

    アトム ザ・ビギニング

    大災害後の日本に、未来を夢見るふたりの天才がいた。ひとりは天馬午太郎。もうひとりはお茶の水博志。天馬はその手で「神」を作り出すことを、お茶の水はその手で「友」を作り出すことを夢見て、日夜ロボット研究に明け暮れていた。そしてふたりの友情が生み出した1体のロボット、A106(エーテンシックス)。A106は果たして「神」となるのか「友」となるのか。若き天才コンビは、来るべき未来を垣間見る――。

    2017年

    マジンボーン

    マジンボーン

    キャッチコピーは「この世には「勝ち」と「負け」しかないのか― 人は魔神(かみ)を越える事が出来るのか―」 『マジンボーン』は、日本のトレーディングカードアーケードゲーム。また、このゲームを原作とするメディアミックス作品。 この物語は、地球が生まれる前から始まっていた。そして現代、全宇宙の創造主・魔神がよみがえった…。竜神翔悟は、どこにでもいる平凡な高校生。突如、目の前に現れた謎の敵「ダークファイター」に襲われる。彼らの狙いはボーンカード。翔悟をはじめ、仲間たちはボーンカードを使い、地球の運命をかけてボーンファイターへと変身する。ボーンカードは何のために存在するのか? ダークファイターの正体とは? 魔神の存在とは?新しい伝説が、今、動き出す!

    2014年

    アキバちゃん

    アキバちゃん

    アキバちゃんはマンション 「メゾン・ド・アキバ」 に住む 女の子。おしとやかな オトメちゃん。 元気いっぱいの リキちゃん。おすまし屋なリリアンちゃん。ちょっと生意気な ミルクちゃん。5人が集まると平和なはずの一日が なぜか大変なことに…今日は一体なにが起きるのでしょう?

    2008年

    モンキー・パンチ 漫画活動大写真

    モンキー・パンチ 漫画活動大写真

    「漫画活動大写真」は、クールでハードな男たちとお色気たっぷりのナイスバディな美女たちが繰り広げる都会派アクション。モンキー・パンチ作品の最大の魅力であるオシャレでアダルトなテイストを全開にした、今までにない形式の斬新なアニメシリーズだ! ルパン一味総登場のShort Partにも注目!

    2004年

    アラド戦記 ~スラップアップパーティー~

    アラド戦記 ~スラップアップパーティー~

    アラド暦981年・アラド大陸。呪いの光が、大陸全土に降り注いだ・・・その呪いの光は、体を“鬼”へと変貌させていくものだった。それを人々は“カザンの呪い”と呼んだ・・・主人公のバロンはその呪いにかかってしまい、片腕が鬼化してしまう。日に日に進行していく“鬼化”のせいで村人達からは忌み嫌われ、村を追われた・・・追われたその先で偶然見つけた剣と、それに憑いている霊の“ロクシー”と共に、鍛錬を重ね成長したバロンは旅にでる。“鬼の呪いを解く方法を探す旅に”・・・・・・・・・旅を始めて間もなく、ガンナーのカペンシス、格闘家のリュンメイ、メイジ(魔法使い)のイクシアが仲間に加わり、パーティーを結成する。道中色々な人達に出会い、自分たちを成長させつつ、ボケや突っ込みにもさらに磨きをかけ、笑いあり、感動ありの“アドベンチャーギャグストーリー”

    2009年

    レディスポ

    レディスポ

    今と別の時代。全銀河を巻き込んだ宇宙戦争は勝利者無しという悲惨な幕切れで終結した。時の指導者達は、すべての争いはスポーツを持って決着をつけるべしと宣言。そのような時期にプロスポーツの賞金稼ぎが生まれた。艦長の【モコモコ】率いる【アリゲッティー・コルピ・サビーナ】の3人組が、宇宙を股にかけて様々なスポーツで戦う青春喜劇。

    2018年

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's

    小学生の魔導師なのはが中心となって解決した「プレシア・テスタロッサ事件」から半年がたち、戦いの最中で友情が芽生えたなのはとフェイト・テスタロッサは、笑顔で再会を果たす。しかし、死と破壊を呼び寄せる「闇の書」をめぐって、二人は再び宿命に立ち向かうことに。そしてその宿命の鍵は、幼少時代より足のまひに苦しむ少女、八神はやてに託されていた。

    2012年

    スカーレッドライダーゼクス

    スカーレッドライダーゼクス

    現実とは少し異なった地球。そこは「紅(あか)の世界」よりの侵略者【ナイトフライオノート】の脅威にさらされていた。人類は彼らに対抗するため、対位相外防衛機関【LAG(ラグ)】を設立、対ナイトフライオノート戦闘ユニット【スカーレッドライダー】を結成し、過去五回の全滅を繰り返しながら戦い続けていた。やがて一人の少女、麻黄アキラが教官兼指揮官としてLAGへ着任すると、止まっていたナイトフライオノートの侵攻が再び始まる。第六戦闘ユニット【スカーレッドライダーゼクス】のメンバー達は、アキラと共に世界を守るため、戦いに身を投じていく。これは彼女と少年たちの、愛と友情と、戦いの物語である。

    2016年

    秘密結社 鷹の爪

    秘密結社 鷹の爪

    心優しい総統率いる、間抜けな悪の秘密結社「鷹の爪団」が世界征服を目指して様々な作戦を考えるものの、最後には、非常識で正義の味方とは名ばかりのヒーロー、デラックスファイターに倒されてしまう。そんな日常を愉快に描いた脱力ギャグコメディ。

    2006年

    女神のカフェテラス

    女神のカフェテラス

    ――どこかの海辺にある、古びた喫茶店。   そこには…女神様がいるらしい――ケンカ別れした祖母が遺した喫茶店「Familia」。 「赤字だらけの店、さっさと畳んで駐車場に建て替えよう」と 主人公、粕壁 隼が3年ぶりに帰省をすると そこには「おばあちゃんの家族」を語る見知らぬ5人のカワイイ女の子が!!いきなり下着? 全裸!? ちょっとまて、誰が空き巣だ! ここはオレの家だ! 絶対に追い出してやる!最悪の出会いから、恋と家族の物語が始まるっ! 5人全員「正ヒロイン」の、夢のハーレム共同生活! ヒロイン多すぎシーサイドラブコメ!!

    2023年

    聖闘士星矢 真紅の少年伝説

    聖闘士星矢 真紅の少年伝説

    ある日、アテナの化身である沙織の前に彼女の兄と名乗る男、アベルが現れる。アベルは父ゼウスが人間たちに天罰を下した“デュカリオンの洪水”を、あらゆる邪悪に満ちた地上の粛正のため、再び実行しようとしていた。そして、来たるべき神々の時代に備え、沙織を連れ去ろうとした。沙織はアベルのもとへ身を託すが、アベルの手に掛かり、アテナは死んだ…。最大の敵、アベル。新しく加わった三人の最強聖闘士たちに甦った黄金聖闘士たちが加わり、五人の青銅聖闘士たちとの聖闘士史上最大の壮絶な戦いが開始される…。

    1988年

    後宮の烏

    後宮の烏

    後宮の奥深くに住んでいる、妃でありながら夜伽をしない特別な妃・烏妃うひ。 その姿を見た者は、老婆であると言う者もいれば、少女だったと言う者もいた。 烏妃の名は寿雪じゅせつ。 彼女は不思議な術を使い、 呪殺から失せ物さがしまで、何でも引き受けてくれるという。 時の皇帝・高峻こうしゅんは、ある依頼のため寿雪の元を訪れる。 二人の巡り合わせは、歴史をも覆す「秘密」を暴くことになる……。

    2022年

    KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-

    KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-

    今度のキンプリは全29曲からファンが選んだ珠玉のプリズムショーベスト10を一挙上映。 想像を超える奇跡の連続ジャンプを繰り出すプリズムショーに心躍ること間違いなし! ライブ感覚で楽しめる、ワクワクとドキドキが止まらない 新感覚エンタテインメントをお楽しみください。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp