• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. .hack//黄昏の腕輪伝説

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    .hack//黄昏の腕輪伝説
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「The World」を制作・運営しているサイバーコネクト社(CC社)は、限定キャラクターキャンペーンを行った。その限定キャラとは、“黄昏”事件以降、使用禁止となった呼ばれる伝説の「カイト」と「ブラックローズ」のデータであった。そのキャンペーンで見事、伝説のキャラをゲットしたのは、中学2年生の双子の兄妹・秀悟と玲奈。ゲームの世界から足を洗おうとしていた秀悟だが、妹・玲奈の誘いもあり「The World」で、それぞれ“シューゴ”と“レナ”として遊ぶようになる。そんな一見平和な「The World」の世界だが、多くの異変が起こり始め、ついにレナも巻き込まれてしまう。そのときシューゴは…。

    エピソード

    • 伝説の勇者

      伝説の勇者

      「せっかく当たったんだから一緒にやろうよ!」偶然にも同時に当選した<限定キャラ>を切っ掛けに、“レナ”は双子の兄“シューゴ”を誘い、世界最大のネットゲーム「The World」にアクセスした。ゲーム初心者のふたりが、最初に向かったのはレベル1の初心者向けエリア。だがそこに、設定以上にハイレベルなモンスターが出現した。懸命に逃げるふたりだが、レベルの差は大きく、ついにはモンスターの攻撃がヒット。「死ぬのか…」あきらめとリスタートへの思いがシューゴを包む。その時、白衣の少女が降り立った。「世界を救うのは、あなただけ…」託された金色の腕輪と共に、シューゴとレナは、新たな冒険に踏み出す。

    • カイトの腕輪

      カイトの腕輪

      <花見イベント>会場で、シューゴが出会った一匹の犬。「飼えないのかなぁ、飼いたいなぁ」リアルで出来なかったことを「The World」でやってみたい。そんなシューゴの気持ちとは別に、会場はミレイユが目覚めさせてしまったモンスターで大パニック。呪紋も物理攻撃も効かないモンスターに焦ったシューゴは「データドレイン」を撃つ。だが、その光は四方に飛び散り、味方の技が効かなくなってしまった。その時、シューゴの背後から声が掛かる。「後はまかせろ!」そこには、最強の拳闘士のひとり“凰花”の姿があった。

    • 不死鳥の羽

      不死鳥の羽

      腕輪の力をコントロールしようと、レベルアップに励むシューゴだが、じつは凰花やミレイユの後にただ居るだけ。「邪魔だ!」「シューゴは下がってて!」いつの間にかレナにも大きな差をつけられ、シューゴは自分の腑甲斐なさを感じふてくされてしまう。病気に苦しむプチグソを抱いた“ほたる”と出会ったのはそんな時だった。二人は、その特効薬を求め、無理を承知でハイレベルエリアへ向かう。だが、ゲーム初心者の二人の前にも、モンスターは容赦なく現われる。「これを使えば…ダメだ、また失敗したら」制御できない巨大な力=腕輪を見つめ呟くシューゴの決断は…。

    • 七夕の夜

      七夕の夜

      「俺、強くなりたいんだ、レナを守るためにも」三十郎との修行で何かを掴み始めたシューゴは、ある日、レナに誘われ「七夕イベント」へ参加することにした。竹林に囲まれた特設エリア。レナたちの浴衣姿。願い事が書かれた短冊。多くのプレイヤーが集まり、いつにない盛り上がりを見せるイベント会場。だが、「織姫争奪バトルロイヤル」の最中、その事件は起きた。またしても現われた、予定外の…倒せないモンスター。織姫役のレナが待つゴールを前に、シューゴ、バルムンク、三十郎たちの剣が舞う。

    • 恐怖の館

      恐怖の館

      レナとシューゴの周囲で連続する不可思議な事件。その異質さに不安を感じるバルムンクと三十郎だが、“The World”の楽しさを知ったばかりの二人には、その声は届かない。そんなある日、腕輪をくれた少女からと思われるメールが届いた。「如何にも何か出そうな感じだな」「一瞬たりとも油断するでないぞ」メールに書かれたエリアにたたずむ不気味な洋館内で、レナに襲いかかる悪意の刃。「お兄ちゃん…」レナのかすれゆく声に向かい伸ばしたシューゴの腕が空を切る。

    • 湯けむりの罠

      湯けむりの罠

      レナが消えたのは“限定イベント”だと信じるシューゴたちは、差出人不明のメールに望みを掛け、指定されたエリアに向かう。「・・・何でこんなものが?」The Worldで初めて見る温泉に喜ぶミレイユたち。その時だった。レナの無事を祈るシューゴの思いが届いたのか、湯けむりの向うからレナの声が聞こえて来た。「信じてた・・・。きっとお兄ちゃんが来てくれるって」「違う。お前誰だ?」妹を思う心を踏みにじられたシューゴに、怒りが込み上げる。

    • 黄昏の月

      黄昏の月

      「このエリアでレナが消えた…」「レナさん…いったいどこへ」それはゲーム内だけのことでは終らなかった。ほぼ同時に、怜奈がリアルで原因不明の昏睡状態に陥っていたのだ。「なんでログアウトできないんだよ!」バルムンクは4年前にあった事件を思い起こす。記録から消された、多くのユーザーを巻き込んだ今回と同様の事件。敵の狙いは“カイトの腕輪”なのか。「もし、行方不明のレナを見つけることができれば、リアルの怜奈も意識が戻るかもしれない…」一筋の希望を胸に抱き、シューゴはひとりゲートをくぐる。

    • 孤高の騎士

      孤高の騎士

      「大人しくしていれば、レナが見つかるっていうのかよ!」派手な動きはするなという三十郎たちを振りきり、シューゴは、レナへ繋がる唯一の手掛かり=改造モンスターを探し始める。だが、その動きはシューゴを狙う“邪悪な意志”だけでなく、今回の事件を捜査する碧依の騎士団にも捉えられていた。掛けられた違法なデータ改ざんの容疑。迫り来る包囲網。絶体絶命のシューゴの前に、かつて騎士と呼ばれた赤い目の男が現れる。

    • 崩壊の足音

      崩壊の足音

      レナから届いた一通のメール。だが、そこから何の手掛かりも導き出せず、シューゴたちは失望に包まれ始めていた。その時、意外な人物が訪れる。「考えられるのは、開設前のサーバーに入れるほどのハッカーってことぐらいだな」敵対関係にあるはずのレキから知らされる糸口、手渡されたリスト。「このどこかにレナはいるのか!」「きっと黒幕もね」腕輪に秘められた新たな力を使い、シューゴは禁断の地・プロテクトエリアに飛ぶ!そこに、罠と戦いが待っているとは知らず…。

    • 幻の都

      幻の都

      「事件の幕引きを切に願う」多くの社員が倒れ、ついにCC社が公表した事件の真相。だがそこには自社の保身を考えた言葉が並んでいた。このままでは事件は消え、レナは戻らない。焦るシューゴだがそれはシューゴに関わった他の者たちも同様だった。「無理に動けば、碧衣の騎士団の二の舞だ」「じゃぁどうしろってんだよ」今自分がすべきこと、出来ることは何か。決意を新たにカオスゲートへ向かうシューゴに三十郎、凰花、ミレイユ、ほたるが合流する!「The World」でありながら、その常識が通用しない街・ネーベルモント。「このサーバーのどこかに…レナはいる!」シューゴの腕輪が輝いた時、AI“モルティ”が再び現われる!

    • 世界の終わり

      世界の終わり

      ゲートハッキングを使い、ネーベルモントへアクセスしたシューゴ。だが、そこで待っていたのはレナではなく、放浪AI“モルティ”だった。「ここは、私の世界…」エリアにある全ての物象、天候。そしてNPCまでも操る敵。倒すにはデータドレインしかない。だが、レナとの唯一の糸、そして最後の糸をシューゴには切れなかった。「私は本当の“死”というものが知りたい」「The World」内の中でモルティが望む“完全な死”。その目的のため、全ては行われ、レナは狙われたのか。改造モンスターに捕われたレナを前に、シューゴたちは、モルティに作られたウィルスに汚染されていく…。

    • 伝説のはじまり

      伝説のはじまり

      ウィルスに侵され、使えない魔法と装備品。効果の少ないアイテム攻撃の数も残りわずか。モンスターに捕われたレナとアウラを救うため、シューゴたちは、自らデータドレインを受ける覚悟を決める!動けなくなった、バルムンク、神威、三十郎、凰花…。「絶対に倒せないモンスターは存在しない」「勝てるのか、俺たちだけで…」ミレイユ、ほたる、シューゴによる最後の攻撃。その時、捕われていたアウラの口が開く。「どうしても、データドレインをかけるなら…」今、渾身のデータドレインがシューゴの右腕から放たれる!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Bee Train
    • キャラクターデザイン

      菊地洋子
    • コミック原作

      依澄れい 浜崎達也
    • シリーズ構成

      西園悟
    • 原作

      Project .hack
    • 掲載誌

      月刊コンプティーク(角川書店)
    • 監督

      澤井幸次
    • 総監督

      真下耕一
    • 製作

      バンダイビジュアル 読売広告社
    • 音楽

      上野洋子 吉野裕司
    • 音楽制作

      ビクターエンタテインメント

    キャスト

    • アウラ

      坂本真綾
    • コミヤン三世

      菊池正美
    • シューゴ

      皆川純子
    • バルムンク

      檜山修之
    • ほたる

      川澄綾子
    • ミレイユ

      松岡由貴
    • レキ

      保志総一朗
    • レナ

      中原麻衣
    • 凰花

      甲斐田ゆき
    • 砂嵐三十郎

      増谷康紀
    • 神威

      玉川紗己子
    • 美智

      浅野真澄
    • 銀漢

      千葉一伸

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    まほろまてぃっく

    まほろまてぃっく

    人気TVアニメの第1シリーズ。外宇宙からやってきた謎の侵略者に立ち向かう、地球最強のアンドロイド戦士『まほろ』。数々の武勲を立て、残り稼働時間をすり減らした彼女は、その代償としてある日任務を解かれる。「残り約1年の命、自分の好きなように生きてみてはどうかな〜」と。そしてまほろが選んだ残り僅かな命の使い道とは…。

    2001年

    海賊王女

    海賊王女

    これは、ある少女の記憶から始まる物語。18世紀、大西洋。父と船旅へ出ていたフェナ・ハウトマンは海賊に襲われ、 たった一人小型ボートで漂流し、命をつなぎ留める。 フェナが漂着したのは、国家が黙認する娼婦・男娼の島<シャングリラ>だった。10年後──。 雪のような肌と白銀に光る髪を持ち、 美しく成長したフェナは、初めての“仕事”を目前に控えていた。 だが、それを受け入れることはできず、幾度となく想像してきた島からの脱出を決心する。迫りくる追っ手に絶体絶命のフェナは、 真っ赤な鎧に鹿の角の兜をまとった青年・雪丸に救われる。 雪丸は、フェナを「見つけ出す」と約束した少年だった。 そして2人の“再会”は、フェナ自身に眠っていた言葉を呼び起こす。炎に包まれ、沈みゆく船。 「必ず俺が見つけ出す!」と約束した少年。 そして最愛の父が叫んだ、あの言葉──。「<エデン>に向かえ!」フェナはその真意を知るべく、雪丸たちと共にの謎を解く船旅へ出る。

    2021年

    ハングリーハート WILD STRIKER

    ハングリーハート WILD STRIKER

    「週刊少年チャンピオン」(秋田書店刊)連載マンガのアニメ化。原作は「キャプテン翼」の高橋陽一。主人公の叶恭介は、サッカーが好きなのに天才プレイヤーの兄へのコンプレックスからサッカーに熱くなれなかったり、気性が荒くてケンカっ早かったりとかなり危なっかしい性格だった。そんな恭介が、サッカー部の仲間たちとぶつかり合いながらもNo.1を目指して戦っていく、熱いストーリー。ライバルの登場はもちろん、女子サッカー部の美樹と恭介のラブストーリーなども盛り込まれている。

    2002年

    吉永さん家のガーゴイル

    吉永さん家のガーゴイル

    ガーゴイルが巻き起こす“ご町内ハートフル&ハッピーコメディ”!商店街の福引きで大当たり!吉永さん家の双葉ちゃんがゲットしたのは、前代未聞の生き物だった!?犬の石像のように見えるソレは、突然喋りだすわ、石より硬いわ、あげく自分を「吉永家の門番だ」というわで、兄の和己くんはポカーン状態。双葉ちゃんは、提供した店に突っ返そうとアンティーク屋「兎轉舎(とてんしゃ)」に乗り込む。そこには青龍刀を持ったちょいと物騒なお姉さんが!?

    2006年

    機動戦士ガンダムZZ

    機動戦士ガンダムZZ

    ハマーン率いるネオ・ジオンに、ジュドー少年とZZガンダムが立ち向かう! グリプス戦役終結後の、第1次ネオ・ジオン戦役を描いた「機動戦士ガンダム」シリーズ直系作品。

    1986年

    斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編

    斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編

    これもジャンプのギャグ系俺つえー& ┐(´ー`)┌ヤレヤレもの。ネトフリオリジナルだから見にくいかもしれないけど。最後の晩餐パロも面白い

    2019年

    ダーティペア OVA

    ダーティペア OVA

    コスチュームやラブリーエンゼル(宇宙船)のデザインも一新され、新たにスタートしたダーティペアOVAシリーズ! ケイとユリの凸凹コンビは健在。今回も囚人に占拠された刑務所惑星に侵入したり、新型兵器を追いかけ回したりしつつ、数々の事件を解決していく。時にはマフィアの次男坊との許されぬ恋に落ちてみたり、養成所時代の同級生相手に女子プロレスを披露したりと、恋に活劇に大忙し。全10話に渡って、大冒険を繰り広げる。

    1987年

    ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校

    ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校

    「堕ちた強豪、飛べない烏」―――。かつてそう呼ばれた烏野高校が、ついに辿り着いた“頂”の舞台。春の高校バレー宮城県代表決定戦、決勝。インターハイ予選準決勝で青葉城西高校に惜敗し、春高予選へと再始動した烏野が、さらなるレベルアップを求めて挑んだのは関東強豪チームとの合同合宿だった。梟谷、生川、森然、音駒と並み居る全国レベルのチームとの力量差を痛感しながらも、烏野高校はチームの“進化”を求めてただひたすらに挑戦をし続けた。迎えた春高予選。一度は封印した日向と影山の「変人速攻」もさらなる進化を見せ、個々の歯車が噛み合い、チーム全体が動きだし、烏野は並み居る強豪を打ち破っていく。そして宮城県代表決定戦準決勝で再び立ちはだかった、宿敵・青葉城西。因縁の相手を前に一歩も譲らぬ攻防を繰り広げ、試合は総力戦にもつれ込んでいく。ぶつかり合うプライドとプライドの果て、体力の限界を超えた激戦を制したのは、烏野高校だった。全国まで、あと一つ。対するは絶対王者、白鳥沢学園高校。超高校級エース・牛島若利を擁する県内最強のチーム。激闘を制し、春への切符を掴むのは一校のみ。烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 今、烏野高校最大の挑戦が始まる――!<勝つのは、どっちだ。>

    2016年

    七つの美徳

    七つの美徳

    この世界は魔王たちによる「七つの大罪」が蔓延し始めていた。天界はこの状況を打破すべく、七人の天使たちを地上に遣わせた!しかしこの天使たちは相当なポンコツ揃いであったのだ・・・地上に降臨した天使たちは、街のあちこちで救世主候補を探しているのだが…。

    2018年

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀

    かつて魔界の軍勢と人間界が争った戦において、人間たちによって鍛造され、無双の力を発揮した数々の武器である「神誨魔械」。戦の後、数多の神誨魔械は護印師らによって長く守られてきたが、その中でも護印師の「丹衡」「丹翡」兄妹によって守られてきた最強の武器「天刑劍」が、今まさに「蔑天骸」率いる悪の手に落ちようとしていた。蔑天骸の追求から逃れる途中、丹翡は偶然にも「凜雪鴉」「殤不患」の両名と出会い、その助力を得ることに。奇縁により導かれた3人は、新たに加わる個性豊かな仲間たちと共に各々の思いを抱き、蔑天骸の居る七罪塔を目指すこととなるのであった。

    2016年

    ガンバの冒険

    ガンバの冒険

    頑張り者のネズミ・ガンバは、相棒のボーボと一緒に、海を一目見ようと港町までやってくる。そこで出会った子ネズミの忠太が、自分たちの島の仲間を助けて欲しいと求めてきた。力自慢のヨイショや博学のガクシャといったネズミ仲間とともに、大海原へ乗り出すことを決意する。だが、目的の島には脅威の白イタチ・ノロイが待ち構える。小さなネズミ7匹が繰り広げる波乱に満ちた大冒険。他に類を見ない表現にドキドキハラハラの連続だ。

    1975年

    劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦

    劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦

    田舎の平和な村に突如として姿を現した鬼の一団・オニ一族。それを追ってデネブと良太郎、さらに幸太郎たちも駆けつけた。過去で鬼が退治されていないことで、現在の時間が歪みはじめているからだ。やがて村を探し回る鬼たちに襲われる少年・ユウの窮地を救った良太郎たちは1枚のチケットをユウに渡した。3時3分3秒や、10時10分10秒など、時間の数字がそろった時に、このチケットを持って何でもいいからドアを開けろ、と。はたしてそのチケットを使うと、どんなことが起こるのか?

    2009年

    ちみも

    ちみも

    「ちみも」、それは、変幻自在に動き回る12匹の謎の生き物たち。 彼らは、<地獄の使者>と名乗る鬼の形相をした「地獄さん」と共に人間界に現れた魑魅魍魎(ちみもうりょう)。 ちみもと地獄さんがやって来た目的はなんと、人間界を【地獄】にすることだった! 【人間界の地獄化計画】を実行するため、その目的を隠しながら、彼らは、「むつみ」「はづき」「めい」の三姉妹が暮らす鬼神家に居候することに。コロンとした見た目の謎の生き物・ちみもたちと、見た目はこわいけどちょっと間抜けな地獄さん、そして強烈キャラの三姉妹が繰り広げる、笑えてほっこりする日常―。 果たして、人間界地獄化計画はどうなるのか!?

    2022年

    スペースコブラ

    スペースコブラ

    超強力なビーム銃“サイコガン”を左腕に仕込んだダンディな宇宙海賊・コブラは、悪には強いが美女には弱い“おたずね者”。財宝の地図の秘密を解くカギを持つ三人の美女を海賊ギルドの魔の手から守るため、相棒のアーマノイド・レディとともに愛機タートル号で宇宙を駆け巡る!寺沢武一の大人気コミックをベースに、壮大なストーリーをハードボイルド・タッチで描かれたスペースアドベンチャー。出崎統、竹内啓雄のスタイリッシュな演出や、ジャズ・テイスト溢れる羽田健太郎の音楽など、大人の魅力を数多く持った大ヒットSFアクションだ。

    1982年

    エデン

    エデン

    数千年後の未来に人間はいない、はずだった……ロボットたちだけが住む<エデン3>その街で、2体の農業用ロボットは人間の女の子の赤ちゃんと出会い…?監督・入江泰浩(『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』)、コンセプトデザイン・川元利浩(『カウボーイビバップ』)をはじめ、国を越えて集まったトップクリエイターたちが贈る、新たな物語――。

    2021年

    神無月の巫女

    神無月の巫女

    山間の「乙橘学園」に通う女学生・来栖川姫子と姫宮千歌音、そして姫子に恋する大神ソウマの3人は平和な学園生活を謳歌していた。しかし16歳の誕生日をむかえた姫子の身体に異変が起きる!さらに姫子を狙う敵・オロチ衆が襲来し、学園は壊滅状態に陥ってしまう!実は姫子こそ、古代の邪神ヤマタノオロチを封印した“陽の巫女”の生まれ変わりだったのだ。そして、自らのオロチの血に覚醒してしまったソウマだったが、愛する姫子を守るため自ら呪縛を解き、凶悪なオロチ衆達との戦いを決意する!そんな二人を見守る千歌音にも、重大な秘密が隠されていたのだった!!

    2004年

    未来少年コナン

    未来少年コナン

    磁力兵器を使った最終戦争が起こり、地球の地軸は狂い地震や大津波が襲って来て、長い間栄えてきた文明はいっぺんに崩れ、世界中のほとんどの人間は死んでしまいました。それから20年後、コナンがおじいと孤島で暮らしていたところへ、一人の少女が流れ着きます。それまでは地球に生き残っていたのは自分たちだけだと思っていたので二人は大喜びしますが、そこへ科学都市インダストリアからモンスリーたちがやって来て少女ラナを連れ去ります。その時の争いでおじいは亡くなってしまいました。悲しみを乗り越え、コナンはラナを救うため旅立ちます!

    1978年

    てーきゅう

    てーきゅう

    亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。遂に3期突入で、もはや手がつけられなくなったアホ4人のテニスをほとんどしない学園生活。

    2013年

    ゲゲゲの鬼太郎 大海獣

    ゲゲゲの鬼太郎 大海獣

    熱帯ニューギニアのバルル島の聖なる森で不老不死の秘薬「命の水」が発見される。そのニュースを聞いた日本人たちは、その秘薬を持ち帰り、大儲けしようと企み、現地の人々の制止を振り切って森の中へと入っていき、次々と行方不明になってしまう。実は、バルル島は、鯨の祖先の大海獣ゼオクロノドンを神と崇める南方妖怪たちの総本山だったのだ。森に入った人々は捕まり、魂を抜かれてしまっていたのだった。そんなある日、妖怪ポストに「行方不明になったお父さんを捜して!」という手紙を受け取った鬼太郎は、バルル島へと向かう。聖なる森で、南方妖怪たちのボス・アカマタと出会った鬼太郎は戦いを挑むが、逆にサラマンダ液をかけられ、妖気をすべて奪い取られてしまう。そして、逆に日本征服を企んだ南方妖怪たちは、幽霊船で日本へと向かう。囚われの身になった鬼太郎は、アカマタから「日本の総理大臣に、バルル島に立ち入らない約束を取り付けてこい!」と命令され、奪われた妖気を返してもらう代わりに「命の水」を飲まされる鬼太郎。すると体がグングン巨大化し、鯨のような大海獣になってしまうのだった。東京湾に現れた鬼太郎は、羽田空港から上陸し、飛行機やビルを破壊しながら、国会議事堂へと向かってゆく。鬼太郎を止めようとして、発射されるミサイル。暴れる鬼太郎。東京は大パニックになる…。そして、鬼太郎の仲間たちが集まってきた。南方妖怪VS日本妖怪!鬼太郎を救え!!

    1996年

    美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡

    美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡

    ある日のこと、うさぎたちはまことのマンションでお菓子作りに励んでいた。できあがったクッキーを衛に届けにいく途中、ちびうさは不思議な少年ベルルに出逢う。二人はすぐに仲良しになり、ちびうさはベルルにクッキーをプレゼントし、また会う約束をする。活発で優しいちびうさにベルルも好意を抱く。そんな二人とは対照的に、世界各国の都市で、大勢の子供たちが突然行方不明になるという不気味な事件が次々と発生する。そしてその魔の手は、セーラー戦士たちが住む十番街にも襲い掛かるのだった。ちびうさをはじめ大勢の子供たちが、笛の音に誘われて次々と夜の街へと抜け出してゆく。それは世界をブラック・ドリーム・ホールで包もうと企むバディヤーヌと笛吹きブブランの仕業であった。何故ならそれを実現するためには、子供達の夢のエナジーが必要なのだ。セーラー戦士たちは、ブブランと戦うが、ブブランは強く、ちびうさたちを助けることができない。それを止めに入ったのは、なんとあの不思議な少年ベルルだった。実はベルルは、ブブランの弟だったが、ブブランたちのやり方に納得できなかったのだ。そして、何よりもちびうさを助けたかったのだ。しかし、ベルルの訴えも空しく、ちびうさたちは連れ去られてしまう。ちびうさの強いエナジーを吸収して、さらにブラック・ドリーム・ホールは巨大化していく。セーラー戦士たちは、ちびうさや子供たちを救うため、バディヤーヌたちの本拠地・トルデ城へと乗り込んでいく…。

    1995年

    anilog_logo

    © anilog.jp