• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 装甲娘戦機

    装甲娘戦機

    装甲娘戦機
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    今日から私はスナイパー……!? 日常を奪われ、その肢体に〝LBXユニット〟と呼ばれる 戦術兵器を纏う5人の少女――〝装甲娘〟たち。 選ばれし転移者である少女たちの使命は、多元世界をまたいで蝕み増殖し続ける 金属生命体・ミメシスの掃討と殲滅。 時空を超えて強いられた傭兵暮らし、それは世界の「希望」と「絶望」とを垣間見る 命がけの修学旅行だった!

    エピソード

    • 戦場に落ちた日

      戦場に落ちた日

      新型LBX発表会にやってきたリコは、父へのおみやげに買ったLBX福袋に入っていたキットに触れたとたん別時空へと転移してしまう。謎の金属生命体ミメシスに存亡を脅かされた人類が死闘を繰り広げる世界に装甲娘アサシンとして降り立ち、それをVRゲームと勘違いしたリコは戦闘状況に介入する。

    • 選ばれし少女たち

      選ばれし少女たち

      遊撃隊の一人として、先輩装甲娘のキョウカ、ユイ、ミハル、スズノとともにAIネイトが制御する装甲車で旅することになったリコ。補給に立ち寄った御殿場で、かつてミメシスの脅威からその地を守って散った装甲娘の像を目にしても、リコはまだ自分が生命の危険と常に隣り合わせだと意識しきれずにいた。

    • 御殿場攻防戦

      御殿場攻防戦

      大型ミメシス“スパイダー”の猛威の前に、スナイパーとしてのリコのデビュー戦は惨憺たる結果に。亡き装甲娘サヤカが遺したLBXマスターコマンドのパーツによって起死回生の作戦が実行可能となるが、装甲娘に頼りきりで何もしないエリア民のありかたに憤りを募らせた若者がそれを携え出撃しようとする。

    • 伝説の超ビルダーオタクロス

      伝説の超ビルダーオタクロス

      装甲娘に救援を乞うメッセージを受信したリコたち遊撃隊は、発信源である京都を目指していた。時空歪みの無限ループにはまり絶え間なく続くミメシスとの戦いに疲弊しきった五人の前に、異様に元気な謎の老人が現れる。不審者としか思えないその翁こそ、天才LBXビルダー・オタクロスその人であった。

    • 支配された古都

      支配された古都

      修学旅行にいけなかったリコにとって憧れの街である京都は、そのほぼ全域がミメシスたちの巣窟と化していた。奇しくも全員が何らかの理由で修学旅行にいけていない遊撃隊に不思議な連帯が生まれつつある中、救援メッセージの発信源であるラボスリーに単身出向いたミハルの前に、なぞの老婆があらわれる。

    • 必殺 アタックファンクション

      必殺 アタックファンクション

      起動された《スイッチ》のコアによる強力な反応は、京都に巣喰うすべてのミメシスたちを呼び寄せてしまう。名刹をとりこんだ大型三体の脅威も迫る中、人類の存亡が託された装置をラボスリーから運び出すリコたち。無尽蔵に押し寄せるミメシスの群れに抗いながらの空中輸送は困難をきわめる。

    • スズノの秘密

      スズノの秘密

      アタックファンクションの使用によってライフゼロとなったキョウカ、ユイ、ミハル、スズノは、四国の地で異様な食欲に駆られていた。リコの加入以来、友達のような連帯感が生まれつつある遊撃隊の中で頑なに皆と距離を置こうとするスズノは、ネイトから四国観光のアテンダー役を任されて困惑する。

    • 戦慄のアンモナイト

      戦慄のアンモナイト

      九州到達を目前にしたリコたちは、その全域を囲む時空歪みのため上陸できずにいた。残された進入路は、巨大ミメシスの融合体が門番のごとく居座る関門橋のみ。撃破すべく装甲娘として出撃する五人だったが、敵と間近で相対したキョウカを突如異変が襲う。

    • 関門海峡の激闘

      関門海峡の激闘

      ミメシスの融合体が動き出したことで、特殊砲弾による遠隔狙撃作戦は困難なものとなる。最前線でその足を止めようとしていたユイの稼働限界が迫る中、二発しかない特殊砲弾の一発目をはずしてしまい狙撃手リコのプレッシャーは極限に達し、装甲娘たちは崖っぷちへと追い詰められる。

    • この世界のために?

      この世界のために?

      政府要人や防衛隊首脳のあいだでリコたち遊撃隊はその功績から“ジャガーノート部隊”と呼ばれ、いつの間にか人類の命運を担う装甲娘の精鋭部隊となっていた。《スイッチ》の福岡到着を心待ちにする要人たちであったが、九州上陸を果たしたリコたち一行は任務を忘れて観光とご当地グルメを満喫していた。

    • 遊撃小隊ジャガーノート

      遊撃小隊ジャガーノート

      福岡のラボファイブにやってきたリコたちは、遊んでいるうちに《スイッチ》が停止していたことを知り途方に暮れる。大事ないことを知り安堵したのも束の間、対ミメシス最終作戦の中核を担うこととなった五人は、最期の地となるかも知れない熊本城で初めてお互いの生い立ちや将来の夢について語り合う。

    • 世界を救う絆

      世界を救う絆

      窮地を切り抜けたリコたちだったが、その代償は我が家も同然の装甲車であった。時空クラックから無限にミメシスが出現する中、さらに強化したLBXユニットを身にまとい、リコたち遊撃隊は最後の任務「阿蘇作戦」に臨む。熾烈をきわめるその戦いは、五人の装甲娘たちの力をしだいに削いでいった。

    スタッフ

    • 3DCGディレクター

      本間貴之
    • アニメーション制作

      studioA-CAT
    • キャラクターデザイン

      堀井久美
    • シリーズ構成

      むとうやすゆき
    • ミメシスデザイン

      森木靖泰
    • メカニカルデザイン

      渡辺浩二
    • 世界観設定

      鈴木貴昭
    • 世界観設定・軍事考証

      鈴木貴昭
    • 協力

      レベルファイブ
    • 撮影監督

      林昭夫
    • 林昭夫

      PRA
    • 根岸大輔

      スタジオちゅーりっぷ
    • 滝口勝久

      スタジオちゅーりっぷ
    • 監督

      元永慶太郎
    • 編集

      木村祥明
    • 美術監督

      根岸大輔
    • 美術設定

      滝口勝久
    • 色彩設計

      横山さよ子
    • 製作

      装甲娘戦機製作委員会
    • 軍事考証

      鈴木貴昭
    • 音楽

      坂部剛
    • 音楽制作

      DMM music
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • 林昭夫

      PRA
    • 滝口勝久

      スタジオちゅーりっぷ

    キャスト

    • オタクロス

      田久保修平
    • おチヨ

      三石琴乃
    • キョウカ

      大西沙織
    • さやか

      井澤佳の実
    • スズノ

      宮下早紀
    • ネイト

      水島裕
    • ネイト

      田村ゆかり
    • ミハル

      福原綾香
    • ユイ

      村川梨衣
    • リコ

      逢田梨香子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ミイラの飼い方

    ミイラの飼い方

    ごく普通の生活を送る男子高校生・柏木空はある日、旅先のエジプトにいる自称"冒険家"の父から突如、ミイラを送りつけられる。「面白いミイラを見つけたからお前に預けることにした!」と書かれた父の手紙におののく空。だが、送られてきたて大きな棺から現れたのは、全長12cm!?なんと手のひらサイズのミイラだった・・・。小さいうえに、臆病で、泣き虫で、でも何ともいえない可愛さのミイラミーくんと名づけ面倒を見ることになる空。一つ屋根の下、一緒に暮らし始める空とミーくんの共同生活とは・・・・。

    2018年

    デス・ビリヤード

    デス・ビリヤード

    「ここがどこなのか、という問いにはお答えできません」「これよりお二人にはゲームをして頂きます」「ゲームは命をかけて行なって頂きます」「そして、ゲームが終わるまで当店から出ることはできません」強制的にルールを課せられた男二人。やがて剥き出しになっていく人間の本性。デスゲームの果てに待ち受けるものは?

    2013年

    錆喰いビスコ

    錆喰いビスコ

    全てを錆びつかせる≪錆び風≫が吹き荒れる日本。 人々は街や生命を蝕む錆に怯えながら暮らしていた。 忌み嫌われる≪キノコ守り≫の一族の少年・赤星ビスコは、瀕死の師匠を救うため、 全ての錆を浄化する霊薬キノコ≪錆喰い≫を求めて旅をしていた。 旅の途中、忌浜(いみはま)で出会った美貌の少年医師・猫柳ミロもまた、大切な姉を蝕む錆の対処法を探していた。 愛する者を救うべく、ふたりの少年が手を取る時、新たな冒険が始まる。人の心までは錆びつかない。

    2022年

    スクールランブル

    スクールランブル

    塚本天満(つかもと てんま)は高校2年生。多くの女の子がそうであるように、彼女も恋をしていた。でも、大好きな人・・・、同級生の烏丸大路(からすま おおじ)にキモチを伝えられないでいる。なのに!それなのに!烏丸があと1年で転校してしまうことが判明!!それでも、妹の八雲(やくも)や友人たちの協力を受けながら、告白しようと看護婦に変装したり、矢文を放ってみたり・・・。そんな天満に恋をしているのは、播磨拳児(はりま けんじ)、高校2年(ちなみに不良)。なのに!それなのに!キモチはま~ったく伝わらず、一人落ち込む毎日・・・。そのうえ天満&烏丸のランチ現場を目撃!哀れ播磨は登校拒否&放浪の旅に出てしまうのだった・・・。

    2004年

    処刑少女の生きる道

    処刑少女の生きる道

    かつて日本から訪れ世界に大災害をもたらした《迷い人》。彼らは過去に世界を滅ぼすほどの厄災をもたらしたことから「禁忌指定」となり、人知れず処刑する必要があった。《迷い人》の処刑を生業とする《処刑人》のメノウは、ある日、日本人の少女・アカリと出会う。いつものように任務を遂行しようとしたメノウだが、アカリの“とある能力”により失敗に終わってしまう。アカリを確実に処刑するため、彼女を連れて、いかなる異世界人をも討滅可能な儀式場があるというガルムの大聖堂を目指すメノウ。殺されるために旅をしているとは知らず純粋に楽しむアカリの姿に、メノウのなかで何かが変わり始めていた。これは、 彼女が彼女を殺すための物語。

    2022年

    チャンス トライアングルセッション

    チャンス トライアングルセッション

    トップスターの名を欲しいままにしている人気シンガー・レイカ。そんな彼女が憧れである3人の少女、アカリ、ユウキ、ノゾミが、レイカのコンサートで偶然に出会った。まったく違うところで生きてきた3人の少女たちは、トップシンガーを目指していく。そして、この出会いが彼女たちの運命を大きく変えていく――!

    2001年

    逆境無頼カイジ 破戒録篇

    逆境無頼カイジ 破戒録篇

    帝愛グループ兵藤会長とのギャンブルに破れ、1000万近い借金だけが残ったカイジ。行き着いたのは、どことも知れぬ地中の底の底、帝愛の強制労働施設。自分の為、仲間の為、圧倒的な絶望的状況から抜け出すべく、カイジはギャンブル「チンチロリン」「人喰いパチンコ沼」に手を出す!!

    2011年

    婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む

    婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む

    俺サマ魔王のめくるめく甘やかしのフルコース!!人嫌いの魔法使い・アレンは、「魔王」と呼ばれ、周囲の人々から恐れられていた。 隠遁生活を送る彼はある日、森で行き倒れた公爵令嬢・シャーロットを拾う。 彼女は無実の罪で王子に婚約破棄され、祖国を追われたのだ。 アレンは、不憫なシャーロットの搾取されっぱなし人生に憤り、ある決意をする。 それは、自分の屋敷に住まわせて、イケナイことを教え込むことだった!!

    2023年

    天才バカボン

    天才バカボン

    奇天烈なパパと美人なママを持つ、お人よしで天然ボケな小学生バカボンがある町に引っ越してきた。その町には、いつも掃除をしながら「おでかけですか?」と言う“レレレのおじさん”や、「タイホするぞ!」といいながらピストルを連発するおまわりさん等変わった人々が住んでいた。そこに天才児ハジメちゃんも誕生し、次々と珍騒動が巻き起こるのだが…。赤塚不二夫の出世作でもある名作ギャグ漫画を原作に、昭和46年から放送されたアニメシリーズの第一弾。

    1971年

    僕のヒーローアカデミア (第5期)

    僕のヒーローアカデミア (第5期)

    超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと切磋琢磨する毎日を過ごしていた。「プロヒーロー仮免許」取得とプロヒーローインターン活動。そこでの少女・エリとの出会いと、そのエリを恐るべき計画に利用する「死穢八斎會」の若頭オーバーホール、エリを救うための死闘。エリや雄英生徒の皆を笑顔にするための文化祭。新たなヒーローランキングの発表…。慌ただしい日々の中、デクは着実に成長を続けていく。その一方で、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合もその力を蓄えていた。“最高のヒーロー”を目指すデクの次なる試練、それは同じくヒーローを目指す1年B組との、互いのプライドを懸けた対抗戦!体育祭以来の直接対決に、生徒たちの意気は上がる。そんな中、デクの中で新たな“何か”が目覚めようとしていた―。

    2021年

    サクラ大戦 桜華絢爛

    サクラ大戦 桜華絢爛

    帝国華撃団・花組の結成を描く「サクラ大戦」前史が、ついに開幕!

    1997年

    魔法の天使クリィミーマミ

    魔法の天使クリィミーマミ

    森沢優は、10歳の活発な女の子。ある日、夢嵐に巻き込まれたフェザースターの船を助けたお礼にと、妖精ピノピノから期限付きで魔法の力を授かる。ちょっとだけ大人の姿に変身できるようになった優は、謎のアイドル歌手・クリィミーマミとしてデビューすることに。正体を明かせない優の、1年間の二重生活が始まった!

    1983年

    劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン

    劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン

    巷で噂の幽霊列車。それを探るためモモタロスたちが行動を開始するが、その前に「仮面ライダー幽汽」が立ちはだかる。しかもその体には、誘拐された良太郎が使われていた。幽汽の猛攻に侑斗が重傷を負う中、装いも新たなデンライナーで駆けつけたのは、新しい電王を名乗る戦士だった! 良太郎を誘拐して幽汽に変身させ、生と死の時間を入れ替えようと画策する謎の男…。新たな敵を相手に、良太郎が最後の戦いに挑む!!

    2008年

    映画Yes! プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪

    映画Yes! プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪

    わたし夢原のぞみ!わたしの誕生パーティーに、チョコラっていう女の子がブンビーに追われてやってきたの。チョコラを助けてあげたら、お礼にってみんなをお菓子の国「デザート王国」に連れていってくれたんだ。そこは、クリームパイの花やシュークリームの木、プリンの野原にジュースの川が流れていて、どれもみ~んなおいしい!って、幸せな気分だったのに、悪いビター&ドライ、ムシバーンが現れて、プリキュアをお菓子にしてやる~だって!!!しかもムシバーンは、デザート女王とココをあやつろうとしていたの!!! そんなこと、ぜ~~~ったい許さない!!!お菓子は好きだけど、お菓子にはならないんだから!!

    2008年

    あさっての方向。

    あさっての方向。

    もうすぐ中学生になる五百川からだは、両親と死別して以来、兄の尋と二人暮らし。穏やかな日々を過ごしながらも、唯一の肉親「ヒロ兄」に負担をかけていると感じ、早く大人になりたいと願っていた。一方、尋のかつての恋人・野上椒子は、彼への想いを忘れられず、過去にとらわれた日々を送っていた。そんなある日、突然からだの姿が大人に、椒子の姿が子どもに変わってしまう。からだは、自分が「願い石」にお願いしたからだと言うが…。戸惑う主人公からだと椒子、そして彼女たちを取り巻く人々を描く、ひと夏のファンタジー。

    2006年

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    西暦2059年、移民船団“マクロス・フロンティア”は、新天地を求めて銀河を航海していた。 未知なる重機甲生命体“バジュラ”から襲撃を受けるが、S.M.Sの命懸けの死闘や、シェリル・ノームとランカ・リーという2人の歌姫の活躍で交戦は終わりを迎えた。 それから数カ月後、ランカはスターへの道をかけ上がっていた。 一方、シェリルは死を予感しながら、それでも高みを目指していた。 しかし、彼女たちの歌声には、バジュラにまつわる謎が秘められていた。 その謎を狙う者たちが、マクロス・フロンティアに襲いかかる。

    2011年

    にょろーん☆ちゅるやさん

    にょろーん☆ちゅるやさん

    スモークチーズ大好きなちっちゃな女の子「ちゅるやさん」がにょろーんな感じでSOS団メンバーと繰り広げるシュールな日常芝居。

    2009年

    はだしのゲン2

    はだしのゲン2

    1983年に公開された『はだしのゲン』の続編。原爆の爪痕の残る広島市で、被ばくの後遺症と闘いながら、明るく前向きに生きていこうとするゲンと、親を失いみなし子になってしまった少年らとの心の交流を描く。

    1986年

    映画 プリキュアミラクルユニバース

    映画 プリキュアミラクルユニバース

    この広い宇宙のどこかに、ミラクルライトを作っている星があるって本当!? 星奈ひかる、羽衣ララ、天宮えれな、香久矢まどかの「スター☆トゥインクルプリキュア」の4人が夜空に輝く星を望遠鏡で眺めていると…突然キラキラ星の世界へワープしちゃった!? そこで出会ったのは、惑星ミラクルで働くミラクルライトの見習い職人・ピトン! 更に、「HUGっと!プリキュア」、「キラキラ☆プリキュアアラモード」のみんなも宇宙に大集合!? 無限の可能性が広がる宇宙には、面白い惑星が盛りだくさん!! さぁ! これから見習い職人・ピトンと一緒に“ミラクルライト”のヒミツに迫る大冒険にレッツゴー! と思いきゃ…!!? なんとプリキュアが宇宙警備隊に追われることに!? 更に、惑星ミラクルで作っているミラクルライトの光が真っ黒になってしまい、<伝説の宇宙代魔王>が復活!? このままでは世界が闇に飲み込まれて大変なことに! 奇跡を起こせるのは、見習い職人・ピトンと<みんな>が持ってる“ミラクルライト”だけ――プリキュアになったばかりの「スター☆トゥインクルプリキュア」は、「HUGっと!プリキュア」「キラキラ☆プリキュアアラモード」のみんなと一緒にこの大ピンチを乗り越えることができるのか!? プリキュアが<みんな>を守りたい想いと<みんな>のプリキュアを応援する気持ちが重なりあった時“ミラクルライト”に奇跡の光が!

    2019年

    とある科学の超電磁砲S

    とある科学の超電磁砲S

    総人口二三〇万人を数える、東京都西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。 特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の『超能力者』たちである。そのひとり、御坂美琴。電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。そんな仲間たちと、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活を送っていた美琴に、突然の学園都市の『闇』が迫る――。

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp