• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. .hack//黄昏の腕輪伝説

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    .hack//黄昏の腕輪伝説
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「The World」を制作・運営しているサイバーコネクト社(CC社)は、限定キャラクターキャンペーンを行った。その限定キャラとは、“黄昏”事件以降、使用禁止となった呼ばれる伝説の「カイト」と「ブラックローズ」のデータであった。そのキャンペーンで見事、伝説のキャラをゲットしたのは、中学2年生の双子の兄妹・秀悟と玲奈。ゲームの世界から足を洗おうとしていた秀悟だが、妹・玲奈の誘いもあり「The World」で、それぞれ“シューゴ”と“レナ”として遊ぶようになる。そんな一見平和な「The World」の世界だが、多くの異変が起こり始め、ついにレナも巻き込まれてしまう。そのときシューゴは…。

    エピソード

    • 伝説の勇者

      伝説の勇者

      「せっかく当たったんだから一緒にやろうよ!」偶然にも同時に当選した<限定キャラ>を切っ掛けに、“レナ”は双子の兄“シューゴ”を誘い、世界最大のネットゲーム「The World」にアクセスした。ゲーム初心者のふたりが、最初に向かったのはレベル1の初心者向けエリア。だがそこに、設定以上にハイレベルなモンスターが出現した。懸命に逃げるふたりだが、レベルの差は大きく、ついにはモンスターの攻撃がヒット。「死ぬのか…」あきらめとリスタートへの思いがシューゴを包む。その時、白衣の少女が降り立った。「世界を救うのは、あなただけ…」託された金色の腕輪と共に、シューゴとレナは、新たな冒険に踏み出す。

    • カイトの腕輪

      カイトの腕輪

      <花見イベント>会場で、シューゴが出会った一匹の犬。「飼えないのかなぁ、飼いたいなぁ」リアルで出来なかったことを「The World」でやってみたい。そんなシューゴの気持ちとは別に、会場はミレイユが目覚めさせてしまったモンスターで大パニック。呪紋も物理攻撃も効かないモンスターに焦ったシューゴは「データドレイン」を撃つ。だが、その光は四方に飛び散り、味方の技が効かなくなってしまった。その時、シューゴの背後から声が掛かる。「後はまかせろ!」そこには、最強の拳闘士のひとり“凰花”の姿があった。

    • 不死鳥の羽

      不死鳥の羽

      腕輪の力をコントロールしようと、レベルアップに励むシューゴだが、じつは凰花やミレイユの後にただ居るだけ。「邪魔だ!」「シューゴは下がってて!」いつの間にかレナにも大きな差をつけられ、シューゴは自分の腑甲斐なさを感じふてくされてしまう。病気に苦しむプチグソを抱いた“ほたる”と出会ったのはそんな時だった。二人は、その特効薬を求め、無理を承知でハイレベルエリアへ向かう。だが、ゲーム初心者の二人の前にも、モンスターは容赦なく現われる。「これを使えば…ダメだ、また失敗したら」制御できない巨大な力=腕輪を見つめ呟くシューゴの決断は…。

    • 七夕の夜

      七夕の夜

      「俺、強くなりたいんだ、レナを守るためにも」三十郎との修行で何かを掴み始めたシューゴは、ある日、レナに誘われ「七夕イベント」へ参加することにした。竹林に囲まれた特設エリア。レナたちの浴衣姿。願い事が書かれた短冊。多くのプレイヤーが集まり、いつにない盛り上がりを見せるイベント会場。だが、「織姫争奪バトルロイヤル」の最中、その事件は起きた。またしても現われた、予定外の…倒せないモンスター。織姫役のレナが待つゴールを前に、シューゴ、バルムンク、三十郎たちの剣が舞う。

    • 恐怖の館

      恐怖の館

      レナとシューゴの周囲で連続する不可思議な事件。その異質さに不安を感じるバルムンクと三十郎だが、“The World”の楽しさを知ったばかりの二人には、その声は届かない。そんなある日、腕輪をくれた少女からと思われるメールが届いた。「如何にも何か出そうな感じだな」「一瞬たりとも油断するでないぞ」メールに書かれたエリアにたたずむ不気味な洋館内で、レナに襲いかかる悪意の刃。「お兄ちゃん…」レナのかすれゆく声に向かい伸ばしたシューゴの腕が空を切る。

    • 湯けむりの罠

      湯けむりの罠

      レナが消えたのは“限定イベント”だと信じるシューゴたちは、差出人不明のメールに望みを掛け、指定されたエリアに向かう。「・・・何でこんなものが?」The Worldで初めて見る温泉に喜ぶミレイユたち。その時だった。レナの無事を祈るシューゴの思いが届いたのか、湯けむりの向うからレナの声が聞こえて来た。「信じてた・・・。きっとお兄ちゃんが来てくれるって」「違う。お前誰だ?」妹を思う心を踏みにじられたシューゴに、怒りが込み上げる。

    • 黄昏の月

      黄昏の月

      「このエリアでレナが消えた…」「レナさん…いったいどこへ」それはゲーム内だけのことでは終らなかった。ほぼ同時に、怜奈がリアルで原因不明の昏睡状態に陥っていたのだ。「なんでログアウトできないんだよ!」バルムンクは4年前にあった事件を思い起こす。記録から消された、多くのユーザーを巻き込んだ今回と同様の事件。敵の狙いは“カイトの腕輪”なのか。「もし、行方不明のレナを見つけることができれば、リアルの怜奈も意識が戻るかもしれない…」一筋の希望を胸に抱き、シューゴはひとりゲートをくぐる。

    • 孤高の騎士

      孤高の騎士

      「大人しくしていれば、レナが見つかるっていうのかよ!」派手な動きはするなという三十郎たちを振りきり、シューゴは、レナへ繋がる唯一の手掛かり=改造モンスターを探し始める。だが、その動きはシューゴを狙う“邪悪な意志”だけでなく、今回の事件を捜査する碧依の騎士団にも捉えられていた。掛けられた違法なデータ改ざんの容疑。迫り来る包囲網。絶体絶命のシューゴの前に、かつて騎士と呼ばれた赤い目の男が現れる。

    • 崩壊の足音

      崩壊の足音

      レナから届いた一通のメール。だが、そこから何の手掛かりも導き出せず、シューゴたちは失望に包まれ始めていた。その時、意外な人物が訪れる。「考えられるのは、開設前のサーバーに入れるほどのハッカーってことぐらいだな」敵対関係にあるはずのレキから知らされる糸口、手渡されたリスト。「このどこかにレナはいるのか!」「きっと黒幕もね」腕輪に秘められた新たな力を使い、シューゴは禁断の地・プロテクトエリアに飛ぶ!そこに、罠と戦いが待っているとは知らず…。

    • 幻の都

      幻の都

      「事件の幕引きを切に願う」多くの社員が倒れ、ついにCC社が公表した事件の真相。だがそこには自社の保身を考えた言葉が並んでいた。このままでは事件は消え、レナは戻らない。焦るシューゴだがそれはシューゴに関わった他の者たちも同様だった。「無理に動けば、碧衣の騎士団の二の舞だ」「じゃぁどうしろってんだよ」今自分がすべきこと、出来ることは何か。決意を新たにカオスゲートへ向かうシューゴに三十郎、凰花、ミレイユ、ほたるが合流する!「The World」でありながら、その常識が通用しない街・ネーベルモント。「このサーバーのどこかに…レナはいる!」シューゴの腕輪が輝いた時、AI“モルティ”が再び現われる!

    • 世界の終わり

      世界の終わり

      ゲートハッキングを使い、ネーベルモントへアクセスしたシューゴ。だが、そこで待っていたのはレナではなく、放浪AI“モルティ”だった。「ここは、私の世界…」エリアにある全ての物象、天候。そしてNPCまでも操る敵。倒すにはデータドレインしかない。だが、レナとの唯一の糸、そして最後の糸をシューゴには切れなかった。「私は本当の“死”というものが知りたい」「The World」内の中でモルティが望む“完全な死”。その目的のため、全ては行われ、レナは狙われたのか。改造モンスターに捕われたレナを前に、シューゴたちは、モルティに作られたウィルスに汚染されていく…。

    • 伝説のはじまり

      伝説のはじまり

      ウィルスに侵され、使えない魔法と装備品。効果の少ないアイテム攻撃の数も残りわずか。モンスターに捕われたレナとアウラを救うため、シューゴたちは、自らデータドレインを受ける覚悟を決める!動けなくなった、バルムンク、神威、三十郎、凰花…。「絶対に倒せないモンスターは存在しない」「勝てるのか、俺たちだけで…」ミレイユ、ほたる、シューゴによる最後の攻撃。その時、捕われていたアウラの口が開く。「どうしても、データドレインをかけるなら…」今、渾身のデータドレインがシューゴの右腕から放たれる!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Bee Train
    • キャラクターデザイン

      菊地洋子
    • コミック原作

      依澄れい 浜崎達也
    • シリーズ構成

      西園悟
    • 原作

      Project .hack
    • 掲載誌

      月刊コンプティーク(角川書店)
    • 監督

      澤井幸次
    • 総監督

      真下耕一
    • 製作

      バンダイビジュアル 読売広告社
    • 音楽

      上野洋子 吉野裕司
    • 音楽制作

      ビクターエンタテインメント

    キャスト

    • アウラ

      坂本真綾
    • コミヤン三世

      菊池正美
    • シューゴ

      皆川純子
    • バルムンク

      檜山修之
    • ほたる

      川澄綾子
    • ミレイユ

      松岡由貴
    • レキ

      保志総一朗
    • レナ

      中原麻衣
    • 凰花

      甲斐田ゆき
    • 砂嵐三十郎

      増谷康紀
    • 神威

      玉川紗己子
    • 美智

      浅野真澄
    • 銀漢

      千葉一伸

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    食戟のソーマ 神ノ皿

    食戟のソーマ 神ノ皿

    超エリート料理学校「遠月茶寮料理學園」に入学した幸平創真は、仲間たちとともに日々研鑽の日々を過ごしていた。しかし、薙切薊が新総帥の座に就いたことで状況が一変。自由な活動を抑制されてしまった創真たちは、窮地を脱するために新遠月十傑との連隊食戟を開始!初戦に圧勝した反逆者チームは、勢いもそのままに新遠月十傑との2nd BOUTに挑む!!

    2019年

    ガイストクラッシャー

    ガイストクラッシャー

    2047年、地下50,000mの神話層から金属鉱ガイメタルが発見された。ガイメタルは高純度のエネルギー金属であり、新エネルギー資源の発見とばかりに世界中で採掘が行なわれるようになった。しかし2055年、全身をガイメタルで覆われている金属生命体「ガイスト」が出現し、人々を襲い始めた。「ガイスト」の脅威に対抗する為に、人類は世界の科学力を集結させた超国家ガイスト対策組織「ガイストクラッシャーギャリソン」(通称「GCG」)を設置した。「ガイスト」と人類の激しく熱い戦いの始まりである。

    2013年

    School Days「Valentine Days」

    School Days「Valentine Days」

    男女の想いが咲き乱れる「Valentine Days」。当然ながら榊野学園も百花繚乱。誠の回りも慌しくなっていくが、誠に待ち受ける運命やいかに…?世界と言葉はもちろんのこと、乙女や意外なキャラたちも参戦して榊野学園は大バトル!?

    2008年

    ふたりはプリキュア Max Heart

    ふたりはプリキュア Max Heart

    激しかった戦いの日々も終わりをつげ、なぎさとほのかはプリキュアとして戦う日々から、元通りの普通の中学生としての毎日に戻っていた。光の園も平和な日々を取り戻し、メップルとミップルとポルンも、今は静かな眠りについている。だが、異変は突然起こった。ジャアクキングの攻撃で傷ついていたクイーンが、「生命」「心」「12のハーティエル」に分裂してしまったのだ。その頃、中学3年生になったなぎさとほのかの前には、ザケンナーがまたしても姿を現していた。眠りから覚めたメップルとミップルの力で、二人は再びプリキュアに変身! こうして戦いは幕を開け、謎めいた少女・九条ひかりとの出会いが、思いもよらぬ運命へと物語を導いてゆく。

    2005年

    宇宙をかける少女

    宇宙をかける少女

    軌道暦311年。宇宙開発に名を轟かせる獅子堂財団、獅子堂五姉妹の三女「秋葉」は、性格が悪く、利己的で、悪口ばかり言っている人工知能搭載型(ブレイン)コロニー「レオパルド」と出会った。秋葉に対しても横柄で、召使いのように扱おうとすることに反発を覚える秋葉。しかし、レオパルドにはある目的があった…。※各話の初公開日は本作品の第1話の放送開始日となります。

    2009年

    ロビンフットの大冒険

    ロビンフットの大冒険

    12世紀イギリスのノッチンガム州。領主のアルウィン男爵は、私欲のために悪逆の限りを尽くしていた。無実の罪で男爵に屋敷を焼かれた少年ロビンは、父の形見の弓矢を持ってシャーウッドの森へと逃れる。そこで少年たちの盗賊団と出会ったロビンは、彼らと共に人々を苦しめる男爵に立ち向かう。

    1990年

    月面兎兵器ミーナ

    月面兎兵器ミーナ

    17歳の佃美奈はルナテレビに高校生女子アナウンサーとして特別採用されることになった。人気スポーツ番組“スポルナ”でレギュラーコーナーをこなしつつ、学校にも通うドタバタな毎日。それでも美奈は憧れのアナウンサー・甲州翠怜と一緒に仕事ができることに幸せとやりがいを感じていた。ある日、プロスポーツ中継でスター選手のインタビューを任されることになった美奈は、宇宙人の介入事件に偶然巻き込まれてしまう。そして、自らに課せられた重大な使命を知ることになる…!?

    2007年

    ピアシェ~私のイタリアン~

    ピアシェ~私のイタリアン~

    色とりどりの美味しい料理に、甘いドルチェが並ぶイタリア料理店―トラットリア「フェスタ」。そこでアルバイトをする七瀬萌里菜は、今日もイタリア料理のことを勉強しながら、お仕事に励んでいます。小学生で店長代理の北原マロ率いる、個性派揃いのスタッフたちと一緒に、トラットリア「フェスタ」は、皆様のご来店をお待ちしております。

    2017年

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

    好評配信中のアイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」。そのゲーム内で展開されている「シンデレラガールズ劇場」が、TVアニメーションとして登場! おなじみのアイドルたちが、今日もひと騒動!? パワーアップした「しんげき」にご期待ください!!

    2017年

    EVIL OR LIVE

    EVIL OR LIVE

    現代社会において、思春期の少年少女たちにある「症状」が蔓延している。孤独感、反抗心、仲間外れ。そういった若者たちにとって、ネット世界が唯一の救いだった。いつしか、ネット世界に没頭していた彼らのその症状は、「ネット中毒」と名付けられた。そして、「若者を再び正しい道へ導く」という名目で、とある更生施設が誕生――。しかし、その施設に収容された重度のネット中毒患者の一人、「ヒビキ」を待ち受けていたのは更生教育ではなく、まさに"地獄"だった。苦境に陥ったヒビキは、はたして幾多の試練を乗り越え、地獄のような絶望から逃れることができるのか――!?

    2017年

    トニカクカワイイ

    トニカクカワイイ

    『ハヤテのごとく!』の畑健二郎による 愛と幸せの夫婦コメディーがついにアニメ化!!

    2020年

    グランベルム

    グランベルム

    世界中の魔力が消失してから1000年近くの時間が過ぎ、すでに魔法は人々の記憶からもすっかり忘れられていた。そんな世界で生きる明るく元気な高校生、小日向満月は前向きに暮らしながらも、心のどこかに不安を抱えていた。自分には何もない――。勉強も運動も得意ではない彼女は、自分だけにできる“何か”に憧れていた。夜空の月がやけに大きく感じられた満月の晩。彼女はもうひとりの月の名を持つ少女、新月エルネスタ深海と出会う。それは魔法人形“アルマノクス”との遭遇でもあった。満月の運命の歯車が、軋んだ音を立てて今動き始める――。

    2019年

    地獄先生ぬ〜べ〜 なぞなぞ七不思議ブキミちゃん

    地獄先生ぬ〜べ〜 なぞなぞ七不思議ブキミちゃん

    夢の中に現れては複雑な迷路に誘い込み、道を間違えたら最後、その子は永遠に夢から出られない・・・。そんなブキミちゃんの犠牲になった広を助けるべく、少女の怨念と戦うぬ~べ~!次々とクラスメートを襲うブキミちゃんの霊は、何を訴えているのか!?そしてぬ~べ~は広を夢の中から救い出すことができるのか!?

    1998年

    ココロ図書館

    ココロ図書館

    人里離れた山奥にある小さなココロ図書館。そこでは三人の姉妹が司書として、図書館をきりもりしていた。とても優しくて素敵だけれど、どこかホンワカしている長女のいいな、行動的でしっかりものの次女のあると、そして、司書になったばかりの三女のこころ。今は亡きお父さんが遺してくれた図書館を盛り立てていこうと張りきる三人だが、いかんせんここは山の中、めったに利用者さんも現れない。でも、なんとかみんなに少しでも本の楽しさを知ってもらおうと努力する三人。そんな中で、末っ娘のこころは色々な人と触れ合い、すこしずつ成長していく。司書として、人間として…。

    2001年

    アマガミSS

    アマガミSS

    橘純一はとある過去の経験から、クリスマスに苦手意識をもっている高校2年生。すっかり恋に臆病になった彼は彼女を作ろうともせず、寂しい学園生活を送り続けていた。そんな生活を続けていた純一は、ふと「このまま何もしないで高校生活を終えて本当にいいのか?」と思う。そして恋に対する苦手意識をなんとか跳ね除け、今年のクリスマスは女の子と過ごせるようにと一念発起する。

    2010年

    オーディーン 光子帆船スターライト

    オーディーン 光子帆船スターライト

    2099年、スペースコロニーのシティ・オブ・アインシュタインから木星へ向けてスターライト号が発信した。途中、乗組員の筑波あきらはアルフォード号の残骸から記憶喪失の少女サラを救助した。彼女のテレパシーにより天王星の衛星から未知の宇宙船の記憶装置を回収。若い乗組員たちは鈴鹿船長らの命令を無視してまで、その宇宙船の発信地・オーディーン星へ向かおうとする。だが彼らは、サラの超能力に操られていたのだった。

    1985年

    アシュラ

    アシュラ

    15世紀中期、相次ぐ洪水、旱魃、飢饉で荒野と化した京都。それに追い打ちをかけるように始まった日本史上最大の内戦・応仁の乱。その死者数・行方不明者はあまりに膨大で、歴史のページには刻むこともできなかった。こんな時代に産み落とされたアシュラは、ケダモノとしてサバイバルを続けながら生き抜いていく。そんな時一人の少女・若狭の優しさと愛、そして法師の教えに触れ、アシュラは次第に人間性を備えていく。言葉を覚え、笑い、喜ぶ日々。しかしそれは苦しみと悲しみの始まりでもあった。やがて天災と貧困が起こり、人間性を失っていく人々。ついに若狭さえも……。果たしてアシュラの運命は?

    2012年

    ましろ色シンフォニー -The color of lovers-

    ましろ色シンフォニー -The color of lovers-

    10月、秋から冬へとうつろう季節。瓜生新吾は新しい生活へ一歩を踏み出そうとしていた。自分の通う学校が同じ街の名門女子校≪結姫女子学園≫と統合するにあたって、仮統合の期間、試験的に女子校へ通うことになったのだ。新しい環境に戸惑いながらも、持ち前の前向きさと気配りで次第に信頼を得ていく新吾。そして、そんな彼と出逢う個性豊かな美少女たち。学園が変わることに反対する“理事長の娘”、兄を支え励ます“妹”、お仕えする旦那様を探す“野良メイド”、動物好きの“優しい先輩”、素直になれない“クラスメイト”…。雨が雪へと変わる頃、それぞれの想いは形となって…。恋する少年少女に贈るピュアラブストーリー。

    2011年

    今日からマ王!セカンド・シリーズ

    今日からマ王!セカンド・シリーズ

    元気で軽快なストーリー、思わず笑っちゃう名ゼリフの数々、美形ばかりの登場人物、そして勧善懲悪のカタルシス――そんな中で「自分の正義」を掘り下げ、周囲の人々を巻き込んで着実に成長していく主人公・魔王ユーリ。彼はどんな大事件も柔軟な思考と持ち前の陽気さで次々とクリアしていきます。ユーリと一緒に笑ったりドキドキしたりしながら、エピソードの中ではいつもホロリとせつなくなる場面が、最高に気持ちのいいハイテンション・ファンタジーです!

    2005年

    老人Z

    老人Z

    厚生省が発表した老人介護全自動ベット・Z-001号機。画期的なその機械のモニターに、看護学生の晴子が世話していた高沢老人が選ばれる。機械に世話されている彼を痛々しく感じる晴子だが、ある時学校のパソコンを埋めつくす「HARUKO」の文字を発見し、高沢老人の元に急ぐ。だがその時、Zが暴走し始めた!

    1991年

    anilog_logo

    © anilog.jp