• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 機動戦士ガンダムZZ

    機動戦士ガンダムZZ

    機動戦士ガンダムZZ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ハマーン率いるネオ・ジオンに、ジュドー少年とZZガンダムが立ち向かう! グリプス戦役終結後の、第1次ネオ・ジオン戦役を描いた「機動戦士ガンダム」シリーズ直系作品。

    エピソード

    • プレリュードZZ

      プレリュードZZ

      前作「機動戦士Zガンダム」に引き続いて放映された「機動戦士ガンダムZZ」本編スタート前の先行特別番組。宇宙世紀のガンダムワールドを徹底紹介!

    • シャングリラの少年

      シャングリラの少年

      グリプス2の攻防で傷ついたアーガマは、修理のためにサイド1のコロニー“シャングリラ”に寄港した。そこに住むジャンク屋の少年・ジュドーは、偶然助けたヤザンにそそのかされて、仲間とともにZガンダムを盗み出そうと計画する。

    • エンドラの騎士

      エンドラの騎士

      シャングリラに入港してきたネオ・ジオン軍の巡洋艦エンドラ。戦闘を避けようと、ブライトはアーガマをコロニー内に退避させた。その時、ジュドーはZガンダムを奪取するため、アガーマ艦内への潜入に成功していた。

    • 熱血のマシュマー

      熱血のマシュマー

      Zガンダムに破れたマシュマーは反撃の機会をうかがっていた。アーガマを捜すジュドーたちは、マシュマーの出撃を目撃する。ジュドーは先を越されては大変と、マシュマーのガルスJにとりついて、それを阻止しようと試みるが……。

    • ジュドーの決意

      ジュドーの決意

      マシュマーのもとにジャンク屋のゲモンが自作のMS“ゲゼ”をもって売り込みにやってきた。ガザC2機を護衛につけてアーガマへ向かったゲモンは、シンタとクムが校庭に描いたZGの文字を見てZからの挑戦状と思い込み、進路を学校に向けた。

    • ズサの脅威

      ズサの脅威

      Zを倒すためには非情になることもやむなしと判断したマシュマーは、新型MS“ズサ”を駆って山の手を襲った。カミーユのいる病院を気づかったファがメタスで迎撃、ジュドーが特別でないことを示そうと、アストナージもZに乗り込んだ。

    • ガザの嵐

      ガザの嵐

      ついにアーガマの一員となったジュドー。3機のガザD隊が襲撃してきた。ジュドーはジャンク屋組合へ工業用ハッチの開閉権の交渉で、留守をしている。そのピンチを救ったのは、ラビアンローズから来た少女ルー・ルカのコア・ファイターだった。

    • 鎮魂の鐘は二度鳴る

      鎮魂の鐘は二度鳴る

      ジャンク屋組合の集会に潜入したジュドーたちは、間違えて工業用ハッチから脱出可能の信号を送ってしまった。ゲモンとヤザンの操る2機のゲゼはZガンダムを襲い、エンドラはアーガマに照準を合わせる。だが、ハッチはまだ開いていないのだ……。

    • 宇宙のジュドー

      宇宙のジュドー

      シャングリラを出港したアーガマは、ラビアンローズを目指していた。ブライトに反感を抱いたビーチャとモンドはアーガマを売り渡そうと通信を試みる。その電波を受けたエンドラのマシュマーは、新型MS“ハンマ・ハンマ”で出撃するのだった。

    • さよならファ

      さよならファ

      ファは残ったカミーユのことが気がかりだった。ビーチャたちはまたも通信を送り、マシュマーはゴットンをアーガマに潜入させて協力者との接触を試みる。ジュドーはZガンダムで出撃するが、ビーム・ライフルのプラグが外れたままだった……。

    • 始動!ダブル・ゼータ

      始動!ダブル・ゼータ

      アーガマの捕虜となっていたゴットンはイーノを人質に取って脱出。キャラ・スーンは“R・ジャジャ”で強襲をかける。その時、ルーの指示でコア・ファイター、コア・トップ、コア・ベースの3機が変形合体を始める。ここに新型MS“ZZガンダム”が誕生した!

    • リィナが消えた

      リィナが消えた

      ラビアンローズへの途中、ジュドー達は任務を放棄してザクIIの残骸回収を始めてしまった。兄ジュドーの勝手な行動に責任を感じたリィナは、ルーとともにラビアンローズへ向かうが、キャラの攻撃でリィナは宇宙に放り出されてしまうのだった。

    • 妹よ!

      妹よ!

      リィナはグレミー・トトに連れられ、エンドラに捕まっていた。熱くなったジュドーはアーガマの食堂に軟禁されるが、エルの手助けで脱出。2人はZZとMk-IIでリィナ救出に向かった。だが、ゴットンはリィナを人質に使ってZZを倒そうと企む。

    • 幻のコロニー(前)

      幻のコロニー(前)

      隕石群の中に迷い込んでしまったアーガマは、だれもが忘れた古いコロニー“ムーン・ムーン”に入港した。だが、そこでアーガマは謎の集団“光族”に襲撃され、拉致されたジュドーは美しい女性ラサラ・ムーンから助力を求められるのだった。

    • 幻のコロニー(後)

      幻のコロニー(後)

      光族に救世主と崇められたジュドーだったが、指導者サラサを拒否したため、追われる身となってしまった。ラサラは姉サラサの考えを正すため、ジュドーたちと旧式MS“キャトル”を動かそうと試みる。そこへグレミーが新型MS“バウ”で襲ってきた。

    • アーガマの白兵戦

      アーガマの白兵戦

      グレミーが運んできた新型戦艦ミンドラは、アクシズへの帰還途中、アーガマに向かうランチを捕捉した。ゴットンはこのランチに隠れ、キャラを助け出してアーガマを奪い取る計画を実行。ブライトへの想いを秘めたエマリーが人質になってしまうが……。

    • 奪回!コア・トップ

      奪回!コア・トップ

      改装した主砲の発射テスト中、シンタを人質にしたキャラがコア・トップを奪ってアーガマから脱走した。追撃したジュドー達の前に、ゴットンの新型MS“ガ・ゾウム”とガザC隊が現れる。ジュドーはコア・ファイターを強制合体し、コア・トップの奪回を試みる。

    • ハマーンの黒い影

      ハマーンの黒い影

      リィナを助け出そうと、ダミー隕石に隠れてアクシズに潜入したジュドーは、エルピー・プルと名乗る少女と出会った。一方、グレミーのすきをついて逃げ出したリィナは、ゴットンから逃げたビーチャとモンドの2人と合流、ともにアクシズから脱出しようとする。

    • プルとアクシズと

      プルとアクシズと

      ZZを手みやげに投降するフリをして、再びアクシズへやって来たジュドーだったが、グレミーはジュドーとルーが恋仲と誤解して彼を監禁してしまった。プルをだまして脱出したジュドーだったが、怒ったプルはリィナを連れ出し、キュベレイMk-IIでジュドーを追う。

    • 泣き虫セシリア(前)

      泣き虫セシリア(前)

      アクシズから帰還したアーガマは、補給のため月のグラナダへ入港した。ジュドー、エル、トーレス、ミリィの4人はグラナダの市街へ出かけるが、そこでトーレスは幼なじみのセシリアと再会した。だが、ジュドーはゴットンと接触するセシリアを目撃してしまった。

    • 泣き虫セシリア(後)

      泣き虫セシリア(後)

      トーレスは、幼なじみのセシリアがゴットンのスパイと知らされ、悩んでいた。キャラの脱走騒ぎの中で、脱出して1人ゴットンのもとへ向かったセシリアはニセの情報で移民船のチケットを手に入れた。だが報酬金のトランクには爆弾が仕掛けられていたのだ……。

    • ジュドー、出撃!!

      ジュドー、出撃!!

      ハマーン率いるネオ・ジオン軍艦隊の地球侵攻が本格化しようとしていた。ジュドーはリィナ救出の為、ZZに爆弾をくくり付けて勝手に出撃する。単身で戦艦サダラーンに迫ったジュドーに、ハマーンはニュータイプとしての素質を感じ、艦内に招き入れる。

    • 燃える地球

      燃える地球

      ついにネオ・ジオン軍は連邦議会のあるダカールへ降下し、覇権を掌握する行動に出た。アーガマはサダラーンの地球降下を阻止しようと攻撃に出たが、グレミー率いるサンドラ隊が応戦してくる。その最中に、洗脳されたプルのキュベレイMk-IIが攻撃をかけてきた。

    • 南海に咲く兄妹愛

      南海に咲く兄妹愛

      ダカールはネオ・ジオン軍に制圧され、南の海上に着水したアーガマから抜け出したジュドーは、地元の少年タマンとその妹アヌに出会う。タマンはネオ・ジオンに大金を渡され、水陸両用MSカプールでアーガマに攻撃をかける。アヌはそんな兄のことを心配していた。

    • ロンメルの顔

      ロンメルの顔

      アーガマはカラバと連携のため待機となり、ガンダムチームにはダカールへの先行命令が出た。砂漠地帯へと向かった一行に、ザビ家再興を8年もの間待ち続けていたロンメル隊が包囲する。ロンメル隊の旧式モビルスーツをガンダムチームは次々と撃破していく……。

    • マサイの心

      マサイの心

      水不足の解消にコア・ファイターで出たジュドーは、マサイという女性に助けられた。砂漠の掟にしたがってオアシスの村を教えてもらうジュドー。しかし、マサイは亡き恋人ダグと自分を村人に認めさせようと、赤いゲルググでガンダムチームに挑んでいく。

    • リィナの血(前)

      リィナの血(前)

      ダカールを占拠したネオ・ジオンは、地球連邦の人々を招いて盛大なパーティを繰り広げていた。そこにはグレミーに連れられたリィナの姿もあった。ガンダムチームが攻撃を仕掛けたすきに、ジュドーは迎賓館に忍び込んで、念願のリィナとの再会を果たすが……。

    • リィナの血(後)

      リィナの血(後)

      負傷したリィナを乗せて不時着したジュドーのコア・ファイターをプルが発見した。仲間を助けるため、ジュドーはリィナをプルに任せて再び戦場へ向かっていく。しかし、プルはジュドーの気持ちを独占するリィナを激しく憎悪し、亡き者にしようとしてしまう。

    • ルーの逃亡

      ルーの逃亡

      妹が生死不明となったショックで、ジュドーは消沈していた。ルーはそんなジュドーを案じつつ、あえて厳しい言葉を浴びせる。そんな時、カラバの拠点・エルゴレアが襲撃を受けた。救援に向かったビーチャとモンドはルーのことを誤解し、盾にしてしまった。

    • 青の部隊(前)

      青の部隊(前)

      怒りのあまりアーガマを飛び出したルーは自由貿易の街・ガルダーヤに入り、芸術家のジュネに口説かれていた。一方、砂漠をさまよっていたグレミーはアフリカ独立戦線の「青の部隊」に助けられ、ガルダーヤの地下都市へのスパイを強要されてルーとめぐりあう。

    • 青の部隊(後)

      青の部隊(後)

      ルーを捜索のためガルダーヤの街へ入ったジュドー達は、「青の部隊」を率いることになったグレミーと出会ってしまう。そこへ、ミンドラを指揮するオウギュストとアフリカ独立戦線のガデブ・ヤシンが手を結び、ガルダーヤの街を手に入れようと攻撃をかけてきた。

    • 塩の湖を越えて

      塩の湖を越えて

      ガンダムチームは合流地点付近のメルリル湖畔でオウギュストのドライセン部隊に襲撃された。ジュドーの活躍で撃退したものの、ビーチャは嫉妬を隠しきれない。再びオウギュストが攻撃を仕掛けたとき、ビーチャはジュドーを出し抜いてZZガンダムで出撃するが……。

    • ダブリンの午後

      ダブリンの午後

      アーガマはガンダムチームと合流しダブリンへと向かう。ブライトは地球連邦の高官と面談するため単身「ブナ屋敷」へ赴いたが、後をつけてきたジュドーが怠惰な高官に暴力をふるったため、2人とも地下室に監禁されてしまった。その窮地を救ったのはファだった。

    • カミーユの声

      カミーユの声

      ZZで出撃したプルの活躍で敵を退けたアーガマだったが、今度は連邦軍が武装解除を要求してきた。ファからカミーユが行方不明と聞いたアーガマのクルーは手分けして捜索に出る。その間に1人Mk-IIで出撃したプルは窮地に陥るが、そのとき何者かの声が……。

    • 落ちてきた空

      落ちてきた空

      ハマーンは恐怖支配を押し進めるため、コロニー落としを敢行した。アウドムラのハヤトから連絡を受けたアーガマは、カラバと連携して目標となったダブリンへと向かい救出活動を開始する。しかし、ラカン率いるMS部隊がカラバの避難民救助中に攻撃をかけてきた。

    • 重力下のプルツー

      重力下のプルツー

      戦功を焦ったグレミーは、アーガマ撃沈のためコールドスリープさせていたプルツーをついに目覚めさせた。迫り来るサイコ・ガンダムMk-IIの邪悪な気配を感じたプルは、解体中のキュベレイに乗り込み迎撃に出るが、互いに攻撃方法をことごとく読まれてしまう……。

    • ネェル・アーガマ

      ネェル・アーガマ

      アーガマを地球に残し、シャトルで宇宙へ戻って来たクルーを待っていたのは、ラビアンローズと新造戦艦ネェル・アーガマだった。だが、子供たちには退艦命令が出され、反発するジュドーたち。その時、マシュマーの命を受けた女戦士イリアが奇襲を仕掛けてきた。

    • 鉄壁、ジャムル・フィン

      鉄壁、ジャムル・フィン

      ネェル・アーガマはネオ・ジオンの本拠地サイド3へと接近する。補給に向かったラビアンローズのエマリーは、位置が掴めず不用心にも発光信号をあげてしまう。それをマシュマー配下の新型MAジャムル・フィンを操る3D隊に発見され、急襲を仕掛けられてしまった。

    • サラサ再臨

      サラサ再臨

      サイド3を目指すネェル・アーガマは、ザクに襲われている民間の輸送船と旧式船を救助した。旧式船には、光族のサラサ、ラサラたちが乗っていた。だが、輸送船の避難民の中にはネオ・ジオン兵士と変装したハマーンがジュドーに接触する目的で紛れ込んでいたのだった。

    • タイガーバウムの夢

      タイガーバウムの夢

      中立コロニー・タイガーバウムに入港するアーガマ。それは実力者スタンパ・ハロイが支配するコロニーだった。スタンパはハーレムにエルやラサラたち好みの女性を連れて行ってしまう。ジュドーとイーノは女装してスタンパの屋敷に潜入、救助しようとするが……。

    • ラサラの命

      ラサラの命

      ハマーンの邪悪の気を感じたサラサとラサラは、モンドとともにコロニー内へと向かった。しかし、途中でスタンパのズゴックが現れ、モンドをかばったラサラが犠牲となってしまった。ジュドーはハマーンこそがその原因と考え、スタンパの屋敷に乗り込んでいく。

    • コア3の少女(前)

      コア3の少女(前)

      コア3の宙域で、ジュドーたちはドッキング中の鉱山隕石キケロに潜入する。そこで労働者たちの指揮をとっていたのは、キャラ・スーンだった。一緒に反乱を起こそうとした労働者たちは、ジュドーに不審の念を抱く。同じ頃、プルツーもキケロに乗り込んでいた。

    • コア3の少女(後)

      コア3の少女(後)

      キケロの反乱鎮圧に乗り出すネオ・ジオン軍。プルツーはグレミーからハマーン暗殺の命を受けて動き出すが、捕虜にしたルチーナを逃がす。その心理には変化が生じていたのだ。ジュドーはハマーンの館からエルたちを救出、プルツーのキュベレイMk-IIと対決する。

    • エマリー散華

      エマリー散華

      ハマーンに反旗を翻してアクシズを制圧したグレミーは、キャラ艦隊と交戦する。その隙をついてミネバを誘拐しようと、ジュドーとルーはコア3に忍び込むが失敗。ハマーン側につく姿勢を見せたネェル・アーガマに、プルツーの新型MSクィン・マンサが迫る。

    • アクシズの戦闘

      アクシズの戦闘

      マシュマーが参戦したハマーン軍とグレミー軍の最終決戦が始まった。ネェル・アーガマは、この機にまずアクシズのグレミーを叩こうとガンダムチームを発進させる。混戦の中で、ザクIII改のマシュマーは強化されすぎた精神力を暴走させ、宇宙に散っていく……。

    • バイブレーション

      バイブレーション

      グレミーは切り札のニュータイプ部隊を出撃させた。そして、アクシズの小惑星モウサをハマーン艦隊にぶつけようとする。精神に混乱をきたしたプルツーを追ってアクシズ内部へと侵入したジュドーは、グレミーとプルツーが乗ったクィン・マンサと対峙する。

    • 戦士、再び……

      戦士、再び……

      ハマーンと1対1の戦いで最後の決着をつけようと、ZZで出撃するジュドー。対するハマーンもただ1人白いキュベレイで迎え撃つ。キュベレイの激しい攻撃の前に窮地におちいるジュドーだが、多くの人々の意志の力に守られて、ハマーンに立ち向かっていく……。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      北爪宏幸
    • デザイン協力

      大河原邦男 安彦良和 藤田一己
    • メカニカルデザイン

      伸童舎 明貴美加
    • メカニカルベースデザイン

      出渕裕 小林誠
    • メカニカル作画監督

      内田順久
    • 企画

      日本サンライズ
    • 制作

      創通エージェンシー 名古屋テレビ 日本サンライズ
    • 原作

      富野由悠季
    • 原案

      矢立肇
    • 総監督

      富野由悠季
    • 音楽

      三枝成章
    • 音響監督

      藤野貞義

    キャスト

    • アリアス・モマ

      大滝進矢
    • イーノ・アッバーブ

      菊池正美
    • イリア・パゾム

      佐脇君枝
    • エマリー・オンス

      藤井佳代子
    • エル・ビアンノ

      原えり子
    • エルピー・プル

      本多知恵子
    • オウギュスト・ギダン

      戸谷公次
    • カミーユ・ビダン

      飛田展男
    • キャラ・スーン

      門間由理
    • クム

      荘真由美
    • グレミー・トト

      柏倉ツトム
    • ゲモン・バジャック

      玄田哲章
    • ゴットン・ゴー

      戸谷公次
    • ジュドー・アーシタ

      矢尾一樹
    • シンタ

      坂本千夏
    • セイラ・マス

      井上瑤
    • ニー・ギーレン

      島田敏
    • ハマーン・カーン

      榊原良子
    • ハヤト・コバヤシ

      鈴木清信
    • ビーチャ・オーレグ

      広森信吾
    • ファ・ユイリィ

      松岡ミユキ
    • ブライト・ノア

      鈴置洋孝
    • プルツー

      本多知恵子
    • マシュマー・セロ

      堀内賢雄
    • ミネバ・ラオ・ザビ

      伊藤美紀
    • ミリィ・チルダー

      水谷優子
    • モンド・アガケ

      塩屋浩三
    • ヤザン・ゲーブル

      大塚芳忠
    • ラカン・ダカラン

      大林隆介
    • ランス・ギーレン

      目黒裕一
    • リィナ・アーシタ

      岡本麻弥
    • ルー・ルカ

      松井菜桜子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    三国志 第一部・英雄たちの夜明け

    三国志 第一部・英雄たちの夜明け

    後漢朝末期の中国は、黄巾の乱をきっかけにして乱世に突入していた。劉備は関羽、張飛と義兄弟の契りを交わして、義勇軍を結成。乱世を収めようと力を尽くす。その頃、漢の首都である洛陽では、皇帝を傀儡にして、董卓が暴政を布いていた。官軍の近衛隊長・曹操は、董卓の暗殺を計画するが…

    1992年

    デジモンアドベンチャー:

    デジモンアドベンチャー:

    八神太一と仲間たちは、デジモンといっしょにネットワーク空間へ。デジタルワールドと現実世界を救うため、未知なるぼうけんに出発! アニメ第1作目のリブート。

    2020年

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    前作2作と違い、連邦軍視点で“1年戦争”の生々しい戦場を熱く描き出すフル3DCG映像作品。宇宙世紀0079年3月、ジオン公国軍の第1次地球降下作戦が開始された。初めて目にするモビルスーツ「ザク」の前に地球連邦軍の抵抗は空しく、その勢力図はジオン公国地球制圧軍により、大きく塗り替えられていった…。

    2008年

    星空キセキ

    星空キセキ

    恋と星空に憧れる天文部員、こずえ。夏休み、友達の反対を尻目にひとり天体観測の旅に出る。本当の理由は誰にも言えなかったけど、誰かに呼ばれているような、大切な何かを忘れているような、そんな不思議な気持ちを抑えることはできなかった。答えはきっと星が教えてくれる・・・。妖しく光り輝く隕石のカケラも、そんなこずえを後押ししていた。旅先、こずえは一人の少年と出会う。寂しい目をした孤独な少年、銀河。そんな彼に惹かれていくこずえだが、銀河の生まれ持った使命は容赦なく二人を隔絶してしまう・・・。銀河の持つ使命とは一体何なのか。固く閉ざされた心の扉を開くため、こずえは走る。満天の星空の下、キセキの夜が始まる―。

    2006年

    ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー アゲイン

    ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー アゲイン

    動物の本能と能力をそなえた個性豊かなビースト戦士たちによる、驚異に満ちた「ビーストウォーズ」が開幕!勝利するのは、サイバトロンとデストロンのどちらだ!?

    2023年

    A3! SEASON SPRING & SUMMER

    A3! SEASON SPRING & SUMMER

    東京郊外の街・天鵞絨 (ビロード) 町には『ビロードウェイ』と呼ばれる通りがあり、多くの劇団が拠点にし、劇団員の聖地となっている。そんな街に、一通の手紙を頼りにMANKAIカンパニーを訪れた立花いづみはその劇団は父親が立ち上げたものだと知る。しかし父は不在、くわえてお客はゼロ、借金もあり、劇団員は1名という事実を知る。いづみはそんな劇団を立て直すため、主宰兼『総監督』となり立て直すため奔走することになる。はたして、MANKAIカンパニーの運命は―。

    2020年

    DD北斗之拳

    DD北斗之拳

    199X年、世紀末。世界は核の炎に…包まれなかった! ってことで20XX年。北斗四兄弟は欠伸が出るくらい平和な世界に彼らはいた。もちろん最強の暗殺拳、北斗神拳を生かす道があるはずもなく、伝承者ケンシロウを筆頭に四兄弟は師父リュウケンのおでん屋台に夜な夜な痛飲する日々を送っていた…いよいよ新たな北斗伝説が幕を開ける。

    2011年

    ストライク・ザ・ブラッド

    ストライク・ザ・ブラッド

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が、今、幕を開ける──!!“第四真祖”──それは伝説の中にしか存在しないはずの、世界最強の吸血鬼。十二体もの眷獣(けんじゅう)を従え、災厄を撒き散らすといわれる幻の吸血鬼が、日本に出現したという。その“第四真祖”を監視と抹殺のため、政府・獅子王機関は“剣巫(けんなぎ)”と呼ばれる攻魔師の派遣を決定。しかしなぜか監視役として選ばれたのは、見習い“剣巫”の少女、姫柊雪菜だった。対真祖用の最強の霊装を携え、魔族特区“絃神市”を訪れる雪菜。そこで彼女が遭遇した“第四真祖”暁古城の正体とは──!

    2013年

    クイーンズブレイド 流浪の戦士

    クイーンズブレイド 流浪の戦士

    街道から外れた荒野。足元に白骨が広がり周囲は切り立った崖。千変の刺客・メローナと対峙する髪の長い覆面の少女。少女はメローナの肩口に剣を振り下ろす。体を切り裂かれるメローナ、だが、血は一滴も流れない。余裕のメローナは少女の隙をつき、覆面を切り落とす。メローナが言う「あれ!?キミ、誰?」少女が名乗る。「私の名はレイナ…高貴なる戦士レイナだ!」貴族の身分を捨て、己の実力を試さんと旅に出るレイナ。レイナは様々な美闘士たちとの出会い、また、行く手を立ちふさがる者たちとの闘いのなか、世界は広く、見知らぬことばかりであることを実感する。そして、生き方の違う姉、雷雲の将・クローデットとの確執。彼女は旅を通して、傷つきながらも成長し、クイーンズブレイドへの参加を決意する…。クイーンズブレイド、それは神の名の下にもっとも強く、もっとも美しい女王を選ぶ闘技大会。誰がその栄光ある玉座につくのか、それは戦ってみなければ判らない。

    2009年

    鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星

    鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星

    物語の幕開けは、アメストリスの首都・セントラルにある中央刑務所。刑期終了を間近に控えたひとりの囚人が、この刑務所から脱獄を果たした。その男――メルビン・ボイジャーが操る強力な錬金術に興味を惹かれたエドワードと弟のアルフォンスは、男の跡を追ってアメストリスの西、大国・クレタとの国境を目指すことになる。彼らがたどり着いた先は、巨大な崖に周りを囲まれた街・テーブルシティ。かつて「ミロス」と呼ばれていたこの地で、ふたりはジュリアという一人の少女に出会う。少女の言葉に導かれ、エドたちはこの地に隠された、血塗られた歴史を知ることになるのだった……。

    2011年

    映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!

    映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!

    みらいの大切な存在であり、みらいとリコの変身に欠かせない存在でもあるクマのぬいぐるみ“モフルン”が、100年に一度、どんな願いでもかなえてくれる伝説の石【願いの石】に選ばれたことにより、奇跡の力でプリキュアに変身してしまう!というストーリー。子供たちに大人気のモフルンが、どんな願いを抱き、願いの石に選ばれたのか…。同時上映の短編は、キュアミラクルとモフルンの2人による魔法レッスンが描かれたフルCG作品。およそ5分のストーリーの後半では、無事レッスンを終えたキュアミラクルとモフルンの2人がテーマソングに合わせて楽しくダンスを披露♪

    2016年

    Peeping Life 手塚プロ・タツノコプロワンダーランド

    Peeping Life 手塚プロ・タツノコプロワンダーランド

    「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」のシリーズ第7弾。脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」が夢のコラボレーション。手塚x手塚はもちろんのこと…手塚×タツノコの奇跡のコラボレーション。Don't miss it!

    2013年

    銀魂 THE FINAL

    銀魂 THE FINAL

    俺の護りたかったもんは、魂<ここ>にある――。地球滅亡のカウントダウンが迫る中、かつての盟友である銀時、高杉、桂はそれぞれの想いを胸にひた走る。だが彼らの前に立ちはだかったのは、あまりにも哀しい絆を持つ人物……銀時たちを教え導いた師匠・吉田松陽とは別の人格、虚(うつろ)だった――。最後にして最大の敵・虚は、自らの命を終わらせるため、地球を丸ごと道連れにしようとしていた。虚の野望を阻止し、師匠・松陽の悲願を胸に戦い続ける銀時たちを援護するため、新八、神楽、真選組、かぶき町の面々、かつてのライバルたちまでもが参戦する! 巨大化してゆく虚の力。己の命をかけて対峙する高杉。ぼろぼろになった銀時が最後に見たものとは…! 銀時は果たして、すべてを終わらせることができるのか…!

    2021年

    百花繚乱 サムライアフター

    百花繚乱 サムライアフター

    時は平誠二十某年。サムライガールズ達の活躍により、大日本を覆う脅威は去り、人々は平和な暮らしを取り戻していた。 しかし、ここ柳生道場ではそんな世間の平穏ぶりとは裏腹に、柳生宗朗の“真のサムライブライド(=お嫁さん)”の座をめぐり、新たな戦い(?)が繰り広げられようとしていた!その名も「OYM3(およめさん)総選挙」!! 宗朗のお嫁さんの座を勝ち取るのは果たして誰なのか!?  柳生道場の面々+前田慶次、そして新キャラクター『上杉景勝』が、あらゆる悩殺作戦を繰り広げる!

    2015年

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

    奇想天外な事件に巻き込まれた依頼人たち。主人公の新人弁護士、成歩堂龍一が彼らの容疑を晴らすために立ち上がる。 被告人は有罪なのか無罪なのか…。成歩堂は依頼人を信じ、ライバル検事らと法廷で熱いバトルを繰り広げる。絶体絶命のピンチに追い込まれ、万事休すかという瞬間、「異議あり!」との言葉と共にわずかな証拠から、ムジュンを突き、華麗なる逆転劇を巻き起こす!

    2016年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター

    アイドルグループ・ST☆RISHと作曲家・七海春歌がひとつの目標としてきた、国際的スポーツの祭典・通称SSS(トリプルエス)オープニングアーティスト。だがその選考ライブは、突如現れたレイジングエンターテインメントのアイドルグループ・HE★VENSのライブジャックにより混迷を極める。しかし、シャイニング事務所の先輩アイドル・QUARTET NIGHTが提案したある考えにより、3グループはあらたなステージを目指してゆくこととなる。リベンジを誓うHE★VENS、完全勝利を目指すQUARTET NIGHT、そしてST☆RISHが目指す未来に待つものとは果たして…?愛の大革命を巻き起こしたアイドルたちが、今、伝説になる!

    2016年

    妖精姫レーン

    妖精姫レーン

    ハイテンションなキャラクターたちが他人の言っている事なんてお構いなしに暴走・暴走・また暴走! やがてとんでもないカタストロフが!?

    1995年

    侍霊演武:将星乱

    侍霊演武:将星乱

    三国志において「兵家必争の地」として知られる中国・荊州市。ここに住む高校生・孫宸はある日不思議な夢を見るが、そこで彼は封印されていた三国志の歴史の封印を解いてしまう。直後、武将・魏延が彼を襲うが、そこへ現れたのは呉の女将軍・周瑜だった

    2016年

    安達が原

    安達が原

    流刑星に送られる運命となった宇宙飛行士が、老女と出会い、命と愛の真実を見せつけられていく、という『ライオン・ブックス』に収められた短編マンガのアニメ化です。 地球連邦の独裁者を倒すために戦っていた主人公ジェスは、連邦の手によって逮捕され、流刑星に送られる。そんな彼の姿を、能の『黒塚』をモチーフにしながら見つめていきます。

    1991年

    鉄腕バーディー DECODE:02

    鉄腕バーディー DECODE:02

    東京湾岸地域を壊滅状態にした「リュンカ事件」から一ヶ月。 宇宙連邦捜査官のバーディーと、高校生千川つとむは相変わらずの「二心同体」生活を送っている。そんなある日、バーディーに新しい任務が下った。地球に逃亡したと思われる脱走犯を見つけ出し、逮捕するというもの。彼らは先のリュンカ事件の首謀者だった。 一人の脱走犯の潜伏先を突き止めたのだが、しかし見つけたのは既に冷たくなった脱走犯の姿だった・・・。連邦側でも脱走犯側でもない、別の影が蠢いていることを感じるバーディー。 そんな中、バーディーはある懐かしい人物と会う。それは幼い日々をともに過ごし、まるで兄弟のように仲の良かった人、ナタルだった。思わぬ場所での再会を素直に喜ぶ二人。この再会が新なる事件を呼び、そしてバーディーにとっては忌まわしい過去の記憶の扉を開くことになるとも知らず――。 ◆原作の世界観をベースにオリジナルストーリーを展開した第1期の物語から一ヶ月経った東京が舞台。今回もアニメオリジナルキャラクター多数登場し、新たなるエピソードでアニメオリジナルの「鉄腕バーディー」の物語が描かれます。 ◆さらに第2期では、原作でも重要なエピソードである、『過去編』についてもオリジナルの視点を交えて描かれます。幼いバーディーと彼女の母親代わりでもあったマリオネット「ヴァイオリン」を巻き込む悲劇。人気の高いこのエピソードがアニメではどのようになるのか、是非ご期待ください!

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp