• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 吟遊黙示録 マイネリーベ

    吟遊黙示録 マイネリーベ

    吟遊黙示録 マイネリーベ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    時は1935年、世界が戦乱の兆しを感じ始めていた時代。舞台となるのはヨーロッパの大西洋に囲まれた、とある美しい島国。その島国にある若きエリートたちが集う全寮制の名門校「ローゼンシュトルツ学園」。夢と理想を抱き学園の頂点に立つべく選ばれし者たち若き5人のシュトラールたちの青春の日々を描いた作品。彼らの華麗なる前奏曲(プレリュード)が今始まる…。

    エピソード

    • 誇り

      誇り

      世界が不穏な空気に包まれていた時代、ヨーロッパのクーヘン王国は、英知な王と5人の聡明な使長により各国の侵略を阻止し、一応の平和を維持していた。国の未来を担う使長を目指す5人の若者、オルフェ、エド、カミユ、ルーイ、ナオジは、その第一歩となるローゼンシュトルツ学園のシュトラールとなるために、日々学園で、勉学や武術に励んでいた。そんなある日、エドを中傷する噂が学園を流れ、親友であるオルフェは激怒する。

    • 醜聞

      醜聞

      出生に秘密を持つエドヴァルド(エド)は幼い頃に生き別れになった妹がいた。ある日、エドはオルフェと出かけた街中で、暴漢にからまれていた少女を助ける。その少女に妹の面影を見たエドは、生活に困っているという彼女を何とか助けてあげたいと手を差し伸べるのであった。一方オルフェはそんなエドを複雑な面持ちで見つめていた。ある夜、彼女の呼び出しに応じて深夜に学園を抜け出したエドは窮地に立たされるが…。

    • 蕾み

      蕾み

      人に聞こえない声を聞き、未来を見る不思議な能力を持つカミユ。その能力ゆえに家に閉じこもっていた彼に、外の世界のことを教えてくれたのは、親戚の少年ルーイだった。それから何年か経ちローゼンシュトルツ学園に入学したカミユの元に、学園の卒業生で事業で成功を収めている青年が訪れる。彼は、カミユに実は自分も同じ能力を持つことを告げ、カミユの力を生かすために迎えにやって来たと言うのだ。

    • 異国

      異国

      遠い東の果ての地よりクーヘン王国へ、ナオジは父親から、「跡取りとしてふさわしい見識を広げるために」と留学に出された。だが、その実は、動乱の時代を迎えつつある日本から息子を逃すための父親のウソであった。その事実に気づいたナオジは、この地に残ってシュトラール候補生として成しとげたいことを成すべきか、祖国へ国に残した家族のために帰るべきか思い悩む。

    • 孤高

      孤高

      「幼い頃から、私にできないことは何1つなかった」と言う、名門貴族の跡継ぎであるルーイ。そんなルーイに政略結婚の話が持ち上がる。自身の野心のために女性を利用することが気に入らないと真っ向からルーイとぶつかるオルフェ。一方、有力な貴族同士が結びつくことを政治的に恐れ、不穏な動きを見せる者もいた。そして、婚約発表の会場で事件は起こる。

    • 任務

      任務

      普段は街中で酒を飲んだり女の子を口説いたり、そしてオルフェたち5人が窮地に陥ると何かと現れる、自称「売れない作家」のアイザック。彼の正体は謎に包まれていて、オルフェたちにとって敵か味方かも分からない不思議な青年であった。その彼が取材と称してローゼンシュトルツ学園にやって来た。アイザックはシュトラール候補生の彼らの言動を厳しく見つめる…。

    • 笑顔

      笑顔

      ローゼンシュトルツ学園の創立記念日。学園ではガーデンパーティが催されていた。この日だけは、誰でもが学園に出入りしパーティに参加できるので、町の人たちで大変なにぎわいとなっていた。そんな中で校長が突然言い出した催しは「学園内宝探し大会」。エドはカミユと、オルフェはナオジと組んで、校長曰く「これを見つけたものは、すばらしい名誉を得ることになる」という“小さな金色の鍵”を探すことになる。

    • 手段

      手段

      他州の名門校「グライヒハイト学園」から、親睦のため2週間という期間で交換留学生を受け入れることとなる。やって来たのは、イシュタルという見かけは美貌の青年だが、その実は名門バーミリア家の息女(女性)であった。彼女はルーイに近づき、彼を味方にして学園内の紛争を企てる。オルフェは彼女の目的に気づき、追い詰めようとするのだが、そこには彼女の後見人という立場に立ったルーイがいた。

    • 鏡像

      鏡像

      2年前に負った姉の死という心の傷みから、いまだ逃れられないオルフェ。エドはそんなオルフェを元気づけようと彼を連れて夜の街へ寮を抜け出す。 偶然入った店で、彼らは自堕落に酒をあおるダグラスに出会う。彼もまた、戦火によって愛する家族を亡くしていたのだ。悲しみから酒に逃れている彼の姿を見、オルフェは自分もまた姉の死の悲しみから逃れるために、理想を唱えているだけではないかと考える。

    • 濁乱

      濁乱

      最近校内の風紀が乱れているという。湖畔の館に住む青年が、学園の生徒たちを屋敷に招いては夜な夜な宴を楽しんでいるらしい。オルフェたちは館の主の元へと忠告へ向かう。その館の主が、シュトラールクラスの卒業生であったことを知り驚く面々。かつては理想を胸に抱き未来に夢を託していた彼が、なぜ今のようになったのか、その理由をオルフェへ語っていく。オルフェに「現実を直視しろ」と言い放つ彼の取った道は…。

    • 現実

      現実

      少しずつ明らかになっていくクーヘン王国を覆う陰謀。国王のローゼンシュトルツ学園視察が間近に迫ったある日、オルフェの元に姉のロベルティーネと婚約者だったアルバート公爵が尋ねて来た。アルバートからロベルティーネの死に隠された真実を聞かされたオルフェ。そんなアルバートとオルフェを何者が狙っていて…。

    • 廃墟

      廃墟

      アルバートと共に出たきり戻らないオルフェを心配するエド、カミユ、ナオジ。一方ルードヴィッヒは父のリヒテンシュタイン公爵に呼ばれ屋敷へと戻っていた。、徐々に明らかになる陰謀。王弟殿下の国王への謀反。そして、アルバートの乗っていた車が大破した姿で見つかる。学園で戻らぬオルフェを心配するエドたちも、ある選択を迫られる。

    • 理念

      理念

      国を混乱に陥れる陰謀に立ち向かうルードヴィッヒたち。一方、オルフェもアイザックに助けられて無事だった。それぞれが、それぞれのできることを成していく中で、国王がローゼンシュトルツ学園を視察する日がやってきた。この視察が絶好の機会だと、国王に暗殺の手が伸びる…!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Bee Train
    • キャラクターデザイン

      芝美奈子
    • キャラクター原案

      由貴香織里
    • シリーズ構成

      面出明美
    • 監督

      真下耕一
    • 脚本

      川崎ヒロユキ 面出明美
    • 製作

      マイネリーベ製作委員会

    キャスト

    • アイザックSir Isaac

      子安武人
    • エドヴァルドEduard

      関智一
    • オルフェレウスOrpherus

      櫻井孝宏
    • カミユCamus

      保志総一朗
    • ナオジNaoji

      石田彰
    • ルードヴィッヒLudwig

      関俊彦

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ルパン三世 ルパン暗殺指令

    ルパン三世 ルパン暗殺指令

    銭形がルパン捜査を解任され、元雇兵のキース・ヘイトンが後任となった。一方ルパンは今度の標的を密売企業ショットシェルの貯蔵金に決定。遂行にはロシアの核物理学者カレン女史が必要だった。奇しくもショットシェルの手先に連行されかけていた彼女を不二子たちが救出し、予めロシアの原潜イワノフを奪取していたルパンたちと共に進水。この操縦にカレンの腕を要したのだ。そこでカレンは、次元が10年前に父を殺した相手だと看破する。そんな中ルパンの予想通りに、ショットシェルのボスであるジョン・クローズからイワノフへ入電。やがて面談したジョンは、ルパンの腕を見込んで核兵器の強奪を依頼する。ジョンの目的は世界規模の戦争を起こさせ、利潤を得ることにあった。その頃、実はジョンの秘密社員であるキースの魔手が、別地にいる五ェ門たちへ迫っていた……!

    1993年

    グレイプニル

    グレイプニル

    犬の着ぐるみに変身する特殊能力を持った少年、加賀谷修一。彼の秘密を奇妙な目的のために利用しようと企む謎の少女。2人の運命が今、ひとつに交わってゆく。

    2020年

    しゅごキャラ!!どきっ

    しゅごキャラ!!どきっ

    聖夜学園でウワサのスパイシー小学生・日奈森あむ。口下手な性格が災いし、「クール」というキャラが学校で一人歩き…。ほんとうは素直になれない性格の女の子。 ある日、なりたい自分に生まれ変わりたいとお祈りしたら、翌朝ベッドに3つのたまごが生まれたのだったが・・・!?たまごから生まれたのは、ラン・ミキ・スゥの3人の「しゅごキャラ」。

    2008年

    劇場版 幼女戦記

    劇場版 幼女戦記

    ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐率いる帝国軍第二〇三航空魔導大隊は、次なる戦場へ。そこでは、義勇軍の少女、メアリー・スー准尉が報復の時を待っていた。

    2019年

    AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-

    AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-

    秋葉原では、謎の敵・”破繰者(バグリモノ)”が出没するという都市伝説が広まっていた。破繰者に噛み付かれると、体を乗っ取られ、自我を失い、自分の意志で行動できなくなるという。妹のにわかと共に秋葉原に来ていたタモツは、たまたま破繰者との戦いに巻き込まれ、瀕死の重傷を負ってしまう。謎の少女・まとめの不思議な力によって一命を取り留めるが、助けられた影響で秋葉原の街から出られなくなる。まとめや有紗やにわか、かげさん達と共に自警団を結成し、秋葉原の自由を守る戦い、破繰者と秋葉原の関係の謎を追う戦いに、仲間と共に挑んでいく――。

    2017年

    ふたつの胡桃

    ふたつの胡桃

    中西彩花はごく普通の小学生。飼い犬ライアンとの散歩の最中に、東京大空襲の3日前の世界にタイムスリップしてしまいます。行き場のない彩花とライアンを助けたのは同い年の少女、友子でした。早く元の世界に戻れるようにと、対になった胡桃の鈴を一つ彩花にくれる友子。それは、戦死したお父さんが作ってくれたものでした。しかし、その願いも叶わぬまま、彩花は運命の昭和20年3月10日を迎えるのです……。

    2007年

    〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン

    〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン

    高校を卒業し、 阿良々木暦の物語は終わった。 今度こそ、本当に終わった。しかし暦に助けられた 彼女たちの物語は、 終わってはいなかった。青春の中でもがく彼女たちの、 前日譚、あるいは後日談。

    2024年

    ももくり

    ももくり

    校庭を眺めているとき、ドッジボールをしている桃月を発見し、顔が可愛かったことで桃月に一目惚れしてしまった栗原は、桃月の写真を撮るべくストーカー行為をし、「(その桃月コレクションが)100枚になったら私告白してくる♥♥」という(謎の)願掛けをした。そしてついに告白に至り、桃月は自分のことを見てくれている人がいる事を嬉しく思い、二つ返事で告白を承認し2人の交際が始まる。

    2015年

    鉄人28号

    鉄人28号

    横山光輝の原作コミックをもとにした4回目のTVアニメ化。昭和30年代の日本を再現した本作は、原作に最も近いアニメと言える。戦後の幕開けと共に目覚ましい復興を遂げた東京に一人の少年がいた。彼の名は少年探偵・金田正太郎。父・金田博士の作り上げた鉄人28号をその操縦器で操り、彼は事件に立ち向かっていく。

    2004年

    お姉ちゃんが来た

    お姉ちゃんが来た

    父親が再婚して、変なお姉ちゃんができた朋也(13歳中学生)は、そのお姉ちゃんの愛に困惑中!また、そのお姉ちゃん一香(17歳高校生)は困惑する朋也の表情もかわいいっといい、写真を撮ったり、後をつけまわして学校などに行くのだが…

    2014年

    ゆるゆり

    ゆるゆり

    旧・茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容はなし)を続ける4人組。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリー。

    2011年

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    クラウド(EM-cloud)と呼ばれる薄い電磁雲に覆われた地球。 青空と太陽は稀有なものとなり、夜ともなると薄いオーロラが立ち込める空。 世界を包む電磁波の乱流は人工衛星との連携も途絶させ、 航空機も地を這うほどでなければ飛ぶことすら許されない。 インターネットもGPSも成り立たなくなり、 人も国家も互いに疑心暗鬼に陥った時代。 ……西暦2035年。 かつて、1980年代半ば、ギリシャ沖海底からの引き揚げを始めとして、 世界中で相次いだ『遺跡彫刻(頭像)の発見』。 発見されたのは、分析不能の石でできた3m大の巨大な彫刻頭像。 その発見は秘匿され、一般の人々に知らされることはなかった。 2012年には、その後、数年に亘って『赤道の冬』と呼ばれる異常気象が起こった。 その原因は様々に伝えられたが、詳細は不詳のまま現在に至る。 強磁性の暗雲が赤道を廻り、やがて世界中を電磁雲が覆った。 やがて、世界中にエネルギークライシスと、紛争の火の手が上がることとなる。 『巨神頭像』は無尽蔵とも言われるエネルギーを供給し、紛争の行方をも左右した。 ――激動の時代。 各国は集散を繰り返し、世界は再編された。 そして、『巨神頭像』を基に世界各国で建造された12体のロボット。 『ギガンティック・フィギュア』。 『WWW(ワイセストワールドウォー)』人類史上もっとも賢明とされる戦争。 西暦2035年秋。 UN主導の下、全地球の覇権を占うG・Fによる世界大戦が始まった――。

    2007年

    超獣機神ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌

    超獣機神ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌

    ダンクーガは,ガンドールが放ったガンドール砲のエネルギーに乗って超空間を移動していた。ついに太陽系と別の空間に存在する"ムゲの宇宙"に到達した忍たちは,激しかったムゲ帝国との戦いを振り返る…。 ムゲ帝王によって地獄のような"赤い宇宙"に飛ばされたダンクーガは,そこに現れたデスガイヤー将軍と戦いを繰り広げる。果たして,その戦いの決着は? そして,忍たちはムゲ帝王を倒せるのか?

    1986年

    ムシウタ

    ムシウタ

    人の“夢”を喰う代わり、寄生主に超常の力を与える“虫”が出現して10年が経った近未来の日本。県立桜架東高校一年D組“薬屋大助”は、一人の少女・“杏本詩歌”と出会い互いに強く惹かれあう。だが詩歌は“虫憑き”を収容する極秘施設“GARDEN”からの逃亡者“ふゆほたる”だった!“特別環境保全事務局“通称”特環”は、最高のエージェントにして最強の虫憑きである“かっこう”に出動を命じ、容赦なく詩歌を追い詰めようとする!そこへ“レイディー・バード”率いる、レジスタンス組織“むしばね”が現れて・・・。それは、夢みる者たちのせつなく激しい想いが織りなす、聖夜の戦記。

    2007年

    消滅都市

    消滅都市

    ある日、ひとつの都市が消滅した―― 一匹狼の運び屋の男タクヤと、 消滅から唯一生還したと言われる少女ユキ。 ふたりは、消息を絶ったと思われていた ユキの父親からのメッセージを頼りに 消滅都市へと向かうことになる。 しかし、そんなふたりの前に思わぬ障害が立ちはだかる。 それはユキにとって、あまりに衝撃的な現実で―― 残された人の想い、暗躍する謎の組織、そして隠された陰謀。 タクヤとユキ、全くの他人だったふたりは、 旅の中で絆を深めつつ、消滅都市の謎へと迫ってゆく。

    2019年

    Fairy gone フェアリーゴーン

    Fairy gone フェアリーゴーン

    妖精が兵器として扱われた戦争の終結から9年。違法妖精取締機関ドロテアに入隊したマーリヤは同郷のヴェロニカと再会。彼女は報復に燃える暗殺者となっていた。

    2019年

    八十亀ちゃんかんさつにっき

    八十亀ちゃんかんさつにっき

    愛知県生まれの安藤正基先生の描く、名古屋愛あふれる4コマ漫画が『月刊ComicREX』にて大好評連載中! 2017年に主人公の八十亀ちゃんが愛知県名古屋市より「観光文化交流特命大使」に起用! そして名古屋市230万人の想いを乗せて…2019年春テレビ愛知他にて堂々のTVアニメ放送開始

    2019年

    THE ビッグオー Second Season

    THE ビッグオー Second Season

    40年以上前のメモリー(記憶)がすべて失われた街「パラダイムシティ」。そこには様々なトラブルの解決を仕事とする男がいた。彼の名はロジャー・スミス。日々発生するさまざまなトラブルを解決するプロのネゴシエイター(交渉人)だ。ロジャーは巨大ロボット「ビッグオー」を操り、数々の事件を解決してゆく……。

    2003年

    神撃のバハムート GENESIS

    神撃のバハムート GENESIS

    ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア。かつて、黒銀の翼持つバハムートにより世界は終焉の危機に瀕した。しかし、《人》《神》《魔》は種族の垣根を越えて共闘し多大な犠牲をもってその力を封印した。そして、封印の鍵を二つに分け、《神》と《魔》それぞれが有することとなった。その鍵が決して一つになることのないように。それから二千年以上が経ち、世界は安寧の中にあった。いつしか《人》はバハムートを唯一無二の存在と考え、恐れ崇めるようになっていた。そんな或る日、決して盗まれるはずのない《神》の鍵がひとりの少女によって奪われる。世界の均衡が緩やかに崩れはじめた。バハムートが復活の咆哮をあげるとき、世界はまた絶対的絶望の淵に沈んでいく。世界よ、滅べ。誰かが、ただ切に願った。

    2014年

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    少年サッカー日本代表「イナズマジャパン」のメンバーが、ついに発表された!その中には、少年サッカー日本一を決める大会FF(フットボールフロンティア)の優勝校である雷門中の稲森明日人、灰崎凌兵、ともに優勝を争った王帝月ノ宮中の野坂悠馬らの名前もあった。各校から選び抜かれた精鋭選手が集結するなか、さらに海外のクラブチームでプレイ経験のある新たな仲間「一星充」が招集され、イナズマジャパンは世界の荒波へと船出しようとしていた。しかし、その先では予想をはるかに超える試練が待っていた。謎のプレイヤー“オリオンの使徒”の存在、策略、裏切り、衝突--。いったいこの大会は、誰のためのものなのか……。様々な思惑が渦巻く少年サッカー世界大会FFI(フットボールフロンティア・インターナショナル)が、今まさに始まる!!「世界への門」が開かれた先で、イナズマジャパンのメンバーを待つものとは!?どんな熱い戦いが、彼らに待っているのか!? 日本(にっぽん)よ! 世界へ羽ばたけ!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp