• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人気PCゲームをアニメ化した学園ラブロマンス第2シーズン。撫子学園の学生であり、高等部の美術部顧問代理も務める浩樹の下に、故郷から妹同然に可愛がっていた鳳仙エリスがやって来る。

    エピソード

    • 禁断のクラシックレッド

      禁断のクラシックレッド

      撫子学園の大学生であり、同学園の高等部の美術部顧問代理を務める主人公、上倉浩樹の元に、北海道から従兄弟の鳳仙エリスが居候としてやってくる。浩樹はエリスが生まれた頃から、彼女を実の妹のように可愛がっており、彼女に絵を教えたのも浩樹である。エリスは絵の才能を買われ、撫子学園高等部の特待生として入学したのだ。入学式の後、浩樹の受け持つ美術部に見学しにきたエリス。物怖じしないその性格が、美術部員たちとの間でなんとなく、よくない雰囲気に…。そして、追い討ちをかけるように真っ赤なバラを巡って、問題が起こる………。

    • マンダリンオレンジの再会

      マンダリンオレンジの再会

      浩樹の幼馴染である桔梗霧が、偶然にも体育教師として赴任してくる。浩樹と霧は、高校卒業後、疎遠になっていた。それというのも、霧は高校時、浩樹に告白してフラれたという経緯があるから。突然の再会になんとなくぎこちない二人だが、会話を交わすうち、自然と昔のように戻っていく。エリスは二人の間に入り難く、それがなんとなく面白くない感じで…。一方、霧は、思い出話から浩樹の絵に関する話題に触れるが、今の浩樹は教師を目指し、既に絵を描くのをやめてしまっていた。だが、浩樹は、そのことを霧に言い出せずに……。

    • 悪戯なカナリアイエロー

      悪戯なカナリアイエロー

      撫子学園2年生の萩野可奈は、なぜか浩樹になついている、いつも元気な女の子。そんな彼女の正体は、プロの恋愛小説家で、学園内でもちょっとした有名人。ひょんなことからそれを知った浩樹は、可奈に著書の感想を求められ、「恋愛に現実味がない」と答える。それは、可奈自身も気にかけていた事柄だった。恋愛小説を書いているのに、恋愛経験がない可奈…。落ち込んでしまった可奈をほうっておくこともできず、彼女の取材協力(?)のため、可奈と浩樹がデートをすることに!!なんだか、嵐がおこりそうな予感…!

    • 焦燥のコバルトブルー

      焦燥のコバルトブルー

      美咲菫は合唱部に所属している撫子学園三年生で、生徒からは、「歌姫」と呼ばれている。父は日本画家、母はフルート奏者、姉は新進気鋭の画家という芸術一家に生まれた彼女。合唱部がコンクールを控え、部員全体が練習に励む中、なぜか彼女は練習の中に入ろうとしない。彼女はほんの些細なことから、人前で歌えなくなってしまったのだ。自分から見れば、恵まれた境遇にいる菫に対して、最初はあまりいい印象を持たなかったエリス。ふとしたことから菫と話す機会を持ったことで、彼女の悩みを理解し、菫を応援し始める。果たして菫は合唱コンクールで無事歌うことができるのか?

    • 溜息のムーングレイ

      溜息のムーングレイ

      浩樹の教育実習が始まった。受け持つのは、エリスのクラス。初日から、なんだか怪しい雲行き…。それというのも、問題児、藤浪朋子の存在があるから。藤浪朋子は、病弱で学校も休みがち。本当は寂しがりやだが、強がっている態度がどうにもつんけんしたイメージを持たれがちで、そのせいかクラスメイトたちとも、なかなか打ち解けられずにいる。猫に餌をやったりする優しい朋子を知っている浩樹は、そんな彼女の不器用さをどうしても放っておくことができず、なんとかクラスメイトと朋子の仲を取り持とうとするのだが…。

    • 誘惑のエメラルドグリーン

      誘惑のエメラルドグリーン

      撫子学園高等部の恒例行事、研修旅行に、浩樹も引率として参加することになった。霧は浩樹が絵を諦めて教師になることを良く思っていないため、朋子の一件以来、なんだか教師らしくなっていくのが気に入らない。教師の道は甘くないということを浩樹にわからせようと張り切るが、あえなく失敗。それを逆に浩樹にフォローされる始末。そんな二人のやり取りは、傍から見ている限りでは、まるで恋人同士のよう。それを見て、エリスはなんだか胸がざわめくのを感じる…。

    • 潮騒のサンドベージュ

      潮騒のサンドベージュ

      旅行中、急接近していく霧と浩樹。エリスはそれを目の当たりにするのが辛い。浩樹と一緒の研修旅行は楽しい思い出になるはずだったのに…。浩樹の存在が家にいるときよりなんだか遠い気がしてしまうエリス。そんな時、エリスは霧が高校時代に告白した相手がいたことを知る。その相手は浩樹ではないかと思い、聞いてみると、つい思わず口を滑らせてしまう浩樹。動揺を隠し切れないエリス。そんなエリスに、接近してくる同学年の男子、彰太。そして迎えた恒例イベントの肝試しで、それぞれのカップルにまた新たな展開が…!

    • 哀愁のミッドナイトブルー

      哀愁のミッドナイトブルー

      待ちに待った夏休み。夏祭りのための浴衣選びに張り切るエリスだが、浩樹とともに出かけた先で、霧や可奈たちと出くわす。研修旅行以来、霧と浩樹の妙にお互いを意識した態度に、なんとなく心穏やかでないエリス。霧の部屋で浴衣の着付けを教わることになったエリスたち一行。そこでエリスは、偶然にも浩樹が高校時代に描いた霧の肖像画を見てしまう。「人物画は描かない」と浩樹は言っていたのに…ショックを受けるエリス。日も暮れて、夏祭りの賑わいの中、それぞれの思いが交錯する…。

    • 瑠璃色のセンチメンタル

      瑠璃色のセンチメンタル

      新学期が始まり、複雑な胸中を抱きつつも、新聞社主催のコンクールに向けての作品制作に精を出すエリス。その作品で、幼い頃の事故のトラウマで使えなくなった赤色をほんの少しだが使えるようになる。そんな中、浩樹がエリスに嘘をついて霧と会っていたことが判明し、それがきっかけとなって、エリスは、浩樹を「お兄ちゃん」としてではなく、一人の男性として見ているということを自覚し始める。このコンクールに入選できたら、浩樹に思いを伝えられるかもしれないと思うエリスだが…。

    • 追憶のスノーホワイト

      追憶のスノーホワイト

      ほとんど勢いとはいえ、ついに浩樹に思いを伝えたエリスだったが、浩樹からの答えは、「妹としてしか見ることができない」というものだった。浩樹の答えは予想していたものの、エリスはショックを隠しきれない。浩樹も動揺と気まずさを抱えてはいるが、それでも今までどおりに振舞おうとする。そんな浩樹の心遣いがわかってはいても、それが余計に辛く感じられてしまうエリス。突然、浩樹に書置きを残し、姿を消してしまう……!

    • 浅支子の距離

      浅支子の距離

      浩樹と二人の生活に戻るには、まだ気持ちの整理をつけ切れず、朋子の家に居候するエリス。浩樹もそんなエリスの心中を察して、見守ろうとする。エリスと浩樹の間に流れるビミョーな空気を感じ取り、なんとなく気になる霧。そんな中、浩樹は撫子学園の体育祭とエリスの誕生日が重なっていたことを思い出す。このイベントを機会に、なんとか関係を修復したいと互いに思いつつも、なぜかすれ違ってしまう二人だが…。

    • 無邪気なエバーグリーン

      無邪気なエバーグリーン

      浩樹を思う気持ちに変わりはないが、自分の気持ちに区切りをつけることができたエリス。自立への一歩を踏み出そうと家事に挑戦するが、失敗続き。ギクシャクムードがまだ残っていることが、余計に二人を疲れさせてしまう。そんな時、突然、浩樹の父方の従兄弟である笙子の娘、ハルナを預かることになる。ハルナの存在で、二人の空気が変わることを期待して快く子守を引き受けたまではよかったが、予想していた以上に子供の世話は大変で……?

    • セピアのトライアングル

      セピアのトライアングル

      理事長代理である鷺ノ宮紗綾から撫子学園への正式な内定を受けた浩樹。そこで特別講師として柳慎一郎が撫子学園に招かれるという話を耳にする。柳慎一郎は、浩樹と霧の幼馴染で、画家になるという同じ夢をもった親友だった。それと同時に、彼は浩樹が絵を描くのを止めた原因の一端だったのである。その柳との予期せぬ再会を目前に、浩樹の胸にさまざまな思いが駆け巡る。そして、閉ざされていた浩樹の過去が今、明らかに……。

    • ひめごとはダークネイビー

      ひめごとはダークネイビー

      撫子学園で再び出会った浩樹、霧、柳の三人。なんとか普通の対応をしようとする浩樹だが、どうしても過去のわだかまりを捨てきれず、不自然な対応になってしまう。そんな浩樹の態度に気付いてはいるものの、核心には触れられず見守ることしか出来ないエリス。事情を何も知らない霧は、久しぶりの幼馴染の再会を素直に喜び、エリスも交えて、霧の家での食事会を提案する。

    • 藍色のプレッシャー

      藍色のプレッシャー

      絵を描けなくなったのは柳のせいではなく、自分自身の問題だったということを認めた浩樹だったが、まだ絵を描くというところまでは踏み込めないでいた。そんな自分への苛立ちから、理事長代理である紗綾に八つ当たりのような真似をしてしまう。

    • 薄紫のオールナイトロング

      薄紫のオールナイトロング

      ある日曜日、ソレは突然やってきた…!嵐のお騒がせムスメ、可奈である。浩樹のマンションに突然転がり込んできた可奈。現役高校生兼小説家の可奈は、スランプに陥ってしまい、明日締め切りの作品が未だ手付かずのままだという。あげく、折り重なる連日の徹夜のため、可奈はソファーで爆睡!刻一刻と迫る、締め切りまでのタイムリミット!!果たして、締め切りに間に合わせることができるのか!?

    • チェリーピンクを届けたい

      チェリーピンクを届けたい

      正式に撫子学園への就任が決定した浩樹。その噂を聞きつけて可奈たちが大喜びする中、エリスと浩樹は、それぞれに複雑な思いを抱えていた。浩樹が教師になるということは、絵を完全に諦めることになると思うと、エリスはどうしても手放しでは喜べないのだった。また、浩樹も公務員試験に落ちたことで、少なからず自信を失っていた。とにもかくにも、お祝いパーティーが開かれることになって、エリスたちは各自、準備に大忙し!エリスも、自分にしか出来ないやりかたで、浩樹を応援することを思いつき……。

    • トマトレッドを撃て!

      トマトレッドを撃て!

      今まで赤を使うことをかたくなに避けてきたエリスが、赤を使うことに挑戦しようとしていることに気がついた浩樹。同じく、エリスの才能を認めている美術部部長の麻巳も、エリスが赤を使い、才能を思う存分発揮して絵を描けるようになることに期待を抱いていた。ちょうど、撫子学園の文化祭で美術部がカフェを催すこともあり、麻巳は、エリスにケチャップ(赤)を使ったオムライスを作ることを勧めるのだが……。

    • ミルキーホワイトの一夜

      ミルキーホワイトの一夜

      撫子学園新人教師の登竜門としての研修を受けに行くことになった霧。浩樹も後学のため、霧に同行することになった。苦手なレポート発表があるとのこともあって、移動中も緊張しまくりの霧を心配し、サポートする浩樹。なんとか研修も終わって、ほっと一息。帰りの電車の乗車時刻までの間に食事を楽しんだ二人だが、駅に向かう途中、渋滞に巻き込まれ、帰れなくなってしまう。

    • マーマレード色の夕暮れ

      マーマレード色の夕暮れ

      紫衣に、幼馴染からまったく進展しない浩樹との関係を突っ込まれてしまった霧は、さすがに焦りが出はじめる。しかし、そんな霧の気持ちにお構いなしで、相変わらずな浩樹の態度につい苛立ち、当たってしまう霧。折しも、柳の個展の案内状が届いた。浩樹は美術部の引率として会場に赴き、過去を振り切って新しい才能を開花させた柳の作品を見て感慨を覚える中、霧は柳に二人きりでの食事に誘われる。

    • クリスタルの白地図

      クリスタルの白地図

      教職を目指す浩樹に対して不安を抱いているエリス。絵を描いていたときの浩樹ならば、絵を見れば言葉がなくとも浩樹の気持ちが手に取るようにわかったのに、今の浩樹は何を考えているのか全くわからない。自身のフランス留学の件もあり、揺れるエリスにとっては、余計に浩樹が遠く感じられてしまうのだった。そして霧もまた、浩樹の気持ちに核心を持てずにいるのだった。それぞれの心の距離は……?

    • インディゴの夜明けに

      インディゴの夜明けに

      事故にあってしまったエリスは、軽症で済んだものの、大事をとって入院をすることになった。エリスが事故にあったのは自分のせいかも知れないと自分を責める霧を浩樹は、ただ慰めるしかなかった……。

    • クリスマスカラーの決意

      クリスマスカラーの決意

      浩樹への想いは募るものの、絵を描き続けることが自分の歩む道だと決心したエリスはフランスへの留学を決意する。またエリスの想いを知り、戸惑いながらも浩樹とのクリスマスイブを計画する霧。雪と一緒に二人の女性の想いが降り積もる中、撫子学園クリスマスパーティがおこなわれるのであった……。

    • 虹色(なないろ)のフィナーレ

      虹色(なないろ)のフィナーレ

      過去と未来が交錯するクリスマスイブ…。粉雪の舞う中、エリスと霧はそれぞれが思い描いた道へと前進しようとしていた。そして浩樹の前にある道は、真っ白な雪に覆われた道。自分のキャンバスを彩る為に浩樹が選んだ色は……?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ゼクシズ
    • キャラクターデザイン

      新田靖成
    • キャラクター原案

      七尾奈留
    • シリーズ構成

      吉田玲子
    • ゼクシズ

      ZEXCS
    • 仕上げ

      児島美沙子
    • 原作

      F&C「Canvas2 ~茜色のパレット~」
    • 原画

      新田靖成
    • 撮影監督

      近藤靖尚
    • 監督

      川崎逸朗
    • 編集

      内田惠
    • 美術監督

      近藤あゆみ
    • 背景

      中原英統
    • 色彩設定

      片山由美子
    • 製作

      キャンバス2製作委員会
    • 音楽プロデューサー

      かなすぎはじめ
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      岩浪美和

    キャスト

    • 七城柚子#18

      こやまきみこ
    • 上倉浩樹

      櫻井孝宏
    • 君影百合奈#8

      能登麻美子
    • 御園瑠璃子#8

      水樹奈々
    • 望月ハルナ#12

      釘宮理恵
    • 望月笙子#12

      榎本温子
    • 杉原紫衣

      宮川美保
    • 柳慎一郎

      谷山紀章
    • 桔梗霧

      生天目仁美
    • 桜塚恋#2,#18

      浅野真澄
    • 橋爪彰太

      間島淳司
    • 田丸ひかり

      伊藤静
    • 竹内麻巳

      豊口めぐみ
    • 篠宮悠#5,#9

      鷹森淑乃
    • 美咲二郎#4

      若本規夫
    • 美咲彩#4

      永田亮子
    • 美咲菫

      平野綾
    • 美咲静#4

      土井美加
    • 菜乃花恵里#2

      桑谷夏子
    • 萩野可奈

      徳永愛
    • 藤浪朋子

      高橋美佳子
    • 高遠川菜

      井口裕香
    • 鳳仙アンナ#10

      川澄綾子
    • 鳳仙エリス

      名塚佳織
    • 鳳仙彰悟#10

      神谷浩史
    • 鳳仙雪子#10

      さとうあい
    • 鷺ノ宮紗綾

      猪口有佳
    • 鷺ノ宮藍#15

      神田朱未

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    血界戦線

    血界戦線

    かつて紐育(ニューヨーク)と呼ばれた街はたった一晩で消失した――一夜にして構築された霧烟(きりけぶ)る都市『ヘルサレムズ・ロット』。空想上の産物として描かれていた「異世界」を現実に繋げている街。その全貌は、未だ人知の及ばぬ向こう側であり霧の深淵を見る事は叶わない。人ではおこしえない軌跡を実現するこの地は今後千年の世界の覇権を握る場所とも例えられ様々な思惑を持つ者達が跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する街となる。そんな世界の均衡を保つ為に暗躍する組織があった。その名は「秘密結社・ライブラ」少年・レオは、ふとしたきっかけからライブラの一員となるのだが…

    2015年

    BANANA FISH

    BANANA FISH

    1973年ベトナム戦争の最中、アメリカ軍兵士グリフィン・カーレンリースが突然、同じ分隊の兵士たちに自動小銃を乱射して死傷させる。その場に居合わせたマックス・ロボは彼の足を狙撃し取り押さえる。そのとき、グリフィンは「バナナ・フィッシュ」という謎の言葉をつぶやく。

    2018年

    真夜中ぱんチ

    真夜中ぱんチ

    「真夜中なのにおっはよー!真夜中ぱんチです!」世界でもっとも見られている動画投稿サイト「NewTube」。 3人組NewTuber「はりきりシスターズ」の「まさ吉」こと真咲まさきは、 とある事件がきっかけでチャンネルをクビになってしまう。起死回生を狙う真咲の前に現れたのは、なぜか彼女に運命を感じたりぶ。 超人的な能力を持つりぶと一緒なら、最高の動画が撮れるはず。 目指せ、チャンネル登録100万人!現代人共感必至!? 「パリピ孔明」スタッフが贈る、ワケあり動画投稿者たちの ハイテンション・ガールズ“再生”ストーリー!

    2024年

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~

    超人は無垢なるものを救う ならば超人を救うものは誰か 彼らの名は『超人課』 現実世界とは異なる歴史をたどり、「神化」という元号を冠する時代の日本。過去に大きな戦争を経験し国土は灰燼と化したが雄々しく復興。「戦後」から20有余年が経過した現在、人々は高度成長期を謳歌していた。 この時代、世界各地では「超人」達が自分達の信念に基づき日々行動しており、社会に大いなる貢献をしている者も多いが、同時に大いなる脅威となりうる危険な者も、それらと同等にいた。 日本政府は超人達に普通の人間達が営む秩序を破壊されないよう、「超過人口審議研究所」を設立。超人達が道を踏み外す前に発見確保保護することにした。 「超人課」と通称されるこの組織に所属する者達は、やはり多くが超人であるが、一人だけ異能ではない人間もいた。その名は「人吉爾朗」。彼は何を思い、日々職務に勤しむのか。 ここに、超人達が繰り広げる饗宴が始まろうとしていた。

    2015年

    幻夢戦記レダ

    幻夢戦記レダ

    17歳のごく普通な女子高校生の朝霧陽子には、一途に憧れ続けている男子がいた。陽子は想いを告げられぬままの1年5か月に決着を付けるべく、自らの想いを込めたピアノ曲を完成させてカセットテープに録音すると、ヘッドホンステレオでそれを聴きながら、いつもすれ違うだけだった並木道で彼に声を掛けようとするが、結局声を掛けられないないまますれ違い、肩を落とす。すると次の瞬間、陽子は突然異様な空間へ飛ばされてしまう。

    1985年

    オオカミさんと七人の仲間たち

    オオカミさんと七人の仲間たち

    人助けの依頼を受けて貸しを作り、有事の際は強制的に借りを返させるという恐怖の部活、 御伽学園学生相互扶助協会・通称「御伽銀行」―――。正義の味方? 悪の組織? ただの変人の集まりか……? 凶暴一匹オオカミ・新型ツンデレ女子高生・大神涼子と、そんな彼女が大好きな視線恐怖症ヘタレ男子・森野亮士、見た目はロリっ子腹は真っ黒・赤井林檎、その他愉快な仲間たちが、やりたい放題好き放題、 世直し(?)のために戦う、熱血人情ラブコメディーがついにアニメに登場!

    2010年

    にじよんあにめーしょん

    にじよんあにめーしょん

    東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、 スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメ!ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック 「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す!ニジカクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!

    2023年

    BanG Dream! FILM LIVE

    BanG Dream! FILM LIVE

    花咲川女子学園で結成したガールズバンド「Poppin’Party」、幼馴染5人が奏でる王道ガールズロックバンド「Afterglow」、事務所の意向で生まれたアイドルバンド「Pastel*Palettes」、重厚な世界観で魅せる本格派バンド「Roselia」、世界を笑顔にするため幸せいっぱいのメロディを届ける「ハロー、ハッピーワールド!」。5つのバンドが目指す、次のステージは……!バンドリ!初の劇場ライブアニメーション「BanG Dream! FILM LIVE」開催!

    2019年

    ドッグシグナル

    ドッグシグナル

    元カノから押し付けられた愛犬の世話に手を焼いていた主人公・佐村未祐。そんなある日、犬の散歩中に腕利きドッグトレーナー・丹羽眞一郎と出会ったことで、優柔不断な未祐の人生が大きく動き出す! 眞一郎の幼なじみであるトリマーの泉律佳や獣医の久宝鈴之介といった仲間たちとの出会い、そして個性豊かな犬や飼い主とのふれあいのなかで、学び、悩み、成長していく若者の姿を描く。

    2023年

    映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!

    映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!

    運命の出会い-、そして、今はじめて明かされる、「妖怪ウォッチ」誕生の物語! ! 突然消えた妖怪ウォッチを取り戻すため向かった、先は-なんと! 過去の世界!! ある日、寝ていたケータの腕から光を放ち突然消えた妖怪ウォッチ-。さくらニュータウンに現れた超巨大猫妖怪デカニャンから 「このままでは・・・世界はヤツらのものにニャってしまうでふ。オラッチのともだちを助けてくれ・・・」と頼まれたケータは、 手がかりを探しにおばあちゃんの家があるケマモト村に向かう。妖怪ウォッチが消えた謎、そのカギを握る妖怪フユニャンとの運命の出会い-。 そして、妖怪ウォッチを取り戻すため、ケータとウィスパー、ジバニャンとフユニャンはなんと60年前の過去の世界にタイムスリップ! そこで彼らを待ち受ける強大な敵とは!?果たして妖怪ウォッチの行方は!?

    2014年

    はぴねす!

    はぴねす!

    瑞穂坂学園の普通科に通う小日向雄真は、ある日、魔法科の天才少女・神坂春姫と出会った。その後、謎の魔法科校舎崩壊事件によって、春姫たち魔法科が雄真たち普通科のクラスに編入されることに…。それ以来、ただでさえ騒がしい雄真の毎日がエスカレートしていく…

    2006年

    リズと青い鳥

    リズと青い鳥

    武田綾乃の小説『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章』を、映画『聲の形』の京都アニメーション制作、山田尚子監督によって映画化。高校の吹奏楽部に所属するふたりの少女の、儚くも強く美しい青春を描き出す。TVアニメ『響け!ユーフォニアム』に引き続き、ヒロインの声を人気声優の種崎敦美と東山奈央が担当している。

    2018年

    チキップダンサーズ 第2期

    チキップダンサーズ 第2期

    ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。

    2022年

    BanG Dream! Morfonication

    BanG Dream! Morfonication

    ライブの予定いっぱいな夏休みが近づき、意気込むMorfonicaメンバーたち。 そんな中、透子は七深とつくしも巻き込んで「夏モニカ計画」を企むが…?

    2022年

    フューチャーカード バディファイト100

    フューチャーカード バディファイト100

    様々な異世界からやってきたモンスターとバディを組み、カードファイトをする。それがバディファイト。舞台はカードゲーム『バディファイト』のカードを通して様々な異世界と繋がった2030年頃の地球。第1シーズンで世界最強のバディファイターとなった、未門牙王(みかどがおう)の前に、突如巨大な竜、五角竜王天武が現れた。なんとかファイトに勝利した牙王に天武はこの世界「とてつもない脅威」を人々に迫っている事を伝える。だが直後、謎の敵「イカヅチ」が現れ天武の記憶を奪ってしまう!さらに100体のイリーガルモンスター「百鬼」もこの世界に現れ、超東驚の街は大混乱に陥るのだった。この事態に立ち向かうため、牙王は「バディポリス」となり、「百鬼」とその親玉である「イカヅチ」と戦う事を決意する。さらに「イカヅチ」の背後には、かつて複数の異世界を滅ぼし、この世界をも食らいつくさんとするモンスター「ヤミゲドウ」の存在があった。はたして、牙王は龍炎寺タスクら仲間と共に、8体の「角王」と呼ばれる超モンスターを集め、「ヤミゲドウ」を封印する事ができるか!?世界の命運をかけたカードファイトが再び幕を開ける!!

    2015年

    アキンド星のリトル・ペソ

    アキンド星のリトル・ペソ

    先祖代々、宇宙で一番お金儲けのうまい星、アキンド星。でも、その星の王子であるペソは、毎日、ケータイゲームで課金三昧のグータラ生活。そんなある日、いよいよ王様がブチ切れて、「全宇宙の金をここに集めてこい!」とか言い出しちゃって、ペソは子分共々、宇宙に放り出されてしまう。行く先々で出会う個性豊かな星人たちとの商売合戦。ペソは持ち前のヒラメキを活かして奮闘するが・・。笑えて、そこそこタメになる、宇宙のお金の物語。

    2017年

    Peeping Life The Perfect Edition

    Peeping Life The Perfect Edition

    脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」の第1弾。まちゃひこ、ゆきぴょんでお馴染みとなった「おでかけバカップル」をはじめ、オタクくんの代名詞となった「おでん缶販売機」などを収録。日々の忙しさと生きることに疲れたあなた。人生をムダことに費やそう! そこに愛はあるはず…。とびきりゆるいお笑いと、はな歌まじりの感動をお届けいたします。

    2009年

    残響のテロル

    残響のテロル

    ある夏の日──突然、東京を襲った大規模な爆弾テロ。平穏なこの国を眠りから覚ました事件の犯人は、たったふたりの少年だった──。“スピンクス”と名乗る犯人たちの、日本中を巻き込んだ壮大なゲームがいま、始まる。

    2014年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった“紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメ。

    2016年

    めぞん一刻

    めぞん一刻

    「時計坂」という町にある「一刻館」という名の古いアパートの住人・五代裕作と、管理人としてやって来た若い未亡人・音無響子を中心としたラブストーリー。人よりも苦労を背負い込んでしまう世渡り下手な青年・五代裕作と、生来の鈍感さと亡き夫へ操を立てるがゆえの真面目さを合わせ持つ美貌の管理人・音無響子の織り成す恋愛模様について、周囲を取り巻く常識はずれの面々が住むおんぼろアパート「一刻館」を舞台に、高橋独自のリズミカルでコミカルな展開で小気味良く描かれる。1980年代の恋愛漫画の金字塔として名高い作品である。

    1986年

    anilog_logo

    © anilog.jp