• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おしりかじり虫

    おしりかじり虫

    おしりかじり虫
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公の「おしりかじり虫18世(10歳)は、底抜けに明るく元気で歌と踊りが大好き。おしりかじり虫に上手におしりをかじられると、猫背の人は姿勢が良くなり、落ち込んでいる人は笑い出し、自信のない人は自信が湧いてくるなど、見違えるように元気になる。そんなおしりかじり虫だが、失敗も数知れず・・・。ドタバタな日常シーンに、子どもたちの大好きなユーモアたっぷりのギャグを満載して物語は進行していく。

    エピソード

    • かじり屋、本日開店!?/勝負、かじりテスト!?/大ピンチ、かじり虫!?/発見、黄金のおしり!?/作文、ぼくの家族!?

      かじり屋、本日開店!?/勝負、かじりテスト!?/大ピンチ、かじり虫!?/発見、黄金のおしり!?/作文、ぼくの家族!?

      おしりをかじってみんなを元気にするお店「かじり屋」が、ついに開店!はりきるかじり虫とチチ・ハハだが、街のひとたちの反応は全然ダメ…。「閉店や!史上最速、開店した日に閉店や!」とはげしく落ち込むチチに「ぼくもがんばる!」とかじり虫。チチから「おしりかじりのこころえ」を学んで、初かじり!かじり虫におしりをかじられた人たちは、いったいどうなるのか!?/今日は、かじり虫たちの学校でテストがある日。ハハにひみつ特訓でしごかれたかじり虫は、ちょっと疲れ気味。そこに、エリート育ちのライバル・ガブレロが「どっちがいい点取れるか、決闘だブリ!」と、挑戦してきた!いろんなおもしろい「かじりテスト」をがんばるかじり虫たち。テストの結果は?そして、ガブレロとの勝負のゆくえは……?/たーすけ君は、人間の男の子だけどかじり虫の友だち。とてもおいしそうなおしりの持ち主で、見ているだけでかじりたくてたまらなくなってしまう。我慢できず、吸い込まれるようにたーすけ君のおしりをかじろうとした瞬間、たーすけ君のおしりから超・強烈な「おなら」が……!まともにおならを浴びて絶体絶命のかじり虫を、みんなで助けようとするのだが……!? ほか

    • 冒険、かえる橋を突破せよ!?/応援、たーすけ君の恋!?/ダーティ、かじり虫ブラック!?/町の発明王、ジジ!?/最強、おかん対決!?

      冒険、かえる橋を突破せよ!?/応援、たーすけ君の恋!?/ダーティ、かじり虫ブラック!?/町の発明王、ジジ!?/最強、おかん対決!?

      かじり虫のおばあちゃん「ババ」が病気に……はやく治すには「おしり山」に生えている「ケロケロ草」をとってくればいいらしい。しかし山に登るためには「カエル橋」という、いつも大きなカエルが待ちかまえている橋をわたらなければいけない。「ぼく、世界でいちばん苦手なのがカエルなんだよなぁ」かじり虫はババのため、あの手この手でがんばるのだが、果たして苦手なカエルを乗り越えることができるのか……?/芸術的なおしりの持ち主、たーすけくんには悩みがあった。「好きな女の子に、告白する勇気がない……」かじり屋で悩みを打ち明けるたーすけくん。それを聞いたかじり虫たちは、あの手この手でたーすけくんの恋を実らせようと、力を貸すことに。しかしやっぱり簡単にはいかず、たーすけくんの想いは空振りを繰り返すばかり。そして、突然おとずれた最後のチャンスを、たーすけくんはものにすることができるのか!?/かじられた人を不運にするという、神出鬼没の黒いやつ……その名も「ダーティかじり虫ブラック」登場!街の人たちは続々と犠牲になっているのだが、逃げ足のはやいダーティかじり虫ブラックは、なかなか捕まらない。「これ以上被害者を増やしちゃいけない!」かじり虫たちは学校で、ダーティかじり虫ブラックをやっつけるために作戦会議をする。しかしその時、教室に黒い影が現れた!! ほか

    • ドキドキ、初めてのおるすばん!?/立て、立つんだチチ!?/救え、たこやき『一平』!?/ホント!?ジジのプロポーズ/お見事、かじりスケート!?

      ドキドキ、初めてのおるすばん!?/立て、立つんだチチ!?/救え、たこやき『一平』!?/ホント!?ジジのプロポーズ/お見事、かじりスケート!?

      おとなたちがみんな、町内会の温泉旅行に出かけた日の夜、かじり屋でおるすばんをするかじり虫。ともだちも遊びに来て、こどもだけて楽しく遊んでいたのだが、とつぜん物音が……!?どうやら、おとながいない日をねらったどろぼうが、かじり屋にしのびこんだらしい。逃げるべきか?いや、かじるべきだ!夜のかじり屋の中で、かじり虫たちとどろぼうのおかしな戦いが始まる!/ここ最近、おしりかじりの調子が悪いチチ。今日もまたかじりを失敗し、お客さんがひどい目にあってしまう。「これじゃあかん!」チチはかじりの修行をし直すため、「かじり寺」で精神をきたえなおすのだが、なかなか復活のきっかけが見えない。そのときお寺のお坊さんが「初心を忘れてるんじゃないかね?」とチチに声をかける。お坊さんの言葉にハッと思い当たったチチは、初心を取り戻すため、ある人に会いに行く。/おいしそうなおしりの持ち主にして、かじり虫の友達、たーすけ君。今日もかじり虫と一緒に下校中。道すがら、たこ焼き屋さんを見つけたかじり虫。しかしそのお店はどうにも入りづらい雰囲気で、さびれた感じ。「駅前にもたこ焼き屋さんできたからそっちに行こう」とかじり虫。たーすけ君は暗い顔で「ここ、僕のお父さんのお店なんだ」と明かす。事情を聞いたかじり虫、ひと肌脱ぐのだが……果たしてお店を救えるのか!? ほか

    • ワァー、テレビ局が来た!?/大戦争、ひみつ基地!?/大スター、KJR!?/お願い、歯の神様!?/いじめっこ、ガブレロの涙!?

      ワァー、テレビ局が来た!?/大戦争、ひみつ基地!?/大スター、KJR!?/お願い、歯の神様!?/いじめっこ、ガブレロの涙!?

      日曜日は、かじり屋もお休み。みんなでお昼ごはんを食べながらテレビを見ていると、なにやら見覚えのある風景が……「おじゃましまーす!今日はここ、かじり屋さんに突撃しちゃいます!一体どんなお店なんでしょうか?」と、テレビ番組の「突撃!町でうわさのアノお店」コーナーの取材がいきなりやって来た!あわてて「よそ行き」の服に着替え、緊張するチチとハハ。いよいよテレビ生放送が始まるのだが……!?/「宿題やったの?プリント出したの?」と、おかあさんに小言を言われるファットン。がまんできずに家を飛び出して、みんなで作った「ひみつ基地」に逃げ込む。基地の中はかじり虫たちが集めた、楽しいガラクタでいっぱい。みんなで遊んでいると、そこにガブレロがあらわれて、すぐそばにゴージャスな「ガブレロ基地」ができている!負けずぎらいのガブレロがみんなのひみつ基地に挑戦し、戦いがはじまる!/いままでこのアニメに、さりげなく登場していたアフロヘアーのミュージシャン。その名も「KJR」!誰も知らなかったが、アメリカでは大人気ヒップホッパーだったという話を聞いて、「この町でKJRのコンサートをしよう!」と盛り上がるかじり虫たち。うわさはうわさをよび、たくさんの人たち(と、かじり虫たち)が会場に集まった。伝説のヒップホッパーKJRが、ついに単独ライブでその実力を発揮する!? ほか

    • 作文、ぼくの家族!?

      作文、ぼくの家族!?

    • 冒険、かえる橋を突破せよ!?

      冒険、かえる橋を突破せよ!?

    • 応援、たーすけ君の恋!?

      応援、たーすけ君の恋!?

    • ダーティ、かじり虫ブラック!?

      ダーティ、かじり虫ブラック!?

    • 町の発明王、ジジ!?

      町の発明王、ジジ!?

    • 最強、おかん対決!?

      最強、おかん対決!?

    • ドキドキ、初めてのおるすばん!?

      ドキドキ、初めてのおるすばん!?

    • 立て、立つんだチチ!?

      立て、立つんだチチ!?

    • 救え、たこやき“一平”!?

      救え、たこやき“一平”!?

    • ホント!?ジジのプロポーズ

      ホント!?ジジのプロポーズ

    • お見事、かじりスケート!?

      お見事、かじりスケート!?

    • ワァー、テレビ局が来た!?

      ワァー、テレビ局が来た!?

    • 大戦争、ひみつ基地!?

      大戦争、ひみつ基地!?

    • 大スター、KJR!?

      大スター、KJR!?

    • お願い、歯の神様!?

      お願い、歯の神様!?

    • いじめっこ、ガブレロの涙!?

      いじめっこ、ガブレロの涙!?

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      小笠原宗紀
    • アニメーション制作

      キネマシトラス
    • キャラクターデザイン・原案

      うるまでるび
    • ディレクター

      こづつみPON
    • 作画監督

      石橋香澄
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      NHK
    • 制作統括

      斉藤健治
    • 制作進行

      宮島良奈
    • 効果

      和田俊也
    • 振付け

      南流石
    • 監督

      小島正幸
    • 美術

      森川篤
    • 脚本

      ピエール杉浦
    • 色彩設計

      梅崎ひろこ
    • 録音

      山田陽
    • 音楽

      松前公高
    • 音響監督

      山田知明
    • キャラクターデザイン·原案

      うるまでるび
    • 振付け

      南流石

    キャスト

    • おしりかじり虫

      金田朋子
    • カプリーヌ

      潘めぐみ
    • ガブレロ

      浜添伸也
    • ガブ八先生

      内田直哉
    • さくらさん

      戸田めぐみ
    • たーすけ君

      佐久間レイ
    • たくみ君

      浪川大輔
    • チチ

      徳山靖彦
    • パックン

      伊瀬茉莉也
    • パパ

      斉藤貴美子
    • ファットン

      鈴木琢磨

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    さくらももこ劇場 コジコジ

    さくらももこ劇場 コジコジ

    とある“メルヘンの国”の住人たちは、人間を楽しませる使命を持っていて、日々人間界で活躍している有名なキャラクターをお手本に学校で勉強に励んでいた。3年インコ組(セキセイ)のコジコジは、年齢も性別も不明な謎の宇宙生命体。自由にのんきに日々を暮らしていて、ときどき真理を突く哲学的な発言をしては、周りのみんなをびっくりさせたり、反対にとんちんかんなセリフを発して級友たちをあきれさせたりもする変わった存在。コジコジは、みんなの知らない地球やおとぎの国への行き方を知っていたり、三日月の夜の謎の美女の正体を見破ったりと不思議な力を持っている。そんなコジコジの仲間たちも皆個性豊かで、彼らは毎日楽しくほのぼのと幸せに暮らしていた。「ちびまる子ちゃん」原作者のさくらももこ氏が創り出した、メルヘンでファンタジーでナンセンスでユニークな世界を表情豊かに描く異色アニメーション。

    1997年

    あかねさす少女

    あかねさす少女

    2018年、10月。ある地方都市に住む少女たちが、とある儀式を行っていた。彼女たちは「鉱石ラヂオ研究会」。明るさが取り柄の女の子、土宮明日架が同じ高校に通う友人たちと立ち上げたサークルだ。その儀式は都市伝説めいたものでしかなかった。——しかし、いくつもの条件が偶然重なり、遊びは遊びでは済まない事態となる——。

    2018年

    金色のコルダ ~secondo passo~

    金色のコルダ ~secondo passo~

    学内音楽コンクールが終わっても、自分なりにヴァイオリンの練習を続ける香穂子。 他のコンクール参加者との実力差を改めて感じながらも、弾きたい、という一心で頑張る彼女に、練習風景を偶然見かけた少年・衛藤桐也は、冷たい言葉を投げかける。 そのうえ、次期理事長・吉羅暁彦の登場により、さらにショッキングな事件が! そんな香穂子の前に、謎めいた転校生・加地葵が現れ── 。

    2009年

    スレイヤーズすぺしゃる

    スレイヤーズすぺしゃる

    神坂一の小説を原作にした人気アニメシリーズのOVA版第1作。リナと魔獣を合成して最強のキメラを造ろうとする第1話。ヘボ少年を一人前の騎士にしようとする第2話。鏡によってリナたちの正反対の性格を持ったコピーが出現する第3話。

    1996年

    がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース

    がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース

    熾烈な戦いを続けるペナントレース。だが、絶不調のタブチのおかげでライオンズは連敗続きだ。ヤスダが履歴書を持って球場にやってきたり、ドカベンの言葉に刺激を受けたノムラが急にハッスルしたりと、タブチの影も薄くなりがち。困りはてたネモト監督とツツミオーナーは、タブチの魅力を訴えようと“タブチデー”を企画するが…。

    1980年

    花の魔法使いマリーベル フェニックスのかぎ

    花の魔法使いマリーベル フェニックスのかぎ

    500年に一度、人間が持つ美しい心を“かぎ”として、美しく生まれ変わるという地球の守り神、フェニックス。その節目を迎える老フェニックスのトートーのために、マリーベルはユーリとケンを彼に会わせますが、転生する兆しは見えません。そこに突如現れたジートが持つ“マイナスのかぎ”によってトートーは悪魔の鳥に変化し、マリーベルを襲ってしまいます。はたしてトートーは真の転生を遂げることが出来るのでしょうか?

    1992年

    戦国妖狐 千魔混沌編

    戦国妖狐 千魔混沌編

    千本妖狐となった迅火が姿を消した世界―― 「千魔混沌編」の主人公は、千の闇を身に宿す霊力改造人間の少年・千夜と、 彼を守るために強くなりたいと願う人間の少女・月湖。 彼らに慕われその歩みを見守る真介と、暴走した迅火の行方を探し求める妖狐・たま。 そして、千夜の力を狙う、闇の頂点に立つ黒龍の少年・ムドが襲いかかる。 己の力と向き合い、その身を極めようとする千夜の前に、次々と現れる強敵―― 旅の果てに彼を待ち受けるものとは…!? 物語は迅火から千夜へと主人公がバトンタッチされ、 どんな冒険を彼が見せてくれるか、しかと見届けよう!

    2024年

    BanG Dream! 2nd Season

    BanG Dream! 2nd Season

    高校2年生になった香澄たちPoppin'Partyは、生徒会や家の手伝い、塾やバイトで大忙し。5人で一緒に居られる時間が少なくなり、拠点である蔵にもなかなか集まれない。そんな彼女たちのもとへ、1人の少女が現れて――。新たな出会い。変わらぬキズナ。Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!も登場し、個性豊かなバンドメンバー達がキラキラドキドキなステージを魅せる!「また、みんなでライブしたい」音楽(ユメ)が今、走りだす!

    2019年

    劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段

    劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段

    夏休みが終わった忍術学園は大騒ぎ! なんと、一年生と六年生の宿題が入れ替わっていたのだ。 一年は組の山村喜三太が当たったのは、六年生用の「オーマガドキ城主のふんどしをとれ」というもの。 現在、オーマガドキ城はタソガレドキ城と戦のまっただ中。 行方不明の喜三太を探すため、学園長の号令で忍術学園全員が出動する!!

    2011年

    四畳半神話大系

    四畳半神話大系

    京都の大学に通う、誇り高き三回生の「私」。薔薇色のキャンパスライフを夢見ながらも現実はほど遠く、実り少ない二年間が過ぎようとしていた。悪友の小津には振り回され、謎の自由人・樋口師匠には無理な要求をされ、孤高の乙女・明石さんとは、なかなかお近づきになれない。いっそのこと、ぴかぴかの一回生に戻って大学生活をやり直したい!もし、あの運命の時計台前で、ほかの道を選んでいれば——迷い込んだ不思議な並行世界で繰り広げられる、不毛と愚行の青春奇譚。

    2010年

    うらら迷路帖

    うらら迷路帖

    迷路町――そこは"うらら"と呼ばれる占師の町。うららになることを目指して国中から少女たちが集まってくる中、山育ちの女の子・千矢(ちや)もある思いを抱いて迷路町の門をくぐる―。果たして彼女を待ち受ける運命とは?占い乙女達の夢物語、ここに開幕です!

    2017年

    吟遊黙示録 マイネリーベ

    吟遊黙示録 マイネリーベ

    時は1935年、世界が戦乱の兆しを感じ始めていた時代。舞台となるのはヨーロッパの大西洋に囲まれた、とある美しい島国。その島国にある若きエリートたちが集う全寮制の名門校「ローゼンシュトルツ学園」。夢と理想を抱き学園の頂点に立つべく選ばれし者たち若き5人のシュトラールたちの青春の日々を描いた作品。彼らの華麗なる前奏曲(プレリュード)が今始まる…。

    2004年

    ログ・ホライズン 円卓崩壊

    ログ・ホライズン 円卓崩壊

    ある日突然、人気オンラインゲーム『エルダー・テイル』の世界に、数万人のプレーヤー『冒険者』が閉じ込められた! モンスターや魔法がリアルに存在する異世界で人々は混乱し、冒険者の街『アキバ』は秩序を失っていた―

    2021年

    オリエント

    オリエント

    時は戦国時代、日ノ本。突如現れた“鬼神”により、覇権を争っていた戦国武将は ことごとく討ち死にし、人の世は終わりを告げる。 それから150年、鬼神による支配に抗い、自由を求めて戦い続ける者たちがいた ――その名は“武士団”。幼い頃、小次郎の父から聞かされた武士の姿に憧れた武蔵と小次郎は、 “最強の武士団”結成の夢を誓い合う。 しかし、鬼を神と崇める町で、人々にとって武士は悪とされる存在。 武蔵は周りの空気に合わせ「武士になりたい」と声に出せず、 小次郎もまた武士の子として人々から疎まれていた。自分の生き方に葛藤を抱えていた武蔵がある日、目にしたのは 無感情に人間を引き裂く鬼の姿。 その真実を前に、武蔵は小次郎との夢を叶えるため、 圧倒的な力を誇る鬼に立ち向かう…!

    2022年

    パパのいうことを聞きなさい!

    パパのいうことを聞きなさい!

    大学生の主人公・瀬川祐太は、姉夫婦に代わり、急きょ3人のめいっ子たちの保護者となることに!3姉妹の長女・空は茶色味がかったセミロングの髪にリボンを結んだ十四歳の中学二年生。次女・美羽は金髪ツインテールの美少女小学生。三女のひなは天使のような、三歳の保育園児。6畳ひと間のアパートを舞台にし、騒がしくも心温まる同居生活を描くアットーホームラブコメ。

    2012年

    囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather

    囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather

    被虐趣味で好色な一面を持つ真誠会若頭の矢代。そんな彼のもとに、傷害事件を起こし服役していた元警察官の百目鬼が、付き人兼用心棒として雇われる。自己矛盾を抱えて生きる矢代と、愚直なまでに矢代に従う百目鬼。互いの欠落を補いながら、次第にひかれ合っていく2人だったが・・・・・・。

    2020年

    チーズスイートホーム

    チーズスイートホーム

    元気でいたずらっ子な子猫のチー。生まれて初めてのお散歩で迷子になり、親切な山田家に拾われることに。体は小さいけれど、態度は大きくて好奇心も旺盛なチーが、マンションや公園を舞台に小さな大冒険を繰り広げます。チーといつも愉快な山田家との、何気ない日常の小さな幸せを描いたハートフルストーリーです。

    2008年

    メトロポリス

    メトロポリス

    いつとも知れない未来。私立探偵のヒゲオヤジとケンイチ少年は、ある事件を追って、人間とロボットが共に暮らす超近代的な巨大都市国家「メトロポリス」へやってきた。生体を使った人造人間の開発で問題となり、国際指名手配になっているロートン博士を探すためだ。ところが、ロートンの秘密研究所が何者かに放火され、捜索中で現場近くにいたケンイチは、逃げ遅れた不思議な少女ティマを救った。記憶を無くしたのか「ワタシハ、ダレ…」そうつぶやくティマ。ロボットと人間の、そしてメトロポリスの運命が自分に託されていることを、ティマはまだ知らない…

    2001年

    ときめきトゥナイト

    ときめきトゥナイト

    クラスの不良少年・真壁俊に一目ぼれしたランゼは、人間との恋を禁じられた魔界人。かみついた相手に変身する能力を持つランゼのドキドキ学園生活が始まる!

    1982年

    超発明BOYカニパン

    超発明BOYカニパン

    Aランクの発明家としての腕も上げたカニパンは、タイシ級免許取得に向け、日々努力を続けていた。そんな時、シャラク星200周年祝祭で謎の美少女アンジェリカと出会い、大事件に巻き込まれていくことに。。。15歳になったカニパンは、相棒のキッドや少し大人になった仲間達と共に、シャラク星の未来を救うため、勇気を持って立ち向かう!!

    1999年

    anilog_logo

    © anilog.jp