• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. いぬかみっ!

    いぬかみっ!

    いぬかみっ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    由緒正しき犬神使いの一族・川平家の少年・川平啓太のもとに、「ようこ」と名乗る犬神が現れた。だが、実はこのようこは、犬神の中の大問題児だったのだ。お金も女の子も大好きな煩悩の塊の犬神使い・啓太と、破壊好きで嫉妬深い犬神・ようこが繰り広げる魔物退治とドタバタコメディの数々。果たして二人の行く末は…!?

    エピソード

    • はだかでドンマイっ!

      はだかでドンマイっ!

      犬神のようことともに魔物退治している川平啓太は、特命霊的捜査官・仮名史郎から悪霊退治の依頼を受ける。ターゲットの栄沢汚水は、生前にカップルを妬んでいた。そのために彼は、人を裸にできる能力を持つ魔王になっていたのだ。啓太は、そんな栄沢をおびき寄せるためにようこと仲睦まじいカップルを装うが…。

    • マッチョがぺろぺろっ!

      マッチョがぺろぺろっ!

      公園にいた啓太とようこの前に、川平家の宗家に仕えている犬神のはけが現れた。はけに連れられて宗家の屋敷に向かった啓太は、宗家から仕事を依頼される。さっそく大道寺に向かった啓太とようこは、宗家の古くから友人である寺の住職から事情を聞き始める。だが、そんな二人の前に、マッチョの男たちが突然現れて…。

    • 水着でたいじっ!

      水着でたいじっ!

      啓太の従兄弟・薫の犬神たちは、屋内型温水プール・ウォーターガーデンに出没する妖怪の退治を依頼された。その温水プールを探っていたせんだんたちの前に現れた啓太とようこ。実は二人にも同じ依頼が入っていたのだった。そんな時、プールから出現したゲル状の生物。啓太とようこは難なく退治してしまうが…。

    • やらずのかっぽう着っ!

      やらずのかっぽう着っ!

      薫に仕えている犬神たちの一人・なでしこ。はけに言われて啓太のアパートに来たなでしこは、啓太の部屋に滞在することになった。期間は一週間。清楚で慎み深く家事が得意ななでしこにウットリする啓太。それが不満なようこ。一方、せんだんたち薫の犬神は、なでしこをそのまま追い出してしまおうと計画していた。

    • 啓太とようこっ!

      啓太とようこっ!

      由緒正しき犬神使いの一族・川平家の末裔である川平啓太。彼は川平家始まって以来、犬神が一人も憑かなかった少年だった。しかし、そんな啓太の犬神になりたいものが現れた。その犬神の名前はようこ。彼女に食事の用意や肩揉み、夜伽などをさせようと考えた啓太は、さっそく主従の契りを結ぼうとするが…。

    • ぴったりともはねっ!

      ぴったりともはねっ!

      薫の犬神で最も幼く力も未熟な犬神・ともはね。ようこと戦った九人のうち弱点に見なされたともはねは、ようこを一人で倒そうと強力下剤入りのチョコレートケーキを用意した。さっそくケーキを持って啓太のアパートを訪れるともはね。だが、ようこはあいにくの留守。そんな時、啓太がそのケーキを勝手に食べてしまい…。

    • 混浴でサクサクっ!

      混浴でサクサクっ!

      温泉に出掛ける用意を始めた啓太。それを知ったようこは、啓太とのデートだと思って大喜び。だが、これは温泉街にあるホテルの床などに穴を開けている妖怪を退治する依頼だった。妖怪が来るまでホテルを自由にしていた啓太とようこは、温泉旅行へと来ていたなでしこ、ともはね、たゆね、いぐさの四人と偶然出会い…。

    • こすってしっぽっ!

      こすってしっぽっ!

      河原崎先輩が、同人誌に描くマンガのヒロインのモデルにようこをぜひ、と頼んできた。ふさふさ尻尾を褒め称える河原崎。だが、尻尾を細くしたいようこに河原崎は、「狸のようにふくよかな尻尾」を言ってしまい激怒させてしまう。そんな時、人にコスプレさせる魔導具に追われている留吉が助けを求めにやって来て…。

    • 煩悩とせくはたっ!

      煩悩とせくはたっ!

      薫の留守の間、犬神たちの面倒を見てくれと薫から頼まれた啓太とようこ。ただし、啓太が少しでもセクハラらしいことをしたら屋敷を即退場させると言い渡される。そのため、啓太にセクハラ行動をおこさせようと、ようこやたゆねたちはさまざまな罠を仕掛けてくる。だが、啓太は必死で欲望をセーブしていく。

    • 桜の思い出っ!

      桜の思い出っ!

      明日は宗家の誕生会。はけから誕生会の案内を渡された啓太とようこ。一方の宗家の屋敷に派遣された薫の犬神たちは誕生会の準備に大忙し。そんな中、ずっと物思いにふけっているはけ。彼は宗家がまだ子供だった頃、死神から友人を救おうと犬神のはけと契約を交わした日=宗家の誕生日の出来事を回想していた。

    • ぐったりにおねがいっ!

      ぐったりにおねがいっ!

      精霊能力活用比べ、略して「せいかつく」。古来より不定期に開かれる、霊能者関係の祭典に啓太は、川平家の代表として出ることになった。その当日、なぜかグッタリな啓太。そんな啓太の様子を自分が原因だと思ったようこたちは、なんとか啓太を元気づけようと努力する。だが、実は啓太の不調の原因は別にあった。

    • だから死にたい私の歌っ!

      だから死にたい私の歌っ!

      新堂財閥の令嬢・ケイと執事のセバスチャンから仕事を依頼された啓太とようこ。かつて新堂家は死神と契約をして巨万の富を手に入れたが、それと引き換えに新堂家の人間は二十歳になると死神に殺されてしまうという。明日二十歳の誕生日を迎えるというケイを死神から守るという仕事を引き受ける啓太たちだったが…。

    • だけど俺にはお前の歌っ!

      だけど俺にはお前の歌っ!

      ケイの前に現れた死神「暴力の海」と戦った啓太とようこだったが、その圧倒的な力の前に敗北してしまった。敵の強さを体験したにもかかわらず、啓太はまだ戦う気力にあふれていた。そして、ケイの二十歳の誕生日。下界から隔絶されたリングで、死神を迎え撃つ啓太。果たして、啓太は死神を倒し、ケイを救えるのか…。

    • カッパとオトサンっ!

      カッパとオトサンっ!

      新堂家にとりついていた死神を倒したせいで、不幸がスズナリになってやって来た啓太とようこは、貧乏な生活を送っていた。だが、ようこはそんな生活にもめげず、啓太のためにバイトを探していた。その一方で、ようこは今まで隠してきた秘密を啓太に打ち明けるべきか悩んでいた。その時、ようこの前にはけが現れて…。

    • ウハウハ啓太に恩返しっ!

      ウハウハ啓太に恩返しっ!

      貧乏な生活から抜け出せない啓太とようこのもとに、渡り猫の留吉と三年前、啓太に助けられたというタヌキが現れた。タヌキは三年前の恩返しにと啓太に惚れ薬を渡す。その惚れ薬を使って女の子たちからモテモテになろうと考えた啓太は、さっそく街に向かう。そんな啓太の行動に怒ったようこは、彼の後を追いかけるが…。

    • 部屋と怪談と私っ!

      部屋と怪談と私っ!

      暑さにバテ気味だったともはねたちの十人の犬神を見かねた薫は、彼女たちを自分の別荘に誘った。同じく薫から招待された啓太とようこと出会った彼女たちは、前回の盛り上がった怪談話をすることに。その最中に叫んでしまったたゆね。自分が怖がりなことをバカにされたたゆねは、いまりたちとケンカになってしまう。

    • なんか見えてるっ!

      なんか見えてるっ!

      「江戸時代の魔術師・赤道斎が残した魔道具の一つである絵の中に、仮名と薫が吸い込まれてしまった」と、なでしことともはねが啓太に助けを求めてきた。その絵の中へ入る方法を何とか見つけた啓太たちは、そのまま絵の中に引き込まれてしまう。だが、啓太たちの着いた部屋にあったテレビに、仮名に似た人物が映り…。

    • まんもすたいへんっ!

      まんもすたいへんっ!

      啓太たちは赤道斎と対峙していた。自分たちの攻撃を軽くかわす赤道斎に、協力して大技を繰り出す啓太たち。赤道斎が啓太たちの攻撃を受ける振りをして、その力を逆に蓄えていたことに気づいた啓太たちは、元を断つことに成功する。だが、啓太たちから直接霊力を吸収し始めた赤道斎は、ついに現世へと復活してしまい…。

    • もっこり啓太の思うツボっ!

      もっこり啓太の思うツボっ!

      啓太たちのもとに転がってきた怪しいツボ。その中から出てきた薫の犬神たちが、啓太に序列を決めてほしいと迫ってきた。どうやら、序列で言い争っていた彼女たちを見た薫は、啓太に決めてもらうように言ったらしい。そんな啓太の前に、仮名がツボから出てきた。仮名によると、そのツボは願いを叶えてくれるツボらしく…。

    • 白布に想いをっ!

      白布に想いをっ!

      唐突にごきょうやとのデートをフラノたちに頼まれた啓太。思いあたるところがあった啓太は、ようこの猛反対を退け、その申し出を受け入れることに。一方、変態下着泥棒の親方のもとに師匠が訪れた。薫の犬神たちの下着泥棒に失敗し続けているという話を聞いた師匠は、犬神たちから秘技「白布返し」で下着を奪っていき…。

    • しっかりともはねっ!

      しっかりともはねっ!

      封印の力が弱まり、伝説の妖怪・大妖狐が再び復活しようとしていた。その復活を阻止するため、現地に向かうせんだんたち。一方、薫から啓太を捜すように頼まれたともはねは、一生懸命に啓太を捜していた。だが、まったく啓太が見つからずに途方にくれるともはね。そんな時、ともはねはケイとセバスチャンに出会い…。

    • パパとムコ殿っ!

      パパとムコ殿っ!

      大妖狐を再び封印するため、薫や啓太をはじめとする川平家の一族、そしてようこやせんだんたち犬神が、大妖狐を封印している地へと集まって来た。宗家は皆の霊力を一同に合わせて破邪結界奥義「軍扇結界」を張ることを決める。だが、彼らの行った奥義「軍扇結界」は失敗し、ついに大妖狐が復活を果たしてしまう。

    • しぼむ象さんっ!

      しぼむ象さんっ!

      大妖狐と赤道斎は、町を破壊しながら戦いを始めた。せんだんたちに人々を避難させている中、なでしこと一緒に別行動をする薫。その薫の別行動とは、なぜか赤道斎を助けることだった。偶然、薫と出会った啓太は、大妖狐と赤道斎の戦っている場所に向かう薫の目的を知る。そんな薫に対して、啓太は怒りをぶつけるが…。

    • 薫となでしこっ!

      薫となでしこっ!

      せんだんたちに真実を話し始めた薫。それは薫の過去、そして魔道師・邪星との因縁だった。一方、赤道斎により赤ちゃんにされた啓太も仮名から薫のことを聞いていた。真実を話し終えた薫は、これまでの責任をとるため、一人で赤道斎のもとに向かおうとする。せんだんたちは、たくさんのことを一度に聞かされて戸惑うが…。

    • 絶望の宴っ!

      絶望の宴っ!

      赤道斎に乗り移っていた邪星によって身体を貫かれてしまった薫の姿は、この世から消えてしまう。呆然と立ち尽くすせんだんたちだったが、薫のため邪星に立ち向かう。そんな中、なでしこは封印していた強大な力を解放し、邪星に攻撃を仕掛ける。そして、なでしこは圧倒的な力で徐々に邪星を追い込んでいくが…。

    • ヒカリっ!

      ヒカリっ!

      ようこたちは啓太が必ず来てくれると信じて邪星と戦っていた。一方、赤ちゃんになった啓太は元の姿に戻るため、渡り猫の留吉や河原崎たちに助けられながら大殺界のもとに向かっていた。何とか無事に大殺界のもとへたどり着き、大殺界の力によって元の姿に戻った啓太。とうとう啓太たちと邪星との最後の戦いが始まった!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      セブン・アークス
    • いぬかみっ!アンサンブル

      平石晴己 是永巧一 高藤大樹
    • キャラクターデザイン

      友岡新平
    • キャラクター原案

      若月神無
    • シリーズ構成

      玉井☆豪
    • 企画

      久木敏行 大月俊倫
    • 原作

      有沢まみず
    • 掲載誌

      電撃hp
    • 撮影監督

      小澤次雄
    • 有沢まみず

      #10,#20
    • 監督

      草川啓造
    • 築地俊彦

      #19
    • 編集

      関一彦
    • 美術デザイン

      益田賢治
    • 美術監督

      片平真司
    • 脚本

      有沢まみず 築地俊彦
    • 色彩設計

      長坂恵
    • 製作

      犬神使い派遣協会
    • 電撃hp

      メディアワークス
    • 音楽

      いぬかみっ!アンサンブル
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響効果

      田中秀実
    • 音響監督

      菊田浩巳

    キャスト

    • いぐさ

      本多陽子
    • いまり

      遠藤綾
    • ごぎょうや

      木川絵理子
    • さよか

      新谷良子
    • せんだん

      松岡由貴
    • たゆね

      森永理科
    • てんそう

      小林晃子
    • ともはね

      長谷川静香
    • なでしこ

      名塚佳織
    • はけ

      中村俊洋
    • フラノ

      廣田詩夢
    • マロちゃん

      新谷良子
    • ようこ

      堀江由衣
    • 仮名史郎

      速水奨
    • 宗家

      京田尚子
    • 川平啓太

      福山潤
    • 川平薫

      甲斐田ゆき
    • 次回予告

      速水奨

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    中華一番!

    中華一番!

    19世紀・清朝末期の中国は、4千年の歴史を持つ中国料理の騒乱期にあった。四川省随一の国営菜館(食堂)である菊下楼では、新料理長選抜勝負が行われ、13歳の料理人リョウ・マオシン(通称マオ)が見事勝利する。マオは、かつて四川の仙女と呼ばれた凄腕の女性料理人・パイの忘れ形見だった。マオは、宮廷料理の総監督官を努めるリー提督の薦めによって、中国料理界最高の栄誉である特級厨師への道を目指して食の都・広州一の大菜館・陽泉酒家での厳しい修行を受けることになる。やがて見事に特級厨師の資格を得たマオは、伝説の厨具を巡って、各地の料理人たちに料理バトルを挑んでいく。講談社「少年マガジン」に連載された人気漫画のアニメ化。

    1997年

    紅殻のパンドラ

    紅殻のパンドラ

    「全身義体」の少女、七転福音は、親類を頼って人造のリゾートアイランド「セナンクル島」に向かう。そこで待っていたのは重武装のテロリストや大量破壊兵器が跋扈する、途方もない「新生活」?だった。

    2016年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった“紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメ。

    2016年

    風のスティグマ

    風のスティグマ

    風のヒーローと炎のヒロインが出会う時。誰も見た事のない衝撃が、日本列島を吹き荒れる!天をつく超高層ホテルを真っ二つ!すべてを焼き尽くす炎と、空気分子をも斬り裂く風の激突!だが、これは異世界の物語ではなく、我々と同じ世界で女子高生が繰り広げる戦いなのだ―。炎のツンデレ女子高生・神凪綾乃 16歳 見参!整った顔立ちと、美しい長髪が見目麗しい聖陵学園のマドンナ、神凪綾乃。カラオケボックスとケーキバイキングが好きな、どこにでもいる女子高生。だが、彼女には秘密があった。彼女は、古より日本を陰から支えてきた神凪一族・宗主の一人娘にして、神剣・炎雷覇(えんらいは)を操り妖魔を焼滅させる一族屈指の≪炎術師≫なのだ。そんな綾乃と、一族に伝わる神剣・炎雷覇(えんらいは)の継承権をかけて対決し、負かされた青年・八神和麻。12歳の少女に敗北した事により、一族から追放され行方知れずになっていた和麻が、四年ぶりに帰ってきた・・・。ハリウッド・メジャーの大作アクションをしのぐバトル&バイオレンス描写で『テレビアニメ化は不可能』と言われてきた人気ライトノベル『風のスティグマ』。クールなダークヒーロー・和麻と、表情豊かな百面相を見せるツンデレ娘・綾乃の掛け合いも人気を呼んでいる。本編6作、外伝2作が刊行中の人気ライトノベルが、最新のヴィジュアルエフェクツと、実力派スタッフ&キャストにより待望のテレビアニメ化。地・水・火・風の四大精霊たちの力を借り、凄まじい力を顕現させる≪炎術師≫≪風術師≫≪地術師≫≪水術師≫たち。本来は目に見えない『風』と、定まった形を持たない『炎』。その激突を驚異の表現力を駆使し、テレビアニメの枠を超えたスケールで描く。自由なる風、すべてを見通し、気高き炎、すべてを浄化す。炎風渦巻くエレメンタル・バトル・アクション、ここに開幕!

    2007年

    ひぐらしのなく頃に業

    ひぐらしのなく頃に業

    都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

    2020年

    ジャングル大帝

    ジャングル大帝

    ジャングルの王者、白いライオンのレオは、子供のルネとルキオ、妻のライヤ、ジャングルの仲間たちとともに平和に暮らしていた。ある日、「月光石」という不思議な力を持つ石を探しもとめてやってきたハム・エッグたち調査隊がジャングルを荒らしはじめる。ジャングルでは死斑病が流行り、多くの動物たちが死んでいった。やがて病からジャングルを救ってくれたヒゲオヤジとともに、レオはハム・エッグたちに立ち向かっていく…。

    1997年

    プリティーリズム・オーロラドリーム

    プリティーリズム・オーロラドリーム

    ダンススケート&おしゃれコーデ&歌の三位一体!全く新しいダンススケートショー「プリズムショー」。ショーに出演するプリズムスターはダンススケートの技術、ファッションセンスに歌唱力、そして人気と、全てを求められるスーパーアイドル。そのトップ「プリズムクイ―ン」を目指す、女の子たちのストーリー。ひょんなことからプリズムショーをはじめることになった「あいら」、伝説のジャンプ「オーロラライジング」を目標にレッスンに励む「りずむ」。偶然出会った2人が、ときにはケンカしたり、ときには気になる男の子にドキドキしたり、ときには悩んだりしながら、「プリズムショー」を通じてお互いの夢をおいかけていきます。

    2011年

    BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

    BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

    平和と共に近代化が進んだ木ノ葉隠れの里。高いビルが立ち並び、巨大モニターには映像が流れ、区画と区画を結ぶ雷車が里の中を走り抜ける。忍の里とはいえ一般の人が増え、忍の生き方も変わりつつあるそんな時代――里のリーダー、七代目火影・うずまきナルトの息子であるボルトは、忍者を育てる学校“忍者学校(アカデミー)”に入学する。周りの生徒達はボルトの事を“火影の息子”と偏見の目で見るのだが、ボルトは持ち前の破天荒な性格でそんなものは跳ね飛ばす!ボルトは新しい仲間と出会い、そして勃発する謎の事件にどう挑むのか?皆の心の中を疾風の如く駆け抜けて行く“うずまきボルト”の物語が今、始まる!!

    2017年

    憂国のモリアーティ 2クール目

    憂国のモリアーティ 2クール目

    19世紀末。産業革命が進む中、着実に勢力を拡大し栄華を極めたイギリス。 しかし技術の進歩と発展とは裏腹に、古くから根付く階級制度によって、 人口の3%にも満たない貴族たちが国を支配していた。 当たり前のように特権を享受する貴族。明日の暮らしもままならないアンダークラス。 人々は生まれながらに決められた階級に縛られて生きている。

    2021年

    バック・アロウ

    バック・アロウ

    リンガリンド。その地は、壁に囲まれた世界。 壁がその地を覆い、守り、育み、育てた。 壁は神——それがその大地、リンガリンドの根幹である。

    2021年

    戦え!イクサー1

    戦え!イクサー1

    地球征服を目論む異星人。未知の敵に立ち向かう戦士イクサー1(ワン)は、自らが覚醒するためのパートナーとして“渚”を選んだ。今戦いが始まる!

    1985年

    宇宙戦艦ヤマト2199

    宇宙戦艦ヤマト2199

    西暦2199年。地球は異星国家「ガミラス」と数年にわたる星間戦争を行っていった。圧倒的な軍事力を持つガミラスに防衛艦隊は壊滅寸前へ陥り、地球は遊星爆弾を用いた爆撃によって地上が壊滅し汚染され、人類は地下都市へ追いやられる。地表の汚染は地下都市にも達し始めており、人類絶滅まで1年と迫っていた。

    2012年

    神様はじめました

    神様はじめました

    父親が家出して、若い身空でホームレスとなってしまった女子高生・桃園奈々生。困っている奈々生の前に「私の家を譲りましょう」という怪しい男が現れる。男の正体は、土地神ミカゲ。奈々生は家(=廃神社)と引き換えに神様の仕事を任されてしまい…!? しかも社には、性格最悪で凶暴な妖狐・巴衛が神使として居座っていた。社の精である鬼切と虎徹に励まされながら社の仕事をこなす奈々生に、巴衛はいつも悪口ばかり。ある日奈々生は鬼切から「神使の契約を結べば、巴衛が絶対服従する」という話を聞く。喜びいさんで契約方法をきくと「口づけ」だって…? 「冗談じゃない! 巴衛とキスするぐらいなら出て行ってやる!!」 奈々生の明日は果たして!?

    2012年

    戦隊ヒーロー スキヤキフォース -ぐんまの平和を願うシーズン-

    戦隊ヒーロー スキヤキフォース -ぐんまの平和を願うシーズン-

    個性豊かな作品を制作することで知られる アニメーション制作会社「STUDIO4℃」と 群馬テレビがコラボレーションでお送りする「スキヤキフォース」!! 割下博士が作り上げた正義のヒーロー・スキヤキフォースが、 世界を滅ぼそうともくろみハードルが低そうな群馬にやってきた敵・キライダーと ゆるゆる戦いながら、群馬の各地をめぐり、名物を紹介し、 行事を楽しむコメディ&シュールな短編です!

    2017年

    BRAVE10

    BRAVE10

    時は戦国――関ヶ原の戦いが始まる約1年前のこと。信ずるべき道を見出せずに生きていた若き伊賀忍者・霧隠才蔵は、出雲から逃げてきた巫女・伊佐那海が刺客に襲われるところに出くわす。伊佐那海は徳川家康の手の襲撃者に社の全てを焼かれ、信州の真田幸村を頼ろうとしているところであった。一方、その真田幸村は、乱世の切り札となる10人の強者―「真田十勇士」を集めようとしていた。続々と集結する猛者たちが繰り広げる戦いの中で、伊佐那海に秘められた不思議な力が発動して…?!史上最高に美しい、華麗なる真田十勇士!この10人が歴史を変える力となる…!!

    2012年

    Engage Kiss

    Engage Kiss

    「ベイロンシティ」――どこの国にも属さない、太平洋に浮かぶメガフロート型の都市。 新エネルギー資源「オルゴニウム」を採掘し、世界でもっとも注目されるこの都市では、 「D災害」と呼ばれる、「悪魔」の引き起こす特殊な事件が多発していた。一部の人間にのみその存在を知られるD災害。対処を行うのは、「PMC(民間軍事会社)」。 ベイロンシティで暮らす青年・シュウはそのひとつを運営しているが、会社の規模は零細。おまけに仕事も選ぶので、資金繰りは常に苦しい。そんな彼の生活を公私に渡り献身的に支えているのは、ベイロンシティの学校に通う美少女高校生・キサラ。そしてもうひとり、シュウがかつて所属していた大手PMCの社員で、元恋人であるアヤノも、何かと彼を気にかける。キサラにとってはおもしろくない。キサラのシュウに対する、強い執着。その根幹にあるのは二人の「契約」。彼女の正体は悪魔なのだ。キサラはシュウの生活を支え、契約に基づき悪魔退治にも協力する。 その代償は甘く危険な「キス」。 愛と契約、二人の危うい絆。その運命は、どこへ向かう――。

    2022年

    キャッチ!ティニピン

    キャッチ!ティニピン

    『キャッチ!ティニピン』は2020年から海外で放送されている幼稚園児や小学生低学年中心に人気の3DCGアニメです。女の子の好きな『お姫様』『妖精』『魔法』『癒し』など、ワクワクするキーワードがいっぱいつまっています。日本ではキッズステーションで初放送!主人公は魔法の国のプリンセス・ローミー。地球へ逃げ出しちゃった心の妖精〈ティニピン〉に関わる色々な事件を解決して、周囲の人々と交流を深め、成長していく物語です。作中には様々な心の妖精が登場するので、お楽しみに!

    2022年

    魔法少女プリティサミー

    魔法少女プリティサミー

    「天地無用!」シリーズの人気キャラクター砂沙美を主人公にしたパラレルストーリー。元気で明るい小学4年生の河合砂沙美は憧れの兄・天地、脳天気な母・ちひろと三人暮らし。ある日、魔法の国「ジュライヘルム」からやってきたと言う女性津名魅から魔法の力を授り、魔法少女サミー変身して地球をより幸せにするため活躍する。謎のライバルのピクシーミサとの対決も見どころ!

    1995年

    約束のネバーランド

    約束のネバーランド

    色々な孤児が集まる「孤児院」・グレイス=フィールド(GF)ハウスは、院のシスターで「ママ」と慕われるイザベラのもとで、「きょうだいたち」にも血縁関係はないが、幸せに暮らしていた。ここでは、赤ん坊のころに預けられた子供を、特殊な勉強とテストにより育てあげ、6歳から12歳までの間に里親の元へと送り出す...と孤児たちは教えられていたが、しかし本当の目的は…

    2019年

    エレメントハンター

    エレメントハンター

    2029年、地中海沿岸でとてつもなく大きな地盤沈下が起こった。直径3キロにわたって地殻から突然「酸素」が消えたのだ。以来、地球上から様々な「元素」が消えていった。酸素、炭素、金、モリブデン、コバルト…。元素消失は、森林や畑、建物や古代の遺跡、そして生命までも消し去っていった。 人類は痛感した。『すべての物は元素からできている』 あの日から60年、人口は最盛期の10分の1に減少。調査研究の結果、消失した元素の行方が判明する。元素は次元の壁の向こうにあるもうひとつの地球「ネガアース」に流れ込んでいた。 地球の存亡をかけて、「エレメントハンター」が組織された。メンバーはすべて13歳以下の子どもたち。ネガアースにアクセスできるのは、脳の組織が大人より柔軟な子どもに限られていた…。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp