• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 交響詩篇エウレカセブン

    交響詩篇エウレカセブン

    交響詩篇エウレカセブン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「広がる世界で出会った君は、きっと失くした、もう一人の俺なんだ。例え、ここで世界が消滅しても。おめでとう、自分。おめでとう、俺。」少女=運命と出会った少年は、「世界」を知るため旅立つ。新世代のための叙事詩が今、始まる。

    エピソード

    • ブルーマンデー

      ブルーマンデー

      単調な毎日にうんざりしていたレントン。そんなある日、レントンの家に幻のLFOニルヴァーシュが落ちてきた。コクピットから現れたのは、美少女エウレカ。メカニック業を営む彼の祖父の家に、ニルヴァーシュの整備を頼みに来たというのだが。彼女の後に、ゲッコーステイトと塔州連邦空軍のKLF部隊も現れて……。

    • ブルースカイ・フィッシュ

      ブルースカイ・フィッシュ

      ニルヴァーシュを追って現れた塔州連邦空軍。ホランド率いるゲッコーステイトも加わって、空で繰り広げられる激しい攻防戦。エウレカを守るため、レントンもボードで空を飛ぶ。祖父サーストンから手渡されたアミタドライヴをニルヴァーシュに装着した、その瞬間、ニルヴァーシュは光に包まれる。

    • モーション・ブルー

      モーション・ブルー

      再会したホランドとサーストン。レントンの知らない話が、二人の間で交わされる。その頃、塔州連邦空軍の圧力によって空港滑走路が閉鎖された。ゲッコーステイトの乗る空船、月光号は逃げ場を失う。月光号救出のため空港へ急ぐホランド。「一緒に行こう」エウレカはレントンを月光号に誘うのだった。

    • ウォーターメロン

      ウォーターメロン

      憧れだった月光号に乗ることになったレントン。しかし、そこで理想と現実のギャップに悩まされる。淡々と日々を過ごす彼らは、財政難に苦しんでいたのだ。そんな中、密輸の仕事を任されたレントンは、エウレカとともにニルヴァーシュで目的地へと向かう。しかし、そこには州軍の大規模な演習場があった。

    • ビビット・ビット

      ビビット・ビット

      月光号での新しい生活。レントンは、己の居場所を見出そうと頑張るが、やることなすことすべてが裏目にでてしまい、エウレカとの距離も縮まらない。そんな中、タルホが街へ買出しに行く。同行したレントンは、彼女の悩みを垣間見ることに。揺れ動く大人の感情に翻弄されるレントン。そんな中、タルホが街で絡まれて…。

    • チャイルドフッド

      チャイルドフッド

      エウレカをママと呼ぶ三人の子どもたち。彼らは、なぜかレントンを目の仇にし、執拗にいたずらを繰り返していた。ところが、そのいたずらが原因で、ついには月光号が窮地に陥る。ピンチを切り抜けようと、子どもたちを乗せてLFOを動かすレントン。そこに、州軍のKLF部隊が現れる。

    • アブソリュート・ディフィート

      アブソリュート・ディフィート

      謎の敵に襲われた、塔州連邦軍のKLF部隊。その報告を受けた賢人会議は、ある男を召還する。その頃、月光号では、レントンが営巣から出され、重大な任務を言いつけられていた。とある人物と密会し、危険物を手渡すという、その任務。レントンは、勢い込んで街へ繰り出すが、その一部始終は誰かの視線にさらされていた。

    • グロリアス・ブリリアンス

      グロリアス・ブリリアンス

      エウレカの付き添いで、街へ買い物に出かけるレントン。そこでティプトリーという名の女性と知り合いになる。彼女の家でお茶をご馳走になるレントン。しかし、そこにホランドが踏み込んでくる。ティプトリーは、ヴォダラクという反政府組織の重要人物だったのだ…。

    • ペーパームーン・シャイン

      ペーパームーン・シャイン

      ヴォダラクの聖地、シウダデス・デル・シエロを訪れた月光号。廃墟と化しているそこは、かつて美しい空の都と呼ばれた土地。停泊中、リフを楽しんでいたレントンは、いきなりホランドに殴られ、泣きながら廃墟へ飛び出していく。すると、そこに軍の定時爆撃を知らせるサイレンが響き渡り…。

    • ハイアー・ザン・ザ・サン

      ハイアー・ザン・ザ・サン

      地殻変動が起こり、それに伴うトラパーの大量噴出が星の裏側で起こるという。ゲッコーステイトは、リフを楽しむため、弾道飛行を決行する。ところが、辿り着いた場所は、連邦軍マナアキ基地跡。そこは、タルホとホランドにとって忘れ得ぬ、宿命の土地だった。未だ過ぎ去らぬ過去と、ホランドは対峙するのだが…。

    • イントゥー・ザ・ネイチャー

      イントゥー・ザ・ネイチャー

      ニルヴァーシュとの関係に、変化が見られ始めてから、身体の調子が悪いエウレカ。そんな中、月光号は未知なる現象であるコーラリアンに遭遇する。エウレカは無理に、ニルヴァーシュで出動するが…。コーラリアンのゾーンで、新たな敵、タイプ・ジ・エンドが攻撃をしかけてくるのだった。

    • アクペリエンス・1

      アクペリエンス・1

      タイプ・ジ・エンドの攻撃を受けたニルヴァーシュ。気を失ったレントンは、夢の中へと堕ちていく。悪夢の中で、エウレカと、アネモネに出会うレントン。これは、レントンの個人的な夢なのか、それとも…。その頃、コーラリアンのゾーンの外、月光号はイズモ艦との戦いに苦心を強いられるのだった。

    • ザ・ビギニング

      ザ・ビギニング

      コーラリアンのゾーンから帰還したレントンは、少女アネモネと再会する。しかし、エウレカとアネモネは、まるで共鳴しあうかのような、ひどい頭痛を訴えていた。アネモネを守るように現れたドミニクとともに、レントンは薬を求めて駆け出していく。辿り着いた町は、コーラリアンの影響で混乱状態にあって…。

    • メモリー・バンド

      メモリー・バンド

      軍との戦闘で大きな損傷を受けた月光号は、低空飛行を余儀なくされる。徐々に回復しつつあるエウレカだが、コーラリアンの現出によってその謎は一層深まりを見せていた。コーラリアン現象に、自らの解釈を提示するストナー。そして同じ頃、ドミニクもまた、エウレカとニルヴァーシュに関る世界の謎に思考を巡らせていた。

    • ヒューマン・ビヘイヴュア

      ヒューマン・ビヘイヴュア

      軍との戦闘で大幅な修理が必要になった月光号。その間にレントンは、幼少の頃を過ごした町・コントロラドに立ち寄る。エウレカたちとともに懐かしい思い出の家に行ったレントンは、親戚と久しぶりに再会する。しかし、お尋ね者のゲッコーステイトの仲間であると言うわけにはいかず、必死に嘘をつき通そうとするのだが…。

    • オポジット・ヴュー

      オポジット・ヴュー

      月光号を修理するため、閉鎖された遺跡発掘現場にいったん身を隠すゲッコーステイト。レントンは、ニルヴァーシュを一人で操縦してからというもの、エウレカとの間に溝が生じてしまったことに気づいていた。そして、エウレカに、思わず心無いことを口走ってしまう。そんな中、坑内で奇妙な施設を発見したレントンは…。

    • スカイ・ロック・ゲート

      スカイ・ロック・ゲート

      エウレカとの間がもとに戻らないレントン。月光号も、修繕がはかどらず、空を飛べないままでいた。ゲッコーステイトは、リフレクション・フィルムを注文するため、フィルム職人のもとを訪れることに。そこで、フィルムを作るために必要な、スカイフィッシュを捕らえることに協力するのだが…。

    • イルコミュニケーション

      イルコミュニケーション

      トラパーが枯渇して久しい発掘現場。停泊する月光号は、そこでブリタニという発掘屋の男と出会う。ブリタニに連れられ、レントンは発掘現場の洞窟でLFOのアーキタイプを見る。そんな中、世界最古といわれるニルヴァーシュtypeZEROを見たブリタニは、思いがけない行動に出るのだった。

    • アクペリエンス・2

      アクペリエンス・2

      ブリタニの行動によって、州軍に発見されてしまった月光号。トラパーの波もなく、ニルヴァーシュも動かせない月光号は、窮地に陥る。そんな中、調子が悪いままのエウレカは、自分の変化を恐れ、ニルヴァーシュからアミタドライヴを引き抜いてしまう。すると、ニルヴァーシュはエウレカを載せて、洞窟の奥へと動き始め…。

    • サブスタンス アビューズ

      サブスタンス アビューズ

      スカブに取り込まれたエウレカは、意識のないままだった。レントンは心配するが、面会謝絶で近づくことはできない。そんな中、軍に囚われたヴォダラクの高僧の救出依頼が月光号にくる。仕事を請けるホランドに、レントンはエウレカより金が大事なのかとぶつかっていく。一人、出撃したホランドだったが…。

    • ランナウェイ

      ランナウェイ

      LFOで、人を殺してしまったという事実は、レントンに重たくのしかかる。だいぶ具合の良くなったエウレカに、レントンは救いを求めるが、彼女の口から励ましの言葉はなかった。拒絶されたと思ったレントンは、自分の存在意義を見失い、月光号を飛び出していく。その頃、とある人物のもとへ赴くデューイ大佐は…。

    • クラックポット

      クラックポット

      レントンが月光号を降りたことで、動揺を見せるメンバーたち。エウレカは、自分の気持ちの変化の理由が何なのか、理解しようとしていた。その頃、無一文になっていたレントンは、ビームス夫妻と出会う。夫妻の空船に招かれたレントンは、そこで彼らのLFOに搭乗することになり…。

    • ディファレンシア

      ディファレンシア

      とある町で起こったテロ。それはヴォダラクの過激派によるものだった。ビームス夫妻の船に居候することになったレントンは、彼らの仕事に付き添い、とある町へ行く。ヴォダラク過激派のテロが起こったその町で、レントンは瀕死のヴォダラクの少女に出会う。その頃、レントンが月光号から降りたことを知ったエウレカは…。

    • パラダイス・ロスト

      パラダイス・ロスト

      チャールズ夫妻から、自分たちを両親のように思ってくれと言われるレントン。両親のいないレントンにとって、それは嬉しいことだった。だが、レントンがゲッコーステイトのメンバーだと知ると、チャールズ夫妻の顔色が変わるのだった。

    • ワールズ・エンド・ガーデン

      ワールズ・エンド・ガーデン

      エウレカのもとへと急ぐレントン。彼はそんな中で、ウィリアムという青年に出会う。ウィリアムは、マーサという絶望病の女性とともに、自給自足の生活をしていた。二人を通して、レントンは、絶望病とこの大地の関係、また、自分にとって一番大切なものは何かを、改めて知るのだった。

    • モーニング・グローリー

      モーニング・グローリー

      レントンを探すため、月光号から飛び出すエウレカ。その頃、レントンもエウレカを求めて月光号を目指していた。七色に光る雲の中で、エウレカは州軍が攻めてきたことを知る。

    • ヘルタースケルター

      ヘルタースケルター

      メディアが発表する、ヴォダラク過激派の動向とコーラリアンの記事。世界は、複雑な様相を呈していた。そんな中、ビームス夫妻が月光号に強襲しかけてくる。

    • メメントモリ

      メメントモリ

      たった一人、月光号に奇襲をしかけるレイ。エウレカへの憎しみが、彼女を狂気へと駆り立てていた。出撃するホランドら。レントンは、レイを止めようと、通信で必死に呼びかける。だが……。

    • キープ・オン・ムービン

      キープ・オン・ムービン

      レントンとニルヴァーシュの関係を調べるため、ベルフォレストへやってきたドミニクは、レントンの祖父と接触する。その頃、レントンは、思いがけず、エウレカの真実を知ることになる。

    • チェンジ・オブ・ライフ

      チェンジ・オブ・ライフ

      ニルヴァーシュを修理するため、軍のトレゾア研究施設へ赴くゲッコーステイト。そこは、エウレカがかつて過ごした場所だった。レントンは、そこでニルヴァーシュの作られた経緯を知る。そんな折、変化していくエウレカに合わせるかのように、タルホもまた、自身を変えようとするのだった。

    • アニマル・アタック

      アニマル・アタック

      難航するニルヴァーシュの修理に、アーキタイプ研究の第一人者、ドクター・ベアの助力を得ることになる。エウレカとニルヴァーシュの変化に応じたスペックアップが必要だと説くベア。だが、作業が頓挫している間に、デューイのコーラリアンを巡る計画が本格的に始動するのだった。

    • スタート・イット・アップ

      スタート・イット・アップ

      コーラリアンの被害を蒙った町で、難民船と接触する月光号。彼らはそこで、コーラリアンを巡り、デューイが本格的に動き始めたことを知る。そんな中、スペックアップしたニルヴァーシュのボードを受け取るため、空へと飛び出すレントンとエウレカ。だが、そこにはアネモネの操るジ・エンドが待ち受けていた。

    • パシフィック・ステイト

      パシフィック・ステイト

      コーラリアンによる悲劇に、欝とした気持ちが晴れないままのゲッコーステイト。そんな中、タルホは「リフをしよう」と持ちかける。レントンの顔にも、久しぶりに笑顔が戻るのだが…。

    • インナー・フライト

      インナー・フライト

      ヴォダラクの高僧ノルブが、首都で捕まった。ノルブを追っていたホランドは、首都へ潜入するため弾道飛行を決行する。道中、ホランドからノルブとの出会いを聞くレントン。ノルブは、コーラリアンを巡る謎を解く鍵となる人物なのだという。

    • アストラル・アパッチ

      アストラル・アパッチ

      ノルブ救出のため、首都キャピトル・ヒルに奇襲をしかけるゲッコーステイト。その防衛線上、軍KLFとの熾烈な戦闘が繰り広げられる。ついにノルブのもとに辿り着いたホランドは、はからずもデューイと再会し…。

    • ファンタジア

      ファンタジア

      いなくなった姉ダイアンの話をホランドから聞くレントン。消息を絶った原因に、スカブコーラルが関係していることを知る。同じ頃、エウレカは顔についた傷を気に病んでいた。レントンに、綺麗な自分を見せたいと思うのだが。

    • レイズ・ユア・ハンド

      レイズ・ユア・ハンド

      会談するドクター・ベアとノルブ。科学と宗教、両者の立場から導き出されるスカブコーラル知性体仮説。そしてデューイの真の目的を知ったホランドは、残された猶予がないことを知る。

    • デイト・オブ・バース

      デイト・オブ・バース

      エウレカが父アドロックのことを知っていたという事実に驚くレントン。今までなぜ話してくれなかったのかとエウレカを責め、二人の仲にすれ違いが生じる。その頃、デューイは賢人会のもとへ赴いていた。世界は、デューイの計画によって、大きく動き出そうとしていたのだ。

    • ジョイン・ザ・フューチャー

      ジョイン・ザ・フューチャー

      ノルブとともに、グレートウォールの麓にあるヴォダラクの本拠地、ヴォダラ宮へ向かうゲッコーステイト。その頃、クーデターを起こしたデューイは、世論を巻き込むためにテレビを通して演説を始める。

    • コズミック・トリガー

      コズミック・トリガー

      ヴォダラクの街で、ティプトリ-と再会するゲッコーステイト。ホランドは、彼女らの協力を得て、レントンとエウレカをヴォダラクの本拠地であるヴォダラ宮へと潜入させる作戦を実行する。

    • アクペリエンス・3

      アクペリエンス・3

      ヴォダラ宮に潜入したゲッコーステイト。レントンとエウレカは、ノルブから人型コーラリアンであるサクヤとの話を聞くのだった。そんな中、軍が急襲をしかけてきて…。

    • スターダンサー

      スターダンサー

      グレートウォール突破を試みるレントンとエウレカ。だが、そこへ軍の攻撃によって抗体コーラリアンが現出する。ノルブ、そしてゲッコーステイトの面々は、レントンらを守り、送り出そうとするが…。

    • ザ・サンシャイン・アンダーグラウンド

      ザ・サンシャイン・アンダーグラウンド

      見知らぬ場所に迷い込んでしまったレントンら一行。ゲッコーステイトたちの安否も分からぬまま彷徨う。その頃、デューイとともに、アネモネは新年の宴に出席する。そこで、デューイの口から、ある真実が語られるのだった。

    • イッツ・オール・イン・ザ・マインド

      イッツ・オール・イン・ザ・マインド

      行くべき道が分からないまま、些細なすれ違いから、レントンたちの間に亀裂が生じる。その頃、デューイの命により、ドミニクはワルサワシティへと向かっていた。そこで、彼はアネモネの真実を知る。

    • ドント・ユー・ウォント・ミー?

      ドント・ユー・ウォント・ミー?

      エウレカの変化をきっかけに、レントンと子どもたちの亀裂が深まる。そんな中、エウレカは、逃れられない過去の傷をつきつけられるのだった。一方、ワルサワを出発したドミニクは、イズモ艦艦長とともに、ある場所へ向かう。

    • プラネット・ロック

      プラネット・ロック

      スカブコーラル殲滅に向けて、デューイの攻撃が最終段階に突入する。デューイの攻撃を阻止しようと行動するゲッコーステイト。その頃、腕を負傷し動けなくなったレントンを、エウレカと子どもたちは懸命に看病していた。だが、エウレカの身体にも異変が起こり始め……。

    • アクペリエンス・4

      アクペリエンス・4

      コンパク・ドライヴの光に導かれるまま、ニルヴァーシュで移動するレントンたち。辿り着いた先は、スカブコーラルの中心だった。レントンは、そこで思わぬ人物と対面し、スカブコーラルの意思と、その歴史を知る。だが、デューイの攻撃が始まり、ついにスカブコーラルの覚醒が始まろうとしていた。

    • バレエ・メカニック

      バレエ・メカニック

      デューイの攻撃により、スカブの大地に大穴が出現する。そこから、スカブコーラルの中心に向けて、出撃するジ・エンド。レントンたちは、ジ・エンドを阻止するため、ニルヴァーシュで立ち向かう。空中で繰り広げられる激しい攻防戦。その中で、アネモネはその素顔を垣間見せるが……。

    • シャウト・トゥ・ザ・トップ!

      シャウト・トゥ・ザ・トップ!

      地殻攻撃によって生じたデブリが、地上に降り注ぐ。星の壊滅を目前に、スカブコーラルと対話しようとするレントンたち。ニルヴァーシュは、その心に呼応したかのように動き出そうとするが。そこへデューイの乗るギンガ号が降り立つのだった。レントンたちの危機に、現れたのは……。

    • 星に願いを

      星に願いを

      最終話

    • ニュー・オーダー

      ニュー・オーダー

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      吉田健一
    • コンセプチュアルデザイン

      宮武一貴
    • シリーズ構成

      佐藤大
    • デザインワークス

      コヤマシゲト 出渕裕 柳瀬敬之 武半慎吾
    • デザイン協力

      今石進
    • デジタルディレクター

      瓶子修一
    • メインアニメーター

      中田栄治 吉田健一
    • メインメカニックデザイン

      河森正治
    • 原作

      ぽんず
    • 掲載誌

      月刊少年エース
    • 撮影監督

      木村俊也
    • 月刊少年エース

      角川書店
    • 木村俊也

      T2 studio
    • 特技監督

      村木靖
    • 監督

      京田知己
    • 美術監督

      永井一男
    • 美術監督補佐

      森川篤
    • 色彩設計

      水田信子
    • 製作

      Project EUREKA ぽんず 毎日放送
    • 設定考証

      小倉信也
    • 音楽

      佐藤直紀
    • 音楽製作

      アニプレックス
    • 音響監督

      若林和弘

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    銀魂

    銀魂

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2011年

    魔法少女プリティサミー

    魔法少女プリティサミー

    「天地無用!」の人気キャラ・砂沙美を主役にしたスピンオフ作品。魔法の国ジュライヘルムの女王・津名魅によって、小学生の砂沙美は魔法少女になってしまう。そこにもう一人の魔法少女ピクシィミサが出現した。このミサ、津名魅のライバル裸魅亜の放った刺客なのである。更に、その正体は砂沙美の親友・美紗緒だった!

    1996年

    バトルアスリーテス大運動会

    バトルアスリーテス大運動会

    50世紀の未来を舞台として、世界最高のスポーツエリートが出場するスポーツ大会「大運動会」を目指して努力する少女とその友人たちを描いたスポ根ストーリー。物語は西暦4998年、主人公・神崎あかりが訓練校に在籍している時点から始まる。宇宙撫子(コスモビュティー)となった御堂巴を母に持つ神崎あかりは、自分の潜在能力を徐々に開花させつつ、「大運動会」の出場を目指す。

    1997年

    3D彼女 リアルガール[2期]

    3D彼女 リアルガール[2期]

    高校三年生の筒井光(つつい・ひかり)はいわゆるオタク少年。 ゲームやアニメの二次元の女の子さえいれば一人で生きていけると思っていた…。 ところが、超絶3D(リアル)美少女・五十嵐色葉(いがらし・いろは)から、いきなり告白されて、お付き合いをすることに! 奔放な色葉に振り回されながらどんどん好きになってしまう筒井だけど…。

    2019年

    クラッシャージョウ

    クラッシャージョウ

    キリウス人民共和国のある惑星オーロに向けて、政治思想犯を収容した衛星が落下を開始した。落下の阻止と囚人たちの救出をキリウス政府から依頼されたジョウは、阻止準備の最中に発生した爆発事故に巻き込まれてしまう。その爆発は、囚人を抹殺するため、キリウス政府が仕組んだ陰謀だったのだ。

    1989年

    Ninja者

    Ninja者

    かつて軍事集団カブスの猛攻から逃げ延びた忍びがいた。数十年後、彼らは同士の無念を継ぎビャクロ再興を悲願に修行を重ねていた。一族秘伝の巻物を取り戻そうと旅立つ六人の前に、姫を狙う魔の手が忍び寄っていた…。

    1996年

    あそびあそばせ

    あそびあそばせ

    コメディの新境地を切り拓く鬼才・涼川りんが描くヤングアニマルで大好評連載中のJCガールズコメディ「あそびあそばせ」が待望のTVアニメ化決定!日本生まれ日本育ちでまったく英語ができない金髪の美少女・オリヴィア、真面目で知的な雰囲気を漂わせながら英語がまったくできないショートカットの眼鏡っ娘・香純(かすみ)、そして明るいけれど、リア充になれないおさげ髪の少女・華子(はなこ)、3人の女子中学生が作ったのは「遊び人研究会」!? 最高に可愛くて最高に楽しい抱腹絶倒のJCガールズコメディが今、幕を開ける!

    2018年

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません

    目覚めると、そこは本のない異世界だった――活字中毒で本を偏愛する大学生・本須麗乃は、不慮の事故で命を落とす。それは、念願である図書館への就職が決まって すぐのことだった。気が付くと麗乃は、貧しい兵士の娘・マインとして転生していた。そこは、魔法を持つ貴族が支配し、厳しい身分制度が存在する異世界の街・エーレンフェスト。 マインは、本があれば生きていけると自分を鼓舞する。ところが、識字率が低く印刷技術もないこの世界では、貴重で高価な本はお貴族さまのもの。 兵士の娘では、とても手が届かない。どうしても本が読みたいマインは決意する。「本がなければ作ればいい」体力もない。お金もない。あるのは麗乃時代に読み漁った読書による膨大な知識だけ。 果たして、マインは本を作ることができるのか!?マインの本を作る冒険が、いま始まる。

    2019年

    超訳百人一首 うた恋い。

    超訳百人一首 うた恋い。

    鎌倉時代初期の1235年(文暦2年)、 宇都宮頼綱の依頼で藤原定家が選んだといわれている百人一首。 現代ではカルタとして有名ですが、じつはその中身は、みやびな歴史を語るには欠かせないスーパースターが多数登場し、恋の和歌が43首も入った、 ドラマチック&ロマンチックな詞華集です。 成立から千年近く日本人に愛され、詠い継がれてきた、人間ドラマ、恋愛ドラマが、31文字の中に閉じ込められています。 『超訳百人一首 うた恋い。』はそんな百人一首のうつくしくせつない数々のドラマを、わかりやすい超訳コミックでお届けする現代の百人一首絵巻です。

    2012年

    ひとりじめマイヒーロー

    ひとりじめマイヒーロー

    なくしていたから、求めていた。『居場所』と『絆』をなによりも。ヒーローは嫌いだった。自分の前には現れないから。そんなヘタレヤンキーの正広は、"熊殺し"の異名を持つ康介と出会う。泣ける『居場所』を切望していた正広。力よりも優しい腕を広げたかった康介。ぬくもりのなかで知った、眩しい感情。ずっと一緒の約束が破られた。だから健介は支倉と絶交した。けれど、支倉を忘れられなかった健介。健介の笑顔をもう一度見たかった支倉。すれちがっていた心が、ひとつの『絆』になる。

    2017年

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス

    人の目には見えない霊的な存在「天族(てんぞく)」に囲まれて育った人間の青年・スレイ。 「かつて、人間の誰もが天族の姿を見ることができた」という伝承を信じる彼は、古代の謎を解明し、人と天族がともに生きる世界を実現したいという夢を抱いていた。 ある日、生まれて初めて訪れた人間の都で妙な事件に巻き込まれたスレイは、なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う「導師」となる。 重き使命を刻み込む胸の中、人と天族の共存という夢はより熱さを増し―― 仲間とともに、「導師」は大冒険の旅路への一歩を、今、踏み出す。

    2016年

    アラド戦記 ~スラップアップパーティー~

    アラド戦記 ~スラップアップパーティー~

    アラド暦981年・アラド大陸。呪いの光が、大陸全土に降り注いだ・・・その呪いの光は、体を“鬼”へと変貌させていくものだった。それを人々は“カザンの呪い”と呼んだ・・・主人公のバロンはその呪いにかかってしまい、片腕が鬼化してしまう。日に日に進行していく“鬼化”のせいで村人達からは忌み嫌われ、村を追われた・・・追われたその先で偶然見つけた剣と、それに憑いている霊の“ロクシー”と共に、鍛錬を重ね成長したバロンは旅にでる。“鬼の呪いを解く方法を探す旅に”・・・・・・・・・旅を始めて間もなく、ガンナーのカペンシス、格闘家のリュンメイ、メイジ(魔法使い)のイクシアが仲間に加わり、パーティーを結成する。道中色々な人達に出会い、自分たちを成長させつつ、ボケや突っ込みにもさらに磨きをかけ、笑いあり、感動ありの“アドベンチャーギャグストーリー”

    2009年

    撲殺天使ドクロちゃん2

    撲殺天使ドクロちゃん2

    未来からやってきた天使のドクロちゃんが桜くん家に居候を始めた。ロリロリでナイスバディで無邪気で?かわゆいドクロちゃんだけど、何かあるとすぐにトゲトゲ特製バット『エスカリボルグ』で桜くんを撲殺しちゃうのです。でも、ご心配なく。ドクロちゃんが「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪」と呪文を唱えればあっという間に元通り。という訳で、ドクロちゃんと桜君の愛と涙の血みどろのハートウォーミングストーリーふたたび~!

    2007年

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    音楽会のソロパートに選ばれたチノ。特訓をお願いされたリゼは、人前で歌うことに慣れさせようとカラオケ大会を開催しますが、チノの練習というよりは、みんなで盛り上がってしまいます。緊張したチノは当日ちゃんと歌えるのでしょうか――!?

    2019年

    キングダム

    キングダム

    春秋戦国時代の中国、戦災孤児の信は、天下の大将軍を夢見て鍛錬に明け暮れていた。秦王・政と運命の出会いを果たすと、王の剣となって乱世に身を投じてゆく。

    2020年

    我が家のお稲荷さま。

    我が家のお稲荷さま。

    その昔、一匹の大霊狐が三槌家の守り神に祀り上げられた。名を空幻といい、ありとあらゆる術を自在に操る、たいへんに賢い狐であったが、同時に騒動が大好きでもあった。いたずらと呼ぶには悪辣すぎる所業を繰り返す空幻に業を煮やした三槌の司祭は、七昼七晩かけて空幻を裏山の祠に封印したのだった。そして現在、未知の妖怪に狙われた三槌家の末裔・高上透を物の怪から護るため、ついに空幻が祠から解封された……のだが、その物腰は畏怖された伝説とは裏腹に軽薄そのもの。イマドキの少年である透からは『クーちゃん』と呼ばれる程であった……また、空幻と一緒に透を護る三槌家の護り女・コウも加わり、透と三槌家現当主になる兄の高上昇はこの出来事を機会に、次々と摩訶不思議な出来事に巻き込まれていく……。

    2008年

    トム・ソーヤーの冒険

    トム・ソーヤーの冒険

    トムはいたずら好きの腕白少年。親友のハックと一緒に、森で野豚を捕まえたり、ミシシッピー川で海賊ごっこをしたり、気球に乗ったりと、ワクワクするような冒険を楽しみます。ある日トムとハックはインジャン・ジョーが人を殺すのを目撃します。インジャンが恐ろしい二人は、そのことを誰にも話さないでおこうと思っていましたが、それでも勇気を出して裁判所で真実を話そうと決心します…。

    1980年

    継つぐもも

    継つぐもも

    平凡な少年・加賀見かずやの前に、付喪神の美少女・桐葉が現れてから、これまでの生活は一変した。怪異を呼び寄せる「忌み子」であったかずやは、土地の神・くくりから怪異を倒す「すそはらい」の命を受け、桐葉と共に奮闘していた。かずやたちは、学校の活動として、怪異の情報を集める「お悩み相談室」を立ち上げることに。しかし、平和なお悩みが寄せられる裏側で、くくりを狙う大きな計画が動き始めていた…。ドSな美少女付喪神の桐葉だけでなく、図らずも巻き起こるハプニングと共に、かずやへ想いを寄せる女子たちも参戦! 学園で伝奇で美少女山盛りな欲張りコメディ、第二幕の始まり!

    2020年

    レジェンズ 甦る竜王伝説

    レジェンズ 甦る竜王伝説

    シュウはブルックリンに暮らす男の子。元気だけがとりえのお調子者で幼なじみのマックやメグとともにお気楽な日々を過ごしてたが、父サスケから『タリスポッド』というオモチャをもらった時から、全てが大きく変わり始める。本物のレジェンズをリボーンさせてからというものレジェンズウォーの戦いに巻き込まれていく…。

    2004年

    少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド

    少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド

    大場なな。 中学で1人きりの演劇部だった彼女は、 聖翔音楽学園で初めて仲間と共に舞台を創る喜びを知る。 あの幸福な日々をもう一度。 眩しさに囚われたななは謎のオーディションに合格、 運命の舞台に「第99回聖翔祭、あの一年間の再演」を望む。 だが、同じ舞台も終わらぬ舞台も無いということを、 彼女は――まだ知らない。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp