• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 幻想魔伝 最遊記

    幻想魔伝 最遊記

    幻想魔伝 最遊記
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人間と妖怪が共存する地、文明と信仰の源"桃源郷"で突如妖怪の狂暴化が始まった。異変の元凶と考えられる、大妖怪・牛魔王の蘇生実験を阻止すべく四人の無法者は西を目指す。

    エピソード

    • Go to the West 〜はるかなる西へ〜

      Go to the West 〜はるかなる西へ〜

      文明と信仰の源・桃源郷。そこは人と妖怪とが共存を果たす平和と安穏の地。しかし、大妖怪『牛魔王』の蘇生実験によって世界のバランスが崩され、突如妖怪の狂暴化が始まった。事態を重く見た天界より、『玄奘三蔵』に命が下される。「過去を共にした三人を連れ、牛魔王復活を阻止せよ」と。妖怪でありながら負の波動に侵されない三人、『孫悟空』、『沙悟浄』、『猪八戒』とともに、遥かなる西域『天竺国』を目指す旅が始まる。

    • First Game 〜黄泉への案内人〜

      First Game 〜黄泉への案内人〜

      天竺国『吠登城』では、呪縛によって封印された母『羅刹女』を救うことを心に固く誓う『紅孩児』の姿があった。一方、茄陳の町にたどり着いた三蔵一行は、料理上手な娘『朋茗』の父親が経営する宿に泊まることになる。その晩、同じ宿に旅芸人の一座だという団体客が泊まることになるが、その一座は実は、紅孩児が放った刺客の妖怪たちだった。

    • His god My god 〜神のいる場所〜

      His god My god 〜神のいる場所〜

      山奥にある大きな寺に、一晩、止めてもらうことになる三蔵一行。由緒正しく、信仰心の厚いこの寺では、修業と精進を重んじ、禁酒禁煙、色即是空の生活を送っていた。ところが三蔵たちは、いつもの調子で酒は飲むわタバコは吸うわで寺の僧たちは呆れ顔。そんな時、三蔵一行を追って刺客の妖怪がやってきた。だがこれまで、妖怪や悪漢の襲撃を受けたことのないこの寺では、殺傷を禁ずる教えから武器になるようなものは何ひとつ置いていない。僧たちは抵抗もできずただ襲われるだけとなり……。

    • Crimson 〜茜色の涙〜

      Crimson 〜茜色の涙〜

      旅を続ける三蔵一行は、ひょんなことで『旬麗』という娘の家に立ち寄る。旬麗は、一年ほど前に姿を消した恋人の妖怪を信じて待ち続け、いつ彼が帰ってきてもいいように、毎日、洗濯と掃除をかかさずに過ごしていた。その恋人『慈燕』の名を聞いた途端、悟浄の顔色が変わる。実は悟浄の生き別れの義兄の名も『慈燕』と言うのだ。そんなとき、西の森で人間を襲った妖怪が慈燕によく似ていたと聞いた旬麗は、脇目もふらずに家を飛び出してしまう。

    • Pure Assassin 〜美しき暗殺者〜

      Pure Assassin 〜美しき暗殺者〜

      三蔵一行抹殺にてこずる紅孩児に、直属の部下『八百鼡』が自ら出撃を申し入れる。八百鼡はかつて、残忍な『百眼魔王』の手から、紅孩児に救ってもらった恩があった。薬師である八百鼡は、三蔵一行が立ち寄るであろう飲食店に先回りし、訪れた一行に毒を盛ろうとするが、店の客にからまれたところを一行に助けてもらったことで決心は揺らいでしまう。それでも紅孩児の役に立ちたいと考える八百鼡は…。

    • Shower of Bullets(Rancorous exchange)

      Shower of Bullets(Rancorous exchange)

      雨に降られた三蔵一行は、宿に向かう途中、どんな妖怪でも倒してしまう札使いの法力僧『六道』に倒された妖怪たちの死体に出くわす。その日の夜中、宿の厨房に妖怪が入り込む。戦う三蔵一行。その前に、六道が姿を現すが、それは三蔵のかつての兄弟子『朱泱』の変わり果てた姿だった。

    • Good Night〜黄昏の別れ〜

      Good Night〜黄昏の別れ〜

      大ケガを負った三蔵を見た途端、我を失った悟空の額から、妖力制御装置の金鈷がはじけ飛ぶ。形勢不利と見た朱泱は一端退くが、制御を失った悟空は、仲間の悟浄や八戒にも見境なく襲いかかる。その暴走を止めたのは、天界の『観世音菩薩』だった。観世音菩薩の助けにより一命をとりとめた三蔵は、ひとり、呪符の呪いから朱泱を救い、倒すための決意をする。

    • Confront 〜死を占う男〜

      Confront 〜死を占う男〜

      バザールの開かれている町へたどり着いた三蔵一行は、そこで、麻雀牌を使う怪しげな占い師『清一色』と出会う。清一色は、八戒の過去を詳しく言い当てた上に、思わせぶりな態度で一行を苛立たせる。そこに突然、巨大な式神が現れ、街を襲い始めた。戦おうとする一行の前に女の子が立ちはだかり、一気に式神を片づけてしまう。その女の子こそ、紅孩児の異母妹にして、直属の部下でもある『李厘』だった。

    • Lethal Trap 〜戦いの宴〜

      Lethal Trap 〜戦いの宴〜

      紅孩児とその部下たちと闘う悟空、悟浄、八戒。だが相手はなかなか強い。戦いの中で、紅孩児は、自分のためだけに戦おうとする悟空たちの底抜けの強さを知り、己の迷いを悟る。それぞれの想いが交錯する戦場に、倒したはずの式神が再び現れる。

    • Fake the Face 〜偽りの救世主〜

      Fake the Face 〜偽りの救世主〜

      その村では昔、三蔵法師に危機を救われたという言い伝えがある。偶然、その村を訪れた三蔵一行は、村人たちの手厚い歓迎を受けることになるが、同じ頃、ニセの三蔵一行がやってきた。戸惑う村人たちだが、なぜか、ニセ一行の方を本物と思い込み、本物一行は投獄されてしまう。その夜、村に妖怪が現れた。

    • Tragic Revenge〜笑う死神〜

      Tragic Revenge〜笑う死神〜

      夜、悪夢にうなされ起きた八戒は、ひとり物思いにふける。そんな八戒に悟浄が声をかけるが、そこに清一色の使い魔が現れ、悟浄は吸血植物の種を植え込まれてしまう。種は心臓近くに植え込まれているためなす術もない、だが三蔵は、あえてその種を『昇霊銃』で撃ち抜く。何とか命をとりとめる悟浄だが、今度は悟空と白竜が行方不明になってしまう。

    • Wandering Destiny 〜闇との攻防〜

      Wandering Destiny 〜闇との攻防〜

      清一色の狙いは、自分の一族を滅ぼした八戒に復讐するため、彼の精神を崩壊させることだった。ケガを負った悟浄と悟空を残し、三蔵とふたりで清一色に挑む八戒。静けさの中、三蔵によって八戒の迷いは断ち切られたかに見えた。だが、清一色の術にかかり意思とは反対に三蔵に手をかけてしまう。

    • Crude Counterfeit 〜死を呼ぶ果実〜

      Crude Counterfeit 〜死を呼ぶ果実〜

      ある寺を訪れた三蔵一行は、境内に植えられた『人参果』の異様な姿を目にする。そこに、この寺の従弟『清風』と『明月』が現れる。話によると住職と兄弟子の僧たちが、1ヶ月ほど前にそろって出掛けてしまい、今、寺に居るのはこのふたりだけらしい。空腹を訴える悟空は、寺で出された不思議な食べ物を食べようとするが、不信感をぬぐい去れない三蔵たちは、そんな悟空を強引に寺から連れ出す。

    • Sweet Client 〜ふたりの約束〜

      Sweet Client 〜ふたりの約束〜

      ある街にたどり着いた三蔵一行。悟浄はそこで出会った小さな女の子になぜかつきまとわれることになる。ナンパに精を出したい悟浄は困り顔だが「妖怪に襲われた両親の仇を討ちたい」という女の子に必死な願いを聞き、妖怪のアジトに乗り込む。ところがどうもアジト内の様子がおかしいことに気づく。

    • Fated Guys 〜紅(あか)の呪縛〜

      Fated Guys 〜紅(あか)の呪縛〜

      雨に降られた三蔵一行は、仕方なく野宿を余儀なくされる。降り続く雨を見つめながら悟浄は、3年前のことを思い出していた。――3年前のある雨の日、悟浄は、偶然、道端に倒れていた青年『猪悟能』を助ける。わけありな様子の悟能を見た悟浄は、彼のケガが治るまでの間、面倒を見ることにする。その頃三蔵は、三仏神から妖怪を大量虐殺した大罪人を連行するよう命令を受けていた。その大罪人こそ、悟浄が助けた猪悟能だった。

    • Be There 〜生者への讃歌〜

      Be There 〜生者への讃歌〜

      やり残したことをやりとげるため、森へ逃げた悟能の前に一族を殺された恨みを持つ、鴉男が現れる。仇を打つ為、悟能に襲いかかる鴉男だが、自らのからだを切り刻み傷つけることもいとわない様子の悟能の迫力に気押される。そこに、彼のあとを追う三蔵と悟空、悟浄が現れる。

    • Eden 〜終わりなき楽園〜

      Eden 〜終わりなき楽園〜

      険しい渓谷の底にある妖怪の街『塔風崖』を訪れた三蔵一行は、そこに林立する石化した妖怪たちの姿に愕然とする。その時、やはり妖怪である悟空たちまでが石化してしまう。ひとり残された三蔵は、街を治める長老『武漢』に使える女妖怪・『紅蘭』に連れられ、武漢に会うことになる。

    • Vice or Justice 〜正義の真実〜

      Vice or Justice 〜正義の真実〜

      最近、妖怪たちが行方不明になる事件が多発するようになった。そこで八百鼡は、紅孩児の許しを得て調査に乗り出すことにする。その頃、三蔵一行は、偶然、八戒と悟浄の昔の友人『東風』に出会っていた。東風は、志を持って、人間たちで構成された妖怪撃退専門の私設軍隊『煌龍』に志願したのだという。その晩、煌龍のキャンプを偵察に訪れた八百鼡が、隊長に捕まってしまう。

    • Don't Go Alone 〜嘆きの乙女たち〜

      Don't Go Alone 〜嘆きの乙女たち〜

      旅の途中で偶然、美しい四姉妹に出会った一行は、姉妹と意気投合する。だが、三蔵だけは「ヤツらにあまり深入りするな」と仏頂面。その場は別れるが、それからすぐに一行は、何者かに命を狙われることになる。実は姉妹は、自分たちをかばい寄生妖怪に取り憑かれてしまった一番上の姉を助けるため、三蔵たちを抹殺しようと狙っていたのだ。

    • Sandstorm 〜流砂の罠〜

      Sandstorm 〜流砂の罠〜

      三蔵法師を喰ったという妖怪を探して砂漠を訪れた一行は、妖怪の罠にかかり流砂に飲み込まれてしまう。徳の高い僧侶の肉を喰うと不老不死の力が得られると信じる妖怪は、捕らえた三蔵を喰おうとするが、三蔵のふてぶてしい態度に激怒する。その頃、三蔵とは別の場所に捕らえられた悟空たちは、牢に侵入する無数のサソリと戦っていた。

    • Selfish 〜破滅への暴走〜

      Selfish 〜破滅への暴走〜

      牛魔王蘇生のためには三蔵法師たちが持つ五つの経文が必要になる。経文の行方を追って砂漠を訪れた紅孩児と独角ジ(ジは凹のしたに儿)は、そこで偶然、三蔵一行と出会う。サソリの毒がまわり、瀕死の状態の三蔵を一刻も早く助けたい悟空だが、その悟空に紅孩児は、敢えて戦いを挑む。

    • Devastation 〜闘いの果て〜

      Devastation 〜闘いの果て〜

      あまりに強い紅孩児に勝つために、妖力制御装置の金鈷を外した悟空だが、もはやその目には味方の姿も見えず声も聞こえない。恐るべき狂暴さと冷酷さで目にとまる者すべてに襲いかかる悟空。その時、瀕死の三蔵が立ち上がり昇霊銃を構えた。

    • Scapegoat 〜服従の代価〜

      Scapegoat 〜服従の代価〜

      巨大な大砲がそびえ立つ村を訪れた三蔵一行は、そこで偶然、村に巣くう妖怪に生贄を捧げる儀式に出くわす。あまりの時代錯誤に呆れる一行だが、生贄になる娘の顔を見たとたん、八戒の表情が凍りつく。その娘は、死んだ恋人『花喃』にそっくりだったのだ。

    • Mother 〜紅(あか)の絆〜

      Mother 〜紅(あか)の絆〜

      ある村で、食料調達に出掛けた悟空と悟浄は、『陽明』という人間の女に出会う。生まれたばかりの赤ん坊を一人で育てる陽明だが、その赤ん坊の髪と瞳は悟浄と同じ赤。陽明の夫は妖怪なのだ。「禁忌の子」を生んだとして村人たちに冷たくされる陽明。その心の悲しみと憎しみに目をつけた『你健一』は……。

    • Tomfool! Tomboy! 〜戦慄の刺客!〜

      Tomfool! Tomboy! 〜戦慄の刺客!〜

      またもや李厘が、ひとり三蔵一行に挑んできた。題して『路上に肉まん大作戦』。肉まんを囮に一行の気を引こうとするが、失敗。だが、その作戦に引っかかった輩がいた。三匹のマヌケな妖怪たちである。李厘に敗れた三匹は、まともな名前さえ呼んでもらえない状態で彼女の子分となり、三蔵一行につきまとう。

    • 『Calling 届かざる叫び』

      『Calling 届かざる叫び』

      紅孩児配下の妖怪軍団・鉄鬼兵団が、玉面公主の命令によって三蔵一行抹殺に乗り出す。だが、一行の圧倒的強さの前にあっけなく全滅する。一息つく一行。ところが、鉄鬼兵団のリーダー『羅修』の策によって、三蔵と悟空は、彼らの鎧兜の中に封じ込められてしまう。

    • 『Advent 降臨・闘神太子』

      『Advent 降臨・闘神太子』

      三蔵一行が立ち寄った酒場は、一行を狙う妖怪たちの溜まり場だった。無駄な時間を費やしたくない一行は、さっさと店を出ようとするが、妖怪たちがそれを許さない。そのとき、偶然店に居合わせた謎の男たちが立ち上がる。神を名乗る男たちは、襲いかかる妖怪たちを次々と倒してゆき……。

    • 『Lonely War 反逆の狼煙』

      『Lonely War 反逆の狼煙』

      天界に見切りをつけ、新たな世界を築こうとする『闘神 焰太子』と『紫鴛』、『是音』の三人は、『凱留』を王とする、妖怪たちが建てた塔を戦いの拠点に決める。焰を援護し、塔を力ずくで手に入れようと構える天界軍と仲間たちをあとに、焰は一人凱留の元に赴き、ある提案をする。

    • 『Unexpected Defeat 吠登城・陥落』

      『Unexpected Defeat 吠登城・陥落』

      吠登城を襲撃した焰たちは、その圧倒的な強さで城中の妖怪部隊を壊滅状態に追い込む。突然の襲撃に驚く紅孩児たち。だが、神を名乗る敵の狙いが、父・牛魔王であると考えた紅孩児は、独角ジ(ジは凹のしたに儿)とともに、蘇生実験の行われている地下室へと先回りし、敵を倒そうとする。

    • 『Undertaker 地獄への招待状』

      『Undertaker 地獄への招待状』

      ある村を訪れた三蔵一行は、異様なまでに殺風景な村の様子に不審を抱く。その時突然、目の前に大きさの違う4つの棺桶が現れ、『葬儀屋』と名乗る敵の幻影が現れる。慇懃な態度の葬儀屋に不快感をあらわにする一行。葬儀屋は、そんな一行の精神をさらに逆撫でし、徐々に極限状態へと追い込んでゆく。

    • 『Ambition 神々の驕り』

      『Ambition 神々の驕り』

      天界軍の演習で、好成績を修めた手練ぞろいの5人の小隊が、焰の元を訪れた。「配下に加えてほしい」という彼らに焰は「三蔵一行を抹殺し、魔天経文を手に入れろ」と指示する。意気揚々と一行抹殺に出向く小隊。三蔵一行は、そんな彼らのチームワークに苦戦する。

    • 『Fake Star Strike Back 道化師の誇り』

      『Fake Star Strike Back 道化師の誇り』

      今はすっかり心をいれかえた、いつかのニセ三蔵一行。そんな彼らが運悪く(?)再び本物一行と出くわしてしまう。恐怖に怯えるニセモノたち。だが、一流のフェイクを自負する彼らは、ホンモノたちに対するリベンジを誓う。

    • 『Faraway Dream 枯れた泪』

      『Faraway Dream 枯れた泪』

      激しい吹雪が吹き荒れる雪山を訪れた三蔵一行は、そこで、雪や氷を自由に操る妖怪の少年『祥琉』に出くわす。祥琉は玉面公主の命令で三蔵の持つ魔天経文を奪いに来たのだ。禁断の汚呪によって強化された祥琉に苦戦する一行。その頃、祥琉の姉『晶炎』もまた、玉面公主の命令により焰の持つ聖天経文を奪い返そうとしていた。

    • 『Second Contact 闘神再び』

      『Second Contact 闘神再び』

      三蔵の持つ魔天経文を奪い、未知の力を秘めた悟空を仲間に引き入れるため、焰たちが再び、一行の前に現れた。悟空の潜在能力を引き出そうと執拗に戦いを挑む焰。その圧倒的な力の前になす術もない悟空は…。

    • 『Solitude 孤独の魂』

      『Solitude 孤独の魂』

      地上人に転生させられた、最愛の恋人の墓前に佇む焰の前に、紅孩児が現れる。吠登城の戦いで、焰に完膚なきまでに敗北した借りを返すため、決死の戦いを挑む紅孩児は、永い間、封印していた召還魔を目覚めさせる。だがそれは、自らの心さえも蝕みかねない危険な賭だった。

    • 『Brotherhood 紅い花』

      『Brotherhood 紅い花』

      霧と雨に阻まれ、森の中で迷った三蔵一行は、仕方なく野宿することにするが、野宿に反対の悟浄は出口を探そうと森の中を歩き出す。ところがその途中、とある洞窟に迷い込んだ悟浄は、そこから抜け出せなくなり困り果てる。そんな悟浄の前に、やはり洞窟に迷い込んだ独角ジ(ジは凹のしたに儿)が現れた。

    • 『Taciturnity 閉ざされた微笑』

      『Taciturnity 閉ざされた微笑』

      偶然に、八戒が育った孤児院のある村を訪れる一行。だが八戒は複雑な心境。この村で過ごした少年時代の八戒は、すべてに絶望し、笑顔さえ失っていたのだ。そんな時、同じ孤児院で育った、シスターの『シャオヘイ』と再会した八戒は、彼女から、子供のころの八戒同様、「まったく笑わない少年がいる」と聞かされ、その少年に会ってみることにする。

    • 『Fleeting Vision はたせぬ約束』

      『Fleeting Vision はたせぬ約束』

      森の中で妖怪たちに襲われた三蔵一行は、それをなんなく倒し、おまけに極上の猿酒を手に入れいい気分。早速呑み始める。酒を呑みながら物思いにふける三蔵。実は三蔵には、今は亡き師・光明三蔵との、酒にまつわる忘れられない思い出があったのだ。そんな時、たまたま立ち寄った村の酒呑み大会に出場することになった一行は、意外にも(?)八戒の活躍で、見事、優勝するが……。

    • 『Misty Rain 雨』

      『Misty Rain 雨』

      降り続く長雨にすっかり気分がふさいでしまった三蔵。いつも以上に不機嫌な上に、食事にもあまり手をつけない様子に悟空は心配顔。何とか元気になってもらおうと、あれこれ手を焼くが、そんな悟空に、三蔵はついきついことを言ってしまう。傷ついた悟空はとっさに宿を飛び出すが、そのとき、悟空の前に焰が現れた。

    • 『Twilight 不機嫌な太陽』

      『Twilight 不機嫌な太陽』

      500年前、天界――。地上にある『花果山』山頂の仙岩から生まれた子供は、異端の者として観世音菩薩の前に連れてこられた。そこで子供は、美しい金髪と端正な顔だちの青年『金蝉童子』と出会う。この金蝉こそ、前世の玄奘三蔵である。菩薩の命により保護者となった金蝉は、子供に『悟空』と名付け、手を焼きながらもまんざらでもない日々を過ごしていた。そして悟空は、偶然迷い込んだ宮殿の中で、同い年くらいの少年『哪咤』と出会い仲良くなる。

    • 『Collage 静かなる波紋』

      『Collage 静かなる波紋』

      哪咤に会うため、再び宮殿に入り込んだ悟空は、そこで天界軍の大将『捲簾』に出会う。捲簾大将――彼は、前世の沙悟浄である。捲簾は、小さな悟空が両手足に枷をつけられていることに驚き、同情する。そこに、牛魔王討伐を終えた哪咤が帰ってきた。だがその体は傷だらけで、戦いの壮絶さを物語っていた。

    • 『Festival 忘れえぬ風景』

      『Festival 忘れえぬ風景』

      神祭りの日に、偶然『祭夏(さいか)』の街に立ち寄った三蔵一行は、その祭りの主役である神が紫鴛であることを知る。なぜか紫鴛は、毎年、この日に、この地に降り立つらしいのだ。その頃、你健一から、神である焰たちに聖天経文を奪われたと聞いた李厘は、祭夏の街を訪れた紫鴛に戦いを挑み、経文を取り戻そうとする。

    • 『Tears 虚像の街』

      『Tears 虚像の街』

      ある村に、天地開元経文の一つがあるらしいという情報を手に入れた是音は、その真偽を確かめるため村を訪れる。そこで、妖怪に襲われる少年『俊瑛』を助けた是音は、少年に、自分の殺された息子の姿を重ねる。その頃三蔵一行は、近くの村で、人間の魂を食らう妖怪の噂を聞いていた。

    • 『Plunderer 経文強奪』

      『Plunderer 経文強奪』

      いよいよ焰たちの新天地創造が始まろうとしていた。そのために、三蔵の持つ魔天経文がどうしても必要な焰たちは、翌朝を期限に経文を渡すよう一行に告げる。だが、三蔵には経文を渡す気などなく、一行は、翌朝の戦いに向けてまんじりともしない夜を過ごす。

    • 『Glorious Days 夜明け前』

      『Glorious Days 夜明け前』

      500年前、天界――。ある日金蝉は、悟空に連れられ、友人であり、天界軍の元帥である『天蓬』の家を訪れる。その頃、まだケガも癒えない哪咤に、またも討伐命令が下ろうとしていた。捲簾は、自分の軍を出撃させてくれるように申し入れるが聞き入れられず、そのまま牢につながれてしまう。話を聞いた天蓬は、友人・捲簾の無謀さに呆れながらも、哪咤の父であり、天界軍の実力者でもある『李塔天』の傍若無人さに怒りをあらわにする。

    • 『Chaos 揺らぐ大地』

      『Chaos 揺らぐ大地』

      ついに焰たちの新天地創造が始まった。奪われた魔天経文を取り戻すため、焰たちの待つ『崑婪の塔』を訪れた三蔵一行は、そこで凱留率いる聖魔軍団と戦うことになる。だが、敵は予想以上に弱く、勝負はあっけなくつく。早速、奥へ進もうとする一行。が、そのとき……!

    • 『Guilty or Not Guilty 戒罪』

      『Guilty or Not Guilty 戒罪』

      仲間を一刻も早く焰たちのところへ向かわせるため、ひとりで焰の親衛隊と戦う悟浄。ところが敵の術『戒罪の法』によって窮地に立たされてしまう。過去の心の傷を具現化し、相手を苦しめるその術によって、悟浄の前に、死んだはずの義母の幻影が現れた。

    • 『Absolutely Heaven 自由への扉』

      『Absolutely Heaven 自由への扉』

      三蔵一行と、同じく奪われた経文を取り戻すため塔を訪れた紅孩児一行は、ついに焰たちと対峙することになる。まもなく完成する新天地に焰を向かわせるため、戦いを引き受ける紫鴛と是音。その戦いの中で紫鴛は、自らの真の力を解き放った。

    • 『Missing Desire 輝く楽園』

      『Missing Desire 輝く楽園』

      紫鴛に続き、是音も真の力を解放。その強大なパワーが対峙する者を圧倒してゆく。その頃、焰を追って先を急ぐ三蔵は、立ちはだかる悟空に苦戦していた。金鈷を外された悟空は見境なく戦いを挑んでくる。それを横目に、焰は、完成しつつある新天地に足を踏み入れていた。

    • 『Alone 西へ』

      『Alone 西へ』

      正気を取り戻した悟空と焰の戦いが始まった。力強さを増した悟空がいちどは焰を倒したかに見えた。だが、再び立ち上がった焰は、この戦いに決着をつけるため、ついに封印の手鎖を外した。圧倒的な強さに苦戦する悟空を援護しようとする仲間たち。だが悟空は、自分一人で焰を倒すと宣言する。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    音楽会のソロパートに選ばれたチノ。特訓をお願いされたリゼは、人前で歌うことに慣れさせようとカラオケ大会を開催しますが、チノの練習というよりは、みんなで盛り上がってしまいます。緊張したチノは当日ちゃんと歌えるのでしょうか――!?

    2019年

    ゼウスの血

    ゼウスの血

    古代ギリシャの平民へロンは、自分がゼウスの血を引く息子であることを知る。そして、自分には、大群で襲い来る悪魔から世界を救う使命が託されていることも。

    2020年

    じょしおちっ!~2階から女の子が…降ってきた!?~

    じょしおちっ!~2階から女の子が…降ってきた!?~

    天井が抜けて、2階から女の子が落ちてきた!?ボロアパートに住む俺の、唯一の癒しは、美人な大家さんと可愛い2階の子。そんなある日、天井が軋む音がして…バキッ!と底抜け、俺の真上に、2階のあの子が降ってきて…っ!?奇跡のエロハプニングで、偶然つながるココロとカラダ。そして、なぜか始まる美女2人との共同生活!?一つ屋根の下、濃密すぎる三角関係の行く末は…!?

    2018年

    ニンジャボックス シーズン2

    ニンジャボックス シーズン2

    ヒミツキチに憧れる小学5年生・ヒロトの前に現れたのは、自称ニンチューバーでニンジャの少年・トンカチ。ヒロトの家で見つかった伝説の忍具 『ニンジャボックス』 を使って二人は 『ヒミツキチ』 を作ることに。ヒミツキチをパワーアップさせる為、ヘンテコだけどトンデモねーニンジャ 『ヌケニン』 を集めまくる中、ニンジャボックスを狙うナゾの敵 『ブッコワ社』 まで現れた! ニンジャボックスを巡り、全く新しいハチャメチャニンジャ物語が今、始まる!

    2019年

    Myself;Yourself

    Myself;Yourself

    両親の仕事の都合で東京へ引越し、5年ぶりに生まれ故郷である桜乃杜町に戻ってきた高校生、日高佐菜。町並みそして、再会したかつての友人たちは、5年前より大きく変わり複雑な気持ちに-----。何よりも大きく変わったのは、幼なじみの八代菜々香。純粋な瞳でかわいらしい笑顔を見せていた菜々香だったが、今は暗く自分の殻に閉じこもった少女になってしまっていた。記憶に残る思い出と、突きつけられた現実のギャップに悩みながら、成長していく少年少女たちのストーリが綴られる、淡いハートフルラブストーリー。

    2007年

    絶対可憐チルドレン

    絶対可憐チルドレン

    そう遠くない未来、エスパー(超能力者)の存在が当たり前のものになり、しかしノーマル(普通人)との軋轢が完全になくなったわけではない世界。 若き天才科学者・皆本光一は、最強の超能力レベル「7」を持つ三人の少女、薫・葵・紫穂のお 目付け役に就任する。だが、この三人、カワイイが性格に少々難があって…。 超能力少女アクションコメディー「絶対可憐チルドレン」始動!!

    2008年

    かげじつ!せかんど

    かげじつ!せかんど

    シャドウガーデンの幹部たる七陰。彼女たちは日々陰に潜み、陰を狩る存在……のはずが、作戦を無視して大暴れ?! 圧倒的な美貌と戦闘能力をもった彼女たちの日常を描いたスピンオフショートアニメが、第1期よりさらにパワーアップして帰ってくる!

    2023年

    五等分の花嫁

    五等分の花嫁

    貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!!全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児!最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!?毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!

    2019年

    妖怪人間ベム

    妖怪人間ベム

    正義のために戦う超能力を持った人間を作ろうとして生まれた妖怪人間。彼らは姿形こそ醜いが、その心は平和を愛し、善を尊ぶ正義の味方であった。妖怪人間であるために人間から怖がられ、果ては警察から追われる身となってしまう。それでも彼らは人間のために悪と戦い続けるのだ。必ずいつかは人間になれると信じて…。 ※一部差別的な表現が含まれますが、当時の資料のまま掲載しております。

    1968年

    劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神

    劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神

    「平和が一番」をモットーにする少年、桜井智樹と、空から落ちてきた未確認生物≪イカロス≫≪ニンフ≫≪アストレア≫の交流を描くハートウォーミング・コメディ(?)『そらのおとしもの』。テレビシリーズ2期、26話に渡って繰り広げられてきた智樹の学園生活を、ひっそりと見守っていた、一人の少女がいた。引っ込み思案で、恥ずかしがり屋の少女、≪風音日和(かざねひより)≫。自分とは対照的に、元気に学園を賑わす智樹に対し、密かな憧れを持っていた彼女は、意を決して、智樹のいる“新大陸発見部”へと入部。メンバーたちと交流を深め、友情を育んでいく。そんな矢先・・・。悲劇が日和を襲った。謎に包まれているイカロスたちの故郷“シナプス”からの脅威が襲いかかり、空美町に壊滅の危機が迫る!智樹とイカロスたちは、空美町を・・・そして、悲しい運命に囚われた日和を、救う事が出来るのだろうか。

    2011年

    悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    「君との婚約は破棄させてもらう」 きらびやかな夜会で突然放たれた婚約破棄の言葉。 アイリーン・ローレン・ドートリシュはそのショックで 前世の記憶を取り戻し、現状を把握した。 ここは、前世でハマった乙女ゲーム『聖と魔と乙女のレガリア』の中。 自分はゲームのヒロインの恋路を邪魔する、 悪役令嬢・アイリーンであることを! 前世の記憶だと、アイリーンのこの先は雑な死に方をする破滅ルートだけ。 破滅フラグの起点であるラスボスの魔王・クロードを攻略して恋人にしてしまえば、 フラグを回避できるかもしれない! そう考えたアイリーンは、美しき魔王に宣言する。 「結婚していただきたいの!」 一発逆転、幸せを掴み取るための アイリーンの旅が始まる――。

    2022年

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ

    極秘文章「ペールゼン・ファイル」… そこには「異能生存体」と呼ばれる特異遺伝子(不死)の秘密が記されていた。 そこに着目したギルガメス軍 情報省次官 フェドク・ウォッカムは、ファイルにあった「キリコ(主人公)、バーコフ、ゴダン、ザキ、コチャック」の5人をモルモットのごとく過酷な戦場に送り込んでゆく。 そして、百年続いた戦争が終わりを迎えようとする時、両軍の雌雄を決する大作戦が行われようとしていた。 惑星モナド攻略戦…その中心には5人の異能生存体の姿があった・・・

    2007年

    シンビアパート

    シンビアパート

    ゴーストがでることで有名なシンビアパート! ここに引越してきたハリとドゥリはアパートにいるあやしい「シンビ」がもつアメをたべたことから、おそろしいゴーストが見えるようになる。じつはシンビはシンビアパートが100年たち生まれたトッケビ(※)だった! トッケビのシンビはハリとドゥリにゴーストを退治するために、ゴーストと戦うゴーストボールを作ってくれる。ゴーストボールでいつでもシンビとほかのゴーストを呼びだせるようになったハリとドゥリ。しかしふたりの前にはさらに恐ろしくて強いゴーストたちが! ハリとドゥリは無事にゴーストたちを退治することができるのか!? ※トッケビとは、韓国にふるくから伝わる鬼神、妖怪、の一種。人間とにておりイタズラ好きだが、人をいじめたりせず、一緒にあそびたがり親しくつきあおうとする存在。

    2021年

    探偵オペラ ミルキィホームズ サイコの挨拶

    探偵オペラ ミルキィホームズ サイコの挨拶

    トイズの戻ったミルキィホームズは今日も絶好調!次々と怪盗事件を解決していく。そんなある日、4人を満足そうに眺めるアンリエット生徒会長はふと考える。「そろそろ探偵学院を卒業させてもいいのでは?」  そうして行われることとなった卒業試験、アンリエットが試験として選んだ事件はヴァンガードファイター、先導アイチのカード盗難事件だった!

    2018年

    花野井くんと恋の病

    花野井くんと恋の病

    家族や友人に恵まれているけど、 恋愛とはちょっぴり縁遠かった高校1年生・日生ほたる。彼女は、ある日、 隣のクラスのイケメン・花野井くんがフラれる現場を見てしまう。 公園でひとりポツンとたたずんでいた花野井くんを見て、 何気なく傘を差しだしたほたる。その小さな出来事がきっかけで、 後日「僕と付き合ってください」と花野井くんから公開告白されてしまった。“好き”って何? “恋する”ってどういうこと? 突然の告白に戸惑うほたると、 “好きな子”のためなら、何でもしたい。 注ぐ愛情が無限大な花野井くん。恋がわからない女子×愛が重すぎる男子の初恋ラブストーリー。

    2024年

    スポGOMI ワールドカップエキシビジョンマッチ編

    スポGOMI ワールドカップエキシビジョンマッチ編

    ゴミ拾いが、サッカーにも負けないほど、世界で人気を誇る競技『スポGOMI』としてメジャー化した近未来。 クラスで一番地味な女の子「アカリ」が、圧倒的な人気と実力を兼ね備えたカリスマ”スポGOMI”プレイヤーの「トキオ」との出会いを切っ掛けに、世界中の若者たちを巻き込み、スポGOMIを通じて、ごみのない町・川・海、そして未来を目指す、青春ストーリー。

    2022年

    アルプスの少女ハイジ

    アルプスの少女ハイジ

    アルムの山に一人で住むおじいさんに引き取られることになった少女、ハイジ。そして、その純粋で天真爛漫なハイジは偏屈で知られるおじいさんの心をなごませ、すぐに打ち解けます。アルプスの大自然に初めて触れるハイジには見る物全てが珍しくて、驚くことばかり。今日もハイジは山々を思い切りかけめぐります。

    1974年

    冰剣の魔術師が世界を統べる

    冰剣の魔術師が世界を統べる

    ―――世界最強と謳われる“冰剣(ひょうけん)の魔術師”――― その称号を受け継いだ少年・レイ=ホワイトは強大すぎる自身の力に苦悩し、 極東戦役を収めたのを最後に、深い心の傷と共に戦場から姿を消した……。 時は流れ、3年後。 世界中からエリート魔術師が集まるアーノルド魔術学院に入学したレイ。 学院始まって以来、初めての一般家庭出身(オーディナリー)である彼を待っていたのは、 貴族出身の魔術師からの侮辱と軽蔑の眼差し。 そして、学院で出会ったかけがのない仲間をも巻き込む数々の陰謀だった。 今、最強魔術師の友情と波乱に満ちた学園生活が幕を開ける。

    2023年

    ずんだホライずん

    ずんだホライずん

    「ずんだアロー」で矢を放ち、どんな餅でもおいしいずんだ餅にすることができる東北ずん子は、東北きりたん、東北イタコ、中国うさぎ、四国めたん、九州そら、とともにずんだ餅を食べながら幸せに浸っていた。一方、大江戸ちゃんこ総帥率いる「納豆ファクトリー」の面々、中部つるぎ、関西しのび、沖縄あわも、北海道めろんらは、ずんだの原料の枝豆と納豆の原料の大豆が、収穫時期が違うだけで、実は同じ豆であることから、納豆に使う大豆の量が減ることを恐れていた。ずん子の家に刺客として送られる沖縄あわもと北海道めろん、そして第3の勢力とは!?

    2017年

    ハチミツとクローバーII

    ハチミツとクローバーII

    TVアニメの第2シリーズ。美大生の、竹本、真山、森田、はぐみ、あゆみ。お互いの、そして自分の気持ちにゆっくりと気づきはじめていく一方で、容赦なく日々は流れて行く。それぞれの華奢な未来と向き合い、憂い、もがき、まわり続ける5人の片想いのゆくえは…? 彼らが選ぶ道とは…?

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp