• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おしりかじり虫

    おしりかじり虫

    おしりかじり虫
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公の「おしりかじり虫18世(10歳)は、底抜けに明るく元気で歌と踊りが大好き。おしりかじり虫に上手におしりをかじられると、猫背の人は姿勢が良くなり、落ち込んでいる人は笑い出し、自信のない人は自信が湧いてくるなど、見違えるように元気になる。そんなおしりかじり虫だが、失敗も数知れず・・・。ドタバタな日常シーンに、子どもたちの大好きなユーモアたっぷりのギャグを満載して物語は進行していく。

    エピソード

    • かじり屋、本日開店!?/勝負、かじりテスト!?/大ピンチ、かじり虫!?/発見、黄金のおしり!?/作文、ぼくの家族!?

      かじり屋、本日開店!?/勝負、かじりテスト!?/大ピンチ、かじり虫!?/発見、黄金のおしり!?/作文、ぼくの家族!?

      おしりをかじってみんなを元気にするお店「かじり屋」が、ついに開店!はりきるかじり虫とチチ・ハハだが、街のひとたちの反応は全然ダメ…。「閉店や!史上最速、開店した日に閉店や!」とはげしく落ち込むチチに「ぼくもがんばる!」とかじり虫。チチから「おしりかじりのこころえ」を学んで、初かじり!かじり虫におしりをかじられた人たちは、いったいどうなるのか!?/今日は、かじり虫たちの学校でテストがある日。ハハにひみつ特訓でしごかれたかじり虫は、ちょっと疲れ気味。そこに、エリート育ちのライバル・ガブレロが「どっちがいい点取れるか、決闘だブリ!」と、挑戦してきた!いろんなおもしろい「かじりテスト」をがんばるかじり虫たち。テストの結果は?そして、ガブレロとの勝負のゆくえは……?/たーすけ君は、人間の男の子だけどかじり虫の友だち。とてもおいしそうなおしりの持ち主で、見ているだけでかじりたくてたまらなくなってしまう。我慢できず、吸い込まれるようにたーすけ君のおしりをかじろうとした瞬間、たーすけ君のおしりから超・強烈な「おなら」が……!まともにおならを浴びて絶体絶命のかじり虫を、みんなで助けようとするのだが……!? ほか

    • 冒険、かえる橋を突破せよ!?/応援、たーすけ君の恋!?/ダーティ、かじり虫ブラック!?/町の発明王、ジジ!?/最強、おかん対決!?

      冒険、かえる橋を突破せよ!?/応援、たーすけ君の恋!?/ダーティ、かじり虫ブラック!?/町の発明王、ジジ!?/最強、おかん対決!?

      かじり虫のおばあちゃん「ババ」が病気に……はやく治すには「おしり山」に生えている「ケロケロ草」をとってくればいいらしい。しかし山に登るためには「カエル橋」という、いつも大きなカエルが待ちかまえている橋をわたらなければいけない。「ぼく、世界でいちばん苦手なのがカエルなんだよなぁ」かじり虫はババのため、あの手この手でがんばるのだが、果たして苦手なカエルを乗り越えることができるのか……?/芸術的なおしりの持ち主、たーすけくんには悩みがあった。「好きな女の子に、告白する勇気がない……」かじり屋で悩みを打ち明けるたーすけくん。それを聞いたかじり虫たちは、あの手この手でたーすけくんの恋を実らせようと、力を貸すことに。しかしやっぱり簡単にはいかず、たーすけくんの想いは空振りを繰り返すばかり。そして、突然おとずれた最後のチャンスを、たーすけくんはものにすることができるのか!?/かじられた人を不運にするという、神出鬼没の黒いやつ……その名も「ダーティかじり虫ブラック」登場!街の人たちは続々と犠牲になっているのだが、逃げ足のはやいダーティかじり虫ブラックは、なかなか捕まらない。「これ以上被害者を増やしちゃいけない!」かじり虫たちは学校で、ダーティかじり虫ブラックをやっつけるために作戦会議をする。しかしその時、教室に黒い影が現れた!! ほか

    • ドキドキ、初めてのおるすばん!?/立て、立つんだチチ!?/救え、たこやき『一平』!?/ホント!?ジジのプロポーズ/お見事、かじりスケート!?

      ドキドキ、初めてのおるすばん!?/立て、立つんだチチ!?/救え、たこやき『一平』!?/ホント!?ジジのプロポーズ/お見事、かじりスケート!?

      おとなたちがみんな、町内会の温泉旅行に出かけた日の夜、かじり屋でおるすばんをするかじり虫。ともだちも遊びに来て、こどもだけて楽しく遊んでいたのだが、とつぜん物音が……!?どうやら、おとながいない日をねらったどろぼうが、かじり屋にしのびこんだらしい。逃げるべきか?いや、かじるべきだ!夜のかじり屋の中で、かじり虫たちとどろぼうのおかしな戦いが始まる!/ここ最近、おしりかじりの調子が悪いチチ。今日もまたかじりを失敗し、お客さんがひどい目にあってしまう。「これじゃあかん!」チチはかじりの修行をし直すため、「かじり寺」で精神をきたえなおすのだが、なかなか復活のきっかけが見えない。そのときお寺のお坊さんが「初心を忘れてるんじゃないかね?」とチチに声をかける。お坊さんの言葉にハッと思い当たったチチは、初心を取り戻すため、ある人に会いに行く。/おいしそうなおしりの持ち主にして、かじり虫の友達、たーすけ君。今日もかじり虫と一緒に下校中。道すがら、たこ焼き屋さんを見つけたかじり虫。しかしそのお店はどうにも入りづらい雰囲気で、さびれた感じ。「駅前にもたこ焼き屋さんできたからそっちに行こう」とかじり虫。たーすけ君は暗い顔で「ここ、僕のお父さんのお店なんだ」と明かす。事情を聞いたかじり虫、ひと肌脱ぐのだが……果たしてお店を救えるのか!? ほか

    • ワァー、テレビ局が来た!?/大戦争、ひみつ基地!?/大スター、KJR!?/お願い、歯の神様!?/いじめっこ、ガブレロの涙!?

      ワァー、テレビ局が来た!?/大戦争、ひみつ基地!?/大スター、KJR!?/お願い、歯の神様!?/いじめっこ、ガブレロの涙!?

      日曜日は、かじり屋もお休み。みんなでお昼ごはんを食べながらテレビを見ていると、なにやら見覚えのある風景が……「おじゃましまーす!今日はここ、かじり屋さんに突撃しちゃいます!一体どんなお店なんでしょうか?」と、テレビ番組の「突撃!町でうわさのアノお店」コーナーの取材がいきなりやって来た!あわてて「よそ行き」の服に着替え、緊張するチチとハハ。いよいよテレビ生放送が始まるのだが……!?/「宿題やったの?プリント出したの?」と、おかあさんに小言を言われるファットン。がまんできずに家を飛び出して、みんなで作った「ひみつ基地」に逃げ込む。基地の中はかじり虫たちが集めた、楽しいガラクタでいっぱい。みんなで遊んでいると、そこにガブレロがあらわれて、すぐそばにゴージャスな「ガブレロ基地」ができている!負けずぎらいのガブレロがみんなのひみつ基地に挑戦し、戦いがはじまる!/いままでこのアニメに、さりげなく登場していたアフロヘアーのミュージシャン。その名も「KJR」!誰も知らなかったが、アメリカでは大人気ヒップホッパーだったという話を聞いて、「この町でKJRのコンサートをしよう!」と盛り上がるかじり虫たち。うわさはうわさをよび、たくさんの人たち(と、かじり虫たち)が会場に集まった。伝説のヒップホッパーKJRが、ついに単独ライブでその実力を発揮する!? ほか

    • 作文、ぼくの家族!?

      作文、ぼくの家族!?

    • 冒険、かえる橋を突破せよ!?

      冒険、かえる橋を突破せよ!?

    • 応援、たーすけ君の恋!?

      応援、たーすけ君の恋!?

    • ダーティ、かじり虫ブラック!?

      ダーティ、かじり虫ブラック!?

    • 町の発明王、ジジ!?

      町の発明王、ジジ!?

    • 最強、おかん対決!?

      最強、おかん対決!?

    • ドキドキ、初めてのおるすばん!?

      ドキドキ、初めてのおるすばん!?

    • 立て、立つんだチチ!?

      立て、立つんだチチ!?

    • 救え、たこやき“一平”!?

      救え、たこやき“一平”!?

    • ホント!?ジジのプロポーズ

      ホント!?ジジのプロポーズ

    • お見事、かじりスケート!?

      お見事、かじりスケート!?

    • ワァー、テレビ局が来た!?

      ワァー、テレビ局が来た!?

    • 大戦争、ひみつ基地!?

      大戦争、ひみつ基地!?

    • 大スター、KJR!?

      大スター、KJR!?

    • お願い、歯の神様!?

      お願い、歯の神様!?

    • いじめっこ、ガブレロの涙!?

      いじめっこ、ガブレロの涙!?

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      小笠原宗紀
    • アニメーション制作

      キネマシトラス
    • キャラクターデザイン・原案

      うるまでるび
    • ディレクター

      こづつみPON
    • 作画監督

      石橋香澄
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      NHK
    • 制作統括

      斉藤健治
    • 制作進行

      宮島良奈
    • 効果

      和田俊也
    • 振付け

      南流石
    • 監督

      小島正幸
    • 美術

      森川篤
    • 脚本

      ピエール杉浦
    • 色彩設計

      梅崎ひろこ
    • 録音

      山田陽
    • 音楽

      松前公高
    • 音響監督

      山田知明
    • キャラクターデザイン·原案

      うるまでるび
    • 振付け

      南流石

    キャスト

    • おしりかじり虫

      金田朋子
    • カプリーヌ

      潘めぐみ
    • ガブレロ

      浜添伸也
    • ガブ八先生

      内田直哉
    • さくらさん

      戸田めぐみ
    • たーすけ君

      佐久間レイ
    • たくみ君

      浪川大輔
    • チチ

      徳山靖彦
    • パックン

      伊瀬茉莉也
    • パパ

      斉藤貴美子
    • ファットン

      鈴木琢磨

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    プリズム・アーク

    プリズム・アーク

    ローゼンベルグ騎士養成学校の「プリーシア」は容姿端麗、才色兼備、剣を持てば向かう所敵なしの超天才つん?美少女。学園内では王の忘れ形見と噂されている――。ある日、謎の天然君「ハヤウェイ」に突然手を握られた挙句、全校生徒の前で剣を交え負けてしまうという屈辱を味わう。更に、ハイテンションでトラブルメーカーな「フェル」、ミステリアスな巫女さん「神楽」、ドジっ子「ブリジット」……と、異様に個性的なクラスメートにペースを乱され、さらにブラコンなハヤウェイの妹「フィーリア」には一方的に恋敵扱いされて、大騒ぎの学校生活を送るはめに。。。

    2007年

    ルパン三世 燃えよ斬鉄剣

    ルパン三世 燃えよ斬鉄剣

    銀座、初代五ェ門の歌舞伎で感極まる五ェ門に、突如襲いかかる謎の忍者集団。この様子を窺っていたのが香港マフィアの陳珍忠だと知ったルパンは次元と香港へ向かう。不二子を交えた三人は、やがて陳の口から彼の狙いが1912年に沈んだタイタニック号に眠る龍の置き物と知る。それは、かつてルパン1世も狙っていた代物だった。陳自身も手を尽くしたものの見つからなかったため、ルパンに探せと強要する。その頃、置き物と対になる巻物を手にいれた五ェ門に、またも忍者の襲撃が。これを救ったのがくノ一・桔梗、五ェ門と知己の美少女だった。一方、ルパンは陳と別個に自分たちだけでタイタニックから辛くも龍の置き物を発見。だが、そんなルパンたちに置き物を渡せと迫るのは五ェ門だった。斬鉄剣をルパンが置き物で受け止めた時、まばゆい閃光が…!

    1994年

    B-PROJECT~絶頂*エモーション~

    B-PROJECT~絶頂*エモーション~

    業界大手のレコード会社「ガンダーラミュージック」で、A&Rとして働く主人公・澄空つばさ。担当アイドルユニット「B-PROJECT」のメンバーとともに、様々なアクシデントを乗り越え 夢のJAPANドームライブも大成功!次のステージへと向かうつばさと「キタコレ」「THRIVE」「MooNs」、そして訪れる「KiLLER KiNG」との出会い。「B-PROJECT」のemotionalなnext stageが今、幕を開ける――!

    2019年

    Buddy Daddies

    Buddy Daddies

    殺し屋バディの子育て奮闘記!? 狙ったターゲットは逃さない。 そんな男2人の殺し屋バディが、4歳の女の子を引き取るハメに。 新たに始まったのは、ホット&クールな男2人組と天真爛漫な女児との家族生活。 どんな仕事もこなす2人でも、1人の娘に悪戦苦闘。食事の世話から遊びの相手、保育園の送迎などに大慌て。それでも仕事の依頼は断れない。 さらに、女の子は2人が始末した極悪マフィアボスの隠し子だったのだ…! 果たして、仕事と育児の両立は可能なのか? そして、仮初めの家族に幸せは訪れるのか?オリジナルアニメーションを数多く制作してきたP.A.WORKSと、練り込まれたシナリオで定評のあるニトロプラスがタッグを組んだ新作オリジナルアニメーション。痛快アクション&ホームコメディ!

    2023年

    宇宙戦艦ティラミス

    宇宙戦艦ティラミス

    宇宙暦0156年、地球連邦政府と【メトゥスの民】との抗争は激化していた。そんな戦況を打開する為、一人の青年が戦場に降り立った。彼の名は、スバル・イチノセ。宇宙戦艦【ティラミス】の眉目秀麗・成績優秀な若き天才エースパイロットである。・・・でも彼はなんかちょっと残念だった。

    2018年

    ビルディバイド -#FFFFFF-

    ビルディバイド -#FFFFFF-

    「王」によって統治されている都市「新京都」 この新京都では、願いを叶えるために「王」に挑戦する戦い「リビルドバトル」が行われていた。 しかしその真実は、新京都とは仮想都市であり、 都市を動かすプログラムと融合するためのメインCPUとして据えられる ビルディバイドの実力者を選定することなのだった。 そして照人の戦いとは、CPUとして囚われていた菊花を救うことだったのだが……―時は流れ、3年後― 新京都はかつての街並みを失い、崩壊した都市となっていた。 民衆はKUGEと呼ばれる王の使いによって捕獲され、呪力を奪うための「樽」へと送られている。 すべては「王」を維持するためにそんな中、KUGEに追われるひとりの少女が…… 少女はかつての王、蔵部菊花。 新京都の歴史の中で一番強いとされていた菊花だが、 そんな彼女でもなすすべなくKUGEに追われ続けている。 菊花の手元にはビルディバイドのデッキがなかったのだ。『これは罪、これは罰。私には二度と光は訪れない……』 様々な後悔と共にひたすらに逃げ続ける日々 絶望の淵に沈む彼女に救いの手を差し伸べるのは―――もう一度会いたい― 『照人に』『師匠に』 崩壊した都市「新京都」を舞台に、少女と少女が手を取り合う 大切な人に会いに行くため、彼女たちの戦いが今始まる。

    2022年

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT 高校生になったトライスリーは、それぞれの未来を掴むために別々のチームを結成し、U20チャンピオンシップでライバルとして激突する! キャッチコピーは「トライスリーの物語はNEXTへ!」。

    2016年

    AIR

    AIR

    大ヒットを記録した人気ゲーム「AIR」。その素晴らしいストーリーと音楽のハーモニーが織りなす世界観はそのままに、ゲーム版では創造しえなかった独自の演出を加えてアニメ化!DVDは驚異の売上を記録し、さらにアニメ作品としては異例の早さでブルーレイBOXが発売されるなど大人気の「AIR」をお届け!!

    2005年

    逆境無頼カイジ 破戒録篇

    逆境無頼カイジ 破戒録篇

    帝愛グループ兵藤会長とのギャンブルに破れ、1000万近い借金だけが残ったカイジ。行き着いたのは、どことも知れぬ地中の底の底、帝愛の強制労働施設。自分の為、仲間の為、圧倒的な絶望的状況から抜け出すべく、カイジはギャンブル「チンチロリン」「人喰いパチンコ沼」に手を出す!!

    2011年

    お前はまだグンマを知らない

    お前はまだグンマを知らない

    グンマ。 それはニッポンのほぼ中央、北カントウ地方西部に位置する内陸の地。 古より周りを山に囲まれたこの地は、「ニッポン最後の秘境」「古代グンマー帝国」など、 ある事ない事散々言われているが、その実態を知る者はいない。 そんな謎多き土地に転校してきたとある高校生・神月。 独自性の強いの文化、さらに異常なほどグンマ愛が強いクラスメイトたちに、 困惑し、翻弄され、そして恐怖に慄く。 そんな中、神月は学校一の美女、篠岡京に恋をする。 だが彼女もまた、生粋のグンマ人! 果たして、神月はグンマで生き抜く事が出来るのか?

    2018年

    戦国妖狐 千魔混沌編

    戦国妖狐 千魔混沌編

    千本妖狐となった迅火が姿を消した世界―― 「千魔混沌編」の主人公は、千の闇を身に宿す霊力改造人間の少年・千夜と、 彼を守るために強くなりたいと願う人間の少女・月湖。 彼らに慕われその歩みを見守る真介と、暴走した迅火の行方を探し求める妖狐・たま。 そして、千夜の力を狙う、闇の頂点に立つ黒龍の少年・ムドが襲いかかる。 己の力と向き合い、その身を極めようとする千夜の前に、次々と現れる強敵―― 旅の果てに彼を待ち受けるものとは…!? 物語は迅火から千夜へと主人公がバトンタッチされ、 どんな冒険を彼が見せてくれるか、しかと見届けよう!

    2024年

    レイナレイナ

    レイナレイナ

    心の赴くままに行動する好奇心いっぱいの女の子「レイナ レイナ」。 ネズミやミミズにさえレイナレイナの好奇心はとどま るところを知らない。 オランダの絵本作家ハリエット・ファン・レークが1987年度 『金の石筆賞』を受賞した最初の絵本!遂にアニメ化!!

    2009年

    マジカパーティ

    マジカパーティ

    中学生のケズルは、謎の夢を見て目が覚める。 そこでは魔法使いの格好をした自身、 『マジン』 と呼ばれる生き物、 そして 謎の少女がいた・・・。

    2021年

    天気の子

    天気の子

    「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。 しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、 怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。 彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。 そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。 ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜。 彼女には、不思議な能力があった。

    2019年

    メカウデ

    メカウデ

    キタカガミ市に住む中学生アマツガ・ヒカルはある日、 謎の”ウデ”型機械生命体 アルマと出会う。 アルマはヒカルからエネルギーを得ようと彼の身体への結合を試みるも失敗。 なんとヒカルが着ていたパーカーに結合してしまう。一方その頃、メカウデ達を奴隷とし兵器にすることを企む 大企業 ”カガミグループ” はアルマの身柄を追っていた。 そしてメカウデ達を救い解放するため活動する組織 ”ARMS(アームズ)” もアルマを探す。そんな中、弱っているアルマを見捨てることが できなかったヒカルはアルマが結合してしまったパーカーを羽織り、 メカウデ使いたちが繰り広げる大事件に巻き込まれていく……

    2024年

    ジョジョの奇妙な冒険

    ジョジョの奇妙な冒険

    【第1部】古代メキシコで繁栄を遂げた太陽の民アステカ。彼らには奇妙な「石仮面」が伝わっていた。それは、永遠の命と真の支配者の力をもたらすという奇跡の仮面。だが、ある時を境に歴史から姿を消す。やがて時は過ぎ、19世紀後半。人々の思想と生活が激変していた時代に出会った、ジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドー。2人は少年時代から青年時代を共に過ごし、やがて「石仮面」を巡って数奇な運命を辿ることとなる――。/【第2部】ジョナサンの死から49年後。時は移り、世代も変わる。石油王となったスピードワゴンは財団を設立し、ストレイツォは老師トンぺティに代わり、波紋使い一派の後継者となっていた。その頃、スピードワゴン財団が派遣した遺跡発掘隊により、メキシコのある遺跡にて一体の奇妙なミイラが発見される。そのミイラの傍らには、あの忌まわしき石仮面のレリーフが刻まれていた…!ジョースター家と石仮面を巡る因縁は未だ終わらず…!

    2012年

    母をたずねて三千里

    母をたずねて三千里

    マルコのお母さんは、貧しい人たちの病院を経営するお父さんを経済的に助けようと、イタリアからアルゼンチンへと出稼ぎに行きました。一年後、病気になったという手紙が来てから連絡が途絶えてしまったので、マルコはお父さんを説得して一人でアルゼンチンまで旅にでます。ペッピーノ一座や旅先で知り合った人に助けられながら、マルコは多くの苦難を乗り越えていきます…。

    1976年

    劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来

    劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来

    熱血キャプテン・円堂守(えんどうまもる)に引っ張られ、弱小チームだった雷門中(らいもんちゅう)サッカー部は、めきめきと実力をつけていった。雷門イレブンは、中学サッカー日本一を決める大会「フットボールフロンティア」に出場し、並み居る強豪を倒し、決勝戦に進出。激闘の末、世宇子中(ゼウスちゅう)を破りついに日本一の座を手中に収めるはずだった―。ところが決勝戦、雷門中の前に現れたのは、平和を嫌う闇の勢力によって未来から送り込まれた最強戦士軍団「オーガ」。「王牙学園(オーガがくえん)」と名乗る彼等の目的は、「平和すぎる時代」を作り出す原因となった、過去の“あの出来事”を変えることにあった。その出来事とは、80年前のフットボールフロンティア決勝戦での雷門中の優勝。ここから歴史が変わったというのだ…。大ヒットを更新するDSソフトを始め、テレビアニメ、まんが、トレーディングカードゲームと人気を拡大し続ける大ヒット作品が、いよいよスクリーンに登場!強力助っ人も登場する雷門イレブンと、未来から来た最強軍団オーガ。我らが雷門イレブンは、現在を守ることが出来るのか?時空を超えた史上空前の超次元サッカーバトルが、いま、始まる!!

    2010年

    名探偵コナン 戦慄の楽譜

    名探偵コナン 戦慄の楽譜

    音楽家ばかりを狙った連続殺人事件が発生。殺された者はみな、高名な元ピアニストが率いる音楽アカデミーの出身者であった。彼が作った音楽ホールのこけら落としコンサートに招かれた、コナンたち一行。コンサートの目玉は、バッハが弾いたといわれるパイプオルガンと世界的に有名なバイオリン“ストラディヴァリウス”の音色、そして、絶対音感を持つ天才歌手の歌声であった。しかし、コンサート本番に向けて、数々の不審な事件が起こり始める。そして本番当日。コナンたちが訪れたコンサート会場がいきなり大爆発。一面、火の海に包まれる・・・。

    2008年

    刀使ノ巫女

    刀使ノ巫女

    古来、人の世を脅かしてきた異形の存在・荒魂を御刀によって祓う神薙ぎの巫女。制服に帯刀が主な出で立ちの彼女たちは、刀使(とじ)と呼ばれる。正式には警察組織に属する特別祭祀機動隊。御刀の所持を公認された超法規的な国家公務員でありながら、そのほとんどは全国に五ヶ所存在する中高一貫の訓練学校に通う女子生徒たちである。ごく普通の学園生活をおくる彼女たちだが、ひとたび職務となれば、御刀を手にし、様々な超常の力を発揮して人々を守って戦う。この春。全国五校から選りすぐりの刀使たちが集い、各々の技を競う恒例の大会が催されようとしていた。大会に向け、多くの刀使たちが修練に励む中、ひときわ強い思いを秘め、ひとり技を磨く少女がいた。彼女が構えた御刀の切っ先が向くその先は―。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp