• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~

    西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~

    西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「早く死ね このホモ!」 そんな言葉で高校時代に振った相手・小野が目の前に現れた。今は天才パティシエになっているという。洋菓子店を開こうとしていた橘は、彼が自分を覚えていないことに胸を撫で下ろしながら彼を口説き始める。ところが今やりっぱな『魔性のゲイ』にお育ちになった小野に迫られオソロシイ目に……。オ-ナ-の橘、天才パティシエの小野、元ボクサ-のエイジ、ギャルソンの千影-イケメン揃いの洋菓子店「アンティ-ク」を舞台に描かれる人間模様。橘の幼い頃の“事件”や、魔性のゲイとして登場する小野、そして彼らの作り出すケ-キたちまで巻き込んで織り成される、コメディとシリアスを自在に行き来していくスペシャルレシピ。

    エピソード

    • レシピ1 再会の酸味

      レシピ1 再会の酸味

      裕福で満ち足りた生活の中、何か埋まらない空白を持つ橘圭一郎は、会社をやめ西洋骨董をコンセプトにした洋菓子店「アンティーク」を開くことにする。親からの紹介でパティシエの小野裕介と出会う。橘は小野を知っていた。小野は過去、橘と高校の同級生であり、橘は小野に対して屈辱的な言葉を浴びせていたのだった。ところが、小野は橘を覚えていない素振り。また天才パティシエと呼ばれながら店を転々とする小野には、ある秘密があった……。

    • レシピ2 決意の辛味

      レシピ2 決意の辛味

      洋菓子店「アンティーク」のオープンに向けて販売員を募集していた。現れたのは元ボクサーの神田エイジだった。小野の作るスイーツに感動したエイジは、販売員の募集だったのにもかかわらず小野に弟子入りを志願する。その頃、ボクサーのサンダーはジムの会長から次の試合で負けたら引退と勧告された。納得できないサンダーは恋人の波子に連れられ「アンティーク」へやってくる。そこには伝説のボクサーであったエイジが働いていた。エイジの姿に悪態をつくサンダーに波子は妊娠したことを告げる。

    • レシピ3 四人の新味

      レシピ3 四人の新味

      グランドオープン当日は生憎の雨。そんな中でも自信たっぷりで余裕の橘。順調な売り上げを見せる。そんな店にサングラスで全身黒ずくめの長身男・小早川千影が現れる。見た目とは裏腹に天然で不器用な千影。彼は橘の幼馴染だった。雨で客足の途絶えたアンティークで、偶然二人きりになってしまった小野と千影。小野はサングラスをとった千影の素顔を見た瞬間、理性が飛びときめいてしまう。二人は雨の中、外へ飛び出し…。

    • レシピ4 悪夢の真味

      レシピ4 悪夢の真味

      橘は千影をアンティークの従業員に迎える。その晩、小野と千影は橘に内緒で夜の街へ出る。二人で飲んでいても橘を気遣う千影に、小野は嫉妬し魔性のゲイの力を発揮する。艶かしい小野の姿に千影はふと唇を近づける。ところが純粋無垢な千影は、小野がゲイであることに気付かず、勘違いと後悔で小野をひとり残して去ってしまう。翌日、二人の微妙なやり取りに何かを感じる橘とエイジ。そこに小野の恋人が浮気を問い詰めにやってくる。

    • レシピ5 試練の渋味

      レシピ5 試練の渋味

      今もジムに寝泊りしているエイジ。夜な夜なエイジの体からはスイーツの甘い香りが漂い、ジム生から苦情が出る。エイジは会長から聞き、ジムを出ることを決意する。そんな頃、デパ地下洋菓子フェアへの出店とテレビの取材依頼がやってくる。自信満々の橘。人手の多いデパ地下を橘が担当することにしていたのだが、アクシデントで、急遽、女性が苦手な小野と不器用な千影がデパ地下を、橘とエイジがアンティークを切り盛りすることになるのだが…。

    • レシピ6 危機の苦味

      レシピ6 危機の苦味

      アンティークに世界的に有名なパティシエ、ジャン・バティストがやってきた。ジャンは小野の洋菓子の師匠であり、かつての恋人でもあった。ジャンは小野を引き抜きにきたのだ。破格の条件に橘たちは慌てる。だが、小野は断るつもりでいた。その旨を聞いた橘は安心したものの、小野はジャンに切り出すタイミングを計りかねていた。翌朝、小野が時間になっても出勤しない。心配になった橘と千影は自宅を訪ねるとジャンと小野の修羅場に遭遇する。

    • レシピ7 聖夜の甘味

      レシピ7 聖夜の甘味

      ケーキ店が一年で最も忙しい日、クリスマスが近づいていた。橘の提案でイブ当日限定で無料配達をすることにし予約の受付が始まる。申し込みは好調。小野とエイジでクリスマスケーキ作りが進められる。そんな中、常連客から特注クロカンブッシュの予約注文がやってくる。しかも配達先で飴掛けのパフォーマンスをしてほしいという。橘はそんな無理な注文も気軽に引き受けてしまった。混乱と奮闘の中、ついにクリスマス当日がやってくる。

    • レシピ8 千影の隠味

      レシピ8 千影の隠味

      悪夢にうなされる橘。未だ少年時代の誘拐体験のトラウマから抜け出せずにいた。千影はそんな橘を傍で見守り続けている。千影は橘にとってもなくてはならない存在なのであった。ある晩、閉店後のアンティークに背の高い美少女が訪ねてくる。彼女はいきなり千影に泣きついた。母親と喧嘩して家を飛び出してきたというのだという。ただ呆然と眺る小野とエイジ。そこへ少女の母親が現れて、少女と千影の関係。千影のある秘密が明らかになる。

    • レシピ9 憂鬱の小味

      レシピ9 憂鬱の小味

      連続児童誘拐事件が世間を賑している。過去の自分が蘇る橘。また一方で、報道を神妙な顔つきで見つめる男、芥川がいた。「アンティーク」では、エイジがパティシエとしてメキメキと成長をしていた。橘と小野は近い将来フランスでの洋菓子修行を薦め、語学学校へ通わせる。エイジはあまり乗り気ではない。「アンティーク」での自分の存在が希薄になっているように感じていたのだ。そんな時、エイジは公園で不良に絡まれている男を助けたのだが…。

    • レシピ10 鼓動の異味

      レシピ10 鼓動の異味

      ある日、小野の妹永子が訪ねてくる。小野に自分の結婚式に出席してほしいとの頼みだった。しかし、小野はゲイであることを打ち明け、家を飛び出して以来、家族と顔を合わせることがなかった。妹の願いに小野は即答することができないでいた。その頃、世間を賑す児童誘拐事件に新たな展開がみられる。被害者の胃の内容物からビスケットやチョコレートなどの共通した食品が見つかり、合わせると一個分のケーキになることが判明したのだった。

    • レシピ11 真意の快味

      レシピ11 真意の快味

      子供の頃の記憶。誘拐されたときの悪夢。拭い去れない闇。橘は未解決のまま長引く誘拐事件に漠然と何かを感じていた。警察は、被害者の胃の内容物から、事件解決の糸口をアンティークに見出した。橘たちの協力の元、店に張り込みを始める。いつもと変わりのないアンティークの日常が過ぎていく。特に変わったこともないまま、閉店時間を迎えようとしていた時、顔色の悪い一人の中年女性が店にやってくる。

    • レシピ12 永遠の後味

      レシピ12 永遠の後味

      橘の行動で連続幼児誘拐事件は解決をみた。しかし、それでも橘は言いようのない暗い感慨を抱えたまま、変わらぬ悪夢に眠れぬ夜を過ごしていた。アンティークはオープンから一年が経とうとしている。ますます繁盛し、何もかも順調であった。エイジはフランスへの渡航を決め、千影は橘から離れ一人で生きていく道を選ぶ。それぞれが新たな世界へと踏み出すなか、過去を捨て新たな歩みを始めようとしている、ある初老の男の姿があった。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      白組
    • アニメーション制作協力

      SynergySP
    • キャラクターデザイン

      内野明雄
    • スイーツプロデュース

      鎧塚俊彦
    • 制作

      西洋骨董洋菓子店製作委員会
    • 原作

      よしながふみ
    • 島村達雄

      白組
    • 掲載誌

      月刊ウィングス(新書館)
    • 月刊ウィングス

      新書館
    • 監督

      奥村よしあき
    • 美術監督

      島村達雄(白組)
    • 脚本

      高橋ナツコ
    • 音響監督

      早瀬博雪
    • スイーツプロデュース

      鎧塚俊彦
    • 島村達雄

      白組
    • 月刊ウィングス

      新書館

    キャスト

    • 小早川千影

      花輪英司
    • 小野裕介

      三木眞一郎
    • 橘圭一郎

      藤原啓治
    • 神田エイジ

      宮野真守

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン

    劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン

    巷で噂の幽霊列車。それを探るためモモタロスたちが行動を開始するが、その前に「仮面ライダー幽汽」が立ちはだかる。しかもその体には、誘拐された良太郎が使われていた。幽汽の猛攻に侑斗が重傷を負う中、装いも新たなデンライナーで駆けつけたのは、新しい電王を名乗る戦士だった! 良太郎を誘拐して幽汽に変身させ、生と死の時間を入れ替えようと画策する謎の男…。新たな敵を相手に、良太郎が最後の戦いに挑む!!

    2008年

    アクビガール

    アクビガール

    あくびをすると魔法の壷から飛び出し、なんでも願いを叶えてくれる魔人の娘アクビちゃん。ご主人様である小学生の女の子るるちゃんは、隣の家に住む同級生のいとしくんに片思い中。アクビちゃんは魔法でるるちゃんの恋の悩みを解決しようとするのだが、いつも失敗ばかりしてしまう。

    2006年

    大きい1年生と小さな2年生

    大きい1年生と小さな2年生

    1年生のまさやは体が大きいのに泣き虫で、通学路の暗い坂道が怖くて1人で歩けません。そんなまさやと手をつないで歩いてくれるあきよは、背は小さいけれどしっかり者の2年生。あきよのようにしっかりしたい、とあこがれているまさやですが、ある日、あきよが涙をながす事件が起きてしまいます。まさやはあきよを元気づけるため、あきよが大好きなホタルブクロの花を探しに、はるか遠くの一本杉の森へと歩いて行くのでした。

    2014年

    トライブクルクル

    トライブクルクル

    飛竜(トビタツ)ハネルは、ダンスが大好きな中学生。ある日の放課後、ハネルは秘密の練習場所で、同じようにダンスを練習する長身の中学生、音咲(オトサキ)カノンと出会う。二人は初めて一緒に踊り、人とダンスする楽しさと自分のダンスを見てもらう喜びを知る。やがて二人は、さまざまなライバルたちとダンスバトルを繰り広げながら、ダンスで人とつながること、表現することの意味を知っていく…。

    2014年

    ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow

    ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow

    浦の星女学院のスクールアイドルとして参加する最後の「ラブライブ!」で見事優勝を果たしたAqours。 新たな学校への編入の準備を進める2年生、1年生の前に、想定外のトラブルが連発!? さらに、卒業旅行へ向かった3年生が行方不明に!? 離れ離れになって初めて気づく、お互いの存在の大きさ。 新しい一歩を踏み出すために、Aqoursが辿り着いた答えとは——? みんなで目指した輝きのその先へ! 未来へはばたく全ての人に贈る、最高のライブエンターテインメント・ムービー!

    2019年

    デート・ア・ライブIII

    デート・ア・ライブIII

    人類は『空間震』と呼ばれる新たな災害に見舞われていた。空間を揺るがし、あらゆるものを破壊し尽くすその災厄は、精霊と呼ばれる存在が隣界から顕現することにより発生するものだった。空間震を止め、災厄を人類から退けるために必要とされる措置は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは——『デートしてデレさせる』!精霊をデレさせ、更に『キス』をすることでその力を封印できる——そんな能力を持っている高校生・五河士道。人類の平和のため、なにより精霊たちを救うため——士道は彼女たちとの『デート』に奔走する。士道に心を開いた精霊・十香、四糸乃、琴里、耶具矢、夕弦、美九。精霊を殲滅するべく動く<AST>。精霊を利用せんとする<DEM>。精霊との対話を試みる<ラタトスク>。そして、デレさせるべき新たな精霊——すべてを巻き込み、新たな戦争<デート>が始まる——

    2019年

    俺たちゃ妖怪人間G

    俺たちゃ妖怪人間G

    コポ、コポポポポポ…。薄くらい研究室…。ここはかつてM博士が妖怪人間を生み出したビーカーの中。その培養液の中で、3つの細胞がウニュ、ウニュっと蠢いていた。心は人間、見た目は化け物という不完全な存在として生まれた妖怪人間たち。正しい心を持ち、人間のために必死に戦ったが差別と迫害は変わらなかった。次こそ人間として生まれるために、再び、培養液で細胞に戻った3人は同じ轍を踏まぬように、人間観察を始めたのだった。

    2018年

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール

    「俺は、この異世界で本気だす!」 34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。 両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。 目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた! ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓う。 フィットア領転移事件で魔大陸に転移後、冒険者パーティ「デッドエンド」を結成し、 魔大陸最南端の港町・ウェンポートに到着したルーデウスたち。 ルーデウスは「魔界大帝キシリカ」と出会い新たな力を手に入れる。 魔力災害に巻き込まれた家族や仲間の行方はー。 「人生やり直し」ファンタジー、再始動!

    2021年

    アマガミSS+ plus

    アマガミSS+ plus

    TVアニメ「アマガミSS+ plus」は第1期「アマガミSS」と同じくヒロインごとにストーリーを展開するオムニバス形式!前作よりもヒロインたちとより甘く、より深い関係を描きます!

    2012年

    呪術廻戦 (2期)

    呪術廻戦 (2期)

    【懐玉・玉折】 これは、最強の2人の、もう戻れない青い春。 2018年6月、両面宿儺を己の身に宿した虎杖悠仁。 2017年12月、祈本里香の呪いを解いた乙骨憂太。 そして更に時は遡り2006年(春)—。高専時代の五条悟と夏油傑。 呪術師として活躍し、向かうところ敵のない2人の元に、不死の術式を持つ呪術界の要・天元からの依頼が届く。 依頼は2つ。天元との適合者である"星漿体(せいしょうたい)" 天内理子、その少女の「護衛」と「抹消」。 呪術界存続の為の護衛任務へと赴くことになった2人だが、 そこに伏黒を名乗る"術師殺し"が"星漿体"の暗殺を狙い介入する...。 後に最強の呪術師と最悪の呪詛師と呼ばれる五条と夏油、道を違えた2人の過去が明かされる―。 【渋谷事変】 最後に笑うのは、人か―呪いか― 「五条悟は 然るべき時 然るべき場所 こちらのアドバンテージを確立した上で封印に臨む 決行は10月31日 渋谷」 2018年10月、特級呪霊による交流会の襲撃以降呪術高専内の緊張が高まる中、ついに内通者の正体が判明する。 果たして内通者は誰なのか、その目的とは―!? そして、2018年10月31日。 ハロウィンで賑わう渋谷駅周辺に突如“帳”が降ろされ大勢の一般人が閉じ込められる。“一般人のみが閉じ込められる帳”という高度な結界術に加え、一般人を介して告げられた「五条悟を連れてこい」という指名から、上層部は被害を最小限に抑えるために五条単独での渋谷平定を決定する。 罠を仕掛け待ち構える夏油や真人ら呪詛師・呪霊達、そこに単独で乗り込む五条、さらには“帳”の外側に集結した虎杖、伏黒、釘崎、七海、そして数多くの呪術師たち。 渋谷に集結した呪術師VS.呪詛師・呪霊の かつてない大規模な呪い合いがついに始まる―!!

    2023年

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    学校の存続を懸けた第63回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。ある日、大洗町でエキシビションマッチが開催されることに。大洗女子学園と知波単学園の混成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに、町民から熱い声援が送られた。戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。そんな時、生徒会長の角谷杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは…? 大洗女子学園、決断の時――。新たな試合(たたかい)が始まる!

    2015年

    劇場版 幽☆遊☆白書

    劇場版 幽☆遊☆白書

    夏休みを楽しむ霊界探偵、幽助と桑原の前に、血相を変えたぼたんが現れ、自分たちの指令塔であるコエンマが誘拐されたことを伝える。犯人は妖怪、牙瑠餓(ガルガ)!牙瑠餓はコエンマを人質にしてエンマ大王の持つ霊界支配者の象徴、金印を要求してきた。もしも金印が大王以外の手に渡ったら、霊界は大パニックになることまちがいなし!金印を渡すことなくコエンマを救出するため、幽助、桑原、ぼたん、そして蔵馬、飛影が加わり、マグマ谷へと走る……。

    1993年

    名探偵コナン 沈黙の15分

    名探偵コナン 沈黙の15分

    『おまえの傲岸不遜な4年間の都政に対し天誅を下す!』 12月のある日、再選を果たした朝倉東都知事宛に謎の脅迫状が届いた。その翌日、開通したばかりの都営新地下鉄トンネルが爆破される!しかし、脅迫状のことを小五郎から聞いていたコナンのおかげで、ケガ人一人出すことなく大惨事は未然に防がれた・・・。 朝倉氏に怨みを持つ者の計画的犯行か?大惨事をもたらしかねない危険な犯人を追うため、朝倉知事が国土交通大臣時代に建設したダムの関係者で恨みを持つ者がいないか?コナンたちはダムが建設された新潟県に向かう・・・ 移設5周年の記念式典を迎える北ノ沢村は、大勢の人たちが集まり賑わいを見せていた。果たして、この中に犯人はいるのか。コナンが調査を始めたその矢先、雪原で死因不明の遺体が発見される!地下鉄爆破事件と何か関係あるのか?村人の心を傷つけた8年前の事故・・・。「悲劇」が絡み合い、今、大惨事となって人々を襲う。

    2011年

    婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む

    婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む

    俺サマ魔王のめくるめく甘やかしのフルコース!!人嫌いの魔法使い・アレンは、「魔王」と呼ばれ、周囲の人々から恐れられていた。 隠遁生活を送る彼はある日、森で行き倒れた公爵令嬢・シャーロットを拾う。 彼女は無実の罪で王子に婚約破棄され、祖国を追われたのだ。 アレンは、不憫なシャーロットの搾取されっぱなし人生に憤り、ある決意をする。 それは、自分の屋敷に住まわせて、イケナイことを教え込むことだった!!

    2023年

    PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版

    PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版

    1時間番組に再編集して新規カットも追加した編集版。人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになるこの計測値を人々は「PSYCHO-PASS(サイコパス)」の俗称で呼び慣わした。犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。公安局刑事課一係のメンバーが立ち向かうものの先にあるのは…。

    2014年

    でこぼこ魔女の親子事情

    でこぼこ魔女の親子事情

    ひとり森で暮らす魔女のアリッサは、ある日人間の赤子を拾う。戸惑うものの、ビオラと名付け、赤子を育てることにしたアリッサ。 そして16年後、ビオラはアリッサの想像を遥かに超える成長を見せ…… って、成長しすぎー!!容姿が逆転した親子のでこぼこドタバタコメディここに登場!!

    2023年

    BanG Dream! 2nd Season

    BanG Dream! 2nd Season

    高校2年生になった香澄たちPoppin'Partyは、生徒会や家の手伝い、塾やバイトで大忙し。5人で一緒に居られる時間が少なくなり、拠点である蔵にもなかなか集まれない。そんな彼女たちのもとへ、1人の少女が現れて――。新たな出会い。変わらぬキズナ。Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!も登場し、個性豊かなバンドメンバー達がキラキラドキドキなステージを魅せる!「また、みんなでライブしたい」音楽(ユメ)が今、走りだす!

    2019年

    図書館戦争 革命のつばさ

    図書館戦争 革命のつばさ

    日本を揺るがすテロ事件が勃発する中、デートの最中だった笠原郁と堂上篤に緊急招集がかかった。新たな任務は、小説家・当麻蔵人の身辺警護。テロの手口に小説の内容が酷似しているとして、メディア良化委員会は作家狩りを始めたのだ。法廷闘争が始まる中、郁たち図書特殊部隊は判決まで当麻を守りきらなければならない。図書隊と良化隊の衝突が激化する中、重傷を負ってしまう堂上。動揺する郁に、堂上は任務の遂行を託す。郁は、当麻を守り、表現の自由を守ることが出来るのか!? ――そして郁と堂上とのもどかしい恋の結末は!?

    2012年

    みずいろ

    みずいろ

    雪希は、血の繋がらない兄の健二と、平穏な生活を暮らしていた。だが、そんな生活に変化が訪れる。健二の部屋のクローゼットから、突然、一人の少女が姿をあらわしたのだった。それは、二人の幼馴染の日和だった。突然の少女の訪れは、二人に何をもたらすのか?二人の少女の幼い日からの心の痛みが癒される時はくるのか?ゲーム本編のストーリーに沿いながらOVAオリジナルの要素も加わり、ゲームのファンならずとも涙を呼ぶ感動のストーリー。

    2003年

    手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく

    手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく

    王子シッダールタに、富も家族もすべてを捨てる決意をさせたものとは── のちにブッダとなる男・シッダールタと、彼と出会い、心を通わせた人々の、壮大な<いのちのドラマ> 2500年前、インド。王国間の争いが絶えないこの地に、世界の王になると予言された男の子が誕生する。シャカ国の王子、ゴータマ・シッダールタだ。思春期を迎えたシッダールタは、盗賊の少女ミゲーラら身分の低い人々と心を通わせ、厳しい階級社会に疑問を抱くようになる。 やがて強大なコーサラ国がシャカ国に攻め入り、激しい戦争が始まった。コーサラ国軍の指揮をとるのは、将軍の息子にして国一番の勇者チャプラ。奴隷の生まれを隠し、将軍の命を助けてのし上がった男だ。最下層の身分から立身出世しようともがくチャプラと、人を救えるのなら高貴な身分を捨ててもいいと願うシッダールタ。二つの正反対の魂が戦場で交錯し、互いの運命が変わろうとしていた。

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp