• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人気PCゲームをアニメ化した学園ラブロマンス第2シーズン。撫子学園の学生であり、高等部の美術部顧問代理も務める浩樹の下に、故郷から妹同然に可愛がっていた鳳仙エリスがやって来る。

    エピソード

    • 禁断のクラシックレッド

      禁断のクラシックレッド

      撫子学園の大学生であり、同学園の高等部の美術部顧問代理を務める主人公、上倉浩樹の元に、北海道から従兄弟の鳳仙エリスが居候としてやってくる。浩樹はエリスが生まれた頃から、彼女を実の妹のように可愛がっており、彼女に絵を教えたのも浩樹である。エリスは絵の才能を買われ、撫子学園高等部の特待生として入学したのだ。入学式の後、浩樹の受け持つ美術部に見学しにきたエリス。物怖じしないその性格が、美術部員たちとの間でなんとなく、よくない雰囲気に…。そして、追い討ちをかけるように真っ赤なバラを巡って、問題が起こる………。

    • マンダリンオレンジの再会

      マンダリンオレンジの再会

      浩樹の幼馴染である桔梗霧が、偶然にも体育教師として赴任してくる。浩樹と霧は、高校卒業後、疎遠になっていた。それというのも、霧は高校時、浩樹に告白してフラれたという経緯があるから。突然の再会になんとなくぎこちない二人だが、会話を交わすうち、自然と昔のように戻っていく。エリスは二人の間に入り難く、それがなんとなく面白くない感じで…。一方、霧は、思い出話から浩樹の絵に関する話題に触れるが、今の浩樹は教師を目指し、既に絵を描くのをやめてしまっていた。だが、浩樹は、そのことを霧に言い出せずに……。

    • 悪戯なカナリアイエロー

      悪戯なカナリアイエロー

      撫子学園2年生の萩野可奈は、なぜか浩樹になついている、いつも元気な女の子。そんな彼女の正体は、プロの恋愛小説家で、学園内でもちょっとした有名人。ひょんなことからそれを知った浩樹は、可奈に著書の感想を求められ、「恋愛に現実味がない」と答える。それは、可奈自身も気にかけていた事柄だった。恋愛小説を書いているのに、恋愛経験がない可奈…。落ち込んでしまった可奈をほうっておくこともできず、彼女の取材協力(?)のため、可奈と浩樹がデートをすることに!!なんだか、嵐がおこりそうな予感…!

    • 焦燥のコバルトブルー

      焦燥のコバルトブルー

      美咲菫は合唱部に所属している撫子学園三年生で、生徒からは、「歌姫」と呼ばれている。父は日本画家、母はフルート奏者、姉は新進気鋭の画家という芸術一家に生まれた彼女。合唱部がコンクールを控え、部員全体が練習に励む中、なぜか彼女は練習の中に入ろうとしない。彼女はほんの些細なことから、人前で歌えなくなってしまったのだ。自分から見れば、恵まれた境遇にいる菫に対して、最初はあまりいい印象を持たなかったエリス。ふとしたことから菫と話す機会を持ったことで、彼女の悩みを理解し、菫を応援し始める。果たして菫は合唱コンクールで無事歌うことができるのか?

    • 溜息のムーングレイ

      溜息のムーングレイ

      浩樹の教育実習が始まった。受け持つのは、エリスのクラス。初日から、なんだか怪しい雲行き…。それというのも、問題児、藤浪朋子の存在があるから。藤浪朋子は、病弱で学校も休みがち。本当は寂しがりやだが、強がっている態度がどうにもつんけんしたイメージを持たれがちで、そのせいかクラスメイトたちとも、なかなか打ち解けられずにいる。猫に餌をやったりする優しい朋子を知っている浩樹は、そんな彼女の不器用さをどうしても放っておくことができず、なんとかクラスメイトと朋子の仲を取り持とうとするのだが…。

    • 誘惑のエメラルドグリーン

      誘惑のエメラルドグリーン

      撫子学園高等部の恒例行事、研修旅行に、浩樹も引率として参加することになった。霧は浩樹が絵を諦めて教師になることを良く思っていないため、朋子の一件以来、なんだか教師らしくなっていくのが気に入らない。教師の道は甘くないということを浩樹にわからせようと張り切るが、あえなく失敗。それを逆に浩樹にフォローされる始末。そんな二人のやり取りは、傍から見ている限りでは、まるで恋人同士のよう。それを見て、エリスはなんだか胸がざわめくのを感じる…。

    • 潮騒のサンドベージュ

      潮騒のサンドベージュ

      旅行中、急接近していく霧と浩樹。エリスはそれを目の当たりにするのが辛い。浩樹と一緒の研修旅行は楽しい思い出になるはずだったのに…。浩樹の存在が家にいるときよりなんだか遠い気がしてしまうエリス。そんな時、エリスは霧が高校時代に告白した相手がいたことを知る。その相手は浩樹ではないかと思い、聞いてみると、つい思わず口を滑らせてしまう浩樹。動揺を隠し切れないエリス。そんなエリスに、接近してくる同学年の男子、彰太。そして迎えた恒例イベントの肝試しで、それぞれのカップルにまた新たな展開が…!

    • 哀愁のミッドナイトブルー

      哀愁のミッドナイトブルー

      待ちに待った夏休み。夏祭りのための浴衣選びに張り切るエリスだが、浩樹とともに出かけた先で、霧や可奈たちと出くわす。研修旅行以来、霧と浩樹の妙にお互いを意識した態度に、なんとなく心穏やかでないエリス。霧の部屋で浴衣の着付けを教わることになったエリスたち一行。そこでエリスは、偶然にも浩樹が高校時代に描いた霧の肖像画を見てしまう。「人物画は描かない」と浩樹は言っていたのに…ショックを受けるエリス。日も暮れて、夏祭りの賑わいの中、それぞれの思いが交錯する…。

    • 瑠璃色のセンチメンタル

      瑠璃色のセンチメンタル

      新学期が始まり、複雑な胸中を抱きつつも、新聞社主催のコンクールに向けての作品制作に精を出すエリス。その作品で、幼い頃の事故のトラウマで使えなくなった赤色をほんの少しだが使えるようになる。そんな中、浩樹がエリスに嘘をついて霧と会っていたことが判明し、それがきっかけとなって、エリスは、浩樹を「お兄ちゃん」としてではなく、一人の男性として見ているということを自覚し始める。このコンクールに入選できたら、浩樹に思いを伝えられるかもしれないと思うエリスだが…。

    • 追憶のスノーホワイト

      追憶のスノーホワイト

      ほとんど勢いとはいえ、ついに浩樹に思いを伝えたエリスだったが、浩樹からの答えは、「妹としてしか見ることができない」というものだった。浩樹の答えは予想していたものの、エリスはショックを隠しきれない。浩樹も動揺と気まずさを抱えてはいるが、それでも今までどおりに振舞おうとする。そんな浩樹の心遣いがわかってはいても、それが余計に辛く感じられてしまうエリス。突然、浩樹に書置きを残し、姿を消してしまう……!

    • 浅支子の距離

      浅支子の距離

      浩樹と二人の生活に戻るには、まだ気持ちの整理をつけ切れず、朋子の家に居候するエリス。浩樹もそんなエリスの心中を察して、見守ろうとする。エリスと浩樹の間に流れるビミョーな空気を感じ取り、なんとなく気になる霧。そんな中、浩樹は撫子学園の体育祭とエリスの誕生日が重なっていたことを思い出す。このイベントを機会に、なんとか関係を修復したいと互いに思いつつも、なぜかすれ違ってしまう二人だが…。

    • 無邪気なエバーグリーン

      無邪気なエバーグリーン

      浩樹を思う気持ちに変わりはないが、自分の気持ちに区切りをつけることができたエリス。自立への一歩を踏み出そうと家事に挑戦するが、失敗続き。ギクシャクムードがまだ残っていることが、余計に二人を疲れさせてしまう。そんな時、突然、浩樹の父方の従兄弟である笙子の娘、ハルナを預かることになる。ハルナの存在で、二人の空気が変わることを期待して快く子守を引き受けたまではよかったが、予想していた以上に子供の世話は大変で……?

    • セピアのトライアングル

      セピアのトライアングル

      理事長代理である鷺ノ宮紗綾から撫子学園への正式な内定を受けた浩樹。そこで特別講師として柳慎一郎が撫子学園に招かれるという話を耳にする。柳慎一郎は、浩樹と霧の幼馴染で、画家になるという同じ夢をもった親友だった。それと同時に、彼は浩樹が絵を描くのを止めた原因の一端だったのである。その柳との予期せぬ再会を目前に、浩樹の胸にさまざまな思いが駆け巡る。そして、閉ざされていた浩樹の過去が今、明らかに……。

    • ひめごとはダークネイビー

      ひめごとはダークネイビー

      撫子学園で再び出会った浩樹、霧、柳の三人。なんとか普通の対応をしようとする浩樹だが、どうしても過去のわだかまりを捨てきれず、不自然な対応になってしまう。そんな浩樹の態度に気付いてはいるものの、核心には触れられず見守ることしか出来ないエリス。事情を何も知らない霧は、久しぶりの幼馴染の再会を素直に喜び、エリスも交えて、霧の家での食事会を提案する。

    • 藍色のプレッシャー

      藍色のプレッシャー

      絵を描けなくなったのは柳のせいではなく、自分自身の問題だったということを認めた浩樹だったが、まだ絵を描くというところまでは踏み込めないでいた。そんな自分への苛立ちから、理事長代理である紗綾に八つ当たりのような真似をしてしまう。

    • 薄紫のオールナイトロング

      薄紫のオールナイトロング

      ある日曜日、ソレは突然やってきた…!嵐のお騒がせムスメ、可奈である。浩樹のマンションに突然転がり込んできた可奈。現役高校生兼小説家の可奈は、スランプに陥ってしまい、明日締め切りの作品が未だ手付かずのままだという。あげく、折り重なる連日の徹夜のため、可奈はソファーで爆睡!刻一刻と迫る、締め切りまでのタイムリミット!!果たして、締め切りに間に合わせることができるのか!?

    • チェリーピンクを届けたい

      チェリーピンクを届けたい

      正式に撫子学園への就任が決定した浩樹。その噂を聞きつけて可奈たちが大喜びする中、エリスと浩樹は、それぞれに複雑な思いを抱えていた。浩樹が教師になるということは、絵を完全に諦めることになると思うと、エリスはどうしても手放しでは喜べないのだった。また、浩樹も公務員試験に落ちたことで、少なからず自信を失っていた。とにもかくにも、お祝いパーティーが開かれることになって、エリスたちは各自、準備に大忙し!エリスも、自分にしか出来ないやりかたで、浩樹を応援することを思いつき……。

    • トマトレッドを撃て!

      トマトレッドを撃て!

      今まで赤を使うことをかたくなに避けてきたエリスが、赤を使うことに挑戦しようとしていることに気がついた浩樹。同じく、エリスの才能を認めている美術部部長の麻巳も、エリスが赤を使い、才能を思う存分発揮して絵を描けるようになることに期待を抱いていた。ちょうど、撫子学園の文化祭で美術部がカフェを催すこともあり、麻巳は、エリスにケチャップ(赤)を使ったオムライスを作ることを勧めるのだが……。

    • ミルキーホワイトの一夜

      ミルキーホワイトの一夜

      撫子学園新人教師の登竜門としての研修を受けに行くことになった霧。浩樹も後学のため、霧に同行することになった。苦手なレポート発表があるとのこともあって、移動中も緊張しまくりの霧を心配し、サポートする浩樹。なんとか研修も終わって、ほっと一息。帰りの電車の乗車時刻までの間に食事を楽しんだ二人だが、駅に向かう途中、渋滞に巻き込まれ、帰れなくなってしまう。

    • マーマレード色の夕暮れ

      マーマレード色の夕暮れ

      紫衣に、幼馴染からまったく進展しない浩樹との関係を突っ込まれてしまった霧は、さすがに焦りが出はじめる。しかし、そんな霧の気持ちにお構いなしで、相変わらずな浩樹の態度につい苛立ち、当たってしまう霧。折しも、柳の個展の案内状が届いた。浩樹は美術部の引率として会場に赴き、過去を振り切って新しい才能を開花させた柳の作品を見て感慨を覚える中、霧は柳に二人きりでの食事に誘われる。

    • クリスタルの白地図

      クリスタルの白地図

      教職を目指す浩樹に対して不安を抱いているエリス。絵を描いていたときの浩樹ならば、絵を見れば言葉がなくとも浩樹の気持ちが手に取るようにわかったのに、今の浩樹は何を考えているのか全くわからない。自身のフランス留学の件もあり、揺れるエリスにとっては、余計に浩樹が遠く感じられてしまうのだった。そして霧もまた、浩樹の気持ちに核心を持てずにいるのだった。それぞれの心の距離は……?

    • インディゴの夜明けに

      インディゴの夜明けに

      事故にあってしまったエリスは、軽症で済んだものの、大事をとって入院をすることになった。エリスが事故にあったのは自分のせいかも知れないと自分を責める霧を浩樹は、ただ慰めるしかなかった……。

    • クリスマスカラーの決意

      クリスマスカラーの決意

      浩樹への想いは募るものの、絵を描き続けることが自分の歩む道だと決心したエリスはフランスへの留学を決意する。またエリスの想いを知り、戸惑いながらも浩樹とのクリスマスイブを計画する霧。雪と一緒に二人の女性の想いが降り積もる中、撫子学園クリスマスパーティがおこなわれるのであった……。

    • 虹色(なないろ)のフィナーレ

      虹色(なないろ)のフィナーレ

      過去と未来が交錯するクリスマスイブ…。粉雪の舞う中、エリスと霧はそれぞれが思い描いた道へと前進しようとしていた。そして浩樹の前にある道は、真っ白な雪に覆われた道。自分のキャンバスを彩る為に浩樹が選んだ色は……?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ゼクシズ
    • キャラクターデザイン

      新田靖成
    • キャラクター原案

      七尾奈留
    • シリーズ構成

      吉田玲子
    • ゼクシズ

      ZEXCS
    • 仕上げ

      児島美沙子
    • 原作

      F&C「Canvas2 ~茜色のパレット~」
    • 原画

      新田靖成
    • 撮影監督

      近藤靖尚
    • 監督

      川崎逸朗
    • 編集

      内田惠
    • 美術監督

      近藤あゆみ
    • 背景

      中原英統
    • 色彩設定

      片山由美子
    • 製作

      キャンバス2製作委員会
    • 音楽プロデューサー

      かなすぎはじめ
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      岩浪美和

    キャスト

    • 七城柚子#18

      こやまきみこ
    • 上倉浩樹

      櫻井孝宏
    • 君影百合奈#8

      能登麻美子
    • 御園瑠璃子#8

      水樹奈々
    • 望月ハルナ#12

      釘宮理恵
    • 望月笙子#12

      榎本温子
    • 杉原紫衣

      宮川美保
    • 柳慎一郎

      谷山紀章
    • 桔梗霧

      生天目仁美
    • 桜塚恋#2,#18

      浅野真澄
    • 橋爪彰太

      間島淳司
    • 田丸ひかり

      伊藤静
    • 竹内麻巳

      豊口めぐみ
    • 篠宮悠#5,#9

      鷹森淑乃
    • 美咲二郎#4

      若本規夫
    • 美咲彩#4

      永田亮子
    • 美咲菫

      平野綾
    • 美咲静#4

      土井美加
    • 菜乃花恵里#2

      桑谷夏子
    • 萩野可奈

      徳永愛
    • 藤浪朋子

      高橋美佳子
    • 高遠川菜

      井口裕香
    • 鳳仙アンナ#10

      川澄綾子
    • 鳳仙エリス

      名塚佳織
    • 鳳仙彰悟#10

      神谷浩史
    • 鳳仙雪子#10

      さとうあい
    • 鷺ノ宮紗綾

      猪口有佳
    • 鷺ノ宮藍#15

      神田朱未

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    新たな脅威に立ち向かう界境防衛機関“ボーダー”の精鋭たち!未知なる力を持つ「近界民(ネイバー)」の襲撃に対抗すべく設立された界境防衛機関“ボーダー”。その末端に所属する三雲 修(CV梶 裕貴)は、偶然知り合った「近界民」空閑 遊真(CV村中 知)と幼馴染である雨取 千佳(CV田村 奈央)と共に三雲隊を結成、「近界(ネイバーフッド)」への遠征部隊加入を目指すべくボーダー内部のランク戦を勝ち抜こうと奮闘していた。そんな中、新たなに「近界」からの襲撃が予測されるという情報がもたらされる。最大級の軍事国家アフトクラトルによる第二次大規模侵攻の傷の癒えぬ三門市と市民の混乱を避けるためボーダーは迅 悠一(CV中村 悠一)の予知をもとにA級を中心とした精鋭隊員による極秘迎撃態勢を整えようとしていた。「門(ゲート)」が上空に発現し、攻撃手(アタッカー)ランク1位の太刀川 慶(CV浪川 大輔)が動き出そうしたその瞬間、迅が捉えた未来はー!?

    2021年

    アグレッシブ烈子 シーズン3

    アグレッシブ烈子 シーズン3

    借金返済のため、地下アイドルのプロデューサーのもとで副業を始めた烈子。ストレスだらけの毎日に、怒りのデスボイスはますます激しくなるばかり。

    2020年

    ぼくの孫悟空

    ぼくの孫悟空

    五百年の月日が流れ、通りがかりの旅の僧、三蔵法師に助けられた孫悟空は、彼のお供をして天竺に向かうことになる。 旅の仲間との出会い、行く手に待ち受ける魔物たちとの闘い、絶えず付きまとう謎の男、崑崙、そして孫悟空の隠された秘密…。波乱万丈な冒険に満ちた孫悟空の物語が、いま始まる。

    2003年

    BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail

    BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail

    大人気ハードボイルド・アクションアニメ、復活!待望の第3期がOVAとなって登場!人気アニメ「BLACK LAGOON」の第3シリーズにあたるOVA。かつてロアナプラを震撼させた必殺メイド「ロベルタ」が再び姿を見せたとの噂に街がざわつき始める中、ロベルタを追ってガルシア少年と新たなメイド「ファビオラ」が街を訪れ、ロックにその捜索を依頼する。ロベルタの行方、そしてその目的は? 様々な謎と思惑を孕んだまま、ロアナプラを舞台にマフィア、アメリカ特殊部隊までも巻き込んだ壮絶な復讐劇の幕が上がる!

    2010年

    図書館戦争

    図書館戦争

    2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。念願の“図書隊員”として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い出せないまま、軍事訓練に励む毎日を送っていた。郁は高校時代、書店でメディア良化隊員に本を奪われそうになったところを、一人の図書隊員に救われたことがある。その「正義の味方ぶり」に憧れ、顔も憶えていない図書隊員を王子様と慕い、自分も図書隊に入隊して本を守ることを決意したのだ。やがて、卓越した運動能力と情熱が買われ、郁は、エリートによる精鋭部隊である“ライブラリー・タスクフォース(図書特殊部隊)”に配属されるのだが……。

    2008年

    しろくまカフェ

    しろくまカフェ

    カフェを営むしろくまと常連客のパンダや動物達、それを取り巻く人々が繰り広げるほのぼの系ギャグ漫画。

    2012年

    ママレード・ボーイ(映画)

    ママレード・ボーイ(映画)

    遊はある日突然両親から二人が離婚してもう一組の夫婦とそれぞれパートナーを交換して再婚するつもりであることを告げられる。しかも、相手方の小石川家には光希という女の子がいるが、親子関係をかえないためにもみんなで一緒に暮らすというのだ。表面的には無表情を装っても内心では納得できない遊はある日、両親のドライブの誘いを断って街へ出かけていく。雑踏に疲れ、誘われるようにしてやってきた静かな公園で熱心にテニスの練習をしている女の子を見かけた遊は、彼女のかろやかな動きや真剣な表情、子供たちとの無邪気な微笑ましいやりとりを見るうちに次第に惹かれていく。ふと気づくと彼女は子供たちを追いかけて立ち去っていたが、遊はそこに「M・K」というイニシャルの入ったテニスのリストバンドが落ちているのを見つけるのだった…。

    1995年

    えいがのおそ松さん

    えいがのおそ松さん

    二十歳を過ぎてもクズでニートで童貞の松野家6兄弟。ある日訪れた、高校の同窓会。再会した同級生たちは、社会人として生活する、ちゃんとした大人になっていた。ごまかしきれず、冴えない自分たちの現状を曝されてしまった6つ子たちは、そっと家路に着く。すっかりやさぐれて酒をあおり、眠ってしまったおそ松たち。翌朝、目覚めた彼らが目にした光景とは…

    2019年

    orange -未来-

    orange -未来-

    26歳の春――。須和弘人は、高校の同級生の茅野貴子、萩田朔、村坂あずさ、卒業後に結婚した高宮菜穂、そして、二人の間に生まれた子供と共に、桜の舞う弘法山を訪れた。彼らはそこから沈みゆく夕日を眺めながら、10年前に亡くなった成瀬翔のことを考えていた。成瀬翔は高校二年生の始業式の日に、東京から松本市に引っ越してきた転校生。すぐに翔と親しくなった須和は、彼と菜穂が互いに思いを寄せ合っていることを知るが、それに気付かないフリをしてしまっていた。そして、17歳の冬に突然、翔は全てを置いて亡くなってしまう。10年後、翔の死が自殺だったことを知り、須和の後悔は募る。もしも、あの頃の自分が今の気持ちを知っていたら……須和は奇跡を信じ、過去の自分へと手紙を送る。そこに綴ったのは、これから起こる出来事と、26歳の彼が抱える後悔と本心。そして、16歳の自分へ向けたあるメッセージだった。その思いを受け取った16歳の須和。手紙の言葉に後押しされ、彼が最後にした選択が、“まだ誰も見たことのない新しい未来”を作り出していく。菜穂と翔がこれから描く未来とは? それを見守る須和の想いとは――。

    2016年

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、笑顔で人々を救ける最高のヒーローになることを目指して、クラスメイトたちと試練の毎日を過ごしていた。夏休みの林間合宿に臨んだデクたちだったが、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合の襲撃により爆豪勝己を連れ去られてしまう。爆豪奪還に向かうオールマイトたちプロヒーロー、そしてデクたち。そこに現れたのは、敵<ヴィラン>連合のブレーンとして暗躍する、オールマイトの宿敵オール・フォー・ワンだった。オールマイトは死闘の末にオール・フォー・ワンを倒すが、力を使い果たしプロヒーロー引退を余儀なくされる。デクはオールマイトの意志を継ぎ、最高のヒーローになることを改めて決意する。新たなスタートラインに立ち、必殺技の取得など更なるレベルアップを目指すデクたちの次なる試練は「プロヒーロー仮免取得試験」。雄英生だけでなく、全国の有力校のライバルたちも続々と集結し、繰り広げられるのは激しいサバイバル。果たしてデクは、爆豪は、ヒーロー科1-Aのメンバーは、プロヒーローへの切符をつかむことができるのか!?「次は僕たちだ。」更に向こうへ!Plus Ultra<プルスウルトラ>!!

    2018年

    君が望む永遠

    君が望む永遠

    「鳴海孝之」は、受験を控えた高校3年生。しかし、勉強に身も入らず、他にやりたい何かを見つけることもできないままに日々を過ごしていた。親友である「平慎二」や「速瀬水月」は勉強や水泳に打ち込んでおり、軽い疎外感を感じずにはいられなかった。そんな彼の前に、1人の少女が現れる。

    2003年

    ルパン三世 PART5

    ルパン三世 PART5

    イタリアが舞台となった前シリーズの放送から2年―ルパンとその仲間たちが帰ってきた!ルパン三世と次元大介はフランスにいた。ある田舎町のアパルトマンの一室からドラマが始まる。麻薬や銃など非合法な物まで何でも買える闇のサイト、‘マルコポーロ’。デジタル通貨を盗み出すため、ルパン達は厳重に警備されている巨大サーバ施設へ侵入する。そこで出会ったのは謎の天才ハッカー少女、アミ。ルパンはアミと共に、マルコポーロの罠に立ち向かっていくが、敵が仕掛けた‘ルパン・ゲーム’により、全世界から監視されるハメに。。。しだいに明かされるアミの謎、そしてルパン三世の過去を知る男の出現―――ルパンはいまだかつてないほどの窮地に立たされていく!

    2018年

    私、能力は平均値でって言ったよね!

    私、能力は平均値でって言ったよね!

    人よりちょっとだけ「できる子」だったため、孤独で思うように生きられなかった女子高生・栗原海里(くりはら みさと) とある事故をきっかけに、異世界へ転生することになった彼女は普通に友達をつくって、普通の生活を送りたい――そう願って、神様にひとつお願いをする。「能力は、その世界の平均値でお願いします!」 しかし、神様に授けられたのは、「平均的な能力」などではなく…魔法が存在する世界に生まれ変わった少女が「普通の幸せ」を求めて大奮闘! 魔術師のレーナ、剣士を目指すメーヴィス、そして、商家の娘ポーリンとの出会いにより少女・マイルの新たな異世界生活が始まる!

    2019年

    ばくおん!!

    ばくおん!!

    女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?

    2016年

    ジャンケンマン

    ジャンケンマン

    舞台は世界のどこかにある「ジャンケン村」。この村はまさに子供の世界で、住人たちはそこで平和に暮らしている。ジャンケンマンは村を代々守っているヒーローの家系の長男です。ジャンケンマンはどんな遊びもとても上手で、ジャンケン村の人気者。悪の家系であるオソダシ仮面は、お金持ちのお坊ちゃん。しかし、平和主義の両親が許せず、財力を駆使して何かと騒動を巻き起こします。みんなのヒーロージャンケンマンは、ジャンケンパワーを使って次々と難事件を解決してゆく。

    1991年

    Lostorage incited WIXOSS

    Lostorage incited WIXOSS

    池袋――幼少期にこの街で過ごした高校2年生の穂村すず子が戻ってきた。「ずっと友達だよ!」幼いころに仲良しだった森川千夏と誓った大切な記憶。その千夏とまた会えるかもしれない…それだけですず子の胸は高鳴る。転入した高校にもすぐには溶け込めず、早々に浮いた存在となっていたある日、「WIXOSS」を覚えれば友達ができるかも……そう思って学校帰りに立ち寄ったカードショップでデッキセットを購入する。家に帰りカードデッキを開封すると、カードの中に描かれた少女が動きだし、口を開く。「ようこそ、セレクター」selectorとして選ばれた人間は、自分の記憶のすべてが詰まった5枚のコインを賭けたバトルに参加しなければならない。コインをすべて取り戻し勝利すればこのゲームから脱出できる。逆にコインを全て失い、敗北すると、そのペナルティーとして──。「Lostorage」―――この不条理なゲームに巻き込まれる事となったすず子の運命は!?そして、すず子と時を同じくして、千夏の手にも……

    2016年

    MASTERキートン

    MASTERキートン

    考古学者にしてオプ(保険調査員)、そして元SAS(英国特殊空挺部隊)のサバイバル教官(マスター)という変わったキャリアを持つ男、平賀=キートン・太一が、世界をまたにかけ保険調査員として難事件に挑む、本格的国際派サスペンス!

    1998年

    俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件

    俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件

    ごく平凡な高校生・神楽坂公人は、ある日突然「清華院女学校」に連れてこられてしまう。伝統と格式あるこの学校に通うのは、名家の令嬢ばかり。おまけに外の世界に出たこともなければ、同世代の「男性」を見たこともないという超絶箱入りっぷり。世間と異性に免疫をつける教育のため、「庶民サンプル」として選ばれた公人だったが、ケータイ、ゲーム、漫画すら知らないお嬢様たちにとって「庶民」は憧れの存在で…!?いきなり、お嬢様にモテモテ生活スタート!ハートフル学園コメディ!

    2015年

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略

    これは、ある兄弟妹と、突然やってきたペンギンと、 この世界の過去と未来についての物語である——。 病気の妹・陽毬の命を救うため、謎のペンギン帽の命令により「ピングドラム」を探す 高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬。 自身の運命を信じて日記に書かれた出来事を実現しつづける荻野目苹果。 新たな運命を導くため萃果の日記を手に入れようとする夏芽真砂子。 大切な運命の人を取り戻すために目的を果たそうとする多蕗桂樹と時籠ゆり。 彼らはそれぞれの運命と大切な人の為に「ピングドラム」を追い続けたのだった。 あれから10年—— かつて運命を変える列車に乗り込んだ冠葉と晶馬が、運命の至る場所からひととき戻ってきた…。

    2022年

    白雪姫の伝説

    白雪姫の伝説

    亡くなった王妃の遺言でコンラッド王は後妻にレディ・クリスタルを迎えた。自分が一番美しいと過信する彼女は、美しい白雪姫に嫉妬し、狩猟番のサムソンに白雪姫を殺すよう命令する。しかし彼は、白雪姫をそっと森へ逃がすのだった。愛するリチャード王子との仲も裂かれ、戻る場所もない白雪姫は、「不思議の森」で親切な7人のドアーフたちと一緒に暮らすようになる。だが、そんな幸せな生活にも王妃の魔の手は追っていた。

    1994年

    anilog_logo

    © anilog.jp