• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 邪神ちゃんドロップキック'

    邪神ちゃんドロップキック'

    邪神ちゃんドロップキック'
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    魔界の悪魔、通称“邪神ちゃん”は、ある日突然人間界に召喚されてしまう。 彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らすちょっとブラックな心を持つ女子大生の花園ゆりねだった。 しかもゆりねは、邪神ちゃんを魔界に帰す方法がわからないと言う。仕方なく一緒に暮らし始めた邪神ちゃんとゆりね。 しかし、召喚者が死ねば魔界に帰れることから邪神ちゃんはゆりねの命を狙い……!? 少女と邪神ちゃんが繰り広げるちょっとキケンな同居生活コメディ!

    エピソード

    • 1話

      1話

      ある日、邪神ちゃんは、花園ゆりねに召喚された日のことを想い出していた。ゆりねが生きている限り、魔界に帰れない。そこで、邪神ちゃんは「ですのっと」に、ゆりねの名前を書き、今度こそゆりねにドロップキックを決めようとするのだが…。一方、ぺこらとぽぽろんの前に、かつての部下ぴのが現れる。ぺこらは、主からようやくお迎えが来たと喜ぶが、ぴのの手には武器が握られていた…。

    • 2話

      2話

      邪神ちゃんはSNS上で自分が「クズ」「パチンカス」などと煽られていることを見つけ、屈辱に震えていた。そこで邪神ちゃんは、メデューサから、なめると目的の人間がどこにいるのか知ることができる魔界のアイテム「千里眼ドロップ」を奪い、世界中へ復讐に向かうのだった。時を同じくして、ぴのに襲われたぺこらは、邪神ちゃんに助けを求めるが、邪神ちゃんは留守で…。

    • 3話

      3話

      氷族の悪魔・遊佐が、邪神ちゃんとゆりねのもとにやって来た。遊佐は、妹の氷ちゃん (浩二) が行方不明になったので探して欲しいと懇願する。邪神ちゃんは、不本意ながらも芽依に電話し氷ちゃんの特徴を伝え、捜索を依頼するが、実は氷ちゃんは芽依の家に連れ込まれていた。芽依は、可愛いくてたまらない氷ちゃんを自らのコレクションに追加するため、ホルマリン漬け、剥製、ミイラなど保存方法を検討するのだが…。

    • 4話

      4話

      ゆりねはかつて、「将来の私」についての作文で、「独裁者」と書いたと告白する。自分に逆らうものは抹殺し、忠誠を誓う者だけを集めた「ゆりねキングダム」を作りたい。そうゆりねが考えていたことを知った邪神ちゃんは、恐怖に震え、ゆりねを始末しようとするが…。また別のある日、再び商店街の福引で当てたプライベートビーチ券で、海水浴にやってきた一行。そして水着姿の邪神ちゃんには、またもや脚が生えていた……!?

    • 5話

      5話

      ゆりねが買い集めた雑誌の付録のポーチの匂いを嗅いだ邪神ちゃんは、数千年前、メデューサやミノスと過ごした子供の頃の記憶を思い出していた。邪神ちゃんが買ってあげた100円ショップのポーチを、メデューサは連絡袋として大事に使っていた。しかし同級生のゴブリンたちには、「安っぽくて臭い」と嘲笑されてしまったのだ。一人泣いているメデューサを見た邪神ちゃんは、怒りに震え…。

    • 6話

      6話

      キラキラしたステージで、アイドル「のえる」として歌って踊るぽぽろんは、楽屋では、ぺこらを下僕のように使役していた。ぽぽろんは、ぺこらに、冥界の王ハーデスの娘であるペルセポネ二世をライブに招いたのは、仲良くなったふりをして油断させ、抹殺するためだと言う…。一方、キョンキョンは迷子の女の子の母親を探そうとするが、見つけた母親に冷たくされ傷つく。ランランは、そんなキョンキョンを優しく励ますのだった。

    • 7話

      7話

      ある日、ぴのは天界お菓子作りコンテストグランプリの腕を活かし、アップルパイを手作り、邪神ちゃんとゆりねにお裾分けを持ってきた。ちょうど邪神ちゃんもチーズケーキを手作りしていたが、一口食べたぴのは、その美味しさに驚き、対抗心を燃やす。一方、邪神ちゃんは、フリマアプリでゴミみたいなものが売れることを知り、試しに本物のゴミを出品したところ、落札された! そこで街中のゴミ袋を拾いに行くが…。

    • 8話

      8話

      メデューサたちが魔界のお祭りで不在のため、邪神ちゃんは寂しさを噛み締めながら、数千年前の小学生時代を思い出していた。転校したてのミノスは、凶暴そうという理由から、クラスメートから距離を置かれていたが、邪神ちゃんはメデューサとともに、一緒に遊ぼうと声をかけ、すぐに打ち解けた。しかしいま、邪神ちゃんは魔界に帰れず、一人ぼっち。カレー屋で、ミノスとメデューサの幻影が見えるほどに寂しさで一杯だった…。

    • 9話

      9話

      競馬のため、メデューサから10万円を借りた邪神ちゃんだったが、前日までにすでに9万円を使ってしまい、手持ちは残り1万円。その1万円すらも、パチンコでイチゴミルクのアメ3つに変わってしまった…。通りすがりのキョンキョンと、その胸にいるパンダ姿のランランに、邪神ちゃんが八つ当たりでアメを食べさせたところ、ランランの呪いが解けて元の姿に戻った! 邪神ちゃんは二人に謝礼をせがむのだが、果たして…。

    • 10話

      10話

      邪神ちゃんが魔界に帰るには、召喚者であるゆりねを殺すか、帰還の呪文が書かれた魔導書の下巻を見つけるしかない。だが実は、その下巻はゆりねの本棚にあったのだ。いつでも魔界に帰れると思うと、すべてが愛おしくなった邪神ちゃんは、最後に一杯飲みに出かける。邪神ちゃんは、ぺこらに今生の別れを告げ、ぴのに「ゆりねのこと、よろしく頼みますの」と言い残し、いよいよ魔界へ帰還する…。邪神ちゃんの運命やいかに…!?

    • 11話

      11話

      第二次世界大戦後の闇市から電気の街となり、現在では世界最大級のオタクの街となった秋葉原。そこから西に約1km離れた神保町には、世界最大規模を誇る書店街と、邪神ちゃんたちの住むアパートがあった。邪神ちゃんは、突如魔界から召喚された日から、ゆりねたちと駆け抜けた、涙あり笑いありのかけがえのない日々を懐かしんでいた。パチンコに行こうとした邪神ちゃんだったが、ふと約10分間の持ち歌があるのを思い出し…。

    • 12話

      12話

      【第2期 最終話】旅行会社に貼られていた観光ポスターのスイーツに惹かれたゆりねは、邪神ちゃんたちと北海道千歳市にやってきた。目の前に広がる大自然…! キウス周堤墓群や千歳水族館を満喫した邪神ちゃんは、支笏湖付近でつぶらな瞳をした鹿に出会う。と次の瞬間、ゆりねが楽しみにしていた貸切露天風呂付きの温泉旅館宿泊券を鹿に食べられてしまう。さらに、天使たちの主・リエールが裏切り者を始末するために降臨して…。

    スタッフ

    • COMICメテオ

      フレックスコミックス
    • アニメーション制作

      ノーマッド
    • キャラクターデザイン

      古賀誠
    • キャラクターデザイン、総作画監督

      古賀誠
    • シリーズ構成

      筆安一幸
    • 中西奈津子

      ヘッド・ワークス
    • 佐藤正浩

      ヘッド・ワークス
    • 制作

      ダンガン
    • 原作

      ユキヲ
    • 山本聖

      チップチューン
    • 掲載誌

      COMICメテオ
    • 撮影監督

      東郷香澄
    • 東郷香澄

      チップチューン
    • 特殊効果

      チーム・タニグチ
    • 監督

      矢野孝典
    • 総作画監督

      古賀誠
    • 総監督

      佐藤光
    • 編集

      武宮むつみ
    • 美術監督

      高木佐和子
    • 脚本

      筆安一幸
    • 色彩設計

      野口幸恵
    • 製作

      邪神ちゃんドロップキック製作委員会
    • 製作総指揮

      夏目公一朗
    • 音楽

      神馬譲
    • 音響制作

      エスタ―セブン
    • 音響監督

      今泉雄一
    • 高木佐和子

      スタジオワイエス
    • COMICメテオ

      フレックスコミックス
    • 中西奈津子

      ヘッド・ワークス
    • 佐藤正浩

      ヘッド・ワークス
    • 山本聖

      チップチューン
    • 東郷香澄

      チップチューン
    • 色彩設定

      但野ゆきこ
    • 高木佐和子

      スタジオワイエス
    • 色彩設定

      但野ゆきこ

    キャスト

    • キョンキョン

      山下七海
    • ぴの

      山田麻莉奈
    • ベート

      M・A・O
    • ぺこら

      小坂井祐莉絵
    • ペルセポネ2世

      飯田里穂
    • ぽぽろん

      佐々木李子
    • ミノス

      小見川千明
    • メデューサ

      久保田未夢
    • ランラン

      田中美海
    • リエール

      花井美春
    • 悪魔A

      遊佐浩二
    • 悪魔Aナレーション

      遊佐浩二
    • 橘芽依

      原奈津子
    • 氷ちゃん浩二

      寺田御子
    • 浩二氷ちゃん

      寺田御子
    • 花園ゆりね

      大森日雅
    • 遊佐

      荒浪和沙
    • 邪神ちゃん

      鈴木愛奈
    • 浩二(氷ちゃん)

      寺田御子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    TOKYO TRIBE 2

    TOKYO TRIBE 2

    ここはあなたの知っている“東京”とは少しニュアンスの異なる“トーキョー”。そこには族(トライブ)が生息している……。あのシヴヤ暴動から5年。海はムサシノ SARU(トライブ)に属し、いつもファミレスに屯し、和気あいあいと過ごしている。高校時代の親友メラは武道派のブクロ WU-RONZ(トライブ)のリーダー。もともと親友だった二人は、仲違いしているが、その理由は海にはわからない。ある日、SARUのメンバーがブクロに遊びに行き、変わり果てた姿で帰ってくる。ブクロに乗り込んだ海の前に表れるメラ、そして高校時代の仲間フジヲに似た少女の出現により、トーキョーは戦場となる。

    2006年

    SPIRITPACT -黄泉の契り-【2期】

    SPIRITPACT -黄泉の契り-【2期】

    絶強の霊力を持ち、自らの命を削りながら天脈地流バランスを保つ祭司を陽冥司 (ようめいし)という。陽冥司を務める端木煕 (たんもく·き)は、世間の万霊を沈めることを責務にしている。しかし陽冥司の命と霊力を狙い続けている悪霊だけではなく、その地位や権力を欲しがる人間たちからも常に狙われるという宿命を背負っていた。彼らの攻撃は一刻も止むことがなく、端木煕は常に戦い続ければならない境遇である。そんな状況の中で、唯一、端木煕が自分自身として向き合うことが出来た存在―それが楊敬華 (ようけいか)、陽冥司である端木煕と運命をともにする守護霊―「影霊 (えいれい)」であった。第1期アニメでは語りきれなかった端木煕の過去。そして新ストーリーが幕を上げる。彼の記憶に眠っていた“章軒 (しょうけん)”という 人物は一体何者なのか……。

    2018年

    劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人

    劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人

    ここは妖精族や女神族や魔神族が存在する世界。 魔神族の暗躍により、滅亡寸前だった大国・リオネス王国を救ったのは、 大罪人であり伝説の騎士団〈七つの大罪〉と、ひとりの王女だった。 そして、リオネス王国に平穏がもたらされてから少し時が流れたころ――。 国王の誕生日を祝うため、幻の食材・天空魚を探しに辺境の地へやって来た〈七つの大罪〉たち。団長のメリオダスと、人の言葉を話す豚のホークは、天空魚を求めるうちに空高く、雲の上に存在する天空の世界“天空宮”へと飛ばされてしまう。 天空宮には翼をもつ “天翼人”が暮らしている。メリオダスは掟を破った天翼人の少年と間違えられて牢屋へ入れられてしまう。天空宮では三千年間封印される凶悪な魔獣の解放を防ぐため、儀式の準備をしていた。 だが封印を解こうと天翼人の命を狙う、“ベルリオン”率いる強靭な魔神族の集団〈黒の六騎士〉が姿を現す。残虐非道な彼らからみんなを守るため、メリオダスたちは〈黒の六騎士〉と激突する!

    2018年

    やさいのようせい N.Y.SALAD

    やさいのようせい N.Y.SALAD

    舞台はニューヨークのとあるキッチン。満月のあかりがキッチンに差し込んでくる夜、野菜の妖精たちが次々と目覚めます。芽キャベツ、ガーリック、レタス、白ナス、その他いっぱいの楽しい仲間たち。月の魔法がかかったキッチンは妖精たちにとって無限の世界。そこで、野菜の妖精たちの無邪気で楽しい「遊び」や「冒険」の物語が繰り広げられてゆきます。

    2007年

    あにゃまる探偵 キルミンずぅ

    あにゃまる探偵 キルミンずぅ

    もしあなたが本当に動物になれたとしたら――? 御子神リコ、リム、ナギサは、日本のどこかにある自然豊かな神浜市に暮らしている、かわいい3姉妹。そんな彼女たちが、ある日、偶然見つけた屋根裏部屋にあった不思議なコンパクト「キルミン」と出会った時から穏やかな日常が一転! なんと可愛いきぐるみを着た3等身の子供だったり、本物の動物だったりに変身できるようになってしまったのですー!! 「キルミン」を手に入れて動物に変身した3姉妹ですが、それをリコ・リムの幼なじみで同級生のケンとタマオに見られてしまいー!? どうする?どうなる! リコ・リム・ナギサ!! どたばたハイテンション☆動物×変身=かわいい3姉妹が繰り広げるハートフルコメディのはじまりはじまり!

    2009年

    究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら

    究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら

    冴えない高校生・結城宏がひょんなことから入手した フルダイブRPG「極・クエスト」。 技術の粋を集めて作られたこのゲームは 「リアルを極めた」という謳い文句に違わず、 グラフィック、NPCの挙動、草木の香りや肌をなでる風、 すべてが究極の出来映えであった─── リアル過ぎて、クリア不可能なほど 「めんどくさい」ゲームである、ということ以外は。

    2021年

    不機嫌なモノノケ庵

    不機嫌なモノノケ庵

    「妖怪祓い」とは、本来すむべき「隠世(かくりよ)」から、何らかの事情で「現世(うつしよ)」に留まる妖怪たちを「隠世」へと送り届ける仕事である。ある日、妖怪にとり憑かれた高校生・芦屋花繪(あしや はなえ)は、偶然見かけた連絡先を頼りに、妖怪祓いを行う「物怪庵(もののけあん)」を訪れる。そこにいたのは不機嫌そうな主・安倍晴齋(あべの はるいつき)だった。わけあって、そのまま芦屋は物怪庵の奉公人(アルバイト)として働くことに・・・・・・。芦屋と安倍の妖怪祓いコンビと妖怪たちの物語が幕を開ける。

    2016年

    君の名は。

    君の名は。

    1,000年に1度のすい星来訪が、1か月後に迫る日本。山々に囲まれた田舎町に住む女子高生の三葉は、町長である父の選挙運動や、家系の神社の風習などに鬱屈(うっくつ)していた。それゆえに都会への憧れを強く持っていたが、ある日彼女は自分が都会に暮らしている少年になった夢を見る。夢では東京での生活を楽しみながらも、その不思議な感覚に困惑する三葉。一方、東京在住の男子高校生・瀧も自分が田舎町に生活する少女になった夢を見る。やがて、その奇妙な夢を通じて彼らは引き合うようになっていくが……。

    2016年

    のんのんびより りぴーと

    のんのんびより りぴーと

    「旭丘分校」の生徒はたった5人。学年も性格も違うけれど、お花見をしたり、川で遊んだり、いもほりをしたり、かまくらを作ったり・・・いつも一緒に春夏秋冬の変わりゆく田舎生活を楽しんでいます。穏やかで何気ないけれど、笑えて、ほろっとして、心があたたかくなる。そんなゆるやかでやさしい時間が再びはじまります。

    2015年

    ポプテピピック 第二シリーズ

    ポプテピピック 第二シリーズ

    これは、夢と希望の物語(ただのクソ)ー。

    2022年

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    「青春とは嘘であり、悪である」──こう書いた作文をきっかけに、「奉仕部」に入部させられた比企谷八幡。 奉仕部では、息を呑むほどの美少女・雪ノ下雪乃、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣に出会い、ラブコメに展開──するはずが、八幡の残念な性格がそれを許さない!八幡の高校生活、いったいどうなる!?

    2013年

    チート薬師のスローライフ ~異世界に作ろうドラッグストア~

    チート薬師のスローライフ ~異世界に作ろうドラッグストア~

    突然異世界へ来てしまった社畜サラリーマンのレイジ。 どうやら鑑定と創薬のスキルを獲得したようだったが、道も分からないレイジは森の中で途方に暮れてしまう。 そんな時見つけた一匹の狼は、怪我をしているのか唸り声を上げて苦しそうだ。 なんとか助けてやりたいと思ったレイジは、創薬スキルでポーションを作り飲ませてみた。するとすっかり元気になった狼は、女の子の姿に変身したのだった! 人狼の女の子・ノエラは、レイジを『あるじ』と呼び、一緒にいくと言う。 彼女の案内で無事村へたどり着いたレイジ。そしてとある事実を知るのだった。それはこの世界のポーションはとっても不味いということ! 助けてやったノエラからはもちろん、村の人々からもレイジの作ったポーションはバカウケ! 雑貨店で置いてもらったり、差し入れとしてプレゼントしたり、あまりに好評なレイジの薬はすぐに量産が必要な事態に。 そこでレイジは創薬室と店舗を一緒にまかなえる屋敷を借りることに。 しかしその誰も使っていない屋敷には、なんと幽霊が住み着いており……。 異世界のトラブルは創薬で解決する!ゆるふわ!?爽快!?創薬コメディー! 

    2021年

    月詠~MOON PHASE~

    月詠~MOON PHASE~

    カメラマン森丘耕平は、取材に行ったドイツの古い城でヴァンパイアの少女・葉月に出会う。城に閉じ込められていた葉月は、耕平の血を吸い、"シモベ"として城からの脱出を試みたが、耕平には効き目がない。しかし、ひょんなことから葉月は脱出に成功。そして、生き別れた母の行方を求めて日本へ向かう!

    2004年

    乃木坂春香の秘密

    乃木坂春香の秘密

    五十嵐雄策原作の人気ラブコメディのTVアニメ。“容姿端麗”“才色兼備”、そんな完璧お嬢様の乃木坂春香には周囲にひた隠しにしている秘密があった。

    2008年

    まじもじるるも

    まじもじるるも

    可愛くて切なくて、ちょっぴり“死”が身近なマジカル・スラップスティック・コメディ。学校一のスケベ男として女子から総スカンを食らってる柴木のもとに送られてきた魔法のチケット。それは、魔女から修業魔に格下げされたるるもの人間界での修業のためのものだった。るるもの修業(と自分の欲望)のために魔法のチケットをじゃんじゃん使うと宣言した柴木だったが、実はチケットは彼の寿命そのものだったのである。

    2014年

    夜桜四重奏 ~ハナノウタ~

    夜桜四重奏 ~ハナノウタ~

    人間と妖怪が共存する桜新町に続発する奇怪な事件に、4人の猛き美少女とクールな少年達が立ち向かう。累計240万部突破!『デュラララ!!』のイラストなども手がけ、今もっとも注目を浴びるヤスダスズヒト原作のアニメ作品!ツンヘコ町長の“ヒメ”、妖怪サトリの“アオ”、オンナノコ好き言霊使いの“ことは”。そして一番重大な秘密を抱えた、一見一般人“秋名”。あの世とこの世の間に存在する桜の街・桜新町で次々と起きる奇怪な事件に4人が挑む!!

    2013年

    ライオンブックス「雨ふり小僧」

    ライオンブックス「雨ふり小僧」

    モウ太は、生徒がたったの3人の奥沢村の分校に通う中学生。月に一度、街の本校に行くたびに大喧嘩をして帰ってくる。そんなある日、モウ太は傘の妖怪雨ふり小僧と出会った。雨ふり小僧はモウ太の履いてる新品の雨靴が、すっかり気に入ってしまった。モウ太は3つの願いをかなえたら雨靴をあげると約束をするが…。愛らしい妖怪と少年の出会いを描く、日本情緒あふれるアニメ。

    1983年

    機動警察パトレイバー

    機動警察パトレイバー

    汎用人間型機械“レイバー”があらゆる分野で活躍する近未来。警視庁は特殊車両二課、通称“パトレイバー”を新設し、続発するレイバー犯罪に対抗していた。ある日、太田巡査と遊馬は、新型レイバー“イングラム”を見に行く途中、若い婦警、泉野明に出会う。

    1989年

    まもって守護月天!

    まもって守護月天!

    家庭の事情で一人暮らしをする中学生、七梨太助のもとに、父から手紙と共に八角形をした支天輪が送られてきた。伝説によれば、輪の中に光を見出す心の清いものは幸せを授かるのだという。最初は気にとめなかった太助だが、その夜支天輪に異変が! なんと輪の中から光と共に少女が出現、伝説は本当だったのだ。月の精霊・守護月天であるシャオリンは、自分を呼び出した太助を主と認め、星神たちと共にあらゆる危険から太助を守ると約束する。しかし、この世界に不慣れなシャオは失敗続き。しかも太助は、太陽の精霊・慶幸日天ルーアンまで呼び出してしまった。こうして太助は、どちらも太助を主だといって譲らない月と太陽の精霊、そして星神たちと暮らすことになる…。

    1998年

    ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲

    ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲

    ヤジマスタジアムの竣工披露式典を翌日に控え、ニルス・ニールセンは自分が設計した最新鋭の大型バトルシステムを使ったエキシビション・バトルのためにイオリ・セイやメイジン・カワグチたちを招待していた。久しぶりの再会を果したセイはエキシビション用に改修したビルドストライクコスモスを披露しようとするが無いことに気付く……。その時、スタジアムのシステムが何者かに乗っ取られセイたちは閉じ込められる。そんな彼らの前に謎の集団が現れて、ガンプラバトルを挑んでくるのだった。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp