• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. マリー&ガリー ver.2.0

    マリー&ガリー ver.2.0

    マリー&ガリー ver.2.0
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ガリハバラは科学者の町。 ここで暮らす住民は、ニュートンやエジソンやキュリー夫人やガリレオといった、有名な学者ばかりなのです。 たま~にやって来る路面電車から、今年はどんな女の子が降りてくるのでしょう? 科学を好きにならないと、もとの世界には戻れないみたいですよ。 ――きっと大丈夫ですよね。 去年のマリカだって、はじめは科学の話を聞くだけで眠くなっていたのに、最後はその科学を使ってガリレオの命を助け、無事に帰っていったのですから。 でも、新しく来たノリカという女の子は、マリカなんて比べものにならないくらい科学が大っきらい! ちょっとでも科学に触れると、イライラが爆発。ぬいぐるみのクマちゃんが、ご主人さまの代わりに巨大化して大暴れしてしまうのです。 このままじゃガリハバラが滅びてしまう!と、ガリレオが慌ててマリカを呼び戻します。 ノリカの科学嫌いが治るまで、マリカはガリハバラに残ることになりました。 こうしてノリカは、マリカ先輩の特訓を受けることになったのです。 ふしぎなふしぎな町で、ロリータファッションの二人は、どんなふうに変わってゆくのでしょう? クールなマリカと感情的なノリカの、科学発見の旅がはじまります。

    エピソード

    • 帰ってきたマリカ

      帰ってきたマリカ

      今回のテーマは重力によって物体が落下する「落体の法則」。ガリハバラに呼び戻されたマリカ。目にしたのは、巨大なクマを操り暴れまくる、甘ロリファッションに身を包んだ少女ノリカだった。マリカはガリレオたちを救えるのか?/今回のテーマは「表面張力」。シャボン玉が丸くなることに興味をもったノリカ。ノリカに科学を好きになってもらいたいというガリレオたちは、あの手この手でシャボン玉が丸くなる理由を説明する。/今回のテーマは「反射」。おしゃれが大好きなノリカは、いつも鏡を見てばかり。あるとき鏡に映った文字が反転して見えることを不思議に感じる。その理由をニュートンが説明するが、最悪の結果に。/今回のテーマは「発酵」。マリカとノリカがダーウィンと一緒にパン作りに挑戦。きれいに焼き上がったマリカのパンに対して、ノリカのパンは黒こげのペラペラだった。どうしてノリカのパンはふくらまないのだろうか?/今回のテーマは「せっけん(界面活性剤)」。ガリレオとノリカが、お気に入りの席をめぐって大げんか。そんな二人の間に入ったマリカは、水と油をくっつける「せっけん」のように、見事、仲直りさせてしまう。

    • どうして丸いのシャボン玉

      どうして丸いのシャボン玉

      今回のテーマは「ノイズキャンセル」。ガリレオのイビキを消すために、マリカとノリカはヘルツの助けを借りて、イビキを打ち消す音を出す機械を作る。成功したと思ったら、音を出す機械が故障。どうなるのか?/今回のテーマは「風のしくみ」。マリカとノリカ、ガリレオがエジソンと一緒にゴルフをすることに。ガリバのコースは風が強くて、思うようにボールが打てない。そんな中、ノリカが思いついた解決策は!?/今回のテーマは「腸内細菌」。ダビンチの発明したマイクロマシンで、マリカとノリカはガリレオの体内を探検する。不摂生なガリレオの腸内は悪玉菌がいっぱい。マリカたちは無事に脱出できるのか?/今回の科学は「万有引力の法則」。科学の街ガリハバラに暮らすガリレオは、肥満が悩み。ダイエットはしたいが、なるだけ楽ちんにすませたい。そこにニュートンが登場、「リンゴのお告げ」なる方法を伝える。/今回のテーマは「クマムシ」。琥珀の中に休眠中のクマムシを発見したノリカ。ノリカは眠りから覚めたクマムシを大切に育て始める。そんなクマムシをガリレオは奪おうとする。その時、クマムシに異変が!

    • どうしてさかさま?鏡の秘密

      どうしてさかさま?鏡の秘密

      今回のテーマは「アルキメデスの功績」。突然記憶を失ってしまったアルキメデス。マリカたちはアルキメデスの功績を示して記憶を戻そうとする。でも、アルキメデスが反応したのは大好きなおでんのにおいだった。/今回のテーマは「白夜」。ガリバでは白夜にオヤジがイケメンになれる!イケメンに変身したガリレオがノリカに猛烈アピール。でも、ノリカが大切にしていたのは外見ではなかった。ガリレオの運命は?/今回のテーマは「浮力」。ガリレオの部屋で見つけた地図を元に宝探しに行くノリカたち。なぜかそれを阻止するガリレオだったが、ノリカたちは潜水艦をつかって見事に宝箱を発見。入っていたのは?/今回のテーマは「気化熱」。ガリバが突然の猛暑に襲われる。マリカとノリカはゴスロリ・甘ロリファッションで暑さも倍増。そんな中、ダーウィンのまわりだけなぜか涼しい。その理由はいったい?/今回のテーマは「未来の科学」。ガリハバラに突然現れたガリバ未来館。館長のガガリーンが科学者たちにガリバ未来館をアピール。さらに、マリカとノリカはガリバ未来館の公認アイドルとして歌も披露する!

    • ふっくらパンを焼こう!

      ふっくらパンを焼こう!

      今回のテーマは「熱伝導」。ノリカに恋心を抱いたエジソン。気持ちをノリカに伝えたいけど、なかなかうまく伝えられない。そこでガリレオとマリカの協力を得て、ノリカにアタックするが結果はいかに?/今回のテーマは「遊園地などのアトラクションにある科学」。ガリレオがみんなを遊園地に連れてきた。巨大ブランコや小さなコーヒーカップなど、ちょっと変わったアトラクションに挑戦するノリカとエジソン。いったい何が起きるのか?/今回のテーマは「蓄音機のしくみ」。エジソンの最新発明品が盗まれてしまった!犯人を捜すために登場したのがマリカとノリカの科学探偵ロリロリシスターズ。現場に残された手がかりから犯人を見つけ出せるのか。/今回のテーマは「振り子の原理」。怪盗ガリバからノリカの宝物を奪うという犯行予告が届き、大切にしていたシールが盗まれてしまった。科学探偵マリカ&ノリカは、犯人を見つけだし、宝物を取り返せるのか?/今回のテーマは「凝固点」。マリカ&ノリカの科学探偵シリーズ!凶器に使われた氷の塊が、氷点下10度でもなぜか溶けて水になってしまった謎に挑む。果たして、謎を解き明かし犯人を見つけることができるのか?

    • けんかの仲裁 マリカはせっけん?

      けんかの仲裁 マリカはせっけん?

      今回のテーマはニュートンの「万有引力の法則」。ノリカは、宇宙にある星の形も、ヒトデのような「星形」(☆)をしていると思い込んでいる。マリカとガリーは、実際の星は丸い形をしていることを説明し始めるのだが・・・。/今回のテーマは「料理は身近な科学の宝庫」。ノリカに科学への興味を持ってもらおうと、マリカが考えたのは「サイエンスクッキング」。ふたりはハンバーガーを作り始めるのだが・・・。/今回のテーマは「飛行機が飛ぶ仕組み」。ダビンチとガリレオが手作り飛行機でレースをすることに。飛行機が飛ぶ仕組みをマリカに説明しながら、飛行機を完成させたガリレオ。どちらが先にゴールできるのか?/今回のテーマは「雲が出来る仕組み」。マリカたちはダビンチと一緒に気球に乗って雲を見に行くことに。積乱雲やうろこ雲などいろんな雲に出会うマリカたちたが、雲の中で雷に打たれてしまう。無事に戻れるのか?/今回のテーマは「窒息作用」。キュリーが消化訓練をするためにマリカとノリカを集合させた。訓練の最中、なんと天文台から火の手が!慌てて3人が駆けつけると、中にガリレオが取り残されている様子。ガリレオを助けられるのか?/今回のテーマは「進化とは何でしょう?」。生きたぬいぐるみであるノリカの「クマ」とマリカの「ペット」。二つの生きものの身体をX線で調べて、命の謎と進化の秘密に迫るのだが・・・。

    • マリカとノリカのイビキバスターズ!

      マリカとノリカのイビキバスターズ!

      今回のテーマは「進化とは何でしょう?」。生きたぬいぐるみであるノリカの「クマ」とマリカの「ペット」。二つの生きものの身体をX線で調べて、命の謎と進化の秘密に迫るのだが・・・。/今回のテーマは「ラジオのAM電波とFM電波」。マリカとノリカが出演するラジオ番組「FMガリバでノリノリ」は大人気。ところがある日、この放送に悪口が混じり始める。電波ジャックのようだ。その犯人は意外にも…。/今回のテーマは「圧力と沸騰の関係」。マリカ、ノリカ、ガリレオに、特製圧力鍋で作った美味いチャーシュー麺を食わせると言うヘルツ。ガリレオが圧力鍋を科学的に説明しだすと、科学嫌いのノリカが怒ってくまを暴走させてしまう。/今回のテーマは「初めて宇宙にいった犬」。ノリカの愛するクマが科学の発展のために宇宙飛行士としてロケットに乗ることに。泣く泣く了承したノリカだったが、実はノリカとクマを引き離すためのガリレオの策略だった。/今回のテーマは「かけがえのない地球」。マリカたちが向かったのは宇宙ステーション。無重力体験や宇宙から見るオーロラなどを楽しんでいると、不思議な物体がステーションに向かってきた。そこで出会ったのは?

    • マリカは名ゴルファー!?

      マリカは名ゴルファー!?

    • マイクロマシンで体内探検!

      マイクロマシンで体内探検!

    • ガリバ式!?りんごちゃんダイエット!

      ガリバ式!?りんごちゃんダイエット!

    • 一億年生きたクマ

      一億年生きたクマ

    • 失われた時を求めて

      失われた時を求めて

    • 白夜の夢の物語

      白夜の夢の物語

    • ガリバの海賊!隠された宝をねらえ

      ガリバの海賊!隠された宝をねらえ

    • 灼熱のガリバを冷やせ!

      灼熱のガリバを冷やせ!

    • 誕生!ガリバ未来館

      誕生!ガリバ未来館

    • 熱いハートを伝えたい!

      熱いハートを伝えたい!

    • ガリバ遊園地へようこそ

      ガリバ遊園地へようこそ

    • 科学探偵!ロリロリシスターズ

      科学探偵!ロリロリシスターズ

    • 怪盗ガリバの挑戦状

      怪盗ガリバの挑戦状

    • 怪盗ガリバの最後

      怪盗ガリバの最後

    • 星の形のひみつ

      星の形のひみつ

    • 挑戦!サイエンスクッキング

      挑戦!サイエンスクッキング

    • 大空にはばたけ!

      大空にはばたけ!

    • 天空の冒険者たち

      天空の冒険者たち

    • 出動!ロリロリ消防隊

      出動!ロリロリ消防隊

    • ペット・クマ進化論

      ペット・クマ進化論

    • 大人気!ロリロリDJシスターズ

      大人気!ロリロリDJシスターズ

    • 大噴火!ノリカの怒りをしずめろ!

      大噴火!ノリカの怒りをしずめろ!

    • 宇宙への挑戦者

      宇宙への挑戦者

    • みんなで宇宙旅行

      みんなで宇宙旅行

    • 帰ってきたマリカ/どうして丸いのシャボン玉/どうしてさかさま?鏡の秘密/ふっくらパンを焼こう!/けんかの仲裁 マリカはせっけん?

      帰ってきたマリカ/どうして丸いのシャボン玉/どうしてさかさま?鏡の秘密/ふっくらパンを焼こう!/けんかの仲裁 マリカはせっけん?

      今回のテーマは重力によって物体が落下する「落体の法則」。ガリハバラに呼び戻されたマリカ。目にしたのは、巨大なクマを操り暴れまくる、甘ロリファッションに身を包んだ少女ノリカだった。マリカはガリレオたちを救えるのか?/今回のテーマは「表面張力」。シャボン玉が丸くなることに興味をもったノリカ。ノリカに科学を好きになってもらいたいというガリレオたちは、あの手この手でシャボン玉が丸くなる理由を説明する。/今回のテーマは「反射」。おしゃれが大好きなノリカは、いつも鏡を見てばかり。あるとき鏡に映った文字が反転して見えることを不思議に感じる。その理由をニュートンが説明するが、最悪の結果に。/今回のテーマは「発酵」。マリカとノリカがダーウィンと一緒にパン作りに挑戦。きれいに焼き上がったマリカのパンに対して、ノリカのパンは黒こげのペラペラだった。どうしてノリカのパンはふくらまないのだろうか?/今回のテーマは「せっけん(界面活性剤)」。ガリレオとノリカが、お気に入りの席をめぐって大げんか。そんな二人の間に入ったマリカは、水と油をくっつける「せっけん」のように、見事、仲直りさせてしまう。

    • マリカとノリカのイビキバスターズ/マリカは名ゴルファー?/マイクロマシンで体内探検!/ガリバ式!?リンゴちゃんダイエット!/一億年生きたクマ

      マリカとノリカのイビキバスターズ/マリカは名ゴルファー?/マイクロマシンで体内探検!/ガリバ式!?リンゴちゃんダイエット!/一億年生きたクマ

      今回のテーマは「ノイズキャンセル」。ガリレオのイビキを消すために、マリカとノリカはヘルツの助けを借りて、イビキを打ち消す音を出す機械を作る。成功したと思ったら、音を出す機械が故障。どうなるのか?/今回のテーマは「風のしくみ」。マリカとノリカ、ガリレオがエジソンと一緒にゴルフをすることに。ガリバのコースは風が強くて、思うようにボールが打てない。そんな中、ノリカが思いついた解決策は!?/今回のテーマは「腸内細菌」。ダビンチの発明したマイクロマシンで、マリカとノリカはガリレオの体内を探検する。不摂生なガリレオの腸内は悪玉菌がいっぱい。マリカたちは無事に脱出できるのか?/今回の科学は「万有引力の法則」。科学の街ガリハバラに暮らすガリレオは、肥満が悩み。ダイエットはしたいが、なるだけ楽ちんにすませたい。そこにニュートンが登場、「リンゴのお告げ」なる方法を伝える。/今回のテーマは「クマムシ」。琥珀の中に休眠中のクマムシを発見したノリカ。ノリカは眠りから覚めたクマムシを大切に育て始める。そんなクマムシをガリレオは奪おうとする。その時、クマムシに異変が!

    • 失われた時を求めて/白夜の夢の物語/ガリバの海賊!隠された宝をねらえ!/灼熱のガリバを冷やせ!/誕生!ガリバ未来館

      失われた時を求めて/白夜の夢の物語/ガリバの海賊!隠された宝をねらえ!/灼熱のガリバを冷やせ!/誕生!ガリバ未来館

      今回のテーマは「アルキメデスの功績」。突然記憶を失ってしまったアルキメデス。マリカたちはアルキメデスの功績を示して記憶を戻そうとする。でも、アルキメデスが反応したのは大好きなおでんのにおいだった。/今回のテーマは「白夜」。ガリバでは白夜にオヤジがイケメンになれる!イケメンに変身したガリレオがノリカに猛烈アピール。でも、ノリカが大切にしていたのは外見ではなかった。ガリレオの運命は?/今回のテーマは「浮力」。ガリレオの部屋で見つけた地図を元に宝探しに行くノリカたち。なぜかそれを阻止するガリレオだったが、ノリカたちは潜水艦をつかって見事に宝箱を発見。入っていたのは?/今回のテーマは「気化熱」。ガリバが突然の猛暑に襲われる。マリカとノリカはゴスロリ・甘ロリファッションで暑さも倍増。そんな中、ダーウィンのまわりだけなぜか涼しい。その理由はいったい?/今回のテーマは「未来の科学」。ガリハバラに突然現れたガリバ未来館。館長のガガリーンが科学者たちにガリバ未来館をアピール。さらに、マリカとノリカはガリバ未来館の公認アイドルとして歌も披露する!

    • 熱いハートを伝えたい!/ガリバ遊園地へようこそ/科学探偵!ロリロリシスターズ/怪盗ガリバの挑戦状/怪盗ガリバの最後

      熱いハートを伝えたい!/ガリバ遊園地へようこそ/科学探偵!ロリロリシスターズ/怪盗ガリバの挑戦状/怪盗ガリバの最後

      今回のテーマは「熱伝導」。ノリカに恋心を抱いたエジソン。気持ちをノリカに伝えたいけど、なかなかうまく伝えられない。そこでガリレオとマリカの協力を得て、ノリカにアタックするが結果はいかに?/今回のテーマは「遊園地などのアトラクションにある科学」。ガリレオがみんなを遊園地に連れてきた。巨大ブランコや小さなコーヒーカップなど、ちょっと変わったアトラクションに挑戦するノリカとエジソン。いったい何が起きるのか?/今回のテーマは「蓄音機のしくみ」。エジソンの最新発明品が盗まれてしまった!犯人を捜すために登場したのがマリカとノリカの科学探偵ロリロリシスターズ。現場に残された手がかりから犯人を見つけ出せるのか。/今回のテーマは「振り子の原理」。怪盗ガリバからノリカの宝物を奪うという犯行予告が届き、大切にしていたシールが盗まれてしまった。科学探偵マリカ&ノリカは、犯人を見つけだし、宝物を取り返せるのか?/今回のテーマは「凝固点」。マリカ&ノリカの科学探偵シリーズ!凶器に使われた氷の塊が、氷点下10度でもなぜか溶けて水になってしまった謎に挑む。果たして、謎を解き明かし犯人を見つけることができるのか?

    • 星の形のひみつ/挑戦!サイエンスクッキング/大空にはばたけ!/天空の冒険者たち/出動!ロリロリ消防隊

      星の形のひみつ/挑戦!サイエンスクッキング/大空にはばたけ!/天空の冒険者たち/出動!ロリロリ消防隊

      今回のテーマはニュートンの「万有引力の法則」。ノリカは、宇宙にある星の形も、ヒトデのような「星形」(☆)をしていると思い込んでいる。マリカとガリーは、実際の星は丸い形をしていることを説明し始めるのだが・・・。/今回のテーマは「料理は身近な科学の宝庫」。ノリカに科学への興味を持ってもらおうと、マリカが考えたのは「サイエンスクッキング」。ふたりはハンバーガーを作り始めるのだが・・・。/今回のテーマは「飛行機が飛ぶ仕組み」。ダビンチとガリレオが手作り飛行機でレースをすることに。飛行機が飛ぶ仕組みをマリカに説明しながら、飛行機を完成させたガリレオ。どちらが先にゴールできるのか?/今回のテーマは「雲が出来る仕組み」。マリカたちはダビンチと一緒に気球に乗って雲を見に行くことに。積乱雲やうろこ雲などいろんな雲に出会うマリカたちたが、雲の中で雷に打たれてしまう。無事に戻れるのか?/今回のテーマは「窒息作用」。キュリーが消化訓練をするためにマリカとノリカを集合させた。訓練の最中、なんと天文台から火の手が!慌てて3人が駆けつけると、中にガリレオが取り残されている様子。ガリレオを助けられるのか?/今回のテーマは「進化とは何でしょう?」。生きたぬいぐるみであるノリカの「クマ」とマリカの「ペット」。二つの生きものの身体をX線で調べて、命の謎と進化の秘密に迫るのだが・・・。

    • ペット・クマ進化論/大人気!ロリロリDJシスターズ/大噴火!ノリカの怒りをしずめろ!/宇宙への挑戦者/みんなで宇宙旅行

      ペット・クマ進化論/大人気!ロリロリDJシスターズ/大噴火!ノリカの怒りをしずめろ!/宇宙への挑戦者/みんなで宇宙旅行

      今回のテーマは「進化とは何でしょう?」。生きたぬいぐるみであるノリカの「クマ」とマリカの「ペット」。二つの生きものの身体をX線で調べて、命の謎と進化の秘密に迫るのだが・・・。/今回のテーマは「ラジオのAM電波とFM電波」。マリカとノリカが出演するラジオ番組「FMガリバでノリノリ」は大人気。ところがある日、この放送に悪口が混じり始める。電波ジャックのようだ。その犯人は意外にも…。/今回のテーマは「圧力と沸騰の関係」。マリカ、ノリカ、ガリレオに、特製圧力鍋で作った美味いチャーシュー麺を食わせると言うヘルツ。ガリレオが圧力鍋を科学的に説明しだすと、科学嫌いのノリカが怒ってくまを暴走させてしまう。/今回のテーマは「初めて宇宙にいった犬」。ノリカの愛するクマが科学の発展のために宇宙飛行士としてロケットに乗ることに。泣く泣く了承したノリカだったが、実はノリカとクマを引き離すためのガリレオの策略だった。/今回のテーマは「かけがえのない地球」。マリカたちが向かったのは宇宙ステーション。無重力体験や宇宙から見るオーロラなどを楽しんでいると、不思議な物体がステーションに向かってきた。そこで出会ったのは?

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      馬越嘉彦
    • シリーズ構成

      山田隆司
    • プロデューサー

      近藤浩正(NHKエデュケーショナル)
    • 原作

      東堂いづみ
    • 美術デザイン

      増田竜太郎
    • 色彩設計

      辻田邦夫
    • 製作担当

      松坂一光
    • 音楽

      吉野裕司

    キャスト

    • アルキメデス

      西村知道
    • エジソン

      環有希
    • ガリレオ

      チョー
    • キュリー夫人

      野沢雅子
    • ダ・ヴィンチ

      青野武
    • ダーウィン

      藤田圭宣
    • ニュートン

      阪田智靖
    • ノリカ

      井上麻里奈
    • フレミング

      菊池正美
    • ヘルツ

      小杉十郎太
    • まりか

      千葉千恵巳

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    てんぷる

    てんぷる

    そうだ、出家しよう!女たらしの家系として知られる赤神家を疎んじて 勉強とバイトに明け暮れる日々を過ごしていた赤神明光は、 ある日偶然出会った少女、蒼葉結月に一目惚れしてしまう。 以来すっかり煩悩の波に飲み込まれてしまった明光は、 自らの血に抗い、ストイックに生きるため寺へ入るが、 なんとそこは美少女だらけの尼寺だった‼キュートな三姉妹&W居候美女との 青春お寺ラブコメ、開幕!

    2023年

    お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

    お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

    進学して一人暮らしを始めた高校一年生の藤宮 周。 彼の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。 特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。 自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。 隣同士で暮らす二人は、ゆっくり、少しずつ、お互いの心を通わせていく。これは、可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語――。

    2023年

    ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト

    ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト

    それはルパンたちが出会う前。ダイアモンドよりも固い金属を造れる錬金術の書をめぐって、争奪戦が繰り広げられた。マフィア、謎の美女、サムライ、ガンマン、そして大泥棒。後に仲間となるルパンたちはどう出会ったのか? 錯綜する思いを胸に、それぞれが辿り着いた場所とは!?

    2002年

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    全世界にテレビ中継されていた超人ラクビーの試合中に、突如として怪異な大型宇宙船が出現した。それは、「宇宙の隠れ帝王」ハイドラキングとその部下の宇宙かくれ超人たちで、彼等は数で圧倒してロビンマスクを誘拐してしまう。狙いは、正義超人たちの弱点を記したロビンメモの強奪と正義超人たちの誘い出しにあった。世界のあちこちでテレビ観戦していた正義超人たちは、怒りに牛丼を放り投げ、テレビをぷっ壊したキン肉マンをはじめ一同大集結して、罠のはりめぐらされたハイドラ星へと向かう。

    1985年

    よろしくメカドック

    よろしくメカドック

    風見潤、中村一路、野呂清の三人の若者たちが経営する、カーチューニングショップ“メカドック”。小さいながらも確かな腕でこだわりのチューンナップをする彼らの店には、マシンに熱い想いを持つ走り屋やレーサー、警官までもが続々と集う。やがて潤たちは自らもレースの世界へと足を踏み入れ、ライバルたちと勝利を競うこととなる。

    1984年

    パワーパフガールズ

    パワーパフガールズ

    キュートな幼稚園児のブロッサム、バブルス、バターカップの3人がタウンズヴィルの平和のために戦うストーリー。強くてかわいい正義の味方、超強力3人娘!パワーパフ ガールズ。

    2001年

    劇場版銀魂 新訳紅桜篇

    劇場版銀魂 新訳紅桜篇

    宇宙からやってきた侵略者・天人を前になす術のない幕府。だが、そんな国を憂い、戦い続ける志士たちがいた。桂小太郎、高杉晋助、坂田銀時。数年に及ぶ死闘の末、彼らは戦い敗れて“国”を失った。そして生き残った銀時は万事屋を営み、桂は身を潜め譲位活動を続け、高杉は幕府や天人の支配の破壊を企む。そんなある日、辻斬りが現れ、その凶刃によって桂が姿を消す。その刀は人工知能を持ち、使用者に寄生して戦闘データを蓄積し進化する妖刀“紅桜”。最強の戦闘集団・鬼兵隊を復活させ、高杉が“紅桜”を擁して動き出したのだ…。

    2010年

    ニセコイ OVA

    ニセコイ OVA

    TVアニメ「ニセコイ」のBD&DVDBOXに収録されていたOVA

    2014年

    てーきゅう

    てーきゅう

    早口過ぎる超高速ギャグアニメ「てーきゅう」が帰ってきた!皆様に愛されて「てーきゅう」も、はや8期。約半年の休息期間をいただき、大幅にパワーアップ!!今回もお馴染みキャラクターのカオスでハイテンションな日常が繰り広げられます!

    2016年

    もやしもん リターンズ

    もやしもん リターンズ

    「菌」が肉眼で見える不思議な体質の主人公、沢木惣右衛門直保。 農大に入学した彼を待っていたのは、仲間たちとの波乱万丈な学生生活だった! 直保の幼馴染で造り酒屋の息子、結城蛍。ボンデージファッションの院生、長谷川遥。そして発酵食品の権威で謎だらけの教授・樹慶蔵。その他個性的な面々と繰り広げられる直保の農大生活。 入学から春祭、そして「菌がみえなくなる」というアクシデントを乗り越え、ますます絆を深めた彼ら。ゴスロリファッションに身を包み帰ってきた結城蛍を迎え、今度は一体どんな大学生活が待っているのか!

    2012年

    キノの旅 塔の国 -Free Lance-

    キノの旅 塔の国 -Free Lance-

    ひとつの国に3日間だけとどまるルールを決めたキノ達。それぞれの「国」に暮らす人々の「日常」の中に「旅人・キノ」という「非日常」が入り込むことで生じる小さな波紋。だがそれは、実は「日常」をゆるがすほどの大きな事件だったりする。キノ達は旅の途中で何を見て、そこで出会った人々の心に何を残すのか?

    2005年

    ブルバスター

    ブルバスター

    若き技術者・沖野鉄郎は、自ら開発した新型ロボット・ブルバスターを携え、 害獣駆除会社の波止工業に出向。 田島が社長を務める波止が対峙しているのは“巨獣” と名付けられた謎の生物だった! さらに万年金欠の零細企業とあって、 波止には常に経済的な問題がつきまとう……。 ロボットの燃料費、パイロットの人件費、もちろん弾一発の無駄さえ許されない。 巨獣を退治するという「理想」と、コストという「現実」の狭間で、 波止に未来は訪れるのか!?

    2023年

    トランスフォーマー アーススパーク

    トランスフォーマー アーススパーク

    オプティマスプライムによりサイバトロン星への通路「スペース・ブリッジ」が破壊され、正義のオートボットと悪のディセプティコンの戦争が終わってから15年。 フィラデルフィアからペンシルベニア州の小さな町ウィトウィッキーに引っ越してきたマルト一家のロビーとモーの兄妹は、偶然入った洞窟で、テランと呼よばれる地球生まれの新らしいトランスフォーマーを誕生させてしまう。 テランのツウィッチとスラッシュの2人とロビーとモーは手に付けられたサイバー・スリーブによって感情がつながっていることに気付く。そしてテランのふたりはマルト一家の家族として生活を始めるのだった。オプティマスプライムは人間とトランスフォーマーが平和に暮らせる世界を目指し、ゴーストと呼ばれる秘密組織で働き、ディセプティコンをとらえていた。そんな中、最近ディセプティコンたちが消えているという噂を耳にする。 新たな敵がウィトウィッキーの町に迫っていると察知したオプティマスは、かつて戦争でともに戦ったロビーとモーの母親ドットを訪たずね、ゴーストに協力してほしいと頼む。謎に包まれたゴースト組織・・・ テランたちが見つかればつかまってしまう。 そしてトランスフォーマーたちを狙う新たな敵とはいったい何者なのか。家族を、トランスフォーマーたちを守るため、みんなで敵に立ち向かう!

    2023年

    中間管理録トネガワ

    中間管理録トネガワ

    帝愛グループ会長・兵藤和尊の命で、債務者たちによる「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川幸雄!!早速、企画会議を開く利根川を待っていたのは、受難‥!!煩悶‥!!そして絶望‥!!会長と黒服の間で苦悩する利根川を描く、悪魔的スピンオフ、アニメ化始動・・・・!!

    2018年

    D・N・A2 ~何処かで失くしたあいつのアイツ~

    D・N・A2 ~何処かで失くしたあいつのアイツ~

    女性アレルギーのもてない高校生・桃生純太が無敵にモテる「メガプレイボーイ」に変身! それは、100年後の未来から来た美少女…ドジでセクシーな「DNAオペレーター」葵かりんの失敗から始まった! ※作品タイトル「D・N・A2」の「2」の正しい表記は上付き文字になります。

    1994年

    ナンバカ

    ナンバカ

    南波刑務所(ナンバケイムショ) 海上に浮かぶ孤島にして、難航不落の巨大刑務所。屈強な看守達と世界最高水準のセキュリティに守られたこの刑務所から脱獄できる者は、何人たりともいない・・・はず!?謎の枷を持つ天才脱獄囚・ジューゴ(囚人番号15番) 女好きのギャンブラー・ウノ(囚人番号11番) 喧嘩上等食道楽・ロック(囚人番号69番) 持病持ちのオタクっ子・ニコ(囚人番号25番) 13舎13房に集う、ちょっと変わった4人の囚人。彼らの脱獄を阻む為、日々ダッシュする最強看守の双六一!!個性豊かな囚人・看守達の最高にピュアでバカな物語が、この刑務所で幕を開ける!!

    2016年

    ご注文はうさぎですか??

    ご注文はうさぎですか??

    この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実はそこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ちっちゃくてクールなチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位的なかわいさの登場人物に、チノの同級生マヤ&メグ、常連客の青山ブルーマウンテン先生も加わって、ラビットハウスは今日もすべてがかわいい!

    2015年

    ケモノヅメ

    ケモノヅメ

    この世界には、人間を食べる怪物「食人鬼」に変身してしまう一族がいた。そして、その食人鬼を退治する「鬼封剣」と呼ばれる人々がいる。鬼封剣と食人鬼は1000年以上の歳月の中、人間の目に触れぬところで血まみれの戦いを繰り広げてきた。ここ25年ほどの間、食人鬼はほとんど出現していなかったが、最近、食人鬼が人間を襲う事件が続出していた。桃田俊彦は、鬼封剣の若き剣士。生真面目な性格の鬼封剣師範代だ。俊彦は、上月由香という女性と運命的な出逢いをする。彼女はスカイダイビングのインストラクターを務める美女。二人は交際を始めるが、実は、由香の正体は食人鬼であった。そして鬼封剣館長である俊彦の父親、桃田十蔵が食人鬼に殺害される事件が発生。その犯人は由香なのだろうか? 俊彦は由香を連れて、鬼封剣を出奔。そして、兄である俊彦にライバル意識を持つ桃田一馬は、俊彦と 由香に追っ手をさし向けるのだった。果たして、二人の逃避行の果てにあるものは?

    2006年

    怪盗グルーの月泥棒

    怪盗グルーの月泥棒

    世界中で大ヒット!月まで届くアトラクション・ムービー登場! 子どもは笑って大人は泣いて。「アイス・エイジ」のスタッフが贈るハートフルアドベンチャー! ■全米興行オープニングNo.1の大ヒット! アニメーション全米ランキング、「トイ・ストーリー2」を抜いて歴代10位、全米3D映画ランキングでは、「ヒックとドラゴン」「シュレック フォーエバー」を抜いて歴代5位、という歴史に残る成績に。

    2010年

    ミス・モノクローム -The Animation- 2

    ミス・モノクローム -The Animation- 2

    果たして憧れの永遠の17歳アイドル、KIKUKOに近づく事は出来るのか!?トップアイドルになる為、ミス・モノクロームの型に捕われない飽くことなき挑戦が再び始まる!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp