• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

    鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

    鍵姫物語 永久アリス輪舞曲
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「アリスの物語」をこよなく愛する空想好きな少年の桐原有人は、ある月夜の晩に空を飛ぶ「アリス」にそっくりの少女、有栖川ありすと出会った。そして、現実にアリス能力者と呼ばれる少女達が自分の中の物語を賭けて戦っていることを知った有人は、その少女達の戦い「アリスロワイヤル」に自らも巻き込まれていく…。

    エピソード

    • A Rabbit-Hole

      A Rabbit-Hole

      桐原有人は想像力が豊かで「アリスの物語」という書物が大好きな少年。妹の桐原きらはに嫉妬されながらも、失われたアリスの物語を自分の手で紡ぎ出そうとしている。そんなある日、アリスそっくりの少女、有栖川ありすと出会い、「鍵姫」と呼ばれる少女たちが戦う不思議な空間に迷い込んでしまう。そこは、まさに、少女たちの戦場だった。

    • Tears

      Tears

      有人はありすから届いた不思議な手紙『アリスのお茶会』を手にしていた。それは戦いへの招待状、決戦の証。有人とありすの仲が気になるきらはも、その戦いに身を投じる。それぞれの『アリス物語』を賭けた戦いの中、ついに有人の特殊な力が判明する――。少女たちが成長する中、きらはに想いを寄せるキサも、ひとつの選択を迫られていた。

    • Caucus Race

      Caucus Race

      女生徒たちの注目を集める少女がいた。名前は篝木キリカ。高等部に席を置きながらも、大学院に通う才女。そのキリカが有人を自分の研究室に突然招待してきた。キリカの秘密を知り、驚く有人やありすたち、有人の秘密を知り、研究したいキリカ。別の意味での有人争奪戦が始まろうとしていた――。

    • Little Bill

      Little Bill

      有人たちは新しい鍵姫、暁アカネと出会う。方向音痴、よく寝てよく食べる不可思議な少女。有人にだけ寄り添う彼女に、機嫌が悪いありすたちだが、有人がみんなを説得する。しかし、アカネは「アリスを綺麗にする」ため、強力な炎を操り、メルヴェイユ・スペースのすべてを焼き払うべく戦う。やはり鍵姫たちは、わかりあうことはできないのか?

    • A Caterpillar

      A Caterpillar

      戦いと心の移ろいの日々の中、有人は少女デリーラと出会う。有人の語る様々な物語に一喜一憂するデリーラは、有人をアリスの原作者である『タキオン』と呼んでいた。キリカたちはそんな有人の異変に気が付き、調査を開始する。「桐原有人はまるで磁石のように、アリス能力者を引きつける」その言葉がまたひとつ、現実と悲しみを生む。

    • A Pig

      A Pig

      アリスの生みの親『オルタナイト・L・タキオン』の資料を調べる有人とありす。その時、突如解放される謎のメルヴェイユ・スペース。反転された空間は、まさに「鏡の中の世界」であった。ついに登場するタキオン。彼は有人に何を求めるのか?その中で、有人とありすの心は近付き、きらはの想いは離れていく。

    • A Tea Party

      A Tea Party

      図らずも唇を重ねたありすと有人、二人の関係の変化に気づいてしまったきらはは、現実を受け止めることができずに思い悩んでいた。一方、有人はありすを呼び出してお互いの気持ちを再確認していた。そんな姿を目撃したきらはは、キサにより一度は立ち直りかけたものの再び思い悩む。そんなきらはの気持ちを慮ったキサは、有人やありすへとその想いの丈をぶつけに行く…

    • Croquet-Ground

      Croquet-Ground

      有人とありす、きらはとキサ、それぞれの想いが離れたままの一同のもとに新たなるアリス能力者アスカが現れる。自らも仲間に入りたいと提案してくるも、そのただならぬ意思をキリカが察して追い払う。そんななか、招待状により集められた一同に更なるアリス能力者みかが襲いかかる。有人に激しい殺意を向け攻撃してくるみか、そんな有人を守ろうとするありすだが、思いもかけずきらはの妨害にあうのであった。

    • Turtle's Story

      Turtle's Story

      幼いころのロリーナとの楽しかった日々の夢、それが一転して炎に包まれた悪夢へと変わる…。飛び起きたキリカは、その思い出を誰にも知られまいと決意する。再び絆を取り戻した有人ときらはや一同は、トウコと戦っていた。強力なトウコに苦戦する一同であったが、またしてもアスカの参戦により物語を手に入れることができた。しかし、キリカは仲間から外れることを宣言する。

    • The Quadrille

      The Quadrille

      鍵を突き刺したアスカと突き刺されたありす―。ありすは、有人ときらはが語る思い出話を聞いているうちにたまらなくなって飛び出す。アスカは有人から奪った物語を読み、ありすと戦った時に感じた違和感の理由に思い至る。一方、有人はありすと共にありすが子供時代に住んでいた場所に向かうも、懐かしげに店をまわるありすに対し、その思い出の食い違いに気付く。有人と別れたありすと接触したアスカは、その耳元い悪意を囁いた。

    • Tarts

      Tarts

      巨大な透明なケースに封じ込められたありすを見て愕然とする一同。そして遂に現れたタキオンとリデル―。タキオンの口から語られる「終わらないアリス」をめぐる彼の目論みと封じ込められたありすを救う方法。物語を一つにすることでありすを救うことができると知ったキサは意を決しきらはに戦いを挑む…。

    • The Evidence

      The Evidence

      遂に本性を現し、冷酷な表情でタキオンにせまるリデル。そして彼女の口から語られる「終わらないアリス」をめぐる真実…。全てを知ったきらはは、リデルとの最後の戦いに挑んでいく。有人ときらはは“ありす”を救い出し、物語に終止符を打つ事ができるのか…。

    • A Golden Afternoon

      A Golden Afternoon

      再び平穏な生活に戻った有人たち。そこで待っていた新たな物語とは……?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トライネットエンタテインメント ピクチャーマジック
    • キャラクターデザイン

      佐藤寿子
    • シリーズ構成

      池田眞美子
    • プロップデザイン

      吉野真一
    • 原作

      月刊コミック電撃大王
    • 撮影監督

      松本敦穂
    • 月刊コミック電撃大王

      メディアワークス
    • 監督

      宮﨑なぎさ
    • 編集

      田熊純
    • 美術監督

      森元茂
    • 色彩監督

      川上善美
    • 製作

      鍵姫物語製作委員会
    • 音楽

      七瀬光
    • 音楽制作

      Mellow Head
    • 音響監督

      蝦名恭範

    キャスト

    • タキオン

      子安武人
    • リデル

      浅野真澄
    • 使い魔

      関智一
    • 双子のアリス

      金田朋子
    • 御咲キサ

      松来未祐
    • 有栖川ありす

      清水愛
    • 桐原きらは

      狩野茉莉
    • 桐原有人

      豊永利行
    • 篝木キリカ

      河原木志穂

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    BEYBLADE X

    BEYBLADE X

    プロを目指す風見バードは元チャンピオンの黒須エクス──『仮面X』と出会いチームを結成。 Xタワーの『頂上』を目指す。 しかし彼らを待ち受けるのは誰も見たことがない壮絶なバトルだった。 まだ見ぬもの、そして見えないもの──“X”。 最高加速(エクストリーム)したベイブレードが新時代を駆け抜ける!

    2023年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか III OVA

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか III OVA

    突如、迷宮都市(オラリオ)に出現した温泉施設──『天然温泉・お風呂の神様ケヒトの湯』。かの温泉は、市井の人々を心身ともに温め、日々の疲れを癒やす極楽浄土(パラダイス)として連日の賑わいを見せていた。ご多分に漏れず、ベルを始めとする【ヘスティア・ファミリア】の面々も湯治に訪れていたのだが……そんな人気施設に嫌疑の目を向ける一団の姿が──降って湧いた地上の楽園で、勃発する湯みどろの抗争!冒険者たちが、神々が、知略をめぐらし疾走する──温泉、陰謀、そして秘密の花園──めくるめく冒険の果て、ベルたちは、真実の目撃者となる──

    2021年

    NINKU -忍空-

    NINKU -忍空-

    共和国軍と帝国軍による大戦の中、わずか数十名で帝国軍を壊滅寸前に追い込んだ「忍空組」は、なぜか突然戦うことをやめ、その姿を消した。終戦から三年、かろうじて勝利した帝国側は、忍空組残党の討伐を開始する――。元・忍空組一番隊隊長の風助は、幼少時に連れ去られた母を探しながら、昔の仲間たちと出会い、彼らとともに旅を続けることになる。

    1995年

    革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン

    革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン

    TVアニメの第2シリーズ。真暦71年。モジュール77の咲森学園に通う時縞ハルトは、校舎の地下から現れた謎の人型兵器「ヴァルヴレイヴ」に乗り込み、ジオールに一方的な奇襲をかけたドルシア軍を撃退。友人たちと学園の危機を救った。最初は争いごとを嫌っていたハルトだったが、ドルシア軍エージェント・エルエルフと出会い、それぞれの想いのためにヴァルヴレイヴに乗り込んだ仲間と自分たちの学園、そして国を守るために生き残りをかけた戦いを繰り広げていく。世界の裏側と対峙する時、ハルトとエルエルフの革命が始まる…。

    2013年

    ロスト・ユニバース

    ロスト・ユニバース

    “やっかいごと下請け人”ケインが押しつけられた金にならないしごと、それは単純な家出人探し、のはずだったが……。虚空にひろがる星々の片隅で、邪悪なモノの胎動が始まっていた――黒いマントをひるがえし、サイ・ブレードで悪を断つ!颯爽登場、“下請け人”ケイン=ブルーリバーの活躍を描く、ファンタスティック・スペース・アドベンチャー。

    1998年

    蒼き伝説シュート!

    蒼き伝説シュート!

    田仲俊彦(トシ)、平松和広、白石健二は、中学時代を共にサッカー部で過ごしたサッカー少年たち。そんな彼らの憧れは、眩しいばかりに輝きを放つ高校生ファンタジスタ・久保嘉晴だった。しかし久保と同じユニフォームを着ようと入学した掛川高校で、サッカー部に入部したのはトシただひとり。平松は勉強に専念し、白石は中学時代に起こした事件がきっかけでサッカーから距離をとっていたのである。そんな三人を再びフィールドに集結させたのは、幼なじみの少女・遠藤一美だった。ひたむきにサッカーに打ち込み、久保の背中を追い続けるトシ。一美に想いを寄せつつ、なかなか言い出せない平松。大事な時に限ってトラブルを起こす白石。一美は久保に憧れつつ、次第にトシに心惹かれてゆく…。淡い恋模様。ライバルたちとの激しい戦いと、そこに芽生える友情。トシたちは今、子供のように純粋な心でボールを追いかける。高校サッカー界の頂点、夢の国立競技場を目指して!

    1993年

    マクロスΔ

    マクロスΔ

    西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地。対抗手段として結成された戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため、星々を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。一方、時を同じくして、「空中騎士団」と呼ばれる「風の王国」の可変戦闘機部隊が動き始め――。プロトカルチャーの遺産の謎が絡み合い、星系を超える熱きチームワークと恋の物語が幕をあげる。

    2016年

    幻夢戦記レダ

    幻夢戦記レダ

    17歳のごく普通な女子高校生の朝霧陽子には、一途に憧れ続けている男子がいた。陽子は想いを告げられぬままの1年5か月に決着を付けるべく、自らの想いを込めたピアノ曲を完成させてカセットテープに録音すると、ヘッドホンステレオでそれを聴きながら、いつもすれ違うだけだった並木道で彼に声を掛けようとするが、結局声を掛けられないないまますれ違い、肩を落とす。すると次の瞬間、陽子は突然異様な空間へ飛ばされてしまう。

    1985年

    白い牙 ホワイトファング物語

    白い牙 ホワイトファング物語

    ジャック・ロンドンの傑作小説をキャラクターデザイン・安彦良和、監督・吉川惣司でアニメ化。舞台はゴールドラッシュ開拓期のアラスカ。アメリカ先住民族の少年ミトサァは、森から平野に出てきた一頭の仔狼を拾う。ホワイトファングと名付けられた仔狼は、ミトサァと絆を深めながら飼い犬として成長していくが、ある日、犬買いの手にだまし取られ闘犬にされてしまう。過酷な暮らしで、野生の狼のように凶暴になってしまったホワイトファング。ミトサァとの心温まる日々を取り戻すことはできるのか。

    1982年

    戦国妖狐

    戦国妖狐

    時は永禄七年。 その戦国の世に人があり、闇があり、人を喰う闇があり、闇を狩る人があり、手を取り合う、人と闇があった── 人間好きの妖狐・たまと、人嫌いな仙道・迅火の"義姉弟"が、「精霊転化」の力で、闇(かたわら)と戦い、乱世にはびこる巨悪を討つ!! 迅火とたま、二人の旅の先にあるものとは…!? 疾風怒濤の戦国バトルファンタジー、ここに開幕!

    2024年

    魔人探偵脳噛ネウロ

    魔人探偵脳噛ネウロ

    主人公は魔界の『謎』を全て喰いつくし、さらなる究極の『謎』を求めて人間界にやってきた魔人・脳噛ネウロ。自身の身代わりに女子高生・弥子を探偵に仕立て上げながら、魔界の道具を使って次々と難事件を解決することで『謎』を喰い尽くしていく。

    2007年

    TRIGUN

    TRIGUN

    砂漠の惑星を舞台に展開する、サイバーSFウエスタンの決定版!時は近未来。舞台は岩と砂漠に覆われた、とある辺境の一惑星。移民船を連ねて遠く地球を離れ、この地にたどりついた人々は、プラントと呼ばれる人工生命体がもたらすエネルギーをよすがに町を作り、暮らしを営んでいた。だが、そこは開拓時代の西部さながらに、アウトローや賞金稼ぎが闊歩する無法の世界でもあった。そんな世界で、いつしか伝説のガンマンの噂が人々の間で囁かれるようになる。都市ひとつを灰燼に変える男。600億$$(ダブドル)の賞金首。人間台風(ヒューマノイド・タイフーン)と呼ばれ、人間災害に指定された惑星唯一の男。真紅のコートに身を包んだ超絶ガンマンの伝説…そう、その男の名は、ヴァッシュ・ザ・スタンピード―

    1998年

    BALDR FORCE EXE RESOLUTION

    BALDR FORCE EXE RESOLUTION

    虚像の世界と仮初の体、そこで得られる真実は?PC用ゲーム、コンシュマー用ゲームとして多くのゲームファンを魅了した大ヒット作のアニメーション化!!

    2006年

    BRAVE10

    BRAVE10

    時は戦国――関ヶ原の戦いが始まる約1年前のこと。信ずるべき道を見出せずに生きていた若き伊賀忍者・霧隠才蔵は、出雲から逃げてきた巫女・伊佐那海が刺客に襲われるところに出くわす。伊佐那海は徳川家康の手の襲撃者に社の全てを焼かれ、信州の真田幸村を頼ろうとしているところであった。一方、その真田幸村は、乱世の切り札となる10人の強者―「真田十勇士」を集めようとしていた。続々と集結する猛者たちが繰り広げる戦いの中で、伊佐那海に秘められた不思議な力が発動して…?!史上最高に美しい、華麗なる真田十勇士!この10人が歴史を変える力となる…!!

    2012年

    銀河英雄伝説

    銀河英雄伝説

    遠い未来、銀河系宇宙に進出したものの、不毛な戦いをやめない人類――。人類のほとんどを支配する銀河帝国の貴族とは名ばかりの貧しい家庭に生まれたラインハルトは、姉を皇帝の寵姫として奪われて以来、たったひとりの友キルヒアイスと共に、銀河帝国を手中にするという野望を胸に軍人となり、その天性の軍才を発揮して頂点へと登りつめていく。一方、自由惑星同盟にあって、不本意ながら軍人となり、それでも功績を立て続けるヤン。互いに最大のライバルとなる彼らは、それぞれの立場で戦いに臨み、宇宙に新しい歴史を創ってゆく……。

    1988年

    パンツァードラグーン

    パンツァードラグーン

    かつて世界を震撼させた旧世紀の塔が目覚め「最終プログラム」の発動と共に、遺跡と化した生物兵器工場でドラゴンが長い眠りから目覚めた…。辺境の地に住む攻性生物ハンターのカイルと盲目の少女アリータの前に黒い飛竜“プロトドラゴン”が迫り少女を連れ去ってしまう。青い飛竜“ドラグーン”の力を借り、カイルはアリータを助け出す冒険に出る!!

    1996年

    タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~

    タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~

    未来を切り拓くのは運命か、それとも自らの行動か。 タイムスリップ、そして個性豊かで魅力的な科学者たちとの出会いは、少女に何をもたらすのか―。 3年間行方不明の父親。その父親を追う謎の人物。父親から本を託された憧れの人。父親がくれたペンダント…。 ちょっとミステリアスな要素あり、感涙あり、笑いありのサイエンス・アドベンチャー。 【少し賢くなれる電撃タイムスリップ体験!】をコンセプトにした、今までにはないアニメ―。 それが『タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~』である。

    2016年

    マギ シンドバッドの冒険

    マギ シンドバッドの冒険

    七つの海を越え、七つの迷宮を攻略し、一国の王となった男、シンドバッド。 一介の漁師の息子から、迷宮攻略の英雄、大商人、そして国を興して王となる… 『マギ』本編へと連なる、壮大な物語! 若き“七海の覇王”の冒険譚!!

    2016年

    ピアシェ~私のイタリアン~

    ピアシェ~私のイタリアン~

    色とりどりの美味しい料理に、甘いドルチェが並ぶイタリア料理店―トラットリア「フェスタ」。そこでアルバイトをする七瀬萌里菜は、今日もイタリア料理のことを勉強しながら、お仕事に励んでいます。小学生で店長代理の北原マロ率いる、個性派揃いのスタッフたちと一緒に、トラットリア「フェスタ」は、皆様のご来店をお待ちしております。

    2017年

    神様はじめました◎

    神様はじめました◎

    ミカゲ社の土地神としてはまだまだ未熟な女子高生・桃園奈々生。ある日、風神・乙比古が、毎年全国の神々が出雲に集まって会議を開くという「神議り」(かむはかり)の招待状を持ってやってきた。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp