• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説~

    甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説~

    甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ある森に「森の民」という種族のポポという少年が、母(ピア)と二人で暮らしていました。ポポは樹液を取りに森へと出かけるとかつて父(ペレ)が使っていた「星読み台」に立ち寄り、父のことを思い出しました。思い出に浸るポポの目に森の一点が歪んで見えました。そこは「遺跡」と呼ばれる禁断の場所。ポポが近づくと「遺跡」が輝き始め、父から渡された「守護者の証」も反応し光を放ちます。ポポは怖くなってその場から逃げだしました。ポポが家に着くと母は植物のような姿に変わり果てていて、ポポにこの森を出るように促し、ポポも父親と同じく「森の守護者」であることを告げると動かなくなってしまいました。ポポは母を治せるのは父だけと思い、探しに出るため故郷の森を出ました。すると突然、謎の巨大甲虫(コーカサスオオカブト)に襲われます。が、一匹の謎のカブトムシ(ムシキング)が現れてコーカサスを撃退し、飛び去って行きました。そのカブトムシと入れ替わるように、喋る小さなカブトムシ(チビキング)がポポの前に現れ、ポポの仲間になり、二人は共に旅立つことに…。

    エピソード

    • ポポの旅立ち

      ポポの旅立ち

      ポポは母と暮らす森の民の少年。ある日、森に異変が起き、母が植物の様な姿になってしまう。「ポポ…行って…森を救って…あなたは…森の…守護者…」。母を元の姿にもどすため、旅に出たポポを赤い目の巨大甲虫が襲う。「もうだめだ!」と思ったその時、謎のカブトムシ“ムシキング”が現れた…。

    • サーカス団の少女

      サーカス団の少女

      旅に出たポポとチビキングは、森を旅して回っているという美少女パムと、その連れのサーカス団のビビ、バビ、デー、ブー、プゥ達と出会い、一夜を共に過ごすことになる。そこにパサーがコーカサスオオカブトを連れて現れ、ポポの持つ「守護者の証」をよこすよう迫る。ポポは「守護者の証」を守りきることが出来るのか!?

    • 魂の行方

      魂の行方

      サーカス団と共に砂漠の森を行くポポは途中、ジカバチに刺されて毒により倒れてしまう。そこにコーカサスオオカブト三匹を連れたパサーが現れ、ポポに「守護者の証」を渡すよう要求してくる。ポポをかばおうとするデーとプゥだが散々に痛めつけられてしまう。果たして「守護者の証」は敵のものになってしまうのか? 傷ついたデーとプゥはどうなってしまうのか!?

    • 生命の輝き

      生命の輝き

      旅を続けるポポ達はアリジゴクが沢山いる砂地へと辿り着く。そこでアリジゴクがウスバカゲロウへと脱皮をして、卵を産むとすぐに死んでしまうという光景に立ち会うポポ。その命のはかなさと、次代の命を残そうとする懸命さに感動する。しかしパサーが現れてカゲロウたちを巻き添えにしながら襲い掛かってくる。命を大切にしないパサーに怒りを燃やすポポ!

    • 果実の里

      果実の里

      トランという果実を食料に、豊かに暮らしている村に来たポポ達。しかしこの村はトランの木の葉っぱを食い荒らすという理由でアゲハチョウを駆除していた。ポポは自分達の都合で虫達の生命を奪う村人達に怒りと悲しみを覚える。だが村人たちは自分達の行動をあらためようとはしなかった。その報いか、この村に大きな悲劇が…。

    • 希望の実

      希望の実

      たび重なるグルムの攻撃を受けて、老人だけしかいなくなってしまった村があった。老人たちは自分達の身を犠牲にしてまでも、今にも生まれてきそうな赤ちゃんをグルムの手から守るために必死になっていた。そんな彼らの姿に心打たれたポポ、村に残された最後の希望を守るために立ち上がる!!

    • 使命と宿命

      使命と宿命

      なんども執拗(しつよう)にポポを襲うパサーという男。彼は希望や未来といったもの一切を信じていなかった。彼にあるのは「すべてのものは滅びの運命にある」という信念だけ。しかしポポと出会い、ポポの心に触れることで彼の中で何かが変わり始める…。

    • のこされた言葉

      のこされた言葉

      ポポ達はチョークに追われて、湖の中の島にそびえ建つ塔へと逃げ込む。その塔は図書館になっており、マグという人が館長をしていた。彼はとても物知りで頭もいいのだけれど、なにかというと自分の息子のグリのことばかり自慢する変な人。しかし、そのグリの姿はこの塔のどこを捜しても見当たらないのだった…。明らかになる、この塔に残された悲しい過去と決して無くなることのない親子の絆!

    • なまけ者の森

      なまけ者の森

      カビだらけでキノコが沢山生えている森へと迷い込んだポポ達。この森がカビだらけなのは森の手入れを全然しないなまけ者の森の民のせいだった。ポポが注意しても彼等はいっこうにお構いなし。そんな彼らに怒りを覚えるポポ。そこにタランドゥスツヤクワガタを連れたグルム、チョークが現れて…。ポポの想いは、なまけ者たちに届くのか!?

    • 少女と魔女

      少女と魔女

      吹雪吹きすさぶ、その山には古くからつたわる恐ろしい魔女の伝説があった…。ポポ達は「いるわけない」と信じていなかったが数々の災難がポポ達に襲いかかる! その背後でうごめく黒い影…。魔女伝説の真実があきらかに!!

    • 愛の力

      愛の力

      湯気がもくもくと立ち上る不思議な場所に到着したポポ達。そこはなんと温泉パラダイス! ポポ達は旅の疲れを癒し、気分も心もリフレッシュ!! しかもそこで思いもよらない人たちとの再会が! 村では「力比べコンテスト」も行われてチビキングも大ハッスル!

    • もう一人の少年

      もう一人の少年

      輝きの森を目指して火山地帯を進むポポ。足を踏み外してあやうく溶岩の流れる谷底へ落ちそうになったとき謎の金髪の少年に助けられる。絶体絶命の大ピンチ!! しかし彼は誰の力も借りずたった一人で森を旅して回っているという。ポポはソーマと打ち解けようとするのだが、彼はなかなか心を許そうとはしなかった。そこにグルム、チョークが甲虫を連れて現れて…。ソーマとの出会いが一体ポポに何をもたらすのか!?

    • しのびよる影

      しのびよる影

      野生に暮らすメンガタクワガタを狩ろうとしている謎の一団に出くわすポポ。必死にメンガタクワガタを守ろうとする中で、彼らが自分の意志ではなく、アダーなる人物の命令によって動かされていることを知る。ポポは一団の後をつけ、アダーの居場所をつきとめようと試みるが、パサー、チョーク、グルムの三人が勢ぞろいし行く手を阻む。かつてない規模の戦いが始まる…!!

    • 遭遇

      遭遇

      パサー達によって気絶させられ、捕らえられてしまったポポ。連れてこられた先は甲虫達を凶暴化させ、言いなりにさせるための改造を施す工場だった。そこでポポ達の前に黒衣をまとった威厳(いげん)のある男・アダーが現れる。アダーはポポに対し自分達の仲間に加わるように告げる。果たしてアダーの真意とは? ポポの運命がさらに激しく動き始める!

    • 沈まぬ太陽

      沈まぬ太陽

      ソーマという少年の眼差しには、冷静さと意志の強さ、そしてなにより深い哀しみの影があった…。ポポはソーマが生まれ育った村に偶然立ち寄ることになり、そこでその「哀しみ」の理由を知る。彼には家族にまつわる複雑な過去があったのだ。ポポはソーマとの心の距離を縮められることができるのか?

    • 発明王

      発明王

      旅を続けるポポ達の前に、巨大な断崖絶壁が立ちはだかる。この断崖を乗り越える方法を考えていると、変わった科学者モニカが現れる。飛行船しか絶壁を越える手段がないと考えたポポ達は、モニカが製作中の飛行船を完成させるための手伝いをすることに。しかし完成間近というところでグルムが現れて…。飛び立てるか!? 飛行船!!

    • 琥珀の砦

      琥珀の砦

      飛行船が故障してしまい、ある村へと不時着したポポ達。するとバビのことを「自分の娘」といって離さない老女や、「姉」と慕ってくる女の子が現れる。バビを始めサーカス団の連中はパムと出会う前の記憶をなくしており、自分達の過去、生い立ちについて何も解らない。困惑するバビだが飛行船が直るまでの間だけ家族として振舞うことにする。なくしたはずの過去に出会い、揺れ動くバビの心!!

    • 子供達の王国

      子供達の王国

      アダー達の仕業によって大人達が全滅してしまい、子供達だけになってしまった村があった。その村ではヴィゴという少年が王様として君臨しており、大人を見ると敵とみなし、攻撃していた。しかしヴィゴのやり方に反対する子供達もいて、ポポは彼らからヴィゴを倒すために協力して欲しいと頼まれてしまう。子供同士の勢力争いに巻き込まれてしまうポポ達。しかもそこにチョークが現れて事体はさらにこじれてしまう事に…!!

    • 母の河

      母の河

      ポポ達の乗る飛行船は故障により、水面に浮かぶ船へと墜落してしまう。しかしその船の持ち主のフラウさんは、怒るどころか色々と世話を焼いてくれる。その優しさ、暖かさに思わず母親の姿を重ねてしまうポポ。なんとかフラウさんに恩返しをしたいと思ったポポ達は村で行われる水泳大会に出場し、優勝賞品である船を獲得してプレゼントしようと考えるが…。果たしてその計画は成功するのか!?

    • 甲虫コレクター

      甲虫コレクター

      柵で囲まれたていたり、木々が整然と整理されて生えていたりと、作り物めいた森へとやってきたポポ達。そこにはホビーと呼ばれる甲虫マニアが住んでいた。彼は甲虫を愛する気持ちがあまりに強すぎて、甲虫達を捕らえては自分が作った森で育てていたのだった。チビキングとセランにもホビーは興味津々。ポポ達はそんなホビーの行動、考えを疑問に思い、正そうとするが…。

    • 黒い森

      黒い森

      木々は枯れはて、生命の気配のない静かな森…。そこはパサーの故郷だった。愛する両親がいて、親しい友がいて…彼にとって命より大切な場所だった。しかし、ある者の仕業により、森は突然「滅び」を迎え全て消え去ってしまったのだ。パサーは自分から大切なものを奪った者に復讐を果たすため、最後の戦いに挑もうとする。相手は…ポポ! パサーがなぜポポをしつこく狙い続けたのか…驚愕の新事実が明らかになる!!

    • 星の記憶

      星の記憶

      ポポは眠れなくて焚き火を見つめていた。揺らぐ炎を見ていると今までの旅の思い出が頭の中に浮かんでくる。苦しかったこと、楽しかったこと、いろいろなこと…。ただ、いくら旅を続けても「守護者の証」についての疑問は深まるばかり。その得体の知れない力に恐怖を感じるが、これからも「輝きの森」を目指し、旅を続けようと決意を新たにする。そしていよいよ強敵・デュークが動き出し戦いはますます激しくなっていく…。

    • 生命のはじまり

      生命のはじまり

      デューク達の攻撃に追われるうち、たどり着いた地下の遺跡。その遺跡は不思議な力を有しており、ポポ達の意識に様々な不思議なイメージを送り込んでくる。宇宙空間や惑星、木々が育ち、森が生まれそこで生命が育つ様など…。しかしポポ達はその沢山のイメージが何を意味しているか判らずに戸惑ってしまう。実はこれは「森の民」の持つ重大な秘密を伝えるものだったのだ……!!

    • 旅の終わり

      旅の終わり

      地下の遺跡の不思議な力は、パムとサーカス団の皆に様々な影響をもたらしていた。パムは感情を手に入れ、ビビ、バビ、ブーの三人にはパムと出会う前の記憶を取り戻した。……そしてそれはサーカス団に与えられていた使命が終わったことを意味する現象であった。そんな中、グルムが甲虫を引き連れ襲い掛かってきた! バラバラになってしまったこの状態でポポ達はピンチを乗り越えることが出来るのか!?

    • 揺れる絆

      揺れる絆

      ソーマ、意志が強く誇り高いこの少年は、始めは幼く甘いポポのことを嫌っていた。だが、ともに旅をし数々の困難を潜り抜けていく中で固い友情で結ばれていった。しかしある日、ソーマはチョークからある重大な秘密を告げられる。するとソーマの心の中に、ポポに対する暗い気持ちが染みのように広がっていってしまう。一体、チョークはソーマに何を打ち明けたのか? 重大な事実が明らかになる…。

    • 夕日の輝き

      夕日の輝き

      ポポ、パム、ソーマ、そしてサーカス団の皆は、まるで運命に引き合わされたかのように出会い、そしてともに旅をしてきた。旅は辛い事ばかりだったが、逆にそれが彼らを一つにまとめた。そんなポポ達の旅の合間のつかの間の休息。夕日が優しく彼らを包む。皆がこんな日がいつまでも続けばいいのにと思っていた。…だが嵐は間近に忍び寄っていた…。

    • 刻まれた紋章

      刻まれた紋章

      ソーマが何の前触れもなくポポ達の目の前から姿を消した―――。ソーマを必死に探すポポ達。ポポの胸に言い様のない、不安がこみ上げてくる…。一体ソーマの身に何があったのか? ソーマが再びポポ達の前に姿を現したとき、変わり果てたソーマの姿があった…。

    • 嵐の中

      嵐の中

      アダー側へと寝返ってしまったソーマ。ポポ達に何の躊躇もなく、激しい攻撃を仕掛けてくる。ソーマのあの優しさ、冷静さ、胸に秘めた情熱…全てが、ポポに対する憎しみによって塗り潰されてしまっていた。状況の飲み込めないまま、元のソーマに戻ってくれることを信じて説得を試みるポポ。ポポのソーマに対する想い、当のソーマの心には届くのか!?

    • 野イバラの墓

      野イバラの墓

      ソーマはいらだっていた。ギラファノコギリクワガタを手にいれたのにも関わらず、ポポから守護者の証を奪えずにいることに。そんなあせるソーマを見て、グルムが優しくなだめる。しかしソーマはそのグルムの優しさを利用してポポを陥れる卑怯な作戦を思いついたのだった。しかしこの作戦は深い悲しみを生むだけだった…。ノバラの広がる草原に無数の涙が零れ落ちる…!!

    • 理想の森

      理想の森

      空の上には、飢えも苦しみもない理想郷があって、いつかはそこにいけると信じ込んでいて、日常の生活をおろそかにしている森の民の集団があった。そんな森の民たちの考えを許せない人物がいた。その人物の名前はモニカ。ポポ達が以前、飛行船を貰った人だ。モニカは森の民の考え方を変えるべく奮戦する! ポポ達もモニカの勢いに巻き込まれ色々と手伝う羽目に。村人達にモニカの思いは通じるのか!?

    • 伝わる痛み

      伝わる痛み

      セミの鳴き声のせいでお互いがしゃべる声も聞こえないほど騒がしい森へとやってきたポポ達。ポポはそこでジジという耳こそ聞こえないが様々な不思議な力をもつ人物に出会う。しかしそこにソーマが現れて、セランをさらっていってしまう。ポポ達はジジの案内の元、セランを取り戻しに行くが、ソーマによる巧妙な罠が待ち受けていた!! しかしジジの不思議な力により、行く度も救われることになるのだった…!! 果たしてジジの持つ力とは!?

    • 青い絆

      青い絆

      ソーマと争ううちに池にはまってしまい、池の底を流れる水流に足を取られ流されてしまったポポ。流れ着いた先は沢山の青い蝶が舞う美しく不思議な場所。そこにはラダとシュリという親子が住んでいて、平和な生活を送っていた。しかしソーマもこの場所へと流れ着いていて、しつこくポポの守護者の証を狙ってくる。穏やかなこの場所が二人の争いの舞台になろうとしていた…。

    • 本当の自分

      本当の自分

      ポポを倒す!と高らかに宣言したものの、失敗続きのソーマ。デュークから散々に嫌味をいわれ、馬鹿にされてしまう。焦りを感じたソーマは、今までにないほどの猛攻をポポ達に仕掛ける。あまりの激しさに絶体絶命のピンチに陥ってしまうポポ達。しかしそこにあの男が現れて…!!

    • 森の守護者

      森の守護者

      ソーマの猛攻によって、傷ついてしまうムシキング。しかしそんな状態でもポポを必死に守ろうとする。ポポはその姿を見て心の底からムシキングの力となり、共に戦いたいたいと願う。その時、ポポの中に眠る不思議な力が目覚め始める…!

    • 修行の谷

      修行の谷

      守護者としての力が目覚めたポポ。しかしその力を使いこなせるまでには至っていなかった。どうすればいいか思い悩んでいると、ムシキングが現れて、ポポに守護者の力を身につけさせるべく修行を積ませようとする。その修行は命を失いかねないほどの危険なもの。果たして修行の成果は!?

    • 虫男の涙

      虫男の涙

      旅する内、グルムの生まれた村にたどり着いたポポ達。その村でアダーの元から去ったグルムと再会する。グルムは二度と戦うことはしないとポポ達に誓う。しかしそこにソーマが現れて、戦いを捨てたグルムに再びポポ達を襲うように命令する。断るグルムにソーマは卑劣な手段を使って戦いの中に引きずり込もうとするのだった…。

    • ちいさな王者

      ちいさな王者

      いろんな事がありすぎて、お疲れ気味のポポ。そんなポポを楽しませようと、サーカス団の皆が色々と芸を披露してくれる。そんな和やかな時間の中に突然、アダーの元からはぐれたゴホンヅノカブトが現れて…!!

    • 抜け殻の都

      抜け殻の都

      突然、ポポ達の前からパムが姿を消す。皆、懸命に捜すうちに古代遺跡の町へとたどり着く。なんとその町には大勢のパムがいた……!!

    • 守護者の証

      守護者の証

      旅に出てからずっとポポは守護者の証について疑問に思っていた。なぜムシキングを呼び、ムシキングに力を与え、、アダーたちがしつこく狙うのか…。ポポはその答えを敵であるデュークから告げられる。その衝撃の事実にショックをうけるポポ…!!

    • 甲虫王者の村

      甲虫王者の村

      ポポ達が偶然訪れた村では新年のお祝いにと村をあげて甲虫達を闘わせていた。この闘いを勝ち抜いた甲虫は「甲虫王者」として尊敬され、沢山のクヌギの蜜が手に入れることができると聞いたチビキングは自分も参加すると言い出して……!!

    • 進むべき道

      進むべき道

      デュークが自分の父親かもしれないと知って以来、ポポは悩み続けていた。考え疲れて眠りに付いたポポ、起きてビックリ、目の前にあった泉が消えてなくなっていた……!! この泉に隠された謎とは……!?

    • 再生の時

      再生の時

      油のようなもので覆われた森へとやってきたポポ達。突然、セランの体が光輝き始め糸に包まれ動かなくなってしまう。ポポ達がセランの異変に慌てていると、ソーマが現れ、ポポ達を攻撃してきた。果たしてセランはどうなってしまうのか!?

    • 甲虫の墓場

      甲虫の墓場

      スペキオシスクワガタに襲われるポポ達。絶体絶命の大ピンチに、ある男が現れて素手で甲虫をやっつけてしまう。この男の名前はビックといい、ビビたちサーカス団に芸と戦う技を叩き込んだ師匠であった。ビックはアダーに改造され、苦しんでいる甲虫達の面倒を見ていたが、そんな彼に暗い影が忍び寄る!

    • 父と子

      父と子

      襲いかかってくるデュークを投げ飛ばしたポポ。その衝撃でデュークのつけていた仮面が割れる。ポポはその素顔を見て父親(ペレ)であるか確かめようとする。しかしデュークは全速力でその場から逃げ去ってしまう。必死に追うポポ。一方、ポポとデュークの争いを離れた場所から眺めていたソーマはデュークの素顔をはっきりと見てしまう。素顔を見て大きなショックを受けるソーマ! 一体、デュークの仮面の下にどんな秘密が隠されているのか!?

    • 約束

      約束

      デュークの元から離れる決意をしたソーマ。それはチョークとの別れも意味していた…。自分の信じる道を進むと決めたソーマに過酷な運命が待ち受ける…!

    • 凍える命

      凍える命

      ポポとチビキング、旅を始めてから沢山のピンチを協力して乗り越えてきた名コンビ。しかしそのチビキングが姿を消してしまう。チビキングを必死に探すポポ達。しかしそこにチョークが現れて「ムシキングを捕らえている」と告げる。二匹の大切な仲間のピンチ! ポポは一体どうするのか!?

    • 二匹の王

      二匹の王

      雪山を進むポポ達。途中、デューク達の罠にはまってしまい雪の中に閉じ込められてしまう。あまりの寒さに凍死してしまいそうになるポポ達。輝きの森を目前にしてポポ達はどうなるのか!?

    • 輝きの森

      輝きの森

      輝きの森へととうとうたどり着いたポポ達。ポポは以前にアダーから聞かされた「お前の父親は森の民の姿をしていない」という言葉が頭をよぎり不安になる。しかし仲間達に背中を押されて前へと進む……!

    • 戦いの果て

      戦いの果て

      宇宙船の眠る湖を前にしてデュークと壮絶な闘いを繰り広げるポポ達。また一方では、宇宙船は飛び立つための準備をさせようとパムを操ろうとする。パムは必死に抵抗するが……。森の、この星の未来を決める戦いはさらに激しさを増していく!

    • 森の夢

      森の夢

      ポポ達の前に最後に立ちはだかったのはやはりアダーだった。アダーはヘルクレスオオカブトとという史上最強の甲虫を使いポポ達を、ムシキングを攻撃してくる。ポポたちも抵抗するがあまりに強く全く歯が立たない。ポポ達に希望はのこされているのか!?

    • 生きてこそ

      生きてこそ

      ピアから最後の力を受け取ったポポとムシキングはアダーとヘルクレスオオカブトに最後の戦いを挑む。仲間の、森の、甲虫たちの思いを背負い必死に戦うポポ達。今度こそアダーを倒すことが出来るのか!?

    • 森の民の伝説

      森の民の伝説

      ポポ達の頑張りもむなしく、宇宙船の飛び立つ準備は完了し、アダーはヘルクレスオオカブトより強いヘルクレスリッキーブルーを呼び出す。しかしムシキングとポポは諦めることなく、この星の未来のために戦うことをやめない。果たして結末は一体どうなるのか!? 「森の民の伝説」……今、ここに完結する!

    スタッフ

    • 3D甲虫デザイン

      本田稔裕
    • キャスティングディレクター

      小浜匠
    • キャラクターデザイン

      馬越嘉彦
    • シリーズ構成

      吉田玲子
    • 制作協力

      アクタス
    • 監督

      山内重保
    • 総作画監督

      依田正彦、伊本龍守
    • 編集

      田熊純
    • 美術監督

      坂本信人
    • 脚本

      高橋ナツコ
    • 色彩設定

      海鋒重信
    • 製作

      読売広告社
    • 選曲

      茅原万起子
    • 録音

      佐竹徹也
    • 録音スタジオ

      東京テレビセンター
    • 音楽

      和田薫
    • 音響効果

      野口透
    • 3D甲虫デザイン

      本田稔裕
    • キャスティングディレクター

      小浜匠
    • 色彩設定

      海鋒重信

    キャスト

    • アダー

      佐藤正治
    • クルム

      上別府仁資
    • ソーマ

      野島健児
    • チビキング

      TARAKO
    • チョーク

      木内レイコ
    • パサー

      長島雄一
    • バビ

      荘真由美
    • ハム

      宍戸留美
    • ピア(ポポの母)

      詩乃優花
    • ビビ

      高木渉
    • ブー

      楠見尚己
    • ペレ(ポポの父)

      五代高之
    • ポポ

      宮原永海

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    カーニヴァル

    カーニヴァル

    自分の名前と“嘉禄”のことしか知らない不思議な少年・无。嘉禄のものであるという「輪」の腕輪を手掛かりに、嘉禄を捜していた无は、旅の途中で花礫という少年に助けられる。助けた対価として、その腕輪を要求する花礫と行動を共にするようになった无は、国家防衛機関である「輪」のメンバーと列車のハイジャック事件をきっかけに関わっていく。人とのかかわりあいの中で、さまざまなことを学んでいく无。そして花礫にとっても、それはこれまで知らなかった世界が幕を開けるものとなる―。“嘉禄” “腕輪” “輪” “能力者” “火不火”類稀なる色鮮やかなカーニヴァルの世界が、ここに開幕する!!

    2013年

    ISUCA

    ISUCA

    真実の名前「真名(まな)」を知られた者は、どんな命にも逆らえず、支配されてしまう―。貧乏学生・浅野真一郎(あさのしんいちろう)は、家政夫として働くことになった旧家の島津家で、朔邪(さくや)というガサツでワガママな美少女と出逢う。実は彼女、妖魔封じを生業とする島津流弓霊術の使い手で、名門島津家の37代目当主だった。朔邪に振り回されながら妖魔との戦いに巻き込まれていく真一郎だったが、どうやら彼女と出逢ったのは偶然ではなかったようで――!?

    2015年

    緋弾のアリアAA

    緋弾のアリアAA

    東京武偵高校、そこは武力を行使する探偵――通称『武偵』を育成する特殊な教育機関。ここには「戦姉妹{アミカ}」という、先輩・後輩が一対一で長期訓練をする制度があった。憧れの最強武偵アリア先輩と戦姉妹契約を結ぶため、落ちこぼれの最弱武偵あかりがその小さな手に銃を取る!

    2015年

    スペースコブラ

    スペースコブラ

    超強力なビーム銃“サイコガン”を左腕に仕込んだダンディな宇宙海賊・コブラは、悪には強いが美女には弱い“おたずね者”。財宝の地図の秘密を解くカギを持つ三人の美女を海賊ギルドの魔の手から守るため、相棒のアーマノイド・レディとともに愛機タートル号で宇宙を駆け巡る!寺沢武一の大人気コミックをベースに、壮大なストーリーをハードボイルド・タッチで描かれたスペースアドベンチャー。出崎統、竹内啓雄のスタイリッシュな演出や、ジャズ・テイスト溢れる羽田健太郎の音楽など、大人の魅力を数多く持った大ヒットSFアクションだ。

    1982年

    カイトアンサ

    カイトアンサ

    救世主「Qフォーマー」として選ばれた立川を愛する熱い男「阿園魁斗」と親友の「有進杏茶」は、ひらめきエネルギーの結晶「Qストーン」を解放し、立川消滅の危機を救う使命を帯びる。先輩Qフォーマーの「網野解音」や元気JKの「宝川日向」とともに、敵の使者16臣封が出題する16の「謎解き」に挑む二人。果たして全問正解できるのか!?立川を救え!頼むぞ! カイト、アンサ!

    2017年

    Hello WeGo!

    Hello WeGo!

    「メカトロウィーゴ」は子供が乗って操縦できるメカトロボット。祖母にプレゼントされた古いウィーゴに乗る小学生のサトル。秘密基地に集合したウィーゴ達がレースで飛び出してゆくなか、サトルは初めの一歩を踏み出すことができなかった。そんな彼をクラスメイトのアキラはもう一度レースに誘うが…。近未来、海辺の田舎町で起こる少年とロボットの物語。

    2019年

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ ふぃーばー!

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ ふぃーばー!

    ガルパメンバーの憩いの場、ライブハウス「さーくる」で 「Poppin'Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」 「Roselia」「ハロー、ハッピーワールド!」 そして「Morfonica」「RAISE A SUILEN」も加わって ちっちゃい7つのバンドが大騒ぎ! 可愛さも笑いもさらにマシマシ! 抱腹絶倒のガールズバンドコメディ!

    2021年

    アズサ、お手伝いします!

    アズサ、お手伝いします!

    22世紀目前の2099年、初夏。万年最下位のカルガモ高校野球部は、部員が足りなくなり、ついにスポーツロボを導入することに! だが資金不足でスポーツロボは買えず、唯一買えるのは中古のメイドロボだけ。部員の春巻春平は仕方なくそのお手伝いロボ・アズサを買って帰ってくる。春平の祖父でもある野球部のコーチは激怒するが、春平はアズサに野球をさせようと試みる。野球を全く知らないアズサだったが、実はすごい潜在能力があって?

    2004年

    のりものまん モービルランドのカークン

    のりものまん モービルランドのカークン

    おれ、カークン。みんなに荷物をとどける『おとどけや』なんだ! 「モービルランド」はのりものたちが暮らす島。島にやってきたカークンは「おとどけや」を始めます。色々なのりものたちに、荷物をとどけるのです。皆をサビさせるサビビーにじゃまをされるときはあるけれど、一生懸命、おとどけを頑張るカークン。今日はどんなのりものに会えるかな?

    2020年

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ

    魔法少女は絶望から救われたのか――“円環の理”に導かれて、少女たちの新たな物語がはじまる。鹿目まどか。かつて幸せな日々をおくっていた平凡な一人の少女が、その身を賭してすべての魔法少女たちを残酷な運命の連鎖から解き放った。まどかへの想いを果たせぬままに取り残された魔法少女・睦美ほむらは、彼女の残した世界でひとり戦い続ける。「懐かしいあの笑顔と再びめぐり合うことを夢見て――」テレビシリーズをベースに製作された『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編/後編]』を経て、満を持して送り出される『[新編]叛逆の物語』。総監督・新房昭之、脚本・虚淵玄(ニトロプラス)、キャラクター原案・蒼樹うめ、アニメーション制作スタジオ・シャフト。そして彼らを中心に多くのメインスタッフが再集結。脚本・作画、全てが完全新作。鹿目まどかは世界を変えた。その後の世界で、魔法少女が見るのは、希望か、絶望か。

    2012年

    けいおん!!

    けいおん!!

    高校1年生の春に、軽音部に入部した楽器初心者の平沢唯。部長の田井中律、恥ずかしがり屋の秋山澪、おっとりした琴吹紬の3人とともに、普段の部室でのお茶を中心に、合宿、学園祭、クリスマスと楽しい日々を過ごしていた。高校2年生時には、真面目な新入部員の中野梓を迎え、軽音部2度目の学園祭を5人のバンド「放課後ティータイム」として大成功を収める。そして、唯たちは高校3年の春を迎える・・・。

    2010年

    おねがい!サミアどん

    おねがい!サミアどん

    イギリスの郊外に引っ越してきたターナー家の子供達は砂の採掘場で奇妙な妖精・サミアどん(サミアド)と出会った。1日に1回だけ魔法で願いを叶えてくれるというサミアどんに、子供達は毎日のように色々なお願いするが、何故か決まって大騒動となってしまう。イギリスの児童文学作家イーディス・ネズビット原作の「砂の妖精と5人の子どもたち」を、芝山 努・望月智充・片淵須直など実力派スタッフが、オリジナル要素を大幅に加え、子供達と妖精の交流をコミカルかつ情味溢れるファンタジーに仕上げている。

    1985年

    まぁるい彼女と残念な彼氏

    まぁるい彼女と残念な彼氏

    食べることが大好きで幼少期から ずっとプラスサイズだった、看護師の万莉子。 恋とは無縁の人生だと思っていたのに、 ある日先輩に誘われて参加した合コンで イケメンとの出会いが。 さらにイケメンからデートのお誘い!? 突然のモテに戸惑う、 恋愛経験値ゼロ女・万莉子が取った行動は・・・?──話題沸騰のポジティブラブコメディ

    2024年

    冴えない彼女の育てかた♭

    冴えない彼女の育てかた♭

    オタク高校生「安芸倫也」が、ある日桜舞い散る坂道で運命的な出会いをしたのは、クラスメイトで目立たない普通の少女「加藤恵」だった。恵をメインヒロインにしたギャルゲーを制作しようと考えた倫也は、原画担当に金髪の幼馴染「澤村・スペンサー・絵梨々」を、シナリオ担当に学年一の先輩優等生「霞ヶ丘詩羽」を加え、同人サークル“blessing software”を立ち上げる。そこに音楽担当となる従姉妹「氷堂美智留」を加え、ようやく彼らのギャルゲーは一つのルート完成までこぎつける。2カ月後に冬コミを控えた倫也たち。果たして無事にゲームを完成させることができるのか!?本格的青春グラフィティ再び、ここに開幕―。

    2017年

    ドキドキ!プリキュア

    ドキドキ!プリキュア

    「プリキュア・ラブリンク! ドキドキ!プリキュア誕生!」 相田マナは、大貝第一中学校の2年生。先生たちからも信頼される、しっかり者の生徒会長です。社会科見学で訪れたクローバータワーでもケンカを仲裁したり落し物を届けたりバスに酔った友達の看護をしたりと大忙し。やっと展望台へ行く列に並んだその時「ジコチュー!」と叫ぶ巨大な怪物が現れて大混乱!! 景色を独り占めしようと暴れる怪物の前に思わず飛び出したマナは、トランプ王国からやってきた妖精シャルルと不思議なアクセサリーの力でキュアハートに変身します! 日本中に届け!

    2013年

    ミス・モノクローム -The Animation- 3

    ミス・モノクローム -The Animation- 3

    果たして憧れの永遠の17歳アイドル、KIKUKOに近づく事は出来るのか!?トップアイドルになる為、ミス・モノクロームの型に捕われない飽くなき挑戦が再び始まる!

    2015年

    獣戦士ガルキーバ

    獣戦士ガルキーバ

    17歳の桃矢はある日突然両親から、自分は異世界エターナリアの人間であることを告げられる。地球は今まさに、エターナリアからやってきた悪の存在ダークノイドの侵略を受けていた。ヤツらに対抗できるのは、戦士の魂を宿して生まれた桃矢のみ。桃矢は獣の姿をしたアニマノイド戦士たちを従え、戦うことを決意する。大切なものを守るために!

    1995年

    ケータイ少女

    ケータイ少女

    主人公の相田尋は、彼女のいない平凡な高校二年生。秋のある日、とある携帯サイトから待ち受け画面をダウンロードする。すると、激しい光を放った彼の携帯電話が小さな女の子に変化してしまった。リンと名乗るその少女が告げた事は…… 「クリスマスまでに彼女を作らないと、リンは元の世界に戻れず、尋の携帯が消えてしまう」 彼女を作る ――その目的のため、ケータイ少女・リンとの変わった生活が始まる。

    2007年

    ひもてはうす

    ひもてはうす

    東京・中野にある一軒家で共同生活を送っているのは家主の紐手家三姉妹ときよ、きなみ、こころと、こころの同級生・たえとみなも、そして、飼い猫のえにし。通称「ひもてはうす」を舞台に、個性豊かなメンバーたちが「どうしたらモテるようになるのか?」を日々悩みつつ、かしましく過ごす女子たちの“ちょっとだけ生々しい”日常風景。さらに、この5人と1匹、実は不思議なチカラを持っていて…

    2018年

    コードギアス 亡国のアキト

    コードギアス 亡国のアキト

    神聖ブリタニア帝国との戦いで劣勢の続くユーロピア共和国連合軍(E.U.軍)は、国を亡くしイレヴンと呼ばれる日本人を集め特殊部隊「wZERO」を設立。日向アキトはナイトメアフレーム、アレクサンダのパイロットとして生きるための戦いを続ける。TVシリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』後の空白の1年を描く、ヨーロッパで起こったもう一つの、ギアスを巡る少年少女の物語が幕を開ける。

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp