• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 中華一番!

    中華一番!

    中華一番!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    19世紀・清朝末期の中国は、4千年の歴史を持つ中国料理の騒乱期にあった。四川省随一の国営菜館(食堂)である菊下楼では、新料理長選抜勝負が行われ、13歳の料理人リョウ・マオシン(通称マオ)が見事勝利する。マオは、かつて四川の仙女と呼ばれた凄腕の女性料理人・パイの忘れ形見だった。マオは、宮廷料理の総監督官を努めるリー提督の薦めによって、中国料理界最高の栄誉である特級厨師への道を目指して食の都・広州一の大菜館・陽泉酒家での厳しい修行を受けることになる。やがて見事に特級厨師の資格を得たマオは、伝説の厨具を巡って、各地の料理人たちに料理バトルを挑んでいく。講談社「少年マガジン」に連載された人気漫画のアニメ化。

    エピソード

    • 天才料理少年マオ

      天才料理少年マオ

      名料理長パイの死後、娘のカリンと息子のマオは協力して菜館『菊下楼』を守ってきた。そこへ、パイに逆怨みを抱くかつての弟子、ショウアンが新料理長の任命書を持って現われる。

    • 幻の麻婆豆腐対決

      幻の麻婆豆腐対決

      ショウアンと新料理長の座を賭けた料理勝負を行なうことになったマオ。審判をするリー提督が二人に出した勝負の課題は“六味一体”の幻の麻婆豆腐であった。

    • めざせ!特級厨師

      めざせ!特級厨師

      リー提督はマオを『菊下楼』の新料理長と認める前に一つの条件を出した。食の都・広州へ修行に行き“特級厨師”の資格を取って来い、というのだ。

    • 非情!陽泉酒家の掟!!

      非情!陽泉酒家の掟!!

      四等料理人の野菜番に任命されたマオ。一生懸命働くマオをなぜか先輩のサンチェは冷たく接する。メイリィによるとサンチェは上海の大きな店の跡取り息子なのだが、意地悪で根性なしだという。

    • 伝統を打ち破れ!打倒・陽泉酒家

      伝統を打ち破れ!打倒・陽泉酒家

      陽泉酒家を破門になったサンチェだったが、マオとメイリィの協力を得て、もう一度青椒肉絲に挑戦する決意をする。ところがマオはチョウユに、店の掟が気に入らぬならお前も出て行けと言われてしまった。

    • 火炎料理人 餃子兄弟

      火炎料理人 餃子兄弟

      広州の料理人たちの最大の催し、広州餃子大会が行われる。優勝すればその店の栄誉は中国中に鳴り響く。陽泉酒家でもチョウユが参加する事になっていたが、何者かによってチョウユはケガを負う。

    • 卑劣な罠!追いつめられたマオ

      卑劣な罠!追いつめられたマオ

      ケガをしたチョウユに代わり、マオが餃子大会に出場することになった。餃子兄弟の火炎餃子は飛ぶように売れていく。一方、マオの餃子は全然売れなかったが、そこへ一人の貧相ななりの老人が現れて…。

    • 対決!ドラゴン餃子!!

      対決!ドラゴン餃子!!

      餃子大会に出場したマオは同点で終了。翌日、決勝戦を行うことになった。餃子兄弟の兄カラオは久しぶりに自ら包丁を握り“龍の餃子”を作る。ところが、マオが作ったのもドラゴン餃子だった。

    • 夢への挑戦!特級厨師試験

      夢への挑戦!特級厨師試験

      リー提督とローウェン大師から特級厨師の試験を受ける推薦状をもらったマオ。試験前日、姉のカリンが母パイの秘伝の調味料や料理道具を運んで来てくれる。課題は“麺”で、調理内容は“国士無双”だった…。

    • 究極の技!国士無双の麺

      究極の技!国士無双の麺

      特級厨師を目指し、中国全土から集まった凄腕の料理人たちとの闘いが始まった。だが、マオの国士無双の麺に絶対必要な“岩”をメイリィが試験場に持って来た時には、合格者が一名決定。あと4人の合格者枠しかない。

    • 最終決戦!伝説の闘味場

      最終決戦!伝説の闘味場

      特級厨師の試験の合格者は最大5名まで。残り一人となったところでマオが完成させた“国士無双の麺”は、具もなければスープもない。ただ薬味を混ぜた麺のみが丼に入っているというものだった。

    • 宿命の天才 美少年料理人フェイ

      宿命の天才 美少年料理人フェイ

      特級厨師本試験に出された課題は、麺にして麺にあらずの“否麺料理”。闘味場を埋め尽くした食材の中からマオが選んだのはナマズだった。だが、出来上がった麺を食べたマオは味がしないと言い出す…。

    • 完成ナマズ麺!運命の判定

      完成ナマズ麺!運命の判定

      マオはナマズを使った麺のコシがないという欠点を、イカを使って克服しようと試みる。審査の方法は、互いが互いの料理を採点する相互採点制。一番手のチェリンのイカスミビーフンを皆で食べ始めたが…。

    • 勝者の証 栄光の紋章(エンブレム)

      勝者の証 栄光の紋章(エンブレム)

      本試験で最後に残ったのはハン、フェイ、そしてマオの三人だった。レイカが出した最後の課題は、自分の料理を十点満点で採点せよ、という課題だった。

    • 天才料理少年!?シロウ?

      天才料理少年!?シロウ?

      マオは、メイリィと共に新たな食の世界を知るための旅に出た。二人はある山で空腹で倒れていた少年を助ける。少年はシロウといい、自分こそ特級厨師試験に合格した最年少の天才少年であると言い出す。

    • 超ボイン!美人に注意甘い罠

      超ボイン!美人に注意甘い罠

      料理修行の旅で曲青という村を訪れたマオは、曲青菜館の料理長・アンリから、30年前に消滅した幻のおこげ料理の再現を依頼される。だが、今や残っているのは謎の道具一式のみ…。

    • 甦れ!幻のおこげ料理

      甦れ!幻のおこげ料理

      幻のおこげ料理の再現をマオは依頼された。ところが、見事謎を解いたマオたちをアンリは物置小屋に閉じ込め、自らがレン総督の前で料理して見せるが、それはレンが期待していた料理法ではなかった。

    • 赤の恐怖 幽霊屋敷の秘密

      赤の恐怖 幽霊屋敷の秘密

      山奥で迷ってしまったマオたち三人は、古城という風情の大邸宅に泊めてもらう。だが、その家の住人も召使いも、幽霊のような顔つきをしている。夕食で一家は真っ赤なお粥が出されると目つきが変わり貪り食い始めた。

    • 愛の架け橋 銀河(ギャラクシー)麺

      愛の架け橋 銀河(ギャラクシー)麺

      雲南省の省都・昆明郊外の星漢村に寄ったマオたちは、イグルという青年の店を手伝うことになる。翌日はその店の主人の娘ライアが上級厨師ハリィと結婚することになっていた。

    • 不幸をよぶ黒い鶏

      不幸をよぶ黒い鶏

      マオたちは、鶏料理専門店に泊めてもらうことになった。しかし、そこの娘ティアは鶏が嫌いだという。ある日、クロウがひとつがいの真っ黒いひよこを仕入れてきたが、それが不幸の始まりだった…。

    • 大陸一の男 陽泉酒家への挑戦

      大陸一の男 陽泉酒家への挑戦

      ルオウ大師とチョウユは厨師連合の総会に出席することになり、陽泉酒家に戻って来たばかりのマオが店を任されることになった。ある日一人の客がやって来る。シロウが見よう見真似で五目野菜炒めを作るが…。

    • 撃墜王!標的にされたマオ!

      撃墜王!標的にされたマオ!

      マオに焼売勝負を挑んできた男は、数年前に最年少で点心作りの最高位・特級面点師となった“鋼棍のシェル”だった。マオは、料理人としてシェルと勝負したいと思う。

    • 輝け!大宇宙(ビッグバン)焼売

      輝け!大宇宙(ビッグバン)焼売

      特級面点師シェルは鉄棍を使い、制限時間の半分の一時間で五十丁を作った。それこそ、シェル特製の焼売の最終型、黄金分裂焼売だった。同じような焼売を作ろうと考えていたマオはショックを受ける。

    • 謎の招待状 仮面料理人の罠!

      謎の招待状 仮面料理人の罠!

      チョウユとメイリィに夕食の招待状が届いた。場所は以前から廃虚になっていた異人館。館の広間には既に広州料理界の重鎮たちが集まっていて、次々とすばらしい料理が運ばれてきた。

    • 引継がれた魂(スピリッツ) 異人館の血戦!!

      引継がれた魂(スピリッツ) 異人館の血戦!!

      謎の料理人主催の夕食会に出されたのは猛毒の赤蛙の肉だった。チョウユは解毒剤を賭けての伊勢エビを使った三番勝負を仮面料理人から挑まれ、サソリの毒に倒れる。勝負は、マオが引き継ぐ事になった。

    • 最強の切り札!あざ笑う悪魔(ジョーカー)

      最強の切り札!あざ笑う悪魔(ジョーカー)

      第三の勝負の課題は、鍋料理だった。仮面料理人は16年前のチョウユとの勝負で使えなかった食材を用意していた。二人はある菜館で”龍虎”と並び称された料理人だった。

    • 壮絶!復讐の最終楽章(グランドフィナーレ)!

      壮絶!復讐の最終楽章(グランドフィナーレ)!

      第三の勝負、鍋料理の判定人に選ばれたのはシロウだった。どちらがマオの料理したものか当てられなかった場合は、マオは毒をあおらなければならない。シロウにマオは“心からうまいと思った方を選べ”と告げる。

    • 友情の野外(アウトドア)料理

      友情の野外(アウトドア)料理

      陽泉酒家でピクニックを兼ねた釣り大会が開かれた。シロウは上流にマオとメイリィを山の方へと連れて行くが、崖から落ちて迷ってしまう。

    • 裏からの刺客(ヒットマン) 冷血の天才レオン

      裏からの刺客(ヒットマン) 冷血の天才レオン

      マオたちが水牛料理の準備をしていると、突然現れた男が青龍刀を目にも止まらぬ速さで振り回し、巨大水牛を血一滴こぼさず完璧に解体する。その男こそ、かつて陽泉酒家で修行し天才少年と呼ばれたレオンだった。

    • 魔性の切れ味!妖刀七星刀!

      魔性の切れ味!妖刀七星刀!

      ルオウ大師の管理する「伝説の厨具」を巡って、裏料理界からの刺客レオンと戦うことになったマオ。裏料理界の秘められた野望とは、「料理で人を支配すること」である。マオは、母パイの意志を継ぎ勝負を挑む。

    • 四大中華を閉じ込めろ!真鯛大陸封

      四大中華を閉じ込めろ!真鯛大陸封

      「伝説の厨具」を巡って、裏料理界からの刺客レオンと戦うマオ。そして、ルオウを含む広厨連四長老による試食が始まった。

    • 氷と炎!激突!!料理人魂

      氷と炎!激突!!料理人魂

      「伝説厨具」をめぐるマオとレオンの神前刀工勝負は引き分けに終わる。レオンは延長戦を申し出て、裏の秘包丁「北辰天狼刃」の封印を解いた。一方、マオの包丁が、鯛の半身に振り下ろされると鯛の身は爆発し…。

    • 伝説の厨具!永霊刀の秘密!!

      伝説の厨具!永霊刀の秘密!!

      勝負は伝承の厨具の真の承継者にふさわしいかどうかの儀式を受けなければならない。「永霊刀」を継承者が手にすれば、刀身に「覇龍紋」が浮かび上がるというものだった。

    • 魔都上海!裏からの宣戦布告!!

      魔都上海!裏からの宣戦布告!!

      「伝説の厨具」収集に出たマオ達。夜はサンチェの店で歓迎会が開かれる。そこへ裏料理界の料理人が現れ、上海厨師大連合会を人質にとり、伝説の厨具の封印地を示す地図を持ってこいと告げる。

    • 水上大闘味場!鉄腕スープの魔力

      水上大闘味場!鉄腕スープの魔力

      マオたちは、サンチェの父親を人質の取った裏料理界から宣戦布告を受けたマオたちは、案内人に導かれ、船の中の不気味な回廊を進む。行き着いたところは、調理台とあらゆる食材を揃えた料理競技場だった。

    • サンチェ特製!冷製煮こごりスープ

      サンチェ特製!冷製煮こごりスープ

      第一戦のスープ対決は、サンチェ対ロウコ。羅漢虎爪技で作ったロウコのスープに感嘆する審査員。対するサンチェが運んできたのは、どう見てもただのメロン。サンチェが作ったのはスッポンのスープのはずだが…。

    • 面点王(キング)ラコン 千六百年の鎮魂饅頭

      面点王(キング)ラコン 千六百年の鎮魂饅頭

      裏料理界との宴席料理決戦第二戦は、面点王ラコンと面点師シェルの饅頭対決だ。ラコンは、白羅家奥義、白羅蛇転練を使う。しかもラコンは究極の酵母すら持っていた。

    • スーパー点心大激突!究極の裁定!!

      スーパー点心大激突!究極の裁定!!

      ラコンが作ったのは究極の饅頭、「四神海鮮八宝饅」だった。皮には究極の酵母、羅漢老面が使われていた。ラコンは、最高の食材で、審査員たちを満足させる。一方、シェルが作ったのは笑う黄金饅頭だった。

    • もうひとつの七星刀!謎の美女シャン

      もうひとつの七星刀!謎の美女シャン

      ラコンが作った「四神海鮮八宝饅」とシェルの作った「黄金開口笑」に審査員たちは優劣を付けることが出来ない。ラコンは十年後に再戦しようとシェルに告げ、中国全土味修行の旅に出かけて行く。

    • 目覚めよレオン!料理人の宿命

      目覚めよレオン!料理人の宿命

      一勝一敗で迎えた裏料理界との宴席料理決戦・第三戦は波乱の幕開けとなる。レオンの対戦相手のシャンが、レオンと同じ「七星刀」を持っていたのだ。シャンは七星刀を作った名工ラァチェをレオンが殺したと言う…。

    • 邪剣を砕け!魂の七星刀!!

      邪剣を砕け!魂の七星刀!!

      シャンとの勝負でレオンが完敗。それは料理のできだけではなく、シャンの裏料理界ならではの裏技、「舌感疲労封じ」のせいでもあった。勝者の権利だと言わんばかりにシャンはレオンの七星刀を奪おうとする。

    • 復讐鬼ショウアン!因縁の結末

      復讐鬼ショウアン!因縁の結末

      いよいよマオの出番だ。相手はショウアン。かつてマオの母・パイに師事した男がその息子に再び勝負を挑んできた!伝説の厨具だけではなく、サンチェの父・タンリィの命もかかったこの一番、さあマオはどう動くのか?

    • マオの実力!大魔術熊猫(マジカルパンダ)豆腐

      マオの実力!大魔術熊猫(マジカルパンダ)豆腐

      シャンの卑劣な罠により、マオたちの大豆は納豆になってしまった。すでにショウアンは究極の豆腐をつくり上げ、調理に入っている。しかし、マオの目は勝利を確信したかのように輝いていた。

    • 衝撃の判定!仙女の手のひら

      衝撃の判定!仙女の手のひら

      マオの豆腐料理は、審査員の度肝を抜くものだった。ショウアンは、自分のつくった豆腐あんかけそばを差し出した。それはなんと、麺もあんも肉も豆腐からつくりあげた「豆腐の三重奏」とでもいうべき逸品だった。

    • 長江炎上!ショウアン大海に死す

      長江炎上!ショウアン大海に死す

      ショウアンとの「菊下楼」以来の因縁の豆腐料理対決はマオが勝ち、裏料理界との料理決戦は龍鎮大連合の勝利で終わるかに見えたが、ショウアンは船の非常用起爆装置を作動させ、皆を地獄へと道連れにしようとする。

    • シェルを救え!麺のあらし!!

      シェルを救え!麺のあらし!!

      四川方面に神秘の厨具伝説があるという噂を聞いたマオたちは、サンチェに別れを告げ、第三の厨具を求めて上海を旅立った。途中の安徽省黄山で旅費をすられてしまったのがきっかけで、一行は旅の雑伎団と知り合う。

    • 魔神降臨!?奇跡の魔聖銅器

      魔神降臨!?奇跡の魔聖銅器

      マオたちは第三の厨具を求めて九華山へと向かう。山地を開拓した九華の民は皆働き者と言われていたが、訪れた村の民は家の前で惚けたように過ごしてた。だが、鐘の音が鳴り響いたとたんに「魔神殿」へと走り出す…。

    • 天かける星!特製彗星(コメット)炒飯

      天かける星!特製彗星(コメット)炒飯

      「魔聖銅器」を使い、人を不幸にする料理人セイヨを許さないマオたちは、「彗星神」と名乗ってセイヨに挑戦した。マオたちが用意した炒飯で、それを食べた村人たちは太陽の光や大地の息吹を感じて急に元気になる。

    • 闇の迷宮!心をつなぐ一杯の粥

      闇の迷宮!心をつなぐ一杯の粥

      第三の伝説の厨具を手に入れたマオたちは、新たなる厨具を求めて北へ向かう。一丈星のシャンの罠にかかり、マオとメイリィは洞窟に迷い込んでしまった。シャンはシロウに、伝説の厨具を渡せば二人を助けると言う…。

    • 帝都北京!牙をむく裏料理界

      帝都北京!牙をむく裏料理界

      北京へ向かったマオたち。町に入ったとたんに提督は勅命によって権限を剥奪され、紫禁城の牢獄に入れられる。全ては裏料理界の仕業と考えたマオたちは城に忍び込み、大厨房料理長の就任式に出くわす。

    • 天才フェイの秘策!ネオ満漢全席

      天才フェイの秘策!ネオ満漢全席

      中国料理界トップの座を狙う裏料理人はフェイだった。皇帝により、御前料理勝負が始まる。フェイは満漢全席を作る。マオは、得意な料理を作った。制限時間が終了し、皇帝は満漢全席から試食する。

    • 大逆転!栄光の勇厨士たち

      大逆転!栄光の勇厨士たち

      フェイたち満漢全席が皇帝を満腹にしてしまう。しかし、マオのお粥を食べると、その目に光が輝き始めた。秘書官は強引に裏料理界の勝利を告げる。そこへマオの自信作「鳳凰水晶」が出される。

    スタッフ

    • アニメーション制作協力

      スタジオぴえろ
    • キャラクターデザイン

      岸義之、二宮常雄
    • 制作

      日本アニメーション
    • 原作

      小川悦司
    • 掲載誌

      週刊少年マガジン
    • 監督

      案納正美
    • 美術監督

      森元茂
    • 美術設定

      伊藤主計
    • 週刊少年マガジン

      講談社
    • 音楽

      太田美知彦
    • 音響監督

      藤野貞義
    • アニメーション制作

      日本アニメーション
    • 週刊少年マガジン

      講談社

    キャスト

    • サンチェ

      岩永哲哉
    • サンチェ

      阪口大助
    • シェル

      家中宏
    • ショウアン

      塩屋翼
    • シロウ

      坂本千夏
    • チョウユ

      大塚明夫
    • フェイ

      置鮎龍太郎
    • マオ

      田中真弓
    • メイリィ

      雪乃五月
    • リー提督

      小杉十郎太
    • ルオウ大師

      石森達幸
    • レオン

      林延年
    • サンチェ

      阪口大助、岩永哲哉

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    カムイの剣

    カムイの剣

    その昔、海賊の黄金時代に、七つの海を暴れまくったキャプテン・キッドが、生涯をかけて世界中から集めた莫大な財宝は、謎につつまれたまま、いずこかに眠っていた……。そして、時は幕末。尊王攘夷の声はいよいよ高まり、日本はその歴史の中で大きな転換期を迎えようとしていた。その頃、本州の北端、陸奥の国、佐井ノ村に一つの事件がおこった。村の旅籠“佐井屋”のお女将つゆとその娘さゆりが何者かに惨殺され、息子の次郎が親殺しの罪を着せられて山奥へと追い詰められていた。“次郎”彼こそ、この物語の主人公、運命に操られ、波乱の生涯を歩む時代の落とし子……。

    1985年

    ガンダムビルドファイターズ

    ガンダムビルドファイターズ

    時は近未来。今、第2次ガンプラブームと呼ぶべき、新たな波が世界を席巻していた。その人気を牽引しているのが、『ガンプラバトル』の存在である。製作したガンプラそのものを操作して戦うというバトルシステムの登場により、毎年ガンプラバトル世界大会が開催されるまでに至っている。高いガンプラ製作能力を持つがバトルの操縦には疎いガンプラビルダー(製作者)のイオリ・セイは大会に出場しても初戦敗退を続けていた。そんな彼が、卓越したガンプラ操縦技術を持つ謎の少年、レイジと出会い、コンビを組んで世界大会に挑む!

    2013年

    Peeping Life The Perfect Edition

    Peeping Life The Perfect Edition

    脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」の第1弾。まちゃひこ、ゆきぴょんでお馴染みとなった「おでかけバカップル」をはじめ、オタクくんの代名詞となった「おでん缶販売機」などを収録。日々の忙しさと生きることに疲れたあなた。人生をムダことに費やそう! そこに愛はあるはず…。とびきりゆるいお笑いと、はな歌まじりの感動をお届けいたします。

    2009年

    ぽかぽか森のラスカル

    ぽかぽか森のラスカル

    世界のどこかに、まだ人間にはほとんど知られていない秘密の森が。そこはいつも陽だまりがいっぱい。『ぽかぽか森』と呼ばれている森には、とんがりモミの 木の学校やジュース屋さんやフルーツ屋さんのお店など、楽しい場所がたくさんある。そんなぽかぽか森に住むラスカルは、いつも元気いっぱいなあらいぐまの 男の子。やんちゃでたまには怒られてしまうけど、気の良いラスカルはいつでも皆の人気者。ぽかぽか森に住むラスカルと個性豊かな仲間たちの繰り広げる毎日の小さな冒険!

    2006年

    ハイキュー!! 陸 VS 空

    ハイキュー!! 陸 VS 空

    春の高校バレー宮城県予選、烏野高校は白鳥沢学園高校との激闘を制し全国大会出場を決める。 一方、東京都代表決定戦は、音駒高校、梟谷学園高校、戸美学園高校、井闥山学院高校の4校によって3つの代表枠を争っていた。 音駒高校は激戦の東京都予選で代表枠を勝ち取ることができるのか?そして烏野との「ゴミ捨て場の決戦」を全国の舞台で実現できるのか? 東京都代表決定戦、開幕―!!

    2020年

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。

    2020年

    劇場版 K MISSING KINGS

    劇場版 K MISSING KINGS

    四人もの≪王≫が交錯した“学園島事件”。その事件以降ずっと、白銀のクランズマンである夜刀神狗朗とネコは主であるシロの行方を探していた。その日もシロに関する手がかりを得ることが出来ずに気を落としていた二人だったが、街中で≪吠舞羅≫のメンバーである鎌本力夫と櫛名アンナが何者かに追い回されている場面に遭遇する。

    2014年

    ひまわりっ!!

    ひまわりっ!!

    此処は日本のどこかの風情ある片田舎、霞高原町、通称“霞の里”。 実はこの里には、ある養成学校がある・・・それはなんと「くノ一」養成学校・“私立志能備学園”!! 全国から「くノ一」となるエリートが集められ、「くノ一」になるべく日々勉強・訓練をしている。 もちろん、里の人たちも養成学校の卒業生。 みんな飛んだり跳ねたり、出たり消えたりと、里全体が大きなカラクリ屋敷の様である。 そんな一風変った里に、一人の女の子と一人の男性が訪れる。 忍者に憧れ“市川電蔵”を師と仰ぎ、念願の“志能備学園”へ入学するためにこの里へやってきた ふつーの女の子・ひまわり。 オレオレ詐欺にあい、借金返済のため訳も解らずこの学校にやってきた新任教師・万里小路ハヤト。 そんな二人が偶然なのか?必然なのか?“霞の里”で巡り会う。 学校の生徒と先生!禁断の恋?!許されぬ愛?! そんな二人をくノ一候補生・あざみ、しきみ、ヒメジ、ゆすらが影から見つめる・・・。 泣く、怒る、笑う。挫折、努力、成長。 ひまわりは立派な“くノ一”になれるのか? そして“契り”を交わしたご主人様をお守りすることはできるのか?!

    2007年

    おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ

    おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ

    「お金は天下の回りもの」とは言うものの、実際は回るところと回らないところがあります。そんなせちがらい世のために「笑顔でキャッシュ!」。悪い奴らが溜め込んでいるあぶく銭を正義のギャング・ヒデキ、イチロー、マコの3人組が見事キャッシュバックしてくれたり、してくれなかったり…。謎のレンタル屋の助けを借りて、区民の誇り・練馬大根ブラザーズが歌い踊りながら繰り広げる前人未到の「おろしたてミュージカル」。

    2006年

    劇場版 キン肉マン

    劇場版 キン肉マン

    宇宙地下プロレス連盟のレスラーたちに、キン肉マンのチャンピオンベルトが奪われた。ベルトがないと「キン肉マンランド」を建設する寄付金が集まらない。「ベルトがほしかったら明日の12時までにメトロ星に来るがいい」さらわれたマリとベルトを取り返そうと、怒りに燃えるキン肉マン。そしてキン肉マンのために、テリーマンたち6人のアイドル超人が集まった。キン肉マンたちは「アイドル超人号」でメトロ星へと出発する!

    1984年

    うちのメイドがウザすぎる!

    うちのメイドがウザすぎる!

    母を亡くし父と二人で暮らす小学生女子・ミーシャ。 そんな父子家庭にやってきた新人家政婦は、やたらマッチョな上に三度の飯より幼女が大好きで・・・!?闘うヘンタイ家政婦 VS ロシア系小学生のほっこりしない系?ホームコメディ、開幕!

    2018年

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    「十八歳。高校最後の年。なのに六花は……まだ中二病だった」大学受験も見えてきた高校三年間近の春休み。相も変わらず冨樫勇太は小鳥遊六花と共同生活をしていた。しかし未だ上位契約も結べていない様子……。そんなある日、姉の十花が六花をイタリアに連れて行くと宣言する。仕事も安定したので、家族で移住すると言うのだ。焦る勇太だったが、大学進学も危うい六花をこのままにしてはおけない、という十花の意見はもっともだった。このままでは二人が引き裂かれてしまう。心配した丹生谷らいつものメンバーから、勇太はなんと〝駆け落ち〟を提案される。こうして、日本全国を舞台にした二人の逃走劇が、今始まるのだった。

    2018年

    ちいかわ

    ちいかわ

    【なんか小さくてかわいいやつ】 通称「ちいかわ」たちが送る楽しくて、ちょっぴり切ない物語。 時には辛いことで泣いちゃうけれど「ちいかわ」の周りにはやさしい友達や個性豊かなキャラクターがたくさん! イラストレーター・ナガノによる大人気マンガ「ちいかわ」のアニメが始まります!

    2022年

    デッドマウント・デスプレイ

    デッドマウント・デスプレイ

    はるか遠い異世界の魂が、現代の新宿に「四乃山ポルカ」として転生した。ただ、その転生した体には、喉に致命傷が…。しかも、その傷をつけた殺し屋・崎宮ミサキに、暗殺に失敗したと勘違いされ再び襲われることに。なんとか撃退し、自身にかけられた暗殺指令を解くことに成功したポルカは、新宿を根城にした裏社会の「仲介屋」・倉木リサの助力を受け、ミサキや情報屋の繰屋匠を仲間とし、夢だった「平穏な暮らし」を目指す。しかしこのポルカの「転生」は、様々な人々に波及する。待ち受ける、裏社会の「何でも屋」・レミングス、謎の放火犯・火吹き蟲、そして超絶奇術師・怪人ソリティア――「厄ネタ」と呼ばれる超常的な力をもつ犯罪者達と、それを追う新宿署第三資料編纂係、通称「三纂」の刑事。そして「四乃山ポルカ」の生い立ちと、その親族達。さらに、出会うハズのない元いた世界の滅びた帝国の面影にまで、ポルカは巻き込まれていく。

    2023年

    ファンタジスタドール

    ファンタジスタドール

    注目のオリジナルTVアニメ始動!『コードギアス』の谷口悟朗(クリエイティブプロデューサー)のストーリーと『そらのおとしもの』の斎藤久(監督)の繊細な映像演出、パワフルなクリエイターたちが最強タッグを組んだ。カードの中から飛び出す華麗な“ファンタジスタドール”と契約した主人公・うずめはカードマスターとなり、知恵と工夫で個性あふれる5人のドールたちをまとめ、バトルに挑む。多感な14歳の少女の懸命さが、鮮烈なアクションとハートフルな描写を交えて丹念に描かれる。互いに認めあう経験を通じて、うずめとドールたちの“絆と希望の物語”が、いま始まる!

    2013年

    最近雇ったメイドが怪しい

    最近雇ったメイドが怪しい

    最近、メイドを雇った。 仕事熱心で真面目だけど、とても…怪しい。 田舎の小さな屋敷の主人・ゆうりは、 突然現れたメイド・リリスの正体を探っていた。 素性も目的も不明だが、不自然なほど良く働き、料理も洗濯も怖いほどに完璧。 そして、あの吸い込まれるような紫の瞳。きっとリリスは何か企んでいるに違いないと、怪しすぎて、怪しすぎて、ゆうりは何も手につかなくて困っている……。これは孤独だった1人の少年と、突然現れた怪しいメイドが、少しずつ、絆を育んでいく物語。

    2022年

    宮河家の空腹

    宮河家の空腹

    妹の宮河ひかげと、姉の宮河ひなたは仲良し姉妹。でも姉の浪費癖(おたく愛)のおかげで毎日空腹の日々…。そんなちょっとせつないのに、ちょっと笑える!?優しい姉妹愛を描いたハートフル物語♪あの「らき☆すた」がスピンオフ企画で帰って来た!

    2013年

    タイムボカン

    タイムボカン

    ついに完成したタイムマシン・タイムボカンの試運転で、どこかの時代へとタイムスリップした木江田博士。しかし、戻ってきたタイムボカンには博士の姿は無く、オウムのペラ助と、宇宙一高価と言われる宝石「ダイナモンド」が残されていた。博士の助手の丹平と孫娘の淳子は、タイムボカンで博士の捜索を開始。しかし、悪玉トリオのマージョ一味も、ダイナモンドを狙って丹平たちを追いかける。

    1975年

    超電磁マシーン ボルテスⅤ

    超電磁マシーン ボルテスⅤ

    宇宙の彼方「ボアザン星」からやってきたプリンス・ハイネル率いる地球侵略軍の侵攻により、国防軍は壊滅的な打撃を受け、地球にはなす術がもはやないかのように思われた。侵略を予感していた剛博士たちは密かに対抗策を編み出していた。博士の息子たちを含む5人の若者が5体のマシンに搭乗、そのマシンが「レッツ・ボルトイン」の掛け声と共に合体、超電磁マシーン・ボルテスVとしてボアザン星の獣士に立ち向かう! だが、彼らは自分たちの身に訪れる数奇な運命と、そしてプリンス・ハイネルとの因縁を知る由もなかったのである…。

    1977年

    名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌

    名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌

    毛利小五郎の元へ探偵依頼が届く。指定通りにコナンと蘭、少年探偵団まで引き連れてやって来たのは、横浜のレジャーパーク・ミラクルランド隣接のレッドキャッスル・ホテル。依頼人の秘書からフリーパスIDを渡された少年探偵団と蘭は、大喜びで超人気ジェットコースター・スーパースネークへ。しかし、そのIDには爆弾が設置されていた!依頼を解決できなければスイッチが入れられ、爆発させられてしまう。そのタイムリミットは閉園までの12時間。次々と暗号の指示を与える謎の男は、コナンを『工藤新一』と呼ぶ。なぜ正体がバレたのか!?男は一体何者なのか? 同じように和葉を人質にとられ、合流した服部平次と共に、真相解明へ全力で迫るコナン。そこに意外な人物が関わってくる。過去に怪盗キッドが美術館から宝石を奪った日、ある事件が起こっていた。コナンは事件の裏に隠された陰謀の影に気付く。だが、時間は容赦なく刻まれていく・・・。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp