• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 機動戦士ガンダムSEED

    機動戦士ガンダムSEED

    機動戦士ガンダムSEED
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    コズミック・イラ70。「血のバレンタイン」の悲劇によって、地球、プラント間の緊張は一気に本格的武力衝突へと発展した。戦局は疲弊したまま、既に11ヶ月が過ぎようとしていた。そんな中、敵同士になった少年たちの邂逅は、やがて彼らが進むべき未来を示し始める。福田己津央、平井久司らが挑む、新たなるガンダム。

    エピソード

    • 偽りの平和

      偽りの平和

      中立コロニーヘリオポリス。ここでの地球連合軍機動兵器開発の情報を得て、ザフト軍が兵器奪取に侵攻を開始する。平和なコロニーが一瞬にして戦場と化した。ストライクが襲撃されるその瞬間に居合わせた少年がいた。キラはそこで、ザフトのパイロットアスランと邂逅する……!

    • その名はガンダム

      その名はガンダム

      ザフト急襲の炎の中、ストライクが起動した。未完成のOSで不安定なまま、ジンの攻撃を受けるストライクだったが、操縦を変わったキラは攻撃をかわしつつ、OSの書き換えを行うという神業を披露。からくもこれを撃退する。一方アークエンジェルは乗組員が全滅していた。

    • 崩壊の大地

      崩壊の大地

      ヘリオポリス内に入ったアークエンジェルはクルーゼのシグーと戦闘を繰り広げるが、コロニーシャフトに傷を負わせてしまう。再度侵攻するザフト軍。爆装したジンに囲まれ、反撃の間もないアークエンジェル。徐々にコロニーは破壊されていき、ヘリオポリスが崩壊を始める……。

    • サイレントラン

      サイレントラン

      ストライクが救助した脱出ポッドには、キラが想いを寄せる少女、フレイが乗っていた。一方、アークエンジェルは友軍の軍事要塞アルテミスへの隠密航路をとることになる。しかしその動きは、すでにクルーゼに察知されていた。起死回生をかけ、フラガのゼロが出撃する……!

    • フェイズシフトダウン

      フェイズシフトダウン

      仲間を守りたい。その思いだけで出撃するキラは、4機のGに囲まれ消耗し、エネルギーを使い果たしてしまう。ムウはヴェサリウスへの奇襲攻撃を成功させるが、ストライクはフェイズシフトダウン。デュエルのビームサーベルが迫るその瞬間、イージスがストライクを捕獲した!

    • 消えるガンダム

      消えるガンダム

      ユーラシアの軍事要塞アルテミスに寄港したアークエンジェルだったが、その力を欲する基地司令らに謀られ、拘束されてしまう。一方、追撃するガモフは、ニコルのブリッツによりアルテミスに奇襲をかける。ミラージュコロイドを展開したニコルは容易に要塞に取り付くが……。

    • 宇宙(そら)の傷跡

      宇宙(そら)の傷跡

      査問会への出席を命じられ、ヴェサリウスはプラントに帰還した。国防委員長である父の主戦論に、アスランは一抹の不安を感じる。一方、補給が受けられなかったアークエンジェルはムウの提案でデブリ帯に向かうが、そこには破壊されたユニウスセブンの残骸が漂っていた。

    • 敵軍の歌姫

      敵軍の歌姫

      デブリ帯で水の補給を終えたアークエンジェルは、プラントの歌姫、ラクスを救助する。艦内では、コーディネイターの能力について意識的、無意識的な様々なわだかまりが生まれつつあった。一方、休暇中のアスランは消息不明となったラクスの捜索任務を与えられ、再び出撃する。

    • 消えていく光

      消えていく光

      フレイの父が同乗する第8艦隊の先遣隊と接触を目前にしたアークエンジェルに、束の間の安堵の空気が流れた。しかしそこへクルーゼ隊が急襲をかけ、状況は一変する。為す術なく駆逐されてゆく先遣隊にキラのストライクも救援に向かうが、アスランのイージスが立ちはだかった。

    • 分かたれた道

      分かたれた道

      ラクスを人質に当面の戦闘を回避したアークエンジェル。キラはフレイに、父を守れなかったことを非難され落ち込む。キラがコーディネイターであるということが、いっそう2人の溝を深くしていた。そしてキラは胸の内をラクスに打ち明け、彼女を逃すため単身出撃しようとする。

    • 目覚める刃

      目覚める刃

      アスランがキラの友人であるということを知ってしまうフレイ。父を守ると言って果たせなかったキラに対して、邪悪な感情が芽生え始める。一方、第8艦隊合流を目前にしたアークエンジェルに、イザークらの3機のGが襲いかかった。絶体絶命のそのとき、キラに異変が起きる。

    • フレイの選択

      フレイの選択

      ハルバートン率いる第8艦隊に合流したアークエンジェル。ヘリオポリスの学生達には除隊許可証が手渡され、ようやく安堵の表情が。しかしフレイは父を殺されたことを理由に軍に志願し、トールたちも結局軍に残ることになった。ザフト軍が迫る中、キラの選んだ道とは……。

    • 宇宙(そら)に降る星

      宇宙(そら)に降る星

      アークエンジェルの地球降下が始まった。猛追するクルーゼ隊と戦端を開く第8艦隊だが、智将ハルバートンと言えども、彼我の戦力差は如何ともしがたかった。地球降下を援護するため、キラもストライクで出撃する。大気圏ぎりぎりでの戦闘は、最悪の展開を用意していた……。

    • 果てしなき時の中で

      果てしなき時の中で

      クルーゼ隊の決死の追撃を振り切り、第8艦隊を犠牲にして地球に降下したアークエンジェル。ストライクに搭乗したまま大気圏に突入したキラは、熱を出して倒れてしまう。少女の残した折り紙の花に、守れなかった悔しさの嗚咽を漏らすキラに、フレイが妖しく微笑みかける。

    • それぞれの孤独

      それぞれの孤独

      ザフト勢力圏内の砂漠に降下したアークエンジェルに、砂漠の虎の異名を持つ猛将バルトフェルドが襲いかかった。キラは「もう誰も死なせない」と意気込んで出撃するが、慣れない重力と砂漠に満足な戦闘を行えない。戦闘中、瞬時にそれらを修正したキラの反撃が始まるが……。

    • 燃える砂塵

      燃える砂塵

      ストライクの危機を救ったのは、ヘリオポリスで出会った少女・カガリだった。明けの砂漠は砂漠の虎に対してレジスタンスを展開しており、アークエンジェルに協力することになる。その夜、彼らの拠点タッシルが業火に包まれた。砂漠の虎が報復の牙を剥いたのだ。

    • カガリ再び

      カガリ再び

      タッシルに対して報復攻撃を敢行した砂漠の虎。死者は出なかったものの街と食料・弾薬を焼かれ、苛立つ男たち。一矢報いようと追いすがるが、バクゥの前に為す術なく倒れてゆく。「気持ちだけで何が守れるっていうんだ」救援に駆けつけたキラの掌がカガリの頬を打った。

    • ペイバック

      ペイバック

      武器弾薬、生活物資の補給のために、キラはカガリと共にバナディーヤの街に出た。買い物の後、ドネル・ケバブにありついた2人は、ソースの味で不審な男ともめる。彼こそが敵将、バルトフェルドだった。彼は問う。戦争とは何か?「キミも死んだ方がマシなクチかね?」

    • 宿敵の牙

      宿敵の牙

      休暇のため帰還したアスランは、婚約者のラクスの元を訪ねる。キラの話題で辛そうな表情を見せるアスランに、ラクスはアークエンジェルでのことを話して聞かせる。穏やかな時間が流れる中、ザラはオペレーション・スピットブレイクを議会に持ち込み、全面戦争の気運を高まらせていた。

    • おだやかな日に

      おだやかな日に

      紅海へと抜けるため、砂漠の虎に戦いを仕掛けるアークエンジェル。機動力を持ってバクゥを圧倒するキラのストライクだが、ラゴゥで襲いかかるバルトフェルドに苦戦を強いられる。そんな中、窮地に陥るアークエンジェルを救うため、カガリがスカイグラスパー2号機で出撃した。

    • 砂塵の果て

      砂塵の果て

      多くの犠牲と引き替えに、明けの砂漠は勝利した。彼らと別れたアークエンジェルは紅海からインド洋を抜け、太平洋へと向かう航路をとる。一時の休息に穏やかな空気が流れるが、キラの苦悩は消えなかった。そんなキラをカガリは「大丈夫だから……」と優しく抱きしめる。

    • 紅に染まる海

      紅に染まる海

      大規模作戦に参戦するためにアスランらも地球に降下、ジブラルタルでアスランを隊長とする、アークエンジェル追撃部隊が結成されることになる。一方、アークエンジェルは襲いくるモラシム隊に苦戦。撃退するもカガリのスカイグラスパーが被弾し、行方不明になってしまう。

    • 運命の出会い

      運命の出会い

      漂着した無人島で対峙するカガリとアスラン。小競り合いの後、2人は救援を待つために一夜を共に明かすことになる。地球軍とザフト軍の戦争に対し、互いの言い分をぶつけ合う2人。やがて疲れて寝てしまったアスランから銃を奪ったカガリだったが……。

    • 二人だけの戦争

      二人だけの戦争

      中立国オーブの近海で戦闘を繰り広げるアークエンジェルとザラ隊。激しい戦闘で次第に追いつめられるアークエンジェルに、領海侵犯でオーブ軍から警告が発せられる。カガリの説得がむなしく響く中、遂にアークエンジェルはエンジンに被弾、操舵不能で領海に入り込んでしまう。

    • 平和の国へ

      平和の国へ

      オーブの秘密ドックでアークエンジェルの修理が進む中、オーブの技術主任エリカは、ストライクの戦闘記録を分析する。モルゲンレーテに連れてこられたキラは、MS「M1アストレイ」のサポートOSの開発を要求される。カガリはオーブの態度に苛立ちをぶつけるが……。

    • モーメント

      モーメント

      マリューの計らいにより、ミリアリアらは両親と面会することができた。無事を確認しあう親子たち。面会者のいないフレイはキラの部屋を訪れるが、キラの優しさに戸惑い、怒りをぶつけてしまう。その頃、オーブに潜入したアスランたちはモルゲンレーテの様子を伺っていた。

    • 果てなき輪舞(ロンド)

      果てなき輪舞(ロンド)

      修理と補給が終わったアークエンジェルは、オーブから出航した。動向を探っていたアスランらはオーブ領海を出たところで攻撃を開始。キラ、ムウに続き、トールも出撃する。敵味方入り乱れる激戦の中、イージスとストライクの戦いは熾烈を極め、やがてひとつの悲劇を招く……。

    • キラ

      キラ

      ニコルを失い、自分がキラと本気で戦えていなかったことを悔やむアスラン。次こそはこの手で必ず……とキラを討つことを決意する。再び開かれるザラ隊とアークエンジェルとの戦い。迎え撃つキラのストライクとイージスの戦いはさらに激化し、そしてついに決着の刻がきた……!

    • さだめの楔

      さだめの楔

      トール、キラともに交信が途絶し、アークエンジェル艦内は騒然とする。満身創痍の彼らに容赦なく迫る新たな敵影。マリューはオーブに救援信号を発し、戦闘空域を離脱した。捜索に来たオーブ救助部隊は、無惨に破壊されたストライクの近くに、ザフト兵の姿を発見するが……。

    • 閃光の刻

      閃光の刻

      ようやくアラスカに辿り着いたアークエンジェルだったが、クルーに喜びの色はなかった。ザフトのカーペンタリア基地では、アスランがクルーゼ隊からの転属命令を受ける。そんな中、キラはプラントのクライン邸で目を覚ます。彼に優しく微笑みかけたのは、あのラクスだった。

    • 慟哭の空

      慟哭の空

      トールを失ったミリアリアは、捕虜のディアッカに襲いかかる。しかし「コーディネイターなんか死んじゃえばいい」と叫ぶフレイの銃口から彼を庇ったのも、ミリアリアだった。一方、マリューはサザーランド大佐の査問で、キラにストライクを任せていたことを厳しく叱責される。

    • 約束の地に

      約束の地に

      ナタル、ムウ、フレイに転属命令が下され、クルーの間に動揺が広がる。そんな中、続々と集結を完了するザフト軍は、戦争早期終結のための「オペレーション・スピットブレイク」を発動。アラスカ基地への総攻撃が始まった。キラは仲間を守るために、地球へ戻ることを決意する。

    • 闇の胎動

      闇の胎動

      攻め寄せるザフト軍に苦戦する連合軍。しかし首脳部と主力は既にアラスカ基地を脱出していた。基地が意図的に放棄されたことを知ったムウは、戦闘機に乗り込みアークエンジェルに急を告げる。アークエンジェルの絶体絶命の瞬間、見たことのないガンダムが翼を広げ舞い降りた!

    • まなざしの先

      まなざしの先

      「サイクロプス」の起動により攻撃軍の8割を失い、オペレーション・スピットブレイクは失敗した。混乱するザフト国防委員会。アスランはフリーダム奪取にラクスが荷担していたことを知らされる。一方アラスカでは、キラがアークエンジェルのクルーたちと喜びの再会を果たす。

    • 舞い降りる剣

      舞い降りる剣

      アラスカを脱したアークエンジェルは、オーブに匿われた。ウズミは彼らを受け入れ、「着ている軍服の意味を考えてみろ」と再度、この戦争の意味を考えるように言い渡す。一方ザフト残存兵力は、アラスカの弔い合戦とばかりに、連合軍パナマ基地侵攻を開始した……!

    • 正義の名のもとに

      正義の名のもとに

      EMP兵器によりマス・ドライバーを破壊された連合軍は、オーブのそれを狙う。その背後にはブルーコスモス総帥アズラエルの姿があった。オーブを護るため戦う決意をしたマリューは、アークエンジェルのクルーに、共に戦うか退艦かの選択を呼びかける。そして戦端が開かれた!!

    • 神のいかずち

      神のいかずち

      連合軍の3機のGの驚異的な力に苦戦するキラのフリーダム。彼の窮地を救ったのはアスランのジャスティスだった。見事な連係攻撃で圧倒する2人。3機は撤退し戦闘は中断するが、対峙し続けるキラとアスラン。様々な想いを胸にキラが呟く。「僕たちも、また戦うのかな……」

    • 決意の砲火

      決意の砲火

      再度攻撃を開始する連合軍。勝ち目のない戦いに身を投じるキラは「信じるもののためには戦わなきゃ」と告げる。アスランとディアッカも、共に戦うことを決意するのだった。圧倒的戦力の前に陥落寸前まで追い込まれたオーブは、意思を未来につなぐために、脱出作戦を敢行する!

    • アスラン

      アスラン

      宇宙にあがったアークエンジェルとクサナギは、当面の拠点として、開戦当初に破壊され放棄されたL4コロニー群へと向かう。父を失った悲しみにうちひしがれるカガリは、父から打ち明けられた事実に戸惑っていた。手渡された写真と共に、そのことをキラに告げるのだが……。

    • 暁の宇宙(そら)へ

      暁の宇宙(そら)へ

      父の真意を確かめるべく、アスランは単身プラントへと帰還する。一方、潜伏を続けるラクスは決戦の気運の高まりを感じ、行動を起こすことを決意した。父と対峙したアスランはこの戦いの真意を問いただすが、「ナチュラルを全て滅ぼす」という言葉に、狂気すら感じ愕然とする。

    • ゆれる世界

      ゆれる世界

      ナタルの指揮の下、訓練に励むアークエンジェル級2番艦ドミニオン。3機のGと共に乗り込んできたアズラエルは、L4コロニー群への発進を命じる。一方、エターナル追撃の命を受けたクルーゼ隊もL4へ。かつての仲間同士が撃ち合う、三つ巴の戦いの幕が切って落とされた!

    • ラクス出撃

      ラクス出撃

      ナタルの巧みな戦術に窮地に陥るキラのフリーダムだったが、アスランの援護などにより状況は好転。ナタルは素早く撤退を決意する。一方ラウを察知しメンデルに向かったムウと、それを追うディアッカ。因縁の対決が始まる中、ディアッカとイザークも困惑の再会を果たすが……。

    • 立ちはだかるもの

      立ちはだかるもの

      廃棄された遺伝子研究所へムウとキラを誘い込むラウ。そこでラウはキラの素性を語る。キラは1人の研究者の狂気の夢の産物、最高のコーディネイターとして作られた人間だった。そして自らの出生の秘密とムウとの因縁も明かし、自分には全人類を裁く権利があると言い放つ。

    • 螺旋の邂逅

      螺旋の邂逅

      「最後の扉の鍵」となるディスクと共にポッドで宇宙空間に放たれたフレイ。三つ巴の戦闘が続く宙域に響いたフレイの声は、ラウの言葉から受けた衝撃を引きずりながら戦うキラにも届いた。「鍵を持ってるわ、私!戦争を終わらせる為の鍵……!」キラはポッドを追うが……。

    • 開く扉

      開く扉

      フレイから渡ったNジャマーキャンセラーのデータにより、核攻撃が可能となった。アズラエルは連合軍首脳部に、核による総攻撃を承認させる。3機のGと共に発進する核攻撃部隊「ピースメーカーズ」。ついに放たれた核によって、ボアズ防衛線は一瞬のうちに陥落してしまう。

    • たましいの場所

      たましいの場所

      ザフトの最終兵器「ジェネシス」が光を放った。連合軍の半数以上をのみ込み、圧倒的な破壊力を見せつける。連合・ザフト両軍が最終決戦の火蓋を切って落とす中、核、ジェネシス双方を阻止するためキラたちも行動を開始。様々な想いが交錯する戦場に、ガンダムが出撃する……!

    • 悪夢は再び

      悪夢は再び

      放たれたジェネシスの第二射は、連合軍月基地を壊滅させた。半狂乱のアズラエルは核部隊にプラント群攻撃を命令する。そして戦闘で傷ついたムウのストライクが帰投する隙をつき、ドミニオンの主砲でアークエンジェルを狙う!アズラエルの暴走を止めようとするナタルは……!

    • 怒りの日

      怒りの日

      キラたちの奮闘により連合核部隊は全滅。ザフトの勝利が決定的となるが、ザラは戦闘を停止せずジェネシスの照準を地球へ向ける。ジェネシスを止めようとヤキン・ドゥーエに突入するアスランとカガリ。怒りに燃えるキラのフリーダムはラウのプロヴィデンスに最期の戦いを挑む!

    • 終末の光

      終末の光

      放たれたジェネシスの第二射は、連合軍月基地を壊滅させた。半狂乱のアズラエルは核部隊にプラント群攻撃を命令する。そして戦闘で傷ついたムウのストライクが帰投する隙をつき、ドミニオンの主砲でアークエンジェルを狙う!アズラエルの暴走を止めようとするナタルは……!

    • 終わらない明日へ

      終わらない明日へ

      キラたちの奮闘により連合核部隊は全滅。ザフトの勝利が決定的となるが、ザラは戦闘を停止せずジェネシスの照準を地球へ向ける。ジェネシスを止めようとヤキン・ドゥーエに突入するアスランとカガリ。怒りに燃えるキラのフリーダムはラウのプロヴィデンスに最期の戦いを挑む!

    • 偽りの平和

      偽りの平和

      中立コロニーヘリオポリス。ここでの地球連合軍機動兵器開発の情報を得て、ザフト軍が兵器奪取に侵攻を開始する。平和なコロニーが一瞬にして戦場と化した。ストライクが襲撃されるその瞬間に居合わせた少年がいた。キラはそこで、ザフトのパイロットアスランと邂逅する……!

    • その名はガンダム

      その名はガンダム

      ザフト急襲の炎の中、ストライクが起動した。未完成のOSで不安定なまま、ジンの攻撃を受けるストライクだったが、操縦を変わったキラは攻撃をかわしつつ、OSの書き換えを行うという神業を披露。からくもこれを撃退する。一方アークエンジェルは乗組員が全滅していた。

    • 崩壊の大地

      崩壊の大地

      ヘリオポリス内に入ったアークエンジェルはクルーゼのシグーと戦闘を繰り広げるが、コロニーシャフトに傷を負わせてしまう。再度侵攻するザフト軍。爆装したジンに囲まれ、反撃の間もないアークエンジェル。徐々にコロニーは破壊されていき、ヘリオポリスが崩壊を始める……。

    • サイレントラン

      サイレントラン

      ストライクが救助した脱出ポッドには、キラが想いを寄せる少女、フレイが乗っていた。一方、アークエンジェルは友軍の軍事要塞アルテミスへの隠密航路をとることになる。しかしその動きは、すでにクルーゼに察知されていた。起死回生をかけ、フラガのゼロが出撃する……!

    • フェイズシフトダウン

      フェイズシフトダウン

      仲間を守りたい。その思いだけで出撃するキラは、4機のGに囲まれ消耗し、エネルギーを使い果たしてしまう。ムウはヴェサリウスへの奇襲攻撃を成功させるが、ストライクはフェイズシフトダウン。デュエルのビームサーベルが迫るその瞬間、イージスがストライクを捕獲した!

    • 消えるガンダム

      消えるガンダム

      ユーラシアの軍事要塞アルテミスに寄港したアークエンジェルだったが、その力を欲する基地司令らに謀られ、拘束されてしまう。一方、追撃するガモフは、ニコルのブリッツによりアルテミスに奇襲をかける。ミラージュコロイドを展開したニコルは容易に要塞に取り付くが……。

    • 宇宙(そら)の傷跡

      宇宙(そら)の傷跡

      査問会への出席を命じられ、ヴェサリウスはプラントに帰還した。国防委員長である父の主戦論に、アスランは一抹の不安を感じる。一方、補給が受けられなかったアークエンジェルはムウの提案でデブリ帯に向かうが、そこには破壊されたユニウスセブンの残骸が漂っていた。

    • 敵軍の歌姫

      敵軍の歌姫

      デブリ帯で水の補給を終えたアークエンジェルは、プラントの歌姫、ラクスを救助する。艦内では、コーディネイターの能力について意識的、無意識的な様々なわだかまりが生まれつつあった。一方、休暇中のアスランは消息不明となったラクスの捜索任務を与えられ、再び出撃する。

    • 消えていく光

      消えていく光

      フレイの父が同乗する第8艦隊の先遣隊と接触を目前にしたアークエンジェルに、束の間の安堵の空気が流れた。しかしそこへクルーゼ隊が急襲をかけ、状況は一変する。為す術なく駆逐されてゆく先遣隊にキラのストライクも救援に向かうが、アスランのイージスが立ちはだかった。

    • 分かたれた道

      分かたれた道

      ラクスを人質に当面の戦闘を回避したアークエンジェル。キラはフレイに、父を守れなかったことを非難され落ち込む。キラがコーディネイターであるということが、いっそう2人の溝を深くしていた。そしてキラは胸の内をラクスに打ち明け、彼女を逃すため単身出撃しようとする。

    • 目覚める刃

      目覚める刃

      アスランがキラの友人であるということを知ってしまうフレイ。父を守ると言って果たせなかったキラに対して、邪悪な感情が芽生え始める。一方、第8艦隊合流を目前にしたアークエンジェルに、イザークらの3機のGが襲いかかった。絶体絶命のそのとき、キラに異変が起きる。

    • フレイの選択

      フレイの選択

      ハルバートン率いる第8艦隊に合流したアークエンジェル。ヘリオポリスの学生達には除隊許可証が手渡され、ようやく安堵の表情が。しかしフレイは父を殺されたことを理由に軍に志願し、トールたちも結局軍に残ることになった。ザフト軍が迫る中、キラの選んだ道とは……。

    • 宇宙(そら)に降る星

      宇宙(そら)に降る星

      アークエンジェルの地球降下が始まった。猛追するクルーゼ隊と戦端を開く第8艦隊だが、智将ハルバートンと言えども、彼我の戦力差は如何ともしがたかった。地球降下を援護するため、キラもストライクで出撃する。大気圏ぎりぎりでの戦闘は、最悪の展開を用意していた……。

    • それぞれの孤独

      それぞれの孤独

      クルーゼ隊の決死の追撃を振り切り、第8艦隊を犠牲にして地球に降下したアークエンジェル。ストライクに搭乗したまま大気圏に突入したキラは、熱を出して倒れてしまう。少女の残した折り紙の花に、守れなかった悔しさの嗚咽を漏らすキラに、フレイが妖しく微笑みかける。

    • 燃える砂塵

      燃える砂塵

      ザフト勢力圏内の砂漠に降下したアークエンジェルに、砂漠の虎の異名を持つ猛将バルトフェルドが襲いかかった。キラは「もう誰も死なせない」と意気込んで出撃するが、慣れない重力と砂漠に満足な戦闘を行えない。戦闘中、瞬時にそれらを修正したキラの反撃が始まるが……。

    • カガリ再び

      カガリ再び

      ストライクの危機を救ったのは、ヘリオポリスで出会った少女・カガリだった。明けの砂漠は砂漠の虎に対してレジスタンスを展開しており、アークエンジェルに協力することになる。その夜、彼らの拠点タッシルが業火に包まれた。砂漠の虎が報復の牙を剥いたのだ。

    • ペイバック

      ペイバック

      タッシルに対して報復攻撃を敢行した砂漠の虎。死者は出なかったものの街と食料・弾薬を焼かれ、苛立つ男たち。一矢報いようと追いすがるが、バクゥの前に為す術なく倒れてゆく。「気持ちだけで何が守れるっていうんだ」救援に駆けつけたキラの掌がカガリの頬を打った。

    • 宿敵の牙

      宿敵の牙

      武器弾薬、生活物資の補給のために、キラはカガリと共にバナディーヤの街に出た。買い物の後、ドネル・ケバブにありついた2人は、ソースの味で不審な男ともめる。彼こそが敵将、バルトフェルドだった。彼は問う。戦争とは何か?「キミも死んだ方がマシなクチかね?」

    • おだやかな日に

      おだやかな日に

      休暇のため帰還したアスランは、婚約者のラクスの元を訪ねる。キラの話題で辛そうな表情を見せるアスランに、ラクスはアークエンジェルでのことを話して聞かせる。穏やかな時間が流れる中、ザラはオペレーション・スピットブレイクを議会に持ち込み、全面戦争の気運を高まらせていた。

    • 砂塵の果て

      砂塵の果て

      紅海へと抜けるため、砂漠の虎に戦いを仕掛けるアークエンジェル。機動力を持ってバクゥを圧倒するキラのストライクだが、ラゴゥで襲いかかるバルトフェルドに苦戦を強いられる。そんな中、窮地に陥るアークエンジェルを救うため、カガリがスカイグラスパー2号機で出撃した。

    • 紅に染まる海

      紅に染まる海

      多くの犠牲と引き替えに、明けの砂漠は勝利した。彼らと別れたアークエンジェルは紅海からインド洋を抜け、太平洋へと向かう航路をとる。一時の休息に穏やかな空気が流れるが、キラの苦悩は消えなかった。そんなキラをカガリは「大丈夫だから……」と優しく抱きしめる。

    • 運命の出会い

      運命の出会い

      大規模作戦に参戦するためにアスランらも地球に降下、ジブラルタルでアスランを隊長とする、アークエンジェル追撃部隊が結成されることになる。一方、アークエンジェルは襲いくるモラシム隊に苦戦。撃退するもカガリのスカイグラスパーが被弾し、行方不明になってしまう。

    • 二人だけの戦争

      二人だけの戦争

      漂着した無人島で対峙するカガリとアスラン。小競り合いの後、2人は救援を待つために一夜を共に明かすことになる。地球軍とザフト軍の戦争に対し、互いの言い分をぶつけ合う2人。やがて疲れて寝てしまったアスランから銃を奪ったカガリだったが……。

    • 平和の国へ

      平和の国へ

      中立国オーブの近海で戦闘を繰り広げるアークエンジェルとザラ隊。激しい戦闘で次第に追いつめられるアークエンジェルに、領海侵犯でオーブ軍から警告が発せられる。カガリの説得がむなしく響く中、遂にアークエンジェルはエンジンに被弾、操舵不能で領海に入り込んでしまう。

    • 果てなき輪舞(ロンド)

      果てなき輪舞(ロンド)

      オーブの秘密ドックでアークエンジェルの修理が進む中、オーブの技術主任エリカは、ストライクの戦闘記録を分析する。モルゲンレーテに連れてこられたキラは、MS「M1アストレイ」のサポートOSの開発を要求される。カガリはオーブの態度に苛立ちをぶつけるが……。

    • キラ

      キラ

      マリューの計らいにより、ミリアリアらは両親と面会することができた。無事を確認しあう親子たち。面会者のいないフレイはキラの部屋を訪れるが、キラの優しさに戸惑い、怒りをぶつけてしまう。その頃、オーブに潜入したアスランたちはモルゲンレーテの様子を伺っていた。

    • さだめの楔(くさび)

      さだめの楔(くさび)

      修理と補給が終わったアークエンジェルは、オーブから出航した。動向を探っていたアスランらはオーブ領海を出たところで攻撃を開始。キラ、ムウに続き、トールも出撃する。敵味方入り乱れる激戦の中、イージスとストライクの戦いは熾烈を極め、やがてひとつの悲劇を招く……。

    • 閃光の刻(とき)

      閃光の刻(とき)

      ニコルを失い、自分がキラと本気で戦えていなかったことを悔やむアスラン。次こそはこの手で必ず……とキラを討つことを決意する。再び開かれるザラ隊とアークエンジェルとの戦い。迎え撃つキラのストライクとイージスの戦いはさらに激化し、そしてついに決着の刻がきた……!

    • 慟哭の空

      慟哭の空

      トール、キラともに交信が途絶し、アークエンジェル艦内は騒然とする。満身創痍の彼らに容赦なく迫る新たな敵影。マリューはオーブに救援信号を発し、戦闘空域を離脱した。捜索に来たオーブ救助部隊は、無惨に破壊されたストライクの近くに、ザフト兵の姿を発見するが……。

    • 約束の地に

      約束の地に

      ようやくアラスカに辿り着いたアークエンジェルだったが、クルーに喜びの色はなかった。ザフトのカーペンタリア基地では、アスランがクルーゼ隊からの転属命令を受ける。そんな中、キラはプラントのクライン邸で目を覚ます。彼に優しく微笑みかけたのは、あのラクスだった。

    • 闇の胎動

      闇の胎動

      トールを失ったミリアリアは、捕虜のディアッカに襲いかかる。しかし「コーディネイターなんか死んじゃえばいい」と叫ぶフレイの銃口から彼を庇ったのも、ミリアリアだった。一方、マリューはサザーランド大佐の査問で、キラにストライクを任せていたことを厳しく叱責される。

    • まなざしの先

      まなざしの先

      ナタル、ムウ、フレイに転属命令が下され、クルーの間に動揺が広がる。そんな中、続々と集結を完了するザフト軍は、戦争早期終結のための「オペレーション・スピットブレイク」を発動。アラスカ基地への総攻撃が始まった。キラは仲間を守るために、地球へ戻ることを決意する。

    • 舞い降りる剣(つるぎ)

      舞い降りる剣(つるぎ)

      攻め寄せるザフト軍に苦戦する連合軍。しかし首脳部と主力は既にアラスカ基地を脱出していた。基地が意図的に放棄されたことを知ったムウは、戦闘機に乗り込みアークエンジェルに急を告げる。アークエンジェルの絶体絶命の瞬間、見たことのないガンダムが翼を広げ舞い降りた!

    • 正義の名のもとに

      正義の名のもとに

      「サイクロプス」の起動により攻撃軍の8割を失い、オペレーション・スピットブレイクは失敗した。混乱するザフト国防委員会。アスランはフリーダム奪取にラクスが荷担していたことを知らされる。一方アラスカでは、キラがアークエンジェルのクルーたちと喜びの再会を果たす。

    • 神のいかずち

      神のいかずち

      アラスカを脱したアークエンジェルは、オーブに匿われた。ウズミは彼らを受け入れ、「着ている軍服の意味を考えてみろ」と再度、この戦争の意味を考えるように言い渡す。一方ザフト残存兵力は、アラスカの弔い合戦とばかりに、連合軍パナマ基地侵攻を開始した……!

    • 決意の砲火

      決意の砲火

      EMP兵器によりマス・ドライバーを破壊された連合軍は、オーブのそれを狙う。その背後にはブルーコスモス総帥アズラエルの姿があった。オーブを護るため戦う決意したマリューは、アークエンジェルのクルーに、共に戦うか退艦かの選択を呼びかける。そして戦端が開かれた!!

    • アスラン

      アスラン

      連合軍の3機のGの驚異的な力に苦戦するキラのフリーダム。彼の窮地を救ったのはアスランのジャスティスだった。見事な連係攻撃で圧倒する2人。3機は撤退し戦闘は中断するが、対峙し続けるキラとアスラン。様々な想いを胸にキラが呟く。「僕たちも、また戦うのかな……」

    • 暁の宇宙(そら)へ

      暁の宇宙(そら)へ

      再度攻撃を開始する連合軍。勝ち目のない戦いに身を投じるキラは「信じるもののためには戦わなきゃ」と告げる。アスランとディアッカも、共に戦うことを決意するのだった。圧倒的戦力の前に陥落寸前まで追い込まれたオーブは、意思を未来につなぐために、脱出作戦を敢行する!

    • ゆれる世界

      ゆれる世界

      宇宙にあがったアークエンジェルとクサナギは、当面の拠点として、開戦当初に破壊され放棄されたL4コロニー群へと向かう。父を失った悲しみにうちひしがれるカガリは、父から打ち明けられた事実に戸惑っていた。手渡された写真と共に、そのことをキラに告げるのだが……。

    • ラクス出撃

      ラクス出撃

      父の真意を確かめるべく、アスランは単身プラントへと帰還する。一方、潜伏を続けるラクスは決戦の気運の高まりを感じ、行動を起こすことを決意した。父と対峙したアスランはこの戦いの真意を問いただすが、「ナチュラルを全て滅ぼす」という言葉に、狂気すら感じ愕然とする。

    • 立ちはだかるもの

      立ちはだかるもの

      ナタルの指揮の下、訓練に励むアークエンジェル級2番艦ドミニオン。3機のGと共に乗り込んできたアズラエルは、L4コロニー群への発進を命じる。一方、エターナル追撃の命を受けたクルーゼ隊もL4へ。かつての仲間同士が撃ち合う、三つ巴の戦いの幕が切って落とされた!

    • 螺旋の邂逅

      螺旋の邂逅

      ナタルの巧みな戦術に窮地に陥るキラのフリーダムだったが、アスランの援護などにより状況は好転。ナタルは素早く撤退を決意する。一方ラウを察知しメンデルに向かったムウと、それを追うディアッカ。因縁の対決が始まる中、ディアッカとイザークも困惑の再会を果たすが……。

    • 開く扉

      開く扉

      廃棄された遺伝子研究所へムウとキラを誘い込むラウ。そこでラウはキラの素性を語る。キラは1人の研究者の狂気の夢の産物、最高のコーディネイターとして作られた人間だった。そして自らの出生の秘密とムウとの因縁も明かし、自分には全人類を裁く権利があると言い放つ。

    • たましいの場所

      たましいの場所

      「最後の扉の鍵」となるディスクと共にポッドで宇宙空間に放たれたフレイ。三つ巴の戦闘が続く宙域に響いたフレイの声は、ラウの言葉から受けた衝撃を引きずりながら戦うキラにも届いた。「鍵を持ってるわ、私!戦争を終わらせる為の鍵……!」キラはポッドを追うが……。

    • 悪夢は再び

      悪夢は再び

      フレイから渡ったNジャマーキャンセラーのデータにより、核攻撃が可能となった。アズラエルは連合軍首脳部に、核による総攻撃を承認させる。3機のGと共に発進する核攻撃部隊「ピースメーカーズ」。ついに放たれた核によって、ボアズ防衛線は一瞬のうちに陥落してしまう。

    • 怒りの日

      怒りの日

      ザフトの最終兵器「ジェネシス」が光を放った。連合軍の半数以上をのみ込み、圧倒的な破壊力を見せつける。連合・ザフト両軍が最終決戦の火蓋を切って落とす中、核、ジェネシス双方を阻止するためキラたちも行動を開始。様々な想いが交錯する戦場に、ガンダムが出撃する……!

    • 終末の光

      終末の光

      放たれたジェネシスの第二射は、連合軍月基地を壊滅させた。半狂乱のアズラエルは核部隊にプラント群攻撃を命令する。そして戦闘で傷ついたムウのストライクが帰投する隙をつき、ドミニオンの主砲でアークエンジェルを狙う!アズラエルの暴走を止めようとするナタルは……!

    • 終わらない明日へ

      終わらない明日へ

      キラたちの奮闘により連合核部隊は全滅。ザフトの勝利が決定的となるが、ザラは戦闘を停止せずジェネシスの照準を地球へ向ける。ジェネシスを止めようとヤキン・ドゥーエに突入するアスランとカガリ。怒りに燃えるキラのフリーダムはラウのプロヴィデンスに最期の戦いを挑む!

    スタッフ

    • カラーコーディネーター

      歌川律子、柴田亜紀子
    • キャラクターデザイン

      平井久司
    • シリーズ構成

      両澤千晶
    • チーフメカ作画監督

      重田智
    • デザイン協力

      阿久津潤一
    • プロデューサー

      竹田菁滋(毎日放送)、古澤文邦(サンライズ)
    • メカニックデザイン

      山根公利
    • 企画

      サンライズ
    • 制作協力

      創通エージェンシー、ADK
    • 原作

      矢立肇
    • 古澤文邦

      サンライズ
    • 大河広行

      シンクポート
    • 宮武一貴

      スタジオぬえ
    • 撮影監督

      葛山剛士
    • 監督

      福田己津央
    • 真野昇

      サンライズ音楽出版
    • 竹田菁滋

      毎日放送
    • 篠原廣人

      ソニー・ミュージックエンタテインメント
    • 編集

      森田清次
    • 美術監督

      池田繁美
    • 脚本

      面出明美
    • 製作

      毎日放送、サンライズ
    • 野崎圭一

      ビクターエンタテインメント
    • 阿久津潤一

      ビークラフト
    • 音楽

      佐橋俊彦
    • 音楽プロデューサー

      野崎圭一(ビクターエンタテインメント)、篠原廣人(ソニー·ミュージックエンタテインメント)、真野昇(サンライズ音楽出版)
    • 音響監督

      浦上靖夫
    • 古澤文邦

      サンライズ
    • 大河広行

      シンクポート
    • 宮武一貴

      スタジオぬえ
    • 真野昇

      サンライズ音楽出版
    • 竹田菁滋

      毎日放送
    • 篠原廣人

      ソニー・ミュージックエンタテインメント
    • 野崎圭一

      ビクターエンタテインメント
    • 阿久津潤一

      ビークラフト

    キャスト

    • アーノルド・ノイマン

      千葉一伸
    • アスラン・ザラ

      石田彰
    • アンドリュー・バルトフェルド

      置鮎龍太郎
    • イザーク・ジュール

      関智一
    • ウズミ・ナラ・アスハ

      大川透
    • オルガ・サブナック

      涼平
    • カガリ・ユラ・アスハ

      進藤尚美
    • カズイ・バスカーク、ロメロ・バル

      高戸靖広
    • キラ・ヤマト

      保志総一朗
    • クロト・ブエル

      結城比呂
    • コジロー・マードック

      中嶋聡彦
    • サイ・アーガイル

      白鳥哲
    • シーゲル・クライン

      秋元羊介
    • ジャッキー・トノムラ

      渋谷茂
    • シャニ・アンドラス

      宮本駿一
    • ダリダ・ローラハ・チャンドラII世

      鳥海勝美
    • ディアッカ・エルスマン、マーチン・ダコスタ

      笹沼晃
    • トール・ケーニヒ

      井上隆之
    • ナタル・バジルール、フレイ・アルスター

      桑島法子
    • ニコル・アマルフィ

      摩味
    • パトリック・ザラ

      有本欽隆
    • マリュー・ラミアス

      三石琴乃
    • ミゲル・アイマン

      西川貴教
    • ミリアリア・ハウ

      豊口めぐみ
    • ムウ・ラ・フラガ

      子安武人
    • ムルタ・アズラエル

      檜山修之
    • ラウ・ル・クルーゼ

      関俊彦
    • ラクス・クライン

      田中理恵

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2

    GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2

    いま再び、広大な蒼の空へ―――空に憧れ、星の島を目指す少年は、蒼い髪の不思議な少女と、運命と生命を共にすることになった。空へと旅立った少年と少女が出会ったのは、信頼できる仲間たち、そして空を渡る騎空挺。帝国の追撃を躱し、星晶獣との邂逅を経て、二人は絆を深め、成長していく。だが、星の島への道程はまだ半ば。少年と少女は、仲間とともに次なる旅路へ進む。

    2019年

    ぬらりひょんの孫

    ぬらりひょんの孫

    浮世絵町に住む少年・奴良リクオは見た目はおとなしいごく普通の中学生。しかし彼が暮らす古風な日本家屋では妖怪たちが身の回りの世話をしていた。というのも、リクオはよろずの妖怪の頂点に立ち、魑魅魍魎たちを従えるぬらりひょんの孫。現在空席となっている妖怪一家“奴良組”の三代目頭領と目される男だったのだ。しかしながら当のリクオはそんなことには無関心。人間として暮らしていくことに強い執着をもっていた。リクオはぬらりひょんの血を引くも、母、祖母ともに人間の、妖怪と人間とのクオーターだったために、妖怪の力を発揮するのも夜に限られていたのだ。しかも妖怪になっている時の記憶は人間の時のリクオにはない。いつかは三代目を継いでくれると信じてやまない奴良組配下の妖怪たち。そしてリクオをふがいなく思い、奴良組に変わって妖怪の頂点に立とうと野心を抱く妖怪たち。浮世絵町に暮らす人間たちをも巻き込んで、さまざまなドラマが繰り広げられる。いにしえより人々に“畏れ”られてきた妖怪。果たしてリクオはその畏れをまとい、妖怪の頂点に立つことができるのだろうか――。忠義、仁義、友情に絆、そしてバトルも描く妖怪任侠絵巻。

    2010年

    活撃 刀剣乱舞

    活撃 刀剣乱舞

    文久三年。倒幕派と佐幕派が世を二分し、刀の時代が終わりを告げた時代―――幕末。刀剣男士として顕現したばかりの堀川国広は、かつて同じ主の元で戦った和泉守兼定とともに、雨の山道をひた走る。刀剣男士は刀に宿る想いを審神者が励起させ、顕現させた『付喪神』。彼らの使命は、歴史を変えようと目論み未来から送り込まれる『時間遡行軍』を打倒し、“正しい歴史”を守ること。陸奥守吉行、薬研藤四郎、蜻蛉切、鶴丸国永という新たな仲間を得た二振りは、動乱の時代で、時間遡行軍との戦いに身を投じることになる。振るう刃に映すは光か、影か。刀剣男士、いざ出陣。

    2017年

    ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

    ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

    それは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる《盤上の世界(ディス・ボード)》が創造されるはるか以前の出来事。 世界を統べる唯一神の座をめぐり、終わりの見えない大戦が続いていた時代。天を裂き、地を割り、星さえも破壊し尽くさんとする凄惨な戦争は、戦う力を持たない人間たちに理不尽な死を撒き散らしていた。強大な力を持つ様々な種族に追いやられ、存亡の危機に瀕する人間を率いる若きリーダーの名はリク。一人でも多くの人間が明日を迎えるために心を砕き、擦り減らす日々が続くある日、リクは打ち捨てられた森霊種(エルフ)の都で機械仕掛けの少女・シュヴィと出会う。機械には持ち得ぬ心に興味を持ってしまったことでエラーを起こしてしまい、仲間たちから廃棄されてしまったシュヴィは、エラーを修正するため、リクに《人間の心》を教えてほしいと頼むのだが……。 これは六千年以上もの昔に紡がれた《最も新しい神話》へと至る《最も古き神話》。 記録にも記憶にも残らない、誰にも語られることのない物語が今、幕を開ける——。

    2017年

    劇場版 弱虫ペダル

    劇場版 弱虫ペダル

    インターハイにおいて、激闘の末に見事総合優勝を勝ち取った総北高校自転車競技部の小野田坂道。夏も終わりに近づく中、卒業を控える3年生の金城、巻島、田所から、「全力で支え合い走りぬく」というチーム総北の魂を受け継いでいくために、日々の練習に取り組んでいた。そんなある日、チーム総北に、例年インターハイの成績優秀チームが出場する「熊本 火の国やまなみレース」の出場招待が届く。打倒総北に燃える箱根学園、京都伏見、広島呉南といったライバルチーム、そして“炎のクライマー”吉本を擁する地元熊本台一など、全国の強豪チームが参戦するこのレースにむけて、坂道ら総北メンバーは士気を高めていく。ただ、一人を除いて--。

    2015年

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    私はひとりで生きてきた——。失われたレントンと再会するため、エウレカはスカブコーラルを生み出し、その中に仮想世界を何度も作り上げた。しかしその試みは失敗し、その影響でアネモネのいる“この世界”では多くの人々が死に、世界は崩壊寸前まで追い詰められることになった。そしてアネモネがエウレカを連れ出した結果、スカブコーラルは崩壊。仮想世界に生きていた人々は創造主を失い、“この世界”へと“受肉”し、姿を現すことになった。これが後にいわれる“大融合”である。スカブコーラルから出現した人類は「グリーンアース」。旧来の地球人類である「ブルーアース」。スカブコーラルの崩壊とともにその能力を失ったエウレカはただの人間となり、双方の運命を狂わせた存在として憎悪を一身に集める存在となった。そして10年が過ぎた。どれだけ傷ついても、未来を届けたい——。2038年、エウレカは、国連麾下の独立師団無任所部隊A.C.I.D(アシッド)に所属する上級戦闘員として働いていた。様々な任務で体に傷を追いながらも、それが罪を背負って生きる唯一の道と信じ、日々を過ごすエウレカに新たな命令が下る。 命令はアイリスという少女を保護すること。アイリスは、スカブコーラルを生み出すことができる新たな“EUREKA”だった。当初はぶつかりあう2人だったが、隠密の逃避行の中、2人は次第に互いのことを理解していく。自分の能力を恐れるアイリスにかつての自分を重ねるエウレカ。アイリスは、レントン不在のこの世界で、エウレカが生きる自分の人生の意味をつかみ直すための、希望ともいえる存在となる。私が愛したこの世界に——。エウレカが生きた“大融合”後の世界。だが、この世界を認めない人物も存在する。デューイ・ノヴァク。エウレカが生んだ仮想世界「グリーンアース」の軍人の一人で、他の人々よりも一足先に「ブルーアース」の世界へと“受肉”していた男だ。デューイは自分たちの尊厳を守るため、仲間とともに、この世界を滅ぼすための大規模なテロ計画を実行に移す。 いびつに出来上がった“この世界”をそれでも愛するのか。それとも自らの尊厳を傷つけるものとして否定するのか。エウレカとアイリスが絆を深めていく一方、デューイの望む世界崩壊が刻一刻と迫る。もはやなんの力も持たないエウレカは、自分が生きてきたこの世界を救うことができるのか。テレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』の放送開始は2005年。『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』は、16年間続いてきた本シリーズを締めくくる完全新作で描かれる一作である。エウレカの旅路の果てに待つのは、「少女の終わり」と「少女の始まり」。そこには「HI-EVOLUTION」が切り開いた未来が広がっている。

    2021年

    君の名は。

    君の名は。

    1,000年に1度のすい星来訪が、1か月後に迫る日本。山々に囲まれた田舎町に住む女子高生の三葉は、町長である父の選挙運動や、家系の神社の風習などに鬱屈(うっくつ)していた。それゆえに都会への憧れを強く持っていたが、ある日彼女は自分が都会に暮らしている少年になった夢を見る。夢では東京での生活を楽しみながらも、その不思議な感覚に困惑する三葉。一方、東京在住の男子高校生・瀧も自分が田舎町に生活する少女になった夢を見る。やがて、その奇妙な夢を通じて彼らは引き合うようになっていくが……。

    2016年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    【続・高校生編】遊星ブラントの侵略の脅威から、「惑星クレイ」と「ヴァンガード」を護り抜いた先導アイチとその仲間達。だが、運命力の修正によってコーリンとの出会いと、ブラントとの戦いの記憶を失ってしまう。高校生ファイター達の大型大会「ヴァンガード甲子園」の開催が迫る中、失った“何か”を取り戻すための先導者達の戦いが幕を開ける。【新右衛門編】これは後のカードキャピタル店長、「新田新右衛門」の物語である。先導アイチと櫂トシキの再会から約10年前。新右衛門の姪にあたる「戸倉ミサキ」は交通事故で両親を失い、戸倉家が経営していたカードショップ「カードキャピタル」は廃業状態に陥っていた。そこに現れたのは、店を乗っ取ろうとする超大型カードショップのオーナー「日比野エスカ」。新右衛門はキャピタルを守るため、「自称・店長」として立ち上がる!

    2019年

    COPPELION

    COPPELION

    井上智徳原作の近未来を舞台としたSFアクション。時は西暦20XX年- 旧首都の姿は、昔の繁栄など見る影もなく荒廃していた。突如起こった事故の影響である。当時、住民の約90%が惨劇に見舞われた。あれから数十年・・・ 3人の少女が旧首都に降り立つ。彼女たちは一見、ごく普通の制服姿の高校生。だが実は、それこそが異常な光景なのである。なぜなら、この汚染された街で防護服を身に着けず生きられる人間など存在しないからだ。彼女たちの名はコッペリオン。汚染耐性を体内に有する人工的に生み出された人間である。陸上自衛隊第三師団特殊部隊に所属し、旧首都に残る人々を救出することが彼女たちの任務だ。廃墟となった旧首都を舞台に、“生命”をかけた物語が今はじまる・・・

    2013年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和+

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和+

    『ギャグマンガ日和』は、増田こうすけによる日本のギャグ漫画、およびそのアニメ化作品。

    2010年

    海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船

    海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船

    ゴーカイシルバーが遭遇した謎の幽霊船。宇宙でも噂になっている巨大な帆船で、とんでもないお宝「ゴッドアイ」が積み込まれているという。そのアイテムは、どんな夢でも一つだけ叶えるのだ。マーベラスたちのお宝探しが幕を開ける。しかし、ゴーカイガレオンの何倍もの大きさの異様な幽霊船に乗り込んだ彼らの前に、幽霊船の船長・ロスダークが現れる。生きる者の生体エネルギーを狙うロスダークは、マーベラスたちを閉ざされた空間に陥れる。そこは、ロスダークのしもべたちが海賊の命を奪うために次々と襲いかかる無限地獄だった…。

    2011年

    ハルチカ~ハルタとチカは青春する~

    ハルチカ~ハルタとチカは青春する~

    春――それは新たな出会いと思わぬ再会、そしてミステリアスな旋律と共に幕を開ける。高校への進学を機に、吹奏楽を始めることを決意した穂村千夏(チカ)。目指すは華麗で乙女なキュートガール。音楽講師・草壁と出会い、憧れを募らせるチカだったが、幼なじみの上条春太(ハルタ)との再会に廃部寸前の吹奏楽部と、チカの青春は思いもよらない方向へ……。部員集めに翻弄する日々と、仲間たちと交わす友情、そして次々に現れる謎(ミステリ)。チカとハルタの奏でる音楽がいま、高らかに鳴り響く!

    2016年

    寄生獣 セイの格率

    寄生獣 セイの格率

    原作は、岩明均(いわあきひとし)により1989年~1995年にかけて講談社「アフタヌーン」にて連載され、累計1200万部を誇る大人気コミック(アフタヌーンKC全10巻、完全版全8巻)。平凡な高校生である泉新一は、ある日突然地球に飛来してきた「パラサイト」の襲撃を受ける。間一髪で脳への寄生は免れるが、パラサイトは新一の右腕に寄生、同化してしまう。右手にちなんで「ミギー」と自ら名乗るパラサイトと人間の奇妙な共生生活が始まること―。周囲に真実を話すことができず悩んでいた新一だが、やがて新一とミギーは友情に近いものを感じるようになっていく。しかし、新一とミギーの前には他のパラサイトが現れ始め、次々に人を殺し、また人がパラサイトを殺す事態に発展。新一の同級生・里美にも危険が迫る。その中で、高校教師として目の前に現れたパラサイトの田宮良子らパラサイトたちにもそれぞれの価値観が生まれ始める。「われわれはなぜ生まれてきたのか?」地球を壊し続ける人間たちを淘汰するために生まれてきたというパラサイトたち。そのパラサイトを殺し、生き延びようとする人間たち。「果たして生き残るべきはどちらなのか?」それでも、地球を、そして愛する人を守らなければいけない。ゆらぐ価値観の中で、新一とミギーはパラサイトとの戦いに身を投じていく。

    2014年

    フラクタル

    フラクタル

    世界を管理する“フラクタルシステム”が完成し、人類は史上初めて、もはや働かなくても生きていくことができる圧倒的な楽園に足を踏み入れた。それから千年-システムはいまだに生き残り稼働し続けていたが、もはや誰もそのシステムを解析できなかった。多くの人々が、その維持こそが、人類の幸せの条件だと信じて疑っていなかった。 物語は、そんな「フラクタル」が崩壊し始めた、ある大陸の片隅の島で始まる―漫然と日々を生きる少年・クレインは、ある日何者かに追われ崖の下に転落した少女・フリュネを助ける。少女との出会いに心躍らせるクレイン。だが、フリュネはブローチを残しクレインの前から姿を消した。ブローチに残されたデータには、少女の姿をしたアバター、ネッサが閉じ込められていた。ネッサとともにフリュネを探し旅にでるクレイン。そこで彼は“システム”の秘密を知ることになる―

    2011年

    GTO

    GTO

    高校時代は天下無敵の暴走族! 「鬼塚英吉」が天職として選んだ職業はなんと教師!! 金髪にピアス、趣味はコスプレ、世間の教師とはあまりにかけ離れたこの男が、世の常識を覆す!!

    1999年

    キン肉マン

    キン肉マン

    ドジなダメ超人としてみんなからバカにされ、一人寂しく公園で暮らしていたキン肉マン。ある日彼は、キン肉星から迎えに来た使者のミートから、自分がキン肉星の王子である“キン肉スグル”であることを知らされる。両親であるキン肉大王とキン肉王妃が宇宙旅行をしていた際、宇宙船に紛れ込んだブタと間違えて地球に捨ててしまったというのだ。その日から、運命は大きく動き始める。超人オリンピックが開催されることになり、キン肉マンは前チャンピオンのロビンマスクの友情によって、日本代表に選ばれる。勇躍して出場するや、時に大失敗したり、時に臆病風に吹かれたりしながらも、持ち前の強靱な肉体とド根性で大活躍! テリーマンやラーメンマンといった正義超人たちとの絆を力に、正義と友情に目ざめ、一流の超人へと成長してゆく。

    1983年

    GJ部

    GJ部

    とある高校の旧校舎の一室にある正体不明の部、GJ部(ぐっじょぶ)に強制的に入部させられた四ノ宮京夜。そこで彼が出会ったのは…背は低いが態度は大きい部長の真央、姉の真央とは正反対で天使のように大らかな心を持つ恵、自他共に認める天才ながら致命的な常識知らずの紫音、いつも腹ぺこ不思議な綺羅々。個性的な彼女たちとの、ゆるふわな時間が流れていく…。

    2013年

    聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち

    聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち

    世界中で異変が始まり、ギリシャのサンクチュアリでも、残った黄金聖闘士が何者かに倒され、アテナ神像は破壊された。悲しむ沙織の前に堕天使ルシファーが現れ沙織に生贄となることを強要する。星矢、氷河、瞬はルシファーに襲いかかるが、聖魔天使の四戦神にやられてしまう。世界を救うため一人でルシファーの伏魔殿へと向かう沙織を救出すべく後を追う星矢たち。だがルシファーの強大な力の前には及ばず、世界に最期の時が迫っていく。「アテナを救わせてくれ!」という星矢たちの願いが一つになった時、射手座の黄金聖衣が飛来した!

    1989年

    フューチャーカード バディファイト100

    フューチャーカード バディファイト100

    様々な異世界からやってきたモンスターとバディを組み、カードファイトをする。それがバディファイト。舞台はカードゲーム『バディファイト』のカードを通して様々な異世界と繋がった2030年頃の地球。第1シーズンで世界最強のバディファイターとなった、未門牙王(みかどがおう)の前に、突如巨大な竜、五角竜王天武が現れた。なんとかファイトに勝利した牙王に天武はこの世界「とてつもない脅威」を人々に迫っている事を伝える。だが直後、謎の敵「イカヅチ」が現れ天武の記憶を奪ってしまう!さらに100体のイリーガルモンスター「百鬼」もこの世界に現れ、超東驚の街は大混乱に陥るのだった。この事態に立ち向かうため、牙王は「バディポリス」となり、「百鬼」とその親玉である「イカヅチ」と戦う事を決意する。さらに「イカヅチ」の背後には、かつて複数の異世界を滅ぼし、この世界をも食らいつくさんとするモンスター「ヤミゲドウ」の存在があった。はたして、牙王は龍炎寺タスクら仲間と共に、8体の「角王」と呼ばれる超モンスターを集め、「ヤミゲドウ」を封印する事ができるか!?世界の命運をかけたカードファイトが再び幕を開ける!!

    2015年

    犬王

    犬王

    室町の京の都、猿楽の一座に生まれた異形の子、犬王。周囲に疎まれ、その顔は瓢箪の面で隠された。 ある日犬王は、平家の呪いで盲目になった琵琶法師の少年・友魚と出会う。名よりも先に、歌と舞を交わす二人。 友魚は琵琶の弦を弾き、犬王は足を踏み鳴らす。一瞬にして拡がる、二人だけの呼吸、二人だけの世界。 「ここから始まるんだ俺たちは!」 壮絶な運命すら楽しみ、力強い舞で自らの人生を切り拓く犬王。呪いの真相を求め、琵琶を掻き鳴らし異界と共振する友魚。乱世を生き抜くためのバディとなった二人は、お互いの才能を開花させ、唯一無二のエンターテイナーとして人々を熱狂させていく。頂点を極めた二人を待ち受けるものとは――? 歴史に隠された実在の能楽師=ポップスター・犬王と友魚から生まれた、時を超えた友情の物語。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp