• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. TSUKIPRO THE ANIMATION 2

    TSUKIPRO THE ANIMATION 2

    TSUKIPRO THE ANIMATION 2
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ツキノ芸能プロダクション (ツキプロ) 所属の4つのユニット、 SOARA、Growth、SolidS、QUELL。それぞれのユニットの個性溢れる音楽と共に、人間ドラマを描いていく日常系音楽アニメ「プロアニ」2期! ステージの上で輝く笑顔……その裏では、大変なこともある。カメラの向こうのかっこいい姿……その裏では、ちょっと情けないときもある。だけど仲間と過ごす毎日は、やっぱり楽しくて、笑顔と音楽で溢れています! 音楽の中にこめられた彼らの想い、願い、そして未来。ドキドキが詰まったこの歌を、一緒に歌いましょう!

    エピソード

    • 僕たちは朝起きるのが待てなかった

      僕たちは朝起きるのが待てなかった

      「これだってものを見つけたら、絶対離すな」 ツキノ芸能プロダクション(ツキプロ)所属の音楽ユニット・SolidS(ソリッズ)の面々が缶コーヒーのイメージキャラクターになった。取材を受けていたその日、リーダーである志季(しき)の弟・圭人(けいと)、翼(つばさ)の妹・美那(みな)が偶然、同時にツキプロ寮を訪れる。美那は大学4年生。就職活動で悩み、兄にアドバイスを求めに来たのだ。美那と圭人は翼の提案でSolidSの仕事現場を見学することになるのであった。

    • LET IT BE

      LET IT BE

      「俺はSOARAと日常の架け橋になりたかったんだ」 ツキプロタレントが勢揃いする総合音楽イベント「TSUKIPRO LIVE 2021 SUMMER CARNIVAL(ツキライ)」に向けて燃えるSOARA(ソアラ)の面々。そんな中、本人の希望によりアーティストとツキプロ社員――二足のわらじを履くことになった守人(もりひと)は、忙しい日々を送っていた。守人とのちょっとしたすれ違いが続いてもやもやする空(そら)は、自身の気持ちを整理するため、地元・川越に里帰りする。夕飯のお使いでなじみの肉店「大風肉店」を訪れた空は、オーディションを受けるきっかけをくれた高校時代の先輩・大風(おおかぜ)と再会するのだった。変わるもの、変わらないもの。色々あるけど……いつだって君は君のままでいい。

    • 残すもの、残るもの、それから

      残すもの、残るもの、それから

      「回り道に見えても、形を変えても、一度見た夢は形を変えて今の俺の力になる」 部屋の片づけをしていた英知(えいち)は、懐かしい企画書を見つける。それはまだ、英知がテレビ局のADとして働いていた頃のもの。既に国民的アイドルユニットのメンバーとして活動していた柊羽(しゅう)と、とある番組で出演者とスタッフとして出会った英知。互いの飾らない人柄と仕事の姿勢に惹かれた柊羽と英知は、友人として交流をはじめる。穏やかな関係を築いていく一方で、国民的アイドルユニットの無期限休止の話が動いていて……。これはQUELL(クヴェル)がQUELLになる前のお話。

    • ONLINE

      ONLINE

      「ケンはいつも状況をよく見て、背中を押してくれるんだ」 全世界で楽しまれるMMORPG「MOON FOREST FANTASY(ムーンフォレストファンタジー/ムンフォレ)」。その2周年記念イベントとタイアップしてイメージキャラクターと主題歌を務めることになったGrowth(グロース)。イベントではゲームをプレイするところも配信するということで、プライベートでもムンフォレユーザーだった剣介(けんすけ)のガイドで、全員でゲームの練習をすることに。慣れないメンバーをさりげなくサポートしながらもゲームを楽しむ剣介の笑顔に、リーダーの昂輝(こうき)は、ジュニア時代のことを思い出すのだった。

    • 月野百鬼夜行『虚の刀』

      月野百鬼夜行『虚の刀』

      時は戦国。覇権を狙う国々の熾烈な争いが各地で起こり、世は大いに乱れていた。そんな中、鬼の統領である酒呑童子・志季、彼と行動を共にする烏天狗・翼は、鬼と化した赤子を拾うのだった。ときは流れ、宗司(そうし)と名付けられた赤子は立派な鬼となっていた。宗司は、兄代わりの翼、友人の犬神・剣介と共に武芸を極めるべく、日々修行を重ねていたが、3人がかりでも志季には小手先であしらわれてばかり。悔しがる宗司達に志季は言う。「力が強いことだけが、強いということじゃない。もっと広い世界を見てこい」と。その言葉を胸に修行の旅に出た3人は、「うつけ」と呼ばれ馬鹿にされる武士の三郎(さぶろう)と、凛々しく美しい鶴姫(つるひめ)に出会うのだった。

    • 月野百鬼夜行『神解けの出会い』

      月野百鬼夜行『神解けの出会い』

      2015年、夏。とある田舎町の中学3年生、高地正人(たかちまさと)は怒っていた。同級生達が大いに夏休みを満喫する中、母子家庭である彼は、母親の仕事の手伝いばかり。東京に憧れていても、そう簡単に遊びに行ける距離じゃない。高校進学はしたいものの、経済状況を考えると言い出しにくい。なんで自分ばかり我慢をしないといけないのだろう。ちょっとしたことから不満を爆発させた正人は家を飛び出すが、タイミング悪く夕立に巻き込まれてしまう。慌てて逃げ込んだ先は、見慣れぬ神社だった。「なあ、もしかして、みんな芸能人とかだったりする? 東京から来たの? あんた、アイドルの和泉柊羽だよね? あんたもこんなところまで、肝試しの練習しに来たの?」 「肝試し……」 「「それだ」」

    • 月野百鬼夜行『夏夢祭~重~』

      月野百鬼夜行『夏夢祭~重~』

      ツキプロ主催で、ユニットの枠を超えた「月野百鬼夜行」の合同舞台を実施することに。宣材の撮影のために長野県久木村にやってきた一行は、地元の住人達からこの地に残る妖怪伝説を聞くのであった。それは、悪さをする妖怪を退治するため、村人とあやかしが手を取り合って盆踊りをしたというもの。伝説にちなんだ夏祭りも撮影期間中にあると聞いた一行は、期待に胸を膨らませるのだった。昂輝、壱星(いっせい)、壱流(いちる)は、盆踊りをしたことがなかったのだ。そんな3人を見守るのは、雪のように真っ白な狐。「すべての想いを受け止めて。すべての命を慈しむ。黒白天狐様の御成~り~!」

    • 遠い向日葵

      遠い向日葵

      「大丈夫だよリョウくん! 俺がついてるから!」TV番組の「チーム対抗サバイバルキャンプバトル」企画でツキプロ代表に選ばれた涼太(りょうた)と衛(まもる)はProcellarum(プロセラルム)の海(かい)、SOARAの廉(れん)と共に無人島に向かっていた。ライバルの中にはサンプロモーション・エンターテイメント所属「帷(とばり)」の玄尉(くろい)や、涼太の天敵である「ZIX(ジックス)」の満(みつる)の姿も。都会っ子の涼太はアウトドア企画には後ろ向きだったが、衛のサポートと強力なメンバーの活躍もあって、チームは順調にポイントを重ねていく。余裕が出てきた涼太、そして衛は、食材探しをする中でひまわり畑を見つけるのだった。

    • I overthink.

      I overthink.

      「俺達はきっと、この先も考え続けちゃうんだろうね。でも、それでいいんだ」文豪・川端俊成没後50周年記念ドラマ「I overthink.」で柊羽と壱星はそれぞれ川端の青年期、少年期を演じることとなった。演技経験が少なく、役どころの難しさに悩む壱星は晩年期を演じるベテラン俳優・田所劉生(たどころ りゅうせい)から刺激を受けたり、柊羽からアドバイスをもらったりしながら撮影に挑む。一方柊羽は、作曲活動も並行しながら順調に撮影を進めているように見えたのだが……?

    • We can fly in the sky!

      We can fly in the sky!

      「プロになった俺達SOARAのチカラ――見せてあげましょう!」ツキプロ本社内のスタジオがメンテナンスでしばらく使えない!? それじゃあ久しぶりに外のスタジオで、とバンド練習にやってきたSOARAは、そこでインディーズバンド「COOLASH(クーラッシュ)」と出会うのだった。ラーメン屋店員、医大生、Vtuberなど、見事にばらばらな個性が集まって、しかし全力で自分達の音楽を模索する彼らの姿に、かつての自分達を重ねるSOARAメンバー。COOLASHとは何かとご縁があるようで、その後も何度か顔を合わせることに。そんなある日、空はリーダーの聖夜(せいや)から、意外な頼みごとをされて……。

    • 君に咲く花

      君に咲く花

      「小さい頃、花みたいに綺麗な心を持っていてほしいって言われてね」人気フラワーアーティスト・栗谷創玄(くりたに そうげん)に生け花を習う雑誌企画のオファーを受けた里津花(りっか)と大(だい)。フラワーアーティストである母の影響で幼い頃から花に触れてきた里津花と比べて、花が日常のものではない大は戸惑いながらもレッスンはスタート。スタートの違いはあれど、栗谷の指導もあって徐々に形になってくる。そうして迎えた最後の課題。里津花と大は、お互いを表現した作品を作ることに。制作にあたって2人は改めてお互いに向き合うのだった。

    • 夢の先

      夢の先

      「今、このときに、俺達の音楽が彼らの人生の原動力、夢を見る力になっている」「ツキライ」合同ミーティングに集まった各ユニットの楽曲制作担当である空、衛、志季、柊羽。すでにライブ用音源の準備まで終えているのは空と衛。一方、志季と柊羽はまだまだ準備中で、最後の最後まで粘るのだという。そんな先輩2人から影響を受けて、空と衛も一度完成させた音源を見直しはじめる。ライブは間近。作業は熱を上げながら、急ピッチで進んでいく。息抜きに出かけた4人は、それぞれの音楽への想いを語る。

    • TSUKIPRO LIVE 2021 SUMMER CARNIVAL

      TSUKIPRO LIVE 2021 SUMMER CARNIVAL

      「――君と、この歌を歌おう。」2021年9月29日「TSUKIPRO LIVE 2021 SUMMER CARNIVAL」。SOARA、Growth、SolidS、QUELL……それぞれの想いや思い出を胸に、熱いライブの幕が開く!!

    スタッフ

    • CGディレクター

      齊藤浄江
    • CGプロデューサー

      おおかわたつや
    • CG制作

      ダイナモピクチャーズ
    • CG制作進行

      上岡優希
    • CG制作進行·ステージ演出監修

      上岡優希
    • アートディレクター

      高村智
    • アクション監修

      上原史也
    • アニメーションプロデュース

      阪本義樹
    • アニメーション制作

      ピー・アール・エー
    • エフェクト·コンポジット

      長谷川拡
    • キャラクターデザイン

      原田峰文
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      原田峰文
    • キャラクター原案

      沙月ゆう
    • シリーズ構成

      関根聡子
    • シリーズ構成・脚本

      関根聡子
    • ステージ演出監修

      上岡優希
    • プロップデザイン

      小川浩
    • メインアニメーター

      﨑口さおり
    • モーションキャプチャー

      吉村元彦
    • モデリング

      川崎恵
    • リギング·シミュレーション

      細江大志
    • レイアウト·アニメーション

      平井絵美
    • 制作プロデューサー

      髙橋恭平
    • 制作統括

      中川忍
    • 原作·ストーリー原案

      ふじわら
    • 撮影監督

      重家優子
    • 楽曲提供

      滝沢章
    • 監督

      きみやしげる
    • 総作画監督

      原田峰文
    • 編集

      須藤瞳
    • 美術監督

      スコット・マクドナルド
    • 美術設定

      大平司
    • 脚本

      関根聡子
    • 色彩設計

      山口由希子
    • 製作

      プロアニ2製作委員会
    • 阪本義樹

      AZクリエイティブ
    • CG制作

      ダイナモピクチャーズ
    • モデリング

      川崎恵
    • 原作・ストーリー原案

      ふじわら
    • 楽曲提供

      滝沢章

    キャスト

    • 七瀬望

      沢城千春
    • 世良里津花

      花江夏樹
    • 久我壱星

      中村宗悟
    • 久我壱星

      仲村宗悟
    • 久我壱流

      野上翔
    • 八重樫剣介

      山谷祥生
    • 和泉柊羽

      武内駿輔
    • 在原守人

      小野友樹
    • 堀宮英知

      西山宏太朗
    • 堀宮英知

      西山宏太郎
    • 大原空

      豊永利行
    • 奥井翼

      斉藤壮馬
    • 宗像廉

      村田大志
    • 宗像廉

      村田太志
    • 村瀬大

      梅原裕一郎
    • 桜庭涼太

      山下大輝
    • 神楽坂宗司

      古川慎
    • 篁志季

      江口拓也
    • 藤村衛

      寺島惇太
    • 衛藤昂輝

      土岐隼一
    • 衛藤昴輝

      土岐隼一

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ

    荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ

    TVアニメ第2期。舞台は荒川河川敷。そこで出逢った勝ち組エリート青年の市ノ宮行=通称、リクと自称金星人のホームレス美少女、ニノ。不器用な二人の恋は時におかしく、時にせつなく…。そんな二人を中心に奇怪な河川敷の住人たちが巻き起こす騒動を描いた元祖電波系新感覚ハートフルラブ(?)コメディー。

    2010年

    ワールドフールニュース PARTII

    ワールドフールニュース PARTII

    新キャスター・高橋一太郎の加入後、それなりに!?平穏な日々を送っている「ワールドフールニュース」スタッフたち。だが、そんな彼らに新しい危機が迫って来ていた・・・

    2017年

    機動新世紀ガンダムX

    機動新世紀ガンダムX

    宇宙革命軍と地球連邦軍の戦争による核の冬から環境の回復が見られるようになった15年後の地球。戦災孤児のガロード・ランは、ニュータイプの少女ティファ・アディールの導きで「ガンダムX」を入手する。彼女を守ろうとフリーデンに同乗したガロードは、仲間と共にニュータイプに関する戦闘や困難を乗り越えていく…。

    1996年

    未来の黒幕系悪役令嬢モリアーティーの異世界完全犯罪白書

    未来の黒幕系悪役令嬢モリアーティーの異世界完全犯罪白書

    名探偵との対決の末、終焉を迎えた最恐の犯罪者ジェームズ=モリアーティー。 気が付くと彼は、異世界に転生!貴族令嬢達のいじめに苦しむ 薄幸系美人令嬢シェリー=モリアーティーに憑依していた!! 彼は明晰な頭脳による完全犯罪方程式の力を、 名探偵無き世界でたった一人の女の子の為に存分に振るう。 二人のモリアーティーによる血も涙もない頭脳復讐劇が幕を開ける......!!!

    2024年

    忍者コレクション

    忍者コレクション

    夢と欲望の渦巻く街・東京。この現代に古の術を継承しながら人知れず任務を遂行する忍びの集団が存在していた。都会の闇に紛れ人ならざる闇を斬る。人は彼らを“討怪衆(とうけしゅう)”と呼ぶ。

    2020年

    パンドラとアクビ

    パンドラとアクビ

    【パンドラとアクビ 前篇 荒野の銃撃戦】「ねぇ、本当にこの世界にあるの?」灼熱の太陽が照りつける荒野を進む《パンドラ》と《アクビ》。2人はあちこちに飛び散ってしまった、世界を滅ぼす力を持つといわれる“災いの欠片”を探すため、この世界に降り立った。一方、ギャングがはびこるスリーホークスタウンの保安官《三船 剛》は、日々、街の平和を守り続けている。子供の頃に抱いていたレーサーになる夢を捨てて働く彼だったが、そんな姿が、なじみの店のウェイトレスである《ルイーズ》には少し気がかりなようで…荒野を歩き疲れたパンドラはアクビに“お願い”し、魔法の力でスリーホークスタウンへひとっ飛び!そこで偶然出会った剛とルイーズに“災いの欠片”探しの手伝いを依頼するのだった。/【パンドラとアクビ 後篇 精霊と怪獣の街】世界を滅ぼす力を持つといわれる“災いの欠片”を求め、新たな目的地を目指す《パンドラ》と《アクビ》。太陽が降り注ぐ荒野から一転、今度は吹雪が吹き荒れる極寒の大地をひた進む。だが、《ぜつぼうくん》はカチコチに凍り、アクビは寒さと疲労のあまり眠りに落ちてしまった。必死に彼らを起こそうとするパンドラも次第に睡魔に抗えなくなってきて、ウトウトとその場に倒れこんでしまう。そこに奇妙な影が近づいてきて…「か、怪獣ドラぁ!」ヘンテコな寝言とともに飛び起きたパンドラは、自分が見慣れない部屋にいることに気づく。そこは村一番のハンターである《カンタ》が住む山小屋であった。終わることのない冬に閉ざされてしまった世界を舞台に、再び“災いの欠片”探しの旅が始まる。

    2019年

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    ダテンシティを日々襲う怪事件。それは人々の欲望につけこむゴーストの仕業だった!天から遣わされた二人の天使・パンティとストッキングはゴースト退治に乗り出すが… 実は二人とも素行不良の落ちこぼれだった? !黒雲渦巻くダテンシティで、災厄が災厄を呼ぶゴーストハントが今、幕を開ける!!

    2010年

    実は俺、最強でした?

    実は俺、最強でした?

    「チート能力を授けて、異世界に転生させます! 第二の人生を謳歌してね!?」 突如女神にこう告げられ、所謂引きニートだった俺は、 異世界の王子の赤ちゃんとして目覚めたのだった。 魔力が絶対的なこの世界、圧倒的な魔力と王族の地位を得た俺なら 「悠々自適の引きこもりライフが満喫できるじゃないか!」と思った瞬間。 あっさりと、遠くの森に捨てられた…。 いきなりの大ピンチを迎えた、俺の目の前に現れたのは、 とある勘違いから俺の従者になるフレイムフェンリルの「フレイ」と、 辺境伯の「ゴルド・ゼンフィス」だった。それから9年、拾われたゼンフィス家で何不自由なく育った俺は、 可愛い妹「シャル」をはじめ、 前世では考えもしなかった家族というものに囲まれて、 再び引き籠もりライフのための計画を図るのだが…。 最強!?の俺に、平穏な生活は果たしていつ訪れるのでしょうか?

    2023年

    がぁーでぃあんHearts

    がぁーでぃあんHearts

    OVAシリーズ第1弾。ごく普通の高校生、渡和也の家に、突然一人の少女が現れ、申し出る。「私をこの家の養女にしてください!」 ひな、と名乗った少女は、実は光の国からやってきた正義の味方、「ガーディアンハーツ」の隊員だったのだ。母親の一言で、一つ屋根の下で暮らすことになる和也とひな。ところが、それをきっかけにしたように、次々と渡家には美少女の下宿人が増えていく。しかも、彼女たちにもまた秘密があったのだ。 ※本作品は2話づつで一つのオープニング(OP)、エンディング(ED)、次回予告で構成されておりますが、映像視聴は1話づつになります。このため奇数話のみOP、偶数話のみEDと次回予告が収録されています。

    2003年

    銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲

    銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲

    本伝・第1期でも描かれた「アスターテ会戦」を中心に、新規エピソードを追加して製作された劇場版。宇宙暦795年(帝国暦486年)。武勲を上げ、急激な昇進をするラインハルトは、それを快く思わない軍上層部により再び出兵を命じられた。だが、彼の率いる兵力に対し、敵の兵力は二倍の数を揃えていた…!

    1993年

    ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球

    ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球

    悟空たち地球の戦士がベビーを倒してから100年が経ち、戦士たちの戦いを知る者は、パンを残すだけとなっていた。100歳をこえても元気なパンは弱気な孫・悟空Jr.と暮らしていた。悟空にうりふたつのJr.だが、性格はまるで違って弱気なイジメられっ子。パンはかつての悟空のように勇敢になって欲しいと願うが、Jr.はやり返したらコテンパンにされるだけと、イジメられても黙って帰ってくるだけ。それでも本当の勇気の意味を教えようとしたパンは、突然発作を起こして床に倒れてしまう。病院に運ばれたものの、弱りきっているパン。不安になり、泣きながらパンの回復を祈っていたJr.は、ふと壁の写真を見上げる。そこには若かりし日のパンと、ドラゴンボールが写っていた…。

    1997年

    HUNTER×HUNTER

    HUNTER×HUNTER

    くじら島で暮らす少年・ゴンの夢は、幼い頃に別れた父と同じ「ハンター」になること。 世界中に散らばる、財宝、秘宝、珍品、珍獣……「未知」への挑戦に命を賭けるプロハンターになる決意を胸に旅立つゴンは、同じハンター試験合格を目指す受験者のクラピカ、レオリオ、キルアと出会う。超難関で知られるハンター試験を見事突破し、「世界一のハンター」になれるのか!? ゴンの奇想天外、壮大苛烈な冒険の旅が、今始まる!!

    1999年

    劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア

    劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア

    あの日、《ナーヴギア》を偶然被ってしまった《結城明日奈》は、 本来ネットゲームとは無縁に生きる中学三年生の少女だった。 ゲームマスターは告げた。 《これはゲームであっても遊びではない。》 ゲームの中での死は、そのまま現実の死につながっている。 それを聞いた全プレイヤーが混乱し、ゲーム内は阿鼻叫喚が渦巻いた。 そのうちの一人であったアスナだが、 彼女は世界のルールも分からないまま頂の見えない鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》の攻略へと踏み出す。 死と隣り合わせの世界を生き抜く中で、アスナに訪れる運命的な《出会い》。 そして、《別れ》――。 《目の前の現実》に翻弄されるが、懸命に戦う彼女の前に現れたのは、孤高の剣士・キリトだった――。

    2021年

    まよチキ!

    まよチキ!

    生まれた環境が災いしてか、女の子に触られると鼻血を出してしまうほどの女性恐怖症という 不憫な私立浪嵐学園に通う高校2年生・坂町近次郎は、 理事長の娘でクラスメイトである涼月奏の執事・近衛スバルの秘密を知ってしまう。 実は、スバルは女だったのだ。 奏はスバルの秘密を守ることと引き替えに、ある協力を近次郎に申し出るのだった……

    2011年

    音楽少女

    音楽少女

    『PINE RECORDS(パインレコード)』(通称:パイレコ)に所属している千歳ハル、熊谷絵里、竜王更紗、迎桐、迎羽織、箕作沙々芽、西尾未来、雪野日陽、具志堅シュープ、金時琴子、諸岡ろろの11人は『音楽少女』という名前のアイドルグループのメンバー。しかし『音楽少女』は全く売れていないC級アイドル。鳴かず飛ばず&赤字を生み出すだけの『音楽少女』だが、プロデューサー池橋とメンバーは必死に頑張っていた。『音楽少女』には新メンバーが必要だと考える池橋。成功をつかむための起爆剤となるようなアイドルが!ということで、オーディションに明け暮れていた。そんなある日、『音楽少女』と主人公・はなこが出会って・・・

    2018年

    がんばれ!ルルロロ

    がんばれ!ルルロロ

    大ベストセラー絵本を原作に、カラフルなくまのふたごを描いたアニメ作品。ルルとロロは元気いっぱい。今日も楽しい冒険に出発!

    2013年

    Midnight Crazy Trail

    Midnight Crazy Trail

    「あにめたまご2018作品」真夜中の“ゴミ捨て屋” 稼業に励むシャウト&クランチのコンビ。そんなある日、魔女として立派な花嫁になるために、人間界で1年間修業すべくロンドンの街に降り立った16 歳の少女マキナがふたりを探しあて、“魔法の書”を捨てさせようと懇願。実は彼女、魔女をやめて普通の女の子になりたがっているのだが、そのためには魔法の媒介となる魔法の書が邪魔なのだ。しかし実際のところ、この本、簡単に捨てられるシロモノではなく……。

    2018年

    カレイドスター

    カレイドスター

    新たなる愚か者として、フールに選ばれた少女、ロゼッタ。そらとの「幻の大技」を夢見てきた少女は、遂に憧れの人との共演で主役に抜擢される。ひょんなことからカレイドステージに届けられた1枚の絵画をもとに描き下ろされた新作公演。かつて、ディアボロマシーンと呼ばれ、笑顔を失ったロゼッタが演じるのは「笑わないお姫様」。「彼女のことなら私が一番分かってる」と意気込むロゼッタだが、何故か空回り。周囲から浴びせられる叱咤。そして・・・。一枚の絵画に隠された古(いにしえ)の秘密とは?

    2004年

    てーきゅう

    てーきゅう

    早口過ぎる超高速ギャグアニメ「てーきゅう」が帰ってきた!皆様に愛されて「てーきゅう」も、はや8期。約半年の休息期間をいただき、大幅にパワーアップ!!今回もお馴染みキャラクターのカオスでハイテンションな日常が繰り広げられます!

    2016年

    からかい上手の高木さん

    からかい上手の高木さん

    「今日こそは必ず高木さんをからかって恥ずかしがらせてやる!」とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと日々奮闘するが…?そんな高木さんと西片の、全力“からかい”青春バトルがスタート!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp