• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. MUTEKING THE DANCING HERO

    MUTEKING THE DANCING HERO

    MUTEKING THE DANCING HERO
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    舞台は、自由で陽気な海沿いの街、 ネオ・サンフランシスコ。この街に引っ越して来た心優しきムテキは、 『自称DJ』のDJと出逢い、 ダンシングヒーロー・ムテキングへと変身させられる。突如、出現したモンスターから街を救うべく、 歌とダンスで立ち向かうムテキとDJだったが、 その裏には想像を絶する人類の危機が迫っていたー。

    エピソード

    • Muteking Begins

      Muteking Begins

      ネオサンフランシスコに到着した一人の青年ムテキ。人が溢れるきらびやかな最先端シティに圧倒されていると、DJと名乗る謎の男に絡まれる。あれやこれやとしつこく絡んでくるDJから逃げるようにしてその場を離れるムテキだったが、偶然入った海辺のダイナーにはローラースケートを履いた可愛い店員アイダさんが。彼女によると今夜フェスがあり、オーロラという超人気アーティストも参加するという。アイダさんにすっかり心奪われてしまったムテキは勧められるがままフェスに行ってみることに...。すると、とんでもない出来事に巻き込まれてしまう!

    • Brand-new Gadget

      Brand-new Gadget

      フェスでの活躍によりムテキングのランキングは急上昇!突然、ネオ・サンフランシスコ中の人々の注目を浴びることになり戸惑うムテキは、ひょんなことから旧金融街にあるレトロなゲームセンターに迷い込む。そこで謎のドラァグクイーン店長ヴィヴィと常連の4兄妹と出会い、アーケードゲームで大盛り上がり。そんな中、オクティンク社の新製品オクタGOがリリース!街中が最先端ガジェットに熱狂するが、またも不穏な空気が蔓延し始める…

    • Rock and Rolling

      Rock and Rolling

      4兄妹とゲームセンターでいつもの様に楽しむムテキ。店長のヴィヴィから昔の写真の父親と失踪したネオ・サンフランシスコの市長が同一人物だと知らされる。気になるものの、いつものダイナーで憧れのアイダさんとの会話に夢中のムテキ。一方、428スクエアで話題の寿司屋「ローリングSUSHIZEN」がオープン!お腹をすかせたムテキは行ってみることに。そこには未知なる回転と想像を絶するエクスペリエンスが待っていた…

    • Chill Out Sunset

      Chill Out Sunset

      街ではMUTEKINGが話題沸騰!ひとり赤いジャケットを着て鏡の前でポーズをキメてみるムテキは、DJとサラに冷やかされるも満更でもない様子。DJに髪形まで変えられイメチェンしたムテキが、いつもの様にゲームセンターに行くとアキやサマーにも大好評!ヴィヴィの「モテモテよ」の言葉にアイダさんの反応が気になるムテキはダイナーへと向かう。イメチェンした姿をアピールするも、突然現れたDJとアイダさんが何故か良い雰囲気に。傷心のムテキは、ビーチで開催される「サンセット・チル」へと向かう…

    • Goodbye Park

      Goodbye Park

      勇気を出してアイダさんを遊園地デートに誘ったムテキは待ち合わせ場所で全く落ち着かずソワソワ。遅れてやってきた私服姿のアイダさんにときめくムテキ。地元で人気の遊園地が突然の閉園、そこには視察に訪れているオクティンク社の姿も。どこかぎこちないムテキとアイダさん。突然登場したDJによって再びアイダさんとの時間を楽しもうとするムテキだが、アイダさんは突然帰ってしまう。落ち込んだムテキの耳に流れこんできたのはオーロラの新曲で―。

    • Stand Alone

      Stand Alone

      超人気アーティスト、オーロラの新曲がチャートを急上昇。それに合わせて暗黒化がどんどん進行していくネオ・サンフランシスコ。その事実に気づいたムテキとDJは自分達で街を取り戻そうと決意する。オーロラの新曲に対抗するには今まで通りでは対抗できないと知る2人は新曲(ニューソング)の制作に取り掛かるが中々進まずに喧嘩別れしてしまう。街で見かけたDJの行動に自分で街を守る決意をしたムテキはモンスターに一人で立ち向かうが…

    • Stage of Dreams

      Stage of Dreams

      雨のネオ・サンフランシスコ、セオの計画は着々と進行していた。オーロラ人気に押されているムテキとDJは新曲作りに苦戦していた。サラの話す伝説のマスターオブセレモニー、MCベイビーに曲作りの秘訣を教えてもらうことを思いついた2人は、熱狂のど真ん中にMCベイビーがいる筈だという情報を掴み、街中の熱狂スポットを探し回る。手がかりもないまま、廃墟のスタジアムにたどり着いた2人が見るものとは―。

    • Muteki Mode

      Muteki Mode

      新曲が完成し、ネオ・サンフランシスコではムテキングが大バズり!ムテキとDJは、取材、CM、歌番組出演など多忙なスケジュールを軽々とこなしてゆく。「レッドメタリックテープ」を手にしたムテキは一人でムテキングに変身し、あっという間にモンスターを倒してゆく。向かうところ敵なし、無敵モードのムテキは有頂天。再びアイダさんにアタック!し、見事デートの約束を取り付けたムテキは2度目のデートへと向かう―。

    • In the Dark

      In the Dark

      セオの計画、オクティンク・タワーが遂に完成する。セオは捕らえたDJを前にその圧倒的な力を見せつける。異変を感じたムテキは街へと飛び出す。ムテキが目撃したのは、以前とは全く違う暗黒化した街と生気なく徘徊する人々の姿だった。セオによってタワーから発せられたビームは街を次々と破壊し不気味なバリアで街を覆ってしまう。目の前の出来事にただただ呆然と立ち尽くすムテキであった。

    • Sweet Memories

      Sweet Memories

      オクティンク社の最上階、救出に来たムテキが目にしたDJは別人の様に変わってしまっていた。ムテキの説得にも耳も貸さず、ムテキとのコンビを解消すると言い出すDJ。そこに登場したセオを前に問い詰めるムテキ。セオは自分自身、そしてオクティンク社の計画を饒舌に説明し始める。次々と明かされる真実の数々に圧倒されるムテキ。追い打ちをかける様に新たなゲストが登場する。

    • Heartbreak

      Heartbreak

      ダークサイドに落ちたDJから黒墨を吸い出し救出しようとするヴィヴィ。DJは苦しみの中、幼少の頃の真実の記憶を取り戻す。元に戻ったDJは黒墨化して溶け落ちるムテキを追って黒墨プールの中に自らも飛び込んでしまう。絶望するヴィヴィ、微笑むセオ。一方、サラとジョージはタワーをジャックしようと画策、タワー内ではナオミたち一同はニンジャーズと対峙、遂に外へと飛び出す4兄妹。混沌の中、黒墨プールが七色に発光し始める―。

    • The Dancing Hero

      The Dancing Hero

      暗黒のムテキング、“ムテキング・ブラック”に変身したセオを前に唖然とするムテキとDJ。ムテキング・ブラックのパワーによって地球は暗黒で覆われてしまう。ムテキング・ブラックの攻撃によってムテキングは傷つき生身のムテキに戻されてしまう。さらに続くセオの攻撃に悲鳴を上げるムテキ。ついにアンと対峙するサラとナオミたち一同、なかなかヴィヴィを救出できない4兄妹。仲間を、街を、そして地球を救うため、ムテキングは再びフロアで踊ることができるのか!

    スタッフ

    • 3DCGディレクター

      乙部善弘
    • エグゼクティブディレクター

      笹川ひろし
    • キャラクター原案

      Utomaru
    • キャラクター設定

      瀬谷新二
    • シリーズ構成

      近藤祐次
    • バトルダンスディレクター

      佐藤まさふみ
    • メインキャラクターデザイン

      高橋裕一
    • 制作

      手塚プロダクション
    • 副監督

      佐藤まさふみ
    • 原作

      タツノコプロ
    • 監督

      サトウユーゾー
    • 総作画監督

      瀬谷新二
    • 総監督

      髙橋良輔
    • 音楽

      島崎貴光
    • 音楽プロデューサー

      島崎貴光
    • 音楽制作

      ビクターエンタテインメント
    • 音響監督

      伊藤巧
    • キャラクター設定

      瀬谷新二

    キャスト

    • DJ

      江口拓也
    • アイダさん

      高橋李依
    • アキ

      田中美海
    • アン

      米澤円
    • ういうい

      興津和幸
    • ウィンター

      西山宏太朗
    • オーウェン

      鈴村健一
    • サマー

      木村隼人
    • サラ

      愛河里花子
    • ジョージ

      羽多野渉
    • ステキング

      KENN
    • セオ

      日野聡
    • トミー

      松山鷹志
    • ナオミ

      田所あずさ
    • ハル

      京雅
    • マット

      青山穣
    • ムテキ

      真白健太朗

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    MAJOR 4th season

    MAJOR 4th season

    夢の舞台へかけあがれ! 「メジャー」は、プロ野球選手の父を持つ少年・吾郎が、自分もまた野球を志し、メジャーリーグの選手になることを目指す物語です。 第4シリーズは、いよいよメジャーリーグに挑戦するため、吾郎がひとりアメリカへと海を渡ったところから始まります。空港に着いたとたんにトラブルにあった吾郎を助けたのは、吾郎と同じようにメジャーにいどむ大学生・八木沼。ふたりはメジャー球団・サーモンズのトライアウト(入団試験)を受けますが……。 メジャーへの道に立ちはだかる高く厚い壁と苦闘する吾郎。そんな中、マイナーリーグ・トリプルAのオープン戦に登板した吾郎は、あるバッターと対戦します。その名はジョー・ギブソン・ジュニア。あのジョー・ギブソンの息子でした。しかし、吾郎のことをなぜか激しく憎んでいるジュニア。そのわけとは?? そして吾郎は、トリプルAのメンフィス・バッツに入団し、クローザー(抑え投手)として開幕を迎えます。リーグ優勝をめざしてきびしい戦いがつづきますが、しだいにチームメイトの信頼を得ていく吾郎。はたして、メンフィス・バッツは優勝できるか? 吾郎はギブソン・ジュニアとの対決に勝ち、メジャーへの切符を手に入れることができるのか!?

    2008年

    ゴワッパー5 ゴーダム

    ゴワッパー5 ゴーダム

    冒険チーム“ゴワッパー5”を結成する、岬洋子たち団地の仲良し子供五人組。彼女らは沖に浮かぶ無人島へ探検に出かけるが、そこには危険な地底帝国の存在を察知した大洗博士によって建造された、巨大ロボット“ゴーダム”が眠っていた。コンピュータに人格を移した博士からゴーダムを受け継いだ五人。博士の予測通り、ついに地上侵略を開始した地底帝国に、ゴワッパー6はゴーダムと五台のマシンを駆使して対抗する。

    1976年

    銀河漂流バイファム “ケイトの記憶”  涙の奪回作戦!!

    銀河漂流バイファム “ケイトの記憶” 涙の奪回作戦!!

    TVシリーズの後日談を描くOVA第2弾。ジェダたちリベラリストは地球軍の協力で好戦的ククト政府軍を打倒、臨時新政府を樹立していた。地球とククトの友好をアピールする式典が開催されることになり、招待されたロディたちはふたたびククト星を訪れ、カチュア、ジミーと再会する。歓迎会のさなか、ロディは見知らぬ女性からミューラァがロディに会いたがっていると告げられる。ミューラァは死んだと思われていたケイトを保護していたのだ。再会を喜ぶロディだったが、ケイトは捕虜として尋問されたショックで記憶を失っていた…。

    1985年

    ギヴン

    ギヴン

    高校生にして優れたギターの腕前をもつ上ノ山立夏は、高校で佐藤真冬が持っていたギターの弦を張り替えたことが切っ掛けで、真冬からギターを教えてもらうように頼まれる。初めは渋っていた上ノ山だったが、真冬の天才的な歌声を耳にしたことで考えを翻し、中山春樹や梶秋彦と共に組んでいたインストバンドに真冬を引き込む。 初ライブを目指して動き出したバンドだったが、上ノ山は真冬が中学生時代に交際相手を自殺で失い、その相手を引きずっていることに嫉妬を覚え、真冬に対する好意を自覚する。一方、作詞を任された真冬は彼氏が自殺した原因が自分の放った言葉にあるとする思いから、詞を書き出すことに抵抗を感じる。そして迎えたライブ本番で、真冬は自分の気持ちに正直になり、歌詞を即興で歌い上げたことでライブは盛況の内に成功する。ライブ後、上ノ山と真冬は互いに対する好意を認識し、晴れて2人は交際を開始する。 ライブ後、上ノ山たちはバンド名をgivenとし、大型ロックフェスへの参加を目標に据えてバンドに打ち込む。音楽活動と並行して上ノ山と真冬が仲を深めていく一方、春樹と秋彦の関係も秋彦の元彼である村田雨月を巻き込んで大きく変化を迎える。

    2019年

    妖怪ウォッチ♪

    妖怪ウォッチ♪

    ある夏の日、ごくごくフツーの小学5年生「天野ケータ」が出会った、白い奇妙な生き物、それはなんと、ウィスパーという名の妖怪だった! ウィスパーから、妖怪を見ることができる腕時計「妖怪ウォッチ」を受け取ると、その日からケータの日常は大きく変わることに…。実は街のいたるところには、いろいろな妖怪たちが! しかも、朝起きることができないのも、急におなかが減るのも、突然ものすごい大きなオナラが出るのも、世の中で起きるよくあるトラブルは、すべて妖怪の仕業!? そんな、妖怪たちが引き起こすトラブルには、ウォッチからトモダチ妖怪を呼び出して解決だ! ウィスパー、ジバニャン、コマさんなど、いろいろな妖怪たちと繰り広げる面白くて、ちょっぴり奇妙な物語。さあ行こう♪新たな妖怪の世界へ!!

    2021年

    社長、バトルの時間です!

    社長、バトルの時間です!

    世界の中心、ゲートピア…。かつて世界は果てしない荒廃が続くばかりの魔境だった。そこへ天から女神が舞い降り、天空に巨大な「門」が出現。人々は「門」の中に世界を維持する奇跡のエネルギー、キラクリが存在することに気づく。月日は流れ、ゲートピアは都市として発展。「門」のダンジョンの中で専門的にキラクリを採取するトレジャーハンターが登場。世界を維持する奇跡のエネルギーは、キラクリハンターの手にゆだねられている。主人公・ミナトはある日突然、幼馴染のユトリアに呼び出される。淡い期待を持って向かったその場所で、ミナトはユトリアに告げられる―。「わたし、あなたのこと…社長に向いていると思ってたの!」こうして先代の跡を継ぎ、ミナトの冒険社長ライフが始まったのだった。

    2020年

    アイカツオンパレード!

    アイカツオンパレード!

    歴代のアイドルたちが大集合! スターハーモニー学園に転入してきた「姫石らき」の夢はいつか自分でデザインしたプレミアムレアドレスを着ること。お姉ちゃんがくれた『アイカツパス』を使って初めてのステージに立ったら、急に『アイカツパス』が光りだした!? 不思議な扉の先にはたくさんのアイドルたち新しい出会いと誰も知らない新しいアイカツ!がまっていた! アイドル活動 “アイカツ!”にはげむ女の子の努力と奇跡の成長物語! みんなで歌って、踊っちゃお! アイドルも、ドレスも大集合! 『アイカツオンパレード!』はじまります!

    2019年

    劇場版ファイブスター物語

    劇場版ファイブスター物語

    学文明が緩やかに衰退を始めているジョーカー太陽星団を舞台に、光の神・天照(アマテラス)とその妻である人工生命体ファティマ・ラキシス、そしてファティマと共に最強の戦闘兵器モーターヘッドを駆る戦闘人間ヘッドライナーたちの数千年に及ぶ歴史を描く壮大なファンタジー。星団歴2988年。惑星アドラーに降り立った美青年、レディオス・ソープ。捕らわれの身となったファティマ・ラシキスを助け出そうとユーバー大公の城へと乗り込むが・・・。ファティマとは?そしてアマテラスの正体は?謎が謎を呼び、運命の糸は巨大な戦いに向けてつむぎだされていく・・・。

    1989年

    冴えない彼女の育てかた♭

    冴えない彼女の育てかた♭

    オタク高校生「安芸倫也」が、ある日桜舞い散る坂道で運命的な出会いをしたのは、クラスメイトで目立たない普通の少女「加藤恵」だった。恵をメインヒロインにしたギャルゲーを制作しようと考えた倫也は、原画担当に金髪の幼馴染「澤村・スペンサー・絵梨々」を、シナリオ担当に学年一の先輩優等生「霞ヶ丘詩羽」を加え、同人サークル“blessing software”を立ち上げる。そこに音楽担当となる従姉妹「氷堂美智留」を加え、ようやく彼らのギャルゲーは一つのルート完成までこぎつける。2カ月後に冬コミを控えた倫也たち。果たして無事にゲームを完成させることができるのか!?本格的青春グラフィティ再び、ここに開幕―。

    2017年

    SUSHI POLICE

    SUSHI POLICE

    スシポリスとは? 全世界の寿司レストランが今、最も恐れる存在。世界を股にかけるジャパニーズアンチヒーローの誕生。“SUSHI POLICE”は、日本政府がかつて海外メディアからバッシングされた「スシポリス事件!?」に着想を得た3DCGアニメシリーズです。 ※スシポリス事件!?とは……2006年、海外での間違った日本食の蔓延を危惧した⽇本政府が正しい⽇本食店を認証する制度「海外⽇本⾷レストラン認証制度」の 創設を発表したところ、「スシポリスがやって来る!」と揶揄して海外メディアが⼀⻫にバッシングを展開、日本政府は実施を見送った。

    2016年

    終わりのセラフ

    終わりのセラフ

    新宿攻防戦にて、優一郎はミカエラと再会を果たした。しかし、ミカエラはその身を吸血鬼へと変貌させていた…。「家族」を救うため、仲間を守るため、知識と力を求める優一郎は、吸血鬼を人間に戻す方法を模索すると同時に、鬼呪装備の訓練に邁進する。一方、グレンは暮人に呼び出しを受け、衝撃の事実を告げられる。「1か月後、吸血鬼の本隊が東京に攻めてくる」。暮人は吸血鬼に対し先手を打つため、グレンに名古屋へ赴くことを命令。貴族殲滅作戦の火蓋が切って落とされる!!

    2015年

    エリア88

    エリア88

    舞台は、ベトナム戦争終結間も無い混沌とした世界情勢の中、政府軍と反政府軍の内乱に揺れる中東の石油国家「アスラン王国」。アスラン王国政府軍下には“エリア88”と呼ばれる外国人傭兵戦闘機部隊が存在する。エリア88には人種や国籍に関係なく、戦うことを職業とした凄腕パイロットが集結し、ミッションごとに定められた報酬を目当てに日々命をかけた戦闘に挑んでいる。“地獄の契約書”にサインを交わしエリア88に来たパイロットは、3年間の任期を生きて終えるか、違約金として150万ドルを支払う以外にエリア88から除隊する術は無い。その死と向い合せのエリア88に、親友だと思っていた野心家「神崎 悟(かんざき さとる)」の陰謀によって強制的に送り込まれてしまったのが主人公「風間 真(かざま しん)」だ。エリア88なら3日も待たずに戦死するだろうという神崎の思惑に反し、風間は類い稀なる飛行能力を発揮し、「ミッキー」や「グレッグ」、武器調達人の「マッコイじいさん」といった戦友たちに助けられながらエリア88のナンバーワンパイロットとなっていた。風間真がエリア88で戦っているのはお金のためでも戦闘が好きだからでも無い。愛する婚約者、「涼子」の待つ日本に生きて帰るために戦っているのだ。かつての親友の陰謀により自らの運命を翻弄され、死と直結した運命に真っ向から挑む風間真の姿を、躍動感溢れるドッグファイトシーン(戦闘機同士の近距離バトル)と絶妙な人間の心理描写で描いたのが、原作『エリア88』である。

    2004年

    GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0

    GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0

    西暦2029年。高度な情報化社会で凶悪化するコンピューター犯罪やサイバーテロに対抗するため、政府は非公認の超法規特殊部隊公安9課、通称“攻殻機動隊”を組織する。ある日、国際手配中のテロリスト“人形使い”が日本に現われる情報が入り、隊長の草薙素子を筆頭に攻殻機動隊は追跡を開始する。

    2008年

    SDガンダムワールド ヒーローズ

    SDガンダムワールド ヒーローズ

    英雄達によって均衡が保たれている世界。その中の一つ、ネオワールドに突如、赤熱の隕石が飛来する。落下地点から現れたのは“悟空インパルスガンダム”と名乗る記憶喪失の少年。この件に端を発した混乱は、次第に他のワールドにも伝播していく。時を同じくして、星詠みにより災いの到来を察知していた諸葛亮フリーダムガンダム。世界の危機を救うため、盟友、劉備ユニコーンガンダムともに行動を開始。悟空を加えて旅に出ることとなる。悟空インパルスガンダムは各ワールドの英雄達と出会い、何を思うのか。この少年がもたらすものは災いか、平和か…英雄達による新たな物語が今、始まる!!

    2021年

    ソラとウミのアイダ

    ソラとウミのアイダ

    ある日、海から魚が消えた。水産省はかねてより計画していた「宇宙イケス」の試験運用をスタート。尾道には「尾道宇宙漁業団」が設立され、宇宙漁師が育成された。そして近年、男女雇用機会均等法の強化によって、「漁師にも女性を」という声が高まり、6人の新米宇宙漁師候補生が選ばれた。舞台は尾道、目指すは宇宙。これは宇宙漁師を目指す6人の成長を描いた物語。

    2018年

    アスタロッテのおもちゃ!

    アスタロッテのおもちゃ!

    就職活動中の直哉(ナオヤ)が、謎の女性に連れてこられたのは、なんと妖魔の国「ユグヴァルランド」だった! ナオヤはそこで、ロッテ王女の後宮(ハーレム)入りを命じられた。ワガママだけど、じつは寂しがり屋なロッテの素顔を知ったナオヤは、彼女のためにこの世界に残ることを決意する。人間界からナオヤの娘の明日葉(アスハ)もやってきて、親子と愛人がひとつ屋根の下で暮らす、奇妙な同居生活がスタートした。ところがナオヤたちの毎日は、個性的なキャラクターたちの乱入によって、ハプニングの連続に!?

    2011年

    はじめてのギャル 第11話「はじめての文化祭」

    はじめてのギャル 第11話「はじめての文化祭」

    もしも、ガードが堅いギャルと付き合えたら!? はじめてだらけの「ギャル × 非リア少年」の付き合っちゃったギャルラブコメ!

    2017年

    イナズマデリバリー シーズン2

    イナズマデリバリー シーズン2

    なんでも届ける運送屋、イナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは迷子の宇宙人バイザウェイから自分を母星に送るよう依頼を受ける。ヘミングウェイの東奔西走もむなしく、母星に帰ることができなかったバイザウェイはヘミングウェイのもとで居候することに。ある日、廃棄電池の運送を依頼されたヘミングウェイは、早速愛車に乗り込みお届け先に向かう。何故か浮輪をつけ、ご機嫌な様子で仕事についてくるバイザウェイとその様子に困惑するヘミングウェイ。そこに同業者デストロイデリバリーのバローが巨大トラックとともに現れる…!

    2017年

    信長の忍び~姉川・石山篇~

    信長の忍び~姉川・石山篇~

    信長の愛する妹・市は浅井長政に嫁いだ。その浅井・朝倉軍と織田軍の激突は避けられない。一瞬でも迷えば大事なものを失う大規模野戦『姉川の戦い』で、涙をためた千鳥が覚醒する。天下布武という途方もない戦旅!義兄弟を倒さねばならぬこともある‼本格時代劇ギャグアニメ、姉川・石山篇 突入‼

    2018年

    劇場版 フリクリ プログレ

    劇場版 フリクリ プログレ

    ありとあらゆる命題に明確な答えを用意せず、 生理的欲動の充足のみをシコシコ満喫しその日暮らすような説得力ゼロ青少年たち。 その中でなんてことない日常を過ごすヘッドフォンの少女ヒドミ。 彼女が轢かれた夜、クラスメイトの少年・井出の額から巨大ロボットが出現した! ハル子から分裂したラハルとジンユと出会い、 〝特別なことなんてない日常〟が終わりを告げる―!!!!!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp