• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 探検ドリランド-1000年の真宝-

    探検ドリランド-1000年の真宝-

    探検ドリランド-1000年の真宝-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ミコト姫の冒険からおよそ1000年後。ドリランドからハンターが姿を消し、タブー視される様になった今の時代、ハンターに憧れる少年ハガン。家に代々伝わるドリルソードを発見したハガンは、次元の扉「真宝門(まほうもん)」を開けてしまい、ドリランドの別のワールドへと訪れてしまう。モンスターがはびこる月天使クララの神殿で、ハガンは現代のハンターと名乗る少女ハルカと運命の出会いを遂げた!

    エピソード

    • 俺が掘ったらすごいぞ!

      俺が掘ったらすごいぞ!

      ミコト姫の冒険からおよそ1000年後。ドリランドからハンターが姿を消し、タブー視される様になった時代に、ハンターに憧れる少年ハガン。家に代々伝わるドリルソードを発見したハガンは、次元の扉「真宝門(まほうもん)」を開けてしまい、ドリランドの別のワールドへと訪れてしまう。

    • ハンターカードの謎

      ハンターカードの謎

      カードとなったハンター・キバマルを1000年の封印から復活させたハガンは、真宝門に消えたハルカを必死で探すが、発見することは叶わなかった。そんな二人の前に現れたのは、唯一人1000年を生きてきたハンター・パーンだった。パーンは 1000年の間に起きた事件やハンターカードの謎を語る。

    • 決戦!真宝王ゴード城!

      決戦!真宝王ゴード城!

      テルール。そこは、ドリランド世界の中央にあるという「黒い太陽」が照らす真宝王ゴードが支配する世界。ヒルデに捕まったハガン、キバマルは、ゴード城の玉座まで運ばれる。全てのハンターカードを自らの糧とするゴードは、キバマルのカードを捕食しようとするが、ハガンの機転で拘束を解き辛くも逃げ出す!

    • 飛べ、雷蝶花フェイリン!

      飛べ、雷蝶花フェイリン!

      パーンの真宝力により、テルールから脱出し別の世界へとやってきたハガンとキバマル。そこは湯の郷の入り口だった。ハテナマークが浮かぶハガン達の肩に馴れ馴れしく手をかけて、 エスコートする少女フェイリンによって二人は、温泉宿「湯楽」へと招かれる。そこは、ハンターたちがひっそりと営む温泉宿だった!

    • 美しき貴公子ナガレ

      美しき貴公子ナガレ

      ゴードの野望を阻止するカギとなる3女神の復活を目論むハガンたちは、アゲハ神姫マチの神殿を目指す。だが、そこには古びた神殿を改装して作られた「魅惑の殿堂パリウッド」なるド派手な建物が待ち受けていた! 愕然とするハガンたちが耳にしたのは女性の悲鳴。ハガンたちは、か弱き乙女を助けようとするが…。

    • その女神、天使か悪魔か

      その女神、天使か悪魔か

      慈愛の女神として人々に敬われていた月天使クララ。そのクララがゴードに捕らわれた今、 ハガンたちは自分たちに出来る事、すなわち残る二人の女神を探す決意する。意外にもその手がかりを示したのはナガレであった。神殿から運ばれた女神像があるという、郷土資料館に向かう一行は…。

    • アゲハ神姫マチ降臨

      アゲハ神姫マチ降臨

      火属性最強と謳われる二人目の女神・マチのカードを開放したハガン。 しかし、1000年ぶりの復活に気分がのらない女神マチは、ハガンたちに自分のテンションを上げろと無茶な命令を下す。傍若無人なマチにパシリとして扱われ、振り回されるハガンたち。だが、そんなマチの前に闇に染まったクララが立ちはだかる!

    • 一匹狼 荒野侍ワイルド

      一匹狼 荒野侍ワイルド

      最後の女神ソフィアを探す為、荒野の世界へと来たハガン一行は、ワイルドと名乗るハンターと出会う。ワイルドの強さを見たハガンは、ワイルドに弟子入りを頼むがあっさりと断られた。女神同士の凄まじい戦いを見たハガンは強くなる必要を感じ焦っていたのだ。そこで、キバマルに稽古を付けて貰うが…。

    • キピー!キノピーの里

      キピー!キノピーの里

      顔にくっつけられたキノピーに我を忘れてパニックとなったキバマルは、一人あらぬ方向に走り去ってしまった。キバマルのキノピー嫌いを目の当たりにしたハガンたちは、キバマルを追いかけるうちにキノピーの里を見つける。里の中で固まったキバマルを発見するが、マシューとマシュネの兄妹に敵対心を向けられ…。

    • 真宝学校卒業試験

      真宝学校卒業試験

      フェイリンの様子がおかしい。どうもこの先に進みたくない様子だ。事情を説明する前に結界を踏んだハガンたちは、見知らぬ空間に放り込まれた。そこは、かつてフェイリンが学んでいた真宝学校。1000年後の今も変わらぬ学舎の様子に懐かしいフェイリンだったが、どこか浮かない顔をしている。

    • 孤高の盗賊 神風カシム

      孤高の盗賊 神風カシム

      キングエクストラバナナを買えるだけ買ってしまったハガン。旅費がスッカラカンになってしまった一行は、お宝を目指し「螺旋の迷宮」に挑む。そこでハガンは一枚のカード手に入れ封印を解いた。現れたハンターは、ハガンと真逆の考えを持つ神風カシム。カシムとソリが合わないハガンは袂を分かつが…。

    • 潜入!闇の前線基地

      潜入!闇の前線基地

      「螺旋の迷宮」の地下通路を進むハガンたちは、ゴード軍が女神の神殿を改築した前線基地に辿り着いた。そこで行われていたのは、“キングモンスターのカード化”。この地の人間を操り、使い切りのキングモンスターのカードを装備させてカード探索の兵隊にするプラーの計画が着々と進行していたのだ。

    • 闇の基地を破壊せよ

      闇の基地を破壊せよ

      ディアスに捕らわれたキバマルを助ける為に、決意を固め作戦を練るハガンたち。ハガンの地脈を読む力を使い、闇の基地の地盤を崩して救出のチャンスを作りだそうとする。しかし、その作戦の要である最後の地脈のツボがどうしても解らない。ハガンたちは、作戦の条件が揃わないまま攻撃を仕掛ける事になる。

    • 哀と悲しみの戦友

      哀と悲しみの戦友

      真宝門をくぐり抜け、落っこちた先で巨大グモの巣に絡め取られていたハガンたちを、かつてのナガレの相棒・烈火の獣将カイが助けた。ナガレは、自分のミスによってカイが命を落としたと思い込んでいたため、再会の感激もひとしお。ところがカイは、ナガレと別れてから1000年の時が過ぎていることを理解しておらず…。

    • ミコト 決断の刻

      ミコト 決断の刻

      真宝門とその狭間の空間で、ハガンはハンターカードを見つけた。封印を解くと時の番人サラと名乗るハンターが現れ、ハガンたちと共に1000年の時を遡る。そこには、ゴード率いる闇の軍団に立ち向かうミコトたちがいた。突然戦いの場に放り出され驚くハガンたち。そのうえ、ゴードはハガンたちの体をすり抜けてゆく!

    • フェイリンとキングモンスター

      フェイリンとキングモンスター

      フェイリンが襲ってきたキングモンスターを追撃。ところが、ハガンたちのもとに戻ってきてからどうも様子がおかしい。夕食を自分の部屋で食べると言って、こっそり宿屋を抜け出して行く。後を追ったハガンたちが見たのは、傷ついたキングモンスターを癒やし世話をするフェイリンの姿だった。

    • 謎の少女 アリソン

      謎の少女 アリソン

      ハガンたちは女神ソフィアのカードを求め、鋼鉄都市レトロンを訪れた。かつては科学の力で発展を遂げていたレトロンも、今は朽ち果て、黒い太陽が頭上を覆っている。闇の力で少しずつ消え去ろうとしているのだ。一行はそこにただひとり残る少女・アリソンに出会った。アリソンは、ある研究をしているらしいが…。

    • レトロンに眠る秘密

      レトロンに眠る秘密

      女神ソフィアの神殿を探して鋼鉄都市レトロンをさまようハガンたち。ハガンはアリソンと二人きりになったところを、幽玄兵ゼルガドに強襲される。追い詰められたハガンは、地中に活を見いだそうと穴を掘る! が、 床そのものが崩落してしまい、ゼルガド共々下の階層へと落ちてしまった!

    • レトロンに咲く花

      レトロンに咲く花

      女神ソフィアの神殿に辿り着いたハガンは、ついにカードを手に入れる。しかし、すぐさまヒルデに奪われてしまった。取り返そうとするハガンたちだったが、黒い太陽から闇の力を借りてパワーアップしたヒルデに完全に叩きのめされてしまう。消えゆく運命にある鋼鉄都市レトロンに、もう時間は残されていない…。

    • 大決戦!三大素の女神

      大決戦!三大素の女神

      ついに三柱目の女神ソフィアが復活! しかし、ソフィアは「ハガンにはゴードを倒せない」と言い放つ。いきどおるハガンだったが、マチが現れハガンを弁護。そこにクララもが現れ、三大素の女神同士の戦いが繰り広げられる! 闇に染まったクララを滅ばすへきだというソフィアに対し、マチはクララを助けると主張し…。

    • ハガン 戦力外通告

      ハガン 戦力外通告

      クララの闇の浄化に成功したハガン。だが、その代償に女神の雫の力を失ってしまった。そんなハガンに対し、ソフィアは無情にもクビを宣告する。「俺はまだ戦える!」と必死になるハガンにキバマルたちも同調するが、闇に染まったマチ率いるゴード軍の襲撃との戦いでは足手まといにしかならず…。

    • ハガンが失くしたもの

      ハガンが失くしたもの

      無力感にさいなまれ、見知らぬ世界で独りさまようハガンは、奇妙な卵を見つける。卵から孵った「ペホー」と鳴く妙な生物。このペホーにまとわりつかれたハガンは、独りで落ち込みたくてもその暇が無い。根負けして仕方なくペホーの世話をするハガンだが、突然ペホーが熱を出して倒れてしまう。

    • 俺が復活したらすごいぞ!

      俺が復活したらすごいぞ!

      ソフィア率いるキバマルたちは、マチを救う為にテルールへ侵攻する。しかし、そこに立ちはだかったのは、闇に染まったマチ本人であった。クララ&ソフィアVSマチの激しい戦いの最中、キバマルたちはゴード城の奥深くへと潜入する。キバマルたちの目的はマチのカード。だが、それを手中にした時、キバマルが窮地に陥る!

    • 真宝王ゴード、その光と闇

      真宝王ゴード、その光と闇

      闇の力を蓄えていたゴードが、繭から光の姿で現れた! 神の姿にも似たゴードは、自らの理想を求め、世界の消去を始める。一方、マチの救出に力を使い果たした一同は、エルアに一時撤退。ディアスの言葉によってゴードの歪んだ理想を知る。悲劇を繰り返してはならないと、ハガンたちは打つ手を見いだそうとする。

    • 真宝の弾丸

      真宝の弾丸

      ミコトの持つイソウェルの剣に三大素の女神の力を宿して真宝の弾丸とし、光と化したゴードの力の集点を貫く! このソフィアの作戦は、力の集点を見極める事ができるハガンに全てかかっていた。 キバマルたちは、ゴードのもとへハガンを運ぶために突き進む。しかし、孤立させられたハガンの前にゼルガドが立ちはだかる!

    • ハンターは最高だ!

      ハンターは最高だ!

      真宝の弾丸でゴードを討つ作戦は失敗に終わった。しかし、ハガンは自ら真宝の弾丸となって再びゴードに挑む! 光には闇。そう考えたハガンは、黒い太陽の闇をドリルに纏う。特異点同士だからこそなしえる戦い方で、強引にダメージを与えるハガン。キバマルも加わり、ついに二人は宙に浮かぶゴードを大地に叩きつけた!

    • 混沌の子 目覚める

      混沌の子 目覚める

      ゴードを倒して一年が過ぎ、ハガンは久しぶりにキバマル、フェイリン、ナガレと会う。四人が集うのは、メッキ&シャッキが経営する喫茶店。そこを目指し、天から火の玉が降ってきた! ハガンは火の玉をドリルで打ち払うが、巨大化したドリルで、メッキ&シャッキの喫茶店を全壊させてしまう。

    • ハガンのお宝

      ハガンのお宝

      ハガンは不思議な空間・月下大地で、謎の賢者エリクスに、ドリ魔界へ向かうのだと道を示される。彼は、ベリンダの父親を見つける決意を固める。だが、慣れない赤ん坊の世話に、気力と体力はあっという間に限界。そのうえ、刺客が迫る中、目を離した隙にベリンダがいなくなってしまう!

    • ベリンダのオモチャ

      ベリンダのオモチャ

      ドリ魔界へと向かう事を決めたハガンたちだったが、何故か真宝門が使えない。赤ん坊のベリンダを歩かせる訳にもいかず、ナガレの提案で乳母車を購入することになった。そんな一行に、デスメノスにベリンダの捕獲を命ぜられた自称「ドリ魔界一の育メン魔族」セアドが、キングモンスターを伴って襲いかかってくる!

    • 天使の羽を手に入れろ!

      天使の羽を手に入れろ!

      赤ん坊から幼児に成長したベリンダは、みんなの手を一層焼かすことになる。ハガンが「バナナは皮をむいてたべる」と教えると、皮だけ残して全部捨ててしまっていたり。ハガンが怒ると、ベリンダは泣きながら飛び出していってしまった。心配して後を追うフェイリン。ようやく見つけたベリンダは…。

    • 初めてのお別れ

      初めてのお別れ

      魔族の懸賞金目当てにベリンダを狙うハンターが現れた。だが、ハンターはハガンたちに囲まれると瞬時に降参。何と彼は、ハガンがかつてカードから開放したファビオだった。すかさずご機嫌を取るファビオに懐いたベリンダは、ファビオのことがすっかり気に入った様子。そこにドリ天界からの刺客が現れる!

    • 創造の子 フェイリン

      創造の子 フェイリン

      魔族騎姫アデリアの計略によって、ベリンダが呪いをかけられてしまった! 危機を救ったのは、フェイリンの師であるラインハルトだった。だが、呪いを解くためには、フェイリンがベリンダの力でカードに封じられねばならないという。カード化を決意するフェイリン。ところが、ラインハルトは…。

    • フェイリンの決意

      フェイリンの決意

      アデリアが差し出した小魔剣を手にしたフェイリンは、おぼろげながらも前世の記憶を呼び覚ます。アデリアに促されて訪れた城には、フェイリンとベリンダに似た古い肖像画が数多く残されていた。本当の事を知りたい、そう願うフェイリンが小魔剣の力に触れると、天にも届く雷を放出する。

    • わたしのボディーガード

      わたしのボディーガード

      破壊された闇の門を修復できるのは、闇の門のカギだけ。カギを探すハガンは、ベリンダのお守りをナガレに任せる。寝ている間に置いてきぼりにされた形のベリンダは、ハガンと一緒に行くと駄々をこねるが、ナガレがそれを許さない。完璧なるボディーガードを約束するナガレ。だが、そこに闇のカギの門番が現れる!

    • ハニワパニック!

      ハニワパニック!

      ハガンたちは、「闇の翡翠石」を求めて冥王城に向かう。だが、ドリ魔界を進むにはベリンダは目立ちすぎる。そこで、ハルカの提案で、ハニワの着ぐるみで変装する事に。なぜハニワなのか? それは壮絶なハニワマニアであるハルカの趣味だった…。ところが、これが原因で、ベリンダはハニワ姫と間違えられてしまう。

    • ハルカなる想い

      ハルカなる想い

      ドリ魔界を進むハガンたちは、目立たない様に3つのグループに分かれて冥王城を目指す。道中、ハガンはハルカの出自と彼女が思い描く夢を知る。一方のフェイリンとメッキのチームを、獄炎王子ヘルメレクが強襲! 追い詰められたフェイリンは、意図せず秘められた力を解放してしまう。興味をひかれたヘルメレクは…。

    • 潜入!冥王城

      潜入!冥王城

      冥王城に辿り着いたハガンたちは、いかにして城内に潜り込むか思案していた。魔族であるメッキとシャッキを囮として、パーンの手引きで潜入。ところが、デスメノスの意を汲んだパーンは、デスメノスの玉座にハガンとキバマルを通してしまう。だが、それはパーンの二重の囮作戦で、本命は別にいたのだ!

    • 冥王城の決闘

      冥王城の決闘

      「闇の翡翠石」を手に入れるため冥王城に潜入したハガンたちは、デスメノスに捕らえられてしまった。ハガンは、仲間の解放を条件に、あるハンターと決闘することを強いられる。相手となったのは、ハガンのご先祖様でありキバマルの師匠「回転師ディグラス」に強い憧れを抱く、「愛騎士リンコ」だった。

    • 妹の名はスズメ

      妹の名はスズメ

      キバマルの故郷トカジでハガンたちを出迎えたのは、スズメだった。彼女はキバマルの妹。ハガンは、刀鍛冶師のスズメに折れたドリルを直してくれる様に頼むが、スズメはこれまでドリルを打った事が無いため「できない」と断る。そこをアヴィエル、セアドが強襲! ドリルが折れたままのハガンたちは…。

    • 魔神騎ヴァンデル襲来!

      魔神騎ヴァンデル襲来!

      折れたドリルを修復するための材料となる「天地鳴動の鋼」を求めて、ラセン山を登るハガンたち。だが、山頂の社には残っているはずの「天地鳴動の鋼」は存在せず、ハガンたちの前に「魔神騎ヴァンデル」がたちはだかる!「魔神騎ヴァンデル」とは、ベリンダ捕獲のために呼び覚まされた古のハンターだった!

    • 蘇ったハンター

      蘇ったハンター

      「天地鳴動の鋼」を愛騎士リンコから譲り受けて、ドリルの修理を開始するキバマルの妹スズメ。そこに現れたのは、キバマルの師匠にしてハガンのご先祖様である、回転師ディグラスその人だった。しかし、闇のオーラを纏って襲いかかってくるディグラスを本物と思えずに敵と認識するハガンは、キバマルと対立し…。

    • 雷轟軍神ラインハルト!

      雷轟軍神ラインハルト!

      ドリ天界に辿り着いたハガンたちを待ち受けていたのは、フェイリンの先生であるラインハルトだった。ラインハルトはフェイリンに戦いを強要。ハガンたちは行動の自由を奪われ、フェイリンは応じざるを得ない状況に。それでも彼女は納得がいかない。自らの命を削ってまで挑んでくる真意とは一体…?

    • ナガレ ふたたび

      ナガレ ふたたび

      ハガンたちはドリ天界へ。ドリランド界にとり残されたナガレは、本当に友・ハガンの力になったのだろうかと思い悩む。ため息ばかりで気もそぞろなナガレにイラッときたのは、ブリちゃんことアメリア王国のブリリアント王子だった。そこにナガレを訪ねて、一人の女性が姿を現す。

    • 語られる真実

      語られる真実

      ドリ天界に現れた賢者エリクスによって、ドリ天界とドリ魔界が戦争に向かおうとしていることを知るハガンたち。全ての世界が混沌に飲まれて滅び、創造の力で再生する運命は変えられないというのだ。だが、ハガンたちはベリンダの進むべき道を自分たち自身で見つけようと決意を固める。

    • 三種の神器

      三種の神器

      アヴィエルに捕らえられたベリンダを救ったのは、極光の翼の輝きだった。しかし、三種の神器が揃ったことで世界を破壊すると言われたベリンダの表情は暗くなる。それを見たフェイリンは、ベリンダを励まして笑顔を取り戻すと、彼女を守り抜くためついに女神になろうと…。

    • 守りたいもの

      守りたいもの

      空中楼閣から落とされたハガンたちは、ドリ天界をさまようセアドと出くわした。ハガンはセアドに訴える。今ここで争っている場合ではなく、大切な者たちのためにも戦争を止めるべきだと! 一方、極光の翼を手に入れたフェイリンは、ハガンと合流するために空中楼閣を訪れるが…。

    • ディオル、その悦び

      ディオル、その悦び

      ドリ天界とドリ魔界の戦争を止める! そう決意したハガンは、レナス説得の為に空中楼閣を再び訪れる。レナスに人間の道理は届かなかったが、ベリンダをおもうハガンの気持ちが特異点としての力をみなぎらせた。世界を変えるかも知れぬハガンのあり方を感じたレナスは、力を貸す事を決意する。

    • ベリンダ覚醒

      ベリンダ覚醒

      デスメノスがヘルメレクによって殺された! 月下大地ではドリ天界とドリ魔界の軍勢が衝突し、世界に「混沌」が増していく。ディオルは、満ちていく混沌を利用して、ベリンダを本来の姿「混沌の子」として目覚めさせ、世界を無に帰そうとする。ハガンたちは捕らわれたベリンダを救うため、久遠の扉へと向かうが…。

    • 神の召喚

      神の召喚

      ベリンダは混沌の子してではなく人間の子として目覚めた。それでも神の召喚をあきらめないディオルは、創造の子フェイリンの命を代償に召喚を企む。一方、月が満ちた月下大地では、ドリ魔界とドリ天界の戦争が開始されようとしていた。必死に両軍を止めようとする三女神だったが、ヘルメレクの執念が両軍を激突させる。

    • ドリランドを救わなきゃ!

      ドリランドを救わなきゃ!

      ディオルの眼前に蘇ったミコト姫は、ハガンたちと共にディオルに立ち向かう! ディオルは死者の力を我がものとする反魂(はんごん)の能力を使って抵抗する。だが、その力がハガンたちの怒りの炎を燃え上がらせた。ハガンたちはディオルをドリ天界から叩き落とし、月下大地に叩きつける!

    • 大好きな世界

      大好きな世界

      ディオルは自ら“混沌”となるため、ヴァンデルへと姿を変えた。圧倒的な力からハガンを守るため、混沌の子として覚醒したベリンダが戦う! しかし、ベリンダが戦えば、世界は混沌に飲み込まれてしまう。自力での必死の抵抗を試みるハガンたち。その光景を見たベリンダは、ある決心を固める…!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      東映アニメーション
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      渡邉巧大
    • シリーズディレクター

      深澤敏則
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • モンスターデザイン

      直井正博
    • 原作

      グリー
    • 美術デザイン

      西田渚
    • 色彩設計

      澤田豊二
    • 製作

      電通
    • 音楽

      平野義久

    キャスト

    • 松野太紀
    • 優希比呂
    • シャッキ

      宮本佳那子
    • ダグ

      稲田徹
    • ナレーション

      田中秀幸
    • パーン

      内山昂輝
    • ハガン

      山口眞弓
    • ハルカ

      日笠陽子
    • ベルーシャ

      進藤尚美
    • メッキ

      柳原哲也
    • 幽玄兵ゼルガド

      加瀬康之
    • 激炎剣キバマル

      くまいもとこ
    • 真宝王ゴード

      柴田秀勝
    • 輝水卿ナガレ

      野島健児
    • 雷蝶花フェイリン

      嶋村侑
    • 香烈姫ヒルデ

      神田朱未
    • ♨っぴい

      松野太紀
    • Dr.プラー

      優希比呂
    • Drj8gJ2ZkCL8BxJ3CPプラー

      優希比呂

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    TVシリーズのウド編とクメン編の間を埋めるOVAオリジナルエピソード。ウドを脱出し、フィアナやゴウトたちと離ればなれになったキリコは、流れ着いたバカラシティでレッドショルダー時代の戦友たちと再会する。その戦友、グレゴルー、バイマン、ムーザの3人は、かつて自分たちを死地に追いやったレッドショルダーの司令官ヨラン・ペールゼンに復讐しようと計画を立てていた。キリコはペルーゼンがPSを狙う謎の組織と繋がりがあるのではないかと考え、3人の復讐に同行する。4人がペールゼンがいるデライダ高地の基地へと向かうころ、基地ではもうひとりのPS「イプシロン」が誕生していた……。

    1985年

    ルパン三世 PARTⅢ

    ルパン三世 PARTⅢ

    大好評を博したセカンドシリーズ「赤ジャケ」放送終了から4年、ピンクのジャケットを身にまとい、よりハードに、よりセクシーに変身したルパン三世が戻ってきた!総作画監督をおかず、歴代シリーズにも参加していたベテラン、青木悠三の基本デザインをベースに、各スタジオでキャラクターが描かれるなど大胆な制作体制を取り、セカンドシリーズ以上にバラエティに飛んだ作風となった。また原作コミック本来のテイストを取り入れ、「大人も楽しめるルパン」を意識した、アダルト路線のエピソードも数多く作られ、「緑ジャケ」のファースト、「赤ジャケ」のセカンドシリーズとも一味違う、よりスタイリッシュな魅力に溢れる作品となっている。

    1984年

    別冊オリンピア・キュクロス

    別冊オリンピア・キュクロス

    古代ギリシャの青年デメトリオスは、壺絵師見習いの“草食系オタク”。 絵師を目指して日々精進する彼には、持って生まれた類稀なる運動能力があった。そんなある日、村の争いに巻き込まれ、自分の無力さに思い悩むデメトリオスは雷に打たれてしまう! そして気がついたとき、そこは自分が暮らしているギリシャではなく、言葉も通じず、風貌も違う人々が暮らす地…そう、1964年の東京だったのだ! もちろん日本という概念を知らないデメトリオス。果たして彼の運命は…!?

    2020年

    魔法少女リリカルなのは

    魔法少女リリカルなのは

    平凡な小学三年生だった女の子、高町なのは。だが、ある日出会った不思議なフェレット・ユーノと、彼が持っていた魔法のデバイス・レイジングハートとの出会いで、魔法少女としての運命に巻き込まれてしまう。危険な古代遺産「ジュエルシード」を巡って争うことになる異世界の少女、フェイト・テスタロッサとの出会いや次元世界を管理する時空管理局の介入から事態は激しさを増し、戦いの日々へとなのはは向かい合ってゆく。悲しい運命を背負ったフェイトにひかれ、同じ寂しさを分かち合いたいと願ったなのは。「友達に、なりたいんだ」思いを届けるため、なのはは自らが得た魔法を手に、フェイトと、運命との戦いを選んだ―――。

    2004年

    新 破裏拳ポリマー

    新 破裏拳ポリマー

    人工島都市TOKIO PLUS。そのはずれに建つオンボロ探偵事務所の助手、鬼河原武のもとに、事件に巻き込まれ死亡した旧友から一つの赤いヘルメットが届く。それは人体を強化し、超人「ポリマー」へと変える「ポリメット」であった。都市に暗躍する犯罪組織・冥王党の野望を挫くため、武はポリマーに変身して悪を討つ。

    1996年

    kiss×sis

    kiss×sis

    住之江圭太は高校受験を間近に控えた中学3年生の男子。幼い頃に親が再婚したことで、可愛い双子の姉妹・あこ&りこと姉弟になった。 血の繋がりこそないが仲良く成長した3人だが、いつの間にかあことりこが圭太に恋するようになっていた! 真面目に見えて実はムッツリスケベなあこと、クールな口調とは裏腹に積極的なりこに迫られて、圭太は受験勉強どころじゃない日々を送るハメになる。

    2010年

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話

    神話の時代から繰り返されてきた女神アテナと冥王ハーデスの戦い“聖戦”。星矢たちアテナの聖闘士(セイント)と、現代に復活した最強最後の敵・冥王ハーデスの死闘が繰り広げられた「聖闘士星矢」の時代よりはるか昔、18世紀のヨーロッパ。ちょっと乱暴だが正義感が強く真っ直ぐなテンマと、絵を描く事が好きな心優しいアローン。性格は正反対だが、二人の少年は仲のいい友達だった。テンマはあるきっかけから自分の中の力に目覚め、天馬星座(ペガサス)の聖闘士を目指す事になる。一方親友アローンは、そのあまりに優しい心ゆえ冥王ハーデスの依代(よりしろ)に選ばれて…。これまで語られることのなかった、前聖戦における天馬星座の聖闘士と冥王ハーデス、そして女神アテナの宿命のドラマが幕を開ける。

    2009年

    魔界都市〈新宿〉

    魔界都市〈新宿〉

    この世を魔界に売り渡そうとする魔道士レヴィ・ラーとの戦いに敗れ去った弦一郎。その時、ラーが放った邪悪なパワーにより魔震<デビルクェイク>が引き起こされ、新宿の街は魔界都市へと変貌した。そして10年…魔界との合体のため長い眠りから目覚めたラー。しかし、彼の前に一人の少年が立ちはだかる。少年の名は十六夜京也…あの弦一郎の息子である。魔神と化したラーと“念法”の使い手の京也。父を救おうと単身魔界都市に乗り込んだ少女さやかと共に、魔界医師メフィストらも巻き込みながら、二人の宿命の対決が始まる!!

    1988年

    海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船

    海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船

    ゴーカイシルバーが遭遇した謎の幽霊船。宇宙でも噂になっている巨大な帆船で、とんでもないお宝「ゴッドアイ」が積み込まれているという。そのアイテムは、どんな夢でも一つだけ叶えるのだ。マーベラスたちのお宝探しが幕を開ける。しかし、ゴーカイガレオンの何倍もの大きさの異様な幽霊船に乗り込んだ彼らの前に、幽霊船の船長・ロスダークが現れる。生きる者の生体エネルギーを狙うロスダークは、マーベラスたちを閉ざされた空間に陥れる。そこは、ロスダークのしもべたちが海賊の命を奪うために次々と襲いかかる無限地獄だった…。

    2011年

    プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2

    プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2

    紡いだ絆に思いを乗せて、 ユウキたちの冒険が 再び始まる。 その出会いは突然だった。意気投合した彼らは あるギルドを結成する―― その名は【美食殿】。美食の探求を目的とした彼らは 愉快な仲間たちと友情を深め、 美味しいごはんを食べ、 そしてときには ちょっぴり危険な冒険に身を投じ、 せわしなくも穏やかな日々を送っていた。ところが、胸に秘めた思いはやがて交錯し、 彼らはかつてない困難に巻き込まれていく……。

    2022年

    メイドインアビス 深き魂の黎明

    メイドインアビス 深き魂の黎明

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。 どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、 奇妙奇怪な生物たちが生息し、 今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。 「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。 そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、 次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。 アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、 いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。 ある日、母・ライザの白笛が発見されたことをきっかけに、 アビスの奥深くへ潜ることを決意するリコ。 リコに拾われた記憶喪失のロボット・レグも 自分の記憶を探しに一緒に行くことを決意する。 深界四層でタマウガチの毒に苦しむリコ。 リコを救ったのは成れ果てのナナチだった。 ナナチを仲間に加え、ボンドルドの待つ深界五層へと三人は冒険を進める。 そこで、プルシュカと名乗る女の子に出会い…

    2020年

    時空の旅人

    時空の旅人

    未来から脱出してきた少年、アギノ・ジロは、哲子たちの乗るワゴン車をタイムマシンに改造し、過去の世界へ旅立った。東京大空襲、戦国時代など歴史の中をさ迷う少年達。戦火の中での哲子と戦時少年の出会い。歴史を変えようとする謎の一団と、それを守る時間管理局との戦い。そしてジロを追うタイムハンター、クタジマ・トシトとの追跡劇の末、着いた所は安土桃山時代。織田信長や森蘭丸と出会った一行は、そこが本能寺の変の直前であることを知る。果たして本能寺の変は起こるのか?少年達は元の時代へ帰れるのか?そして哲子と蘭丸の時空を超えた恋の行方は?謎の男クタジマの正体は?風雲急を告げる本能寺。そして意外な結末が―――。

    1986年

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない。

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない。

    平凡で穏やかな日々を過ごしていた男子高校生・高坂京介。だが、彼の日常は妹・桐乃の「人生相談」で急変する。人生勝ち組でリア充な桐乃は、実はアニメやゲームが大好きなオタク趣味の持ち主だったのだ。そんな桐乃の「人生相談」を真摯に受けとめる京介。そこに、SNSで知り合った黒猫や沙織バジーナ、桐乃の友達のあやせと加奈子、京介の幼馴染みの麻奈実と人々が加わり冷え切っていた兄妹関係に変化が訪れる。桐乃の突然の留学という事件を乗り越え今度はどんな「人生相談」がハプニングを巻き起こすのか?

    2013年

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ハーベストショー。それは、穀物たちが自身の美味しさを周囲にアピールするライブ。ハーべスター。それは、素晴らしいショーをする穀物に捧げられる称号。減反政策に食の欧米化、穀物の人気がパンに取って代わられた昨今──食卓は、パンのハーべスター『イーストキング』の独壇場となっていた。廃校寸前の穀立稲穂学園に入学した新米5人は、米の人気を取り戻すため『ラブライス』を結成。イーストキングを超えるべく、ハーベストショーの練習に励む……。お米を擬人化した、笑いあり・熱血ありのハートフル""米""ディ!食卓に穀物は2つもいらない。どちらが真のハーべスターとなるのか?

    2017年

    バクマン。

    バクマン。

    つまらない未来、生きることは面倒くさい──と、何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスで学年トップの秀才・高木秋人から声をかけられる。ずっとマンガ家になるのが夢だった、文才がある自分と高い画力を持つ最高が組めば夢を実現できる、と熱く語る秋人。 最高は、だが、それをあっさり断る。3年前、プロのマンガ家だった大好きな叔父の死を目の当たりにした最高は、そのときから叔父のようなマンガ家になる夢を捨てていたのだ。 しかしその夜、秋人の電話を受けた最高は、あこがれの美少女・亜豆美保の家を訪ねる。そこで秋人のとんでもない「告白」と、それにとんでもない「答え」をした亜豆を見て、完全に舞い上がった最高は、亜豆に「二人のマンガがアニメ化されたら」結婚してほしいと申し込んでしまう!! 亜豆との約束を果たすため、秋人とともにプロのマンガ家への険しい道を歩む決意をした最高。まったくの素人だった二人が、マンガの創作から編集部への持ち込み、そして連載をめざし、熱い情熱だけを糧に青春のすべてをマンガに賭ける! 最高と秋人はプロのマンガ家となり、連載ができるのか? そして最高と亜豆はハッピーエンドを迎えられるか!? 少年の夢を現実にする、でもとってもリアルな青春ストーリーが、今、スタート!!

    2010年

    ガンバの冒険

    ガンバの冒険

    頑張り者のネズミ・ガンバは、相棒のボーボと一緒に、海を一目見ようと港町までやってくる。そこで出会った子ネズミの忠太が、自分たちの島の仲間を助けて欲しいと求めてきた。力自慢のヨイショや博学のガクシャといったネズミ仲間とともに、大海原へ乗り出すことを決意する。だが、目的の島には脅威の白イタチ・ノロイが待ち構える。小さなネズミ7匹が繰り広げる波乱に満ちた大冒険。他に類を見ない表現にドキドキハラハラの連続だ。

    1975年

    勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年

    勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年

    TVアニメ「勇者指令ダグオン」のその後を描いたOVA。サルガッソとの戦いが終結して1年。平和が戻ったダグオンチームは青春を謳歌していた。そんなある日、エンは男たちに追われていた謎の少年「ケンタ」を保護する。ケンタを守り戦う決心をした彼らの前にライが立ちふさがる。そして明かされる驚くべき真実とは…。

    1997年

    サカサマのパテマ

    サカサマのパテマ

    かつて、大異変が人類を襲った。そして、時は流れ…。夜明け直前の‘空’を見上げる少年、エイジ。 彼の住むアイガでは、「かつて、多くの罪びとが空に落ちた」と‘空’を忌み嫌う世界であった。 そこに、突然現れた‘サカサマの少女’。彼女は、必死にフェンスにしがみつき、今にも‘空’に落ちそうである。 彼女の名まえはパテマ。地下世界から降ってきた。エイジが彼女を助けようと手を握った時、彼女に引っ張られるように二人は空へ飛び出した。恐怖に慄くパテマと、想像を超える体験に驚愕するエイジ。 この奇妙な出会いこそ、封じられた<真逆の世界>の謎を解く、禁断の事件であった。 その頃、アイガの君主イザムラの元には、「サカサマ人」があらわれたとの報告が届く。 イザムラは、治安警察のジャクに捜索を命じるのだった…。

    2013年

    軒轅剣・蒼き曜

    軒轅剣・蒼き曜

    太白歴96年、帝国軍の襲撃によって村と両親を失った姉妹、苻 殷(ふ いん)と苻 寧(ふ ねい)。妹の寧(ねい)は襲撃によって両方の腕を切られ失っていた。二人は今、村々を回る旅芸人で生計を立てていた。旅の途中、姉の殷(いん)は偶然、数百年間置き去りにされていた『天書(てんしょ)』を手にする。太白軍の攻撃に出くわした姉妹は、天書から現れた不思議な少女『雲(ゆん)』と、伝説の剣『軒轅剣(けんえんけん)』で太白軍を撃退する。一方そのころ、姉妹の幼馴染みの少年蒲 釗(ぷ しょう)は太白の奴隷となっていたが、機関術の才能を見出され、帝国内での地位を得る。釗(しょう)は、太白皇帝に取り立てられ、最強の機関獣の製作に没頭する。そして成果を上げた釗は、上将軍となって戦場におもむくようになる。反抗軍に加わった殷と寧の姉妹。軒轅剣を持つ姉の殷と、戦闘義手をつけた妹の寧、そして雲の活躍で、反抗軍を次々と勝利に導く。しかし、争いに疑問を感じながら妹をかばって戦う殷と、自立をあせって戦いたがる寧は、気持ちがすれ違っていた。戦いの中、殷、寧、釗の再会の時が訪れる。敵同士として相対した時、互いに死んだと思っていた3人の運命の歯車が大きく回転する。

    2018年

    のらみみ2

    のらみみ2

    12歳までの子どものいる家庭に、ユカイな“居候キャラクター”を斡旋するハローキッズ59号店を舞台に、毎回さまざまな居候キャラが登場。子どもたちの生活パートナーとなり、日常をユカイに演出してくれる居候キャラとの出会いと日常と別れを描いた、笑いあり、感動あり、哀愁ありの物語。深夜アニメながらほんわかした雰囲気の楽曲と「出会いと別れ」をテーマにしたストーリーで、今までの深夜アニメとは一線を画すアニメとして人気を博しました。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp