• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 宇崎ちゃんは遊びたい!ω

    宇崎ちゃんは遊びたい!ω

    宇崎ちゃんは遊びたい!ω
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    大学3年背の桜井真一は、 ウザ絡みしてくる後輩”宇崎ちゃん”こと 宇崎花に振り回されながらも、 何だかんだ退屈する事のない夏休みを過ごしたが…… 宇崎ちゃんはまだまだ遊び足りない! 秋は学園祭、冬にはクリスマスとイベントが盛りだくさん! さらに今度は、愉快な宇崎ちゃん一家も加わって ますます賑やかに……!? 見守られたり、もてあそばれたり、背中を押されたり。 ”ただの先輩と後輩”な2人の日常に 少しずつ変化のきざしが見え始める!? ウザさもカワいさもω(だぶる)な ”ウザカワ”後輩との青春ドタバタラブコメ、 再びスタート!

    エピソード

    • 宇崎ちゃんはやっぱり遊びたい!

      宇崎ちゃんはやっぱり遊びたい!

      夏休みが終わってしまい気分ダダ下がりの宇崎ちゃん。だけど、桜井が現れるとご機嫌な様子でウザ絡み!そんな2人を生暖かく見守る榊がボウリングに行くことを提案すると、宇崎ちゃんはいつも通り桜井に勝負を挑むのだった。負けたら勝ったほうの言うことを聞かないといけない!果たして桜井は宇崎ちゃんの妨害工作を乗り越えられるのか!?またある日、亜実は喫茶アジアの制服を刷新しようと目論んでいた。宇崎ちゃんがいろいろな制服(?)を着せられることに……?

    • 遊んだあとはうどんを打ちたい!

      遊んだあとはうどんを打ちたい!

      いつものメンバーで遊びに行くことになり、亜実は宇崎ちゃんと桜井のドキドキのハプニングを期待していた。亜実とのショッピング中、急に水着が見たいと言い出す宇崎ちゃん。どうやら最近桜井と何かがあったようで……?

    • 宇崎ちゃんは学祭に行きたい?

      宇崎ちゃんは学祭に行きたい?

      いよいよ学祭シーズン!――にもかかわらず期間中は引きこもってゲーム三昧するつもりの桜井。そんな桜井に呆れながらも何だかんだ構ってあげる宇崎ちゃんだったが、学祭実行委員会を手伝っていた榊からスタンプラリーについて聞かされ、2人は豪華な景品を求めて学祭に出かけることに。

    • 宇崎ちゃんはマウントとりたい!

      宇崎ちゃんはマウントとりたい!

      学祭の占いの結果で桜井に好かれていると勝手に確信した宇崎ちゃん。浮かれた様子で亜実と榊に事情を打ち明けるのだが、宇崎ちゃんもビビっているらしく何やら様子がおかしい……。

    • 宇崎一家は勢揃いしたい!

      宇崎一家は勢揃いしたい!

      桜井が月を名前呼びしたのが気に入らず、へそを曲げる宇崎ちゃん。亜実は桜井が名前呼びに慣れるよう、この日限定で下の名前で呼び合うことを強制する。宇崎ちゃんを名前呼びする桜井だったが……。

    • 宇崎ちゃんはお祝いしたい!

      宇崎ちゃんはお祝いしたい!

      ジムに入会して数日、フジさんとも仲良くなり、娘の悩みを聞かされる桜井。 フジさんいわく、娘には好きな男がいるらしく、自宅でご飯まで作ってあげているのにまだ何もないとのこと。身に覚えがありそうな話を聞いて、桜井は……。

    • 宇崎ちゃんは告白させたい!

      宇崎ちゃんは告白させたい!

      先輩と一緒に過ごせる大学生活もあと1年ちょっとしかない。その事実に気づいて焦り始める宇崎ちゃん。そんな中、キャンパスで桜井が同期の女子に頼られている姿を目にしてしまう。ふいに現れた榊(※「榊」は木へんに神)が宇崎ちゃんをけしかけると、動揺しながらも「桜井に告白させる」と豪語するのだった。

    • 柳と桐も楽しみたい!

      柳と桐も楽しみたい!

      宇崎ちゃんは桜井が柳を下の名前で呼んだことにぷんすこしまくり、桜井に当たり散らしていた。桜井は機嫌を取ろうと頑張って「花」呼びするが、へそを曲げたまま。そこで桜井は思案する、なぜ宇崎ちゃんだけ名前で呼べないのか。逡巡の末、桜井は衝撃的な言葉をこぼしてしまう⁉

    • 宇崎藤生は家族サービスしたい!

      宇崎藤生は家族サービスしたい!

      家族みんなでリフレッシュするために「箱根小涌園ユネッサン」を目指す宇崎ちゃん一家。旅行を提案した藤生には、宇崎ちゃんに旅行を楽しんでもらい、娘との絆を取り戻すという大きな野望があった。

    • クリスマス前はドキドキさせたい!

      クリスマス前はドキドキさせたい!

      クリスマスを目前に控え、宇崎ちゃんは桜井から何らかのアプローチがあるのではと期待を膨らませていた。なんといっても桜井の“特別”なのだから!しかし、“いざ”となったときのことを想像するとなぜかドキドキ。どうしてこんなに心配するようになったのか。そんな中、桜井に思わせぶりなことを言われたり、またお泊まりすることになったりして……!?

    • なんだかそろそろちゃんとしたい!

      なんだかそろそろちゃんとしたい!

      亜実から高校時代の話を求められ、また一つ桜井との思い出を語る宇崎ちゃん。実は桜井が水泳を教えた後輩は宇崎ちゃんが初めて。教えるのは下手だけど、それでもどこか頼りになって……。そこで宇崎ちゃんは桜井のある秘密に気づくのだった。

    • クリスマスイブも遊びたい!

      クリスマスイブも遊びたい!

      クリスマス目前にもかかわらず桜井にウザ絡みして出禁となってしまった宇崎ちゃん。ほとぼりが冷めるまで静観を決め込むが、2人の膠着状態をなんとかしたい柳がお店に現れ、彼女はあろうことか宇崎ちゃんの目の前で桜井をクリスマスイブのデートに誘うのだった!

    • 来年も一緒に遊びたい!

      来年も一緒に遊びたい!

      クリスマスイブの狂乱はまだまだ続く! 藤生が買い出しから帰ってくると、そこに広がっていたのは地獄絵図。酔った宇崎ちゃんが桜井の服を脱がそうとし、さらには月までおかしくなっている!? 

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ENGI
    • キャラクターデザイン

      栗原学
    • シリーズ構成

      あおしまたかし
    • 原作

      丈
    • 監督

      三浦和也

    キャスト

    • 亜細亜実

      竹達彩奈
    • 亜細亜紀彦

      秋元羊介
    • 宇崎月

      早見沙織
    • 宇崎柳

      加藤聖奈
    • 宇崎桐

      三瓶由布子
    • 宇崎花

      大空直美
    • 宇崎藤生

      石川英郎
    • 桜井真一

      赤羽根健治
    • 榊逸仁

      髙木朋弥

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    会長はメイド様!

    会長はメイド様!

    元・男子校だった星華高校は、男子生徒が全体の8割を占めている。数少ない女子生徒は粗野で無神経な男子に耐えるのみの毎日を送っている。そんな状況を打開すべく、初の女生徒会長になったのが鮎沢美咲。規律ある学校生活をもたらすべく美咲は日々奮闘していた。だが、美咲にはある秘密があった。それは“メイド喫茶”でアルバイトをしていること。周りにバレないようにと願いながらアルバイトを続けるある日、学校一のモテ男・碓氷拓海に見られてしまい、最大のピンチ! 美咲の“生徒会長”と“メイド”の二重生活はどうなる!?

    2010年

    拡張少女系トライナリー

    拡張少女系トライナリー

    首都・東京で頻発する謎の現象“フェノメノン”。事態に対抗するため、メンバー全員が 特殊能力を持った少女という“神楽坂トライナリー”が結成された。少女たちは、妖精のごとき姿をしたコンピューターウィルス“クラン”とコネクトすることによって強力な戦士となり、人の心の暴走が生み出すというフェノメノンの中に侵入して“発症者”との戦いを繰り広げる。少女たちは戦いの中で、人の、そして自分の心と向き合うことになる。

    2017年

    ラディアン

    ラディアン

    魔法使い少年・セトは、怪物ネメシスを倒すため冒険の旅に出た。道中、魔法使い少女・メリや情報屋・ドクと仲間になり、 魔法使いの天敵・異端審問所と衝突!激戦の末、辛くも勝利を収める。伝説とされるネメシスの巣“ラディアン”の手がかりを握る魔法使い騎士団の本拠地へと到着したセトだったが、ラディアンを探していたのは昔のことだと言われてしまう。魔法騎士志願者の少女・オコホとの出会いや、メリ・ドクとの別れ、セトを追う異端審問官、新たな敵・商人男爵との激突など、セトの冒険はますます盛り上がっていく!

    2019年

    劇場版 新世紀エヴァンゲリオン

    劇場版 新世紀エヴァンゲリオン

    人為的なサードインパクトに失敗したゼーレ。ゲンドウが人類補完計画を発動する前にエヴァを破壊しようと、ネルフに総攻撃を仕掛ける。

    1997年

    ばくおん!!

    ばくおん!!

    女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?

    2016年

    ガンバとカワウソの冒険

    ガンバとカワウソの冒険

    町に戻っていたガンバは、かつての仲間たちとひさしぶりに再会する。だがシジンはひとり悲しみに沈んでいた。許嫁のナギサが、南の島に墓参りに行くと言って旅だったきり行方知れずになってしまったのだ。シジンの頼みでナギサを探しに行く決意をしたガンバたちは、船に潜り込み、南の島を目指す。島にたどり着いたガンバたちは、島ネズミの長老であるオバハンネズミにナギサのことを尋ね、ある手がかりを得た。彼女は墓参りをするといって川を上っていったというのだ。さっそく川へ向かおうとするガンバたちに、オバハンは不吉な忠告をした。あのへんには恐ろしい野犬がおり、先日も一匹のカワウソが殺されたばかりだ、と。それを聞いたガクシャは驚喜した。カワウソは絶滅したはずだと思われていたのだ。川辺を上流に向かうガンバたち。途中、キマグレやウキクサといった動物たちと出会いながら、彼らの旅はなおも続く。

    1991年

    Sonny Boy

    Sonny Boy

    少年少女たちの新たな漂流物語が始まる―。 長い長い夏休みも半ばを過ぎた8月16日。学校に集まっていた中学3年生・長良〈ながら〉たちは突然、思いも寄らない事態に巻き込まれていた。長良自身はもちろんのこと、謎の転校生・希〈のぞみ〉や瑞穂〈みずほ〉、朝風〈あさかぜ〉ら、36人のクラスメイトとともに、学校が異次元に漂流してしまったのだ。しかも彼らは、漂流と同時にさまざまな《能力》を入手。人知を越えた能力に大喜びし、好き勝手に暴れ回る者もいれば、リーダーとして他の生徒たちを統率しようとする者も、元の世界に戻るための方法を必死で探す者もいる。渦巻く不信や抑えきれない嫉妬、そして支配欲からくる対立。次々と巻き起こる不可解な事態を前に、少年少女たちは突如として、サバイバル生活に放り込まれてしまう。果たして長良たちはこの世界を攻略し、無事に元の世界に帰ることができるのだろうか……?

    2021年

    ストライク・ザ・ブラッドII

    ストライク・ザ・ブラッドII

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が今、再び始まる!! 新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島”の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム”から始まる。

    2016年

    グリム名作劇場

    グリム名作劇場

    ドイツ各地の民間伝承を集め、19世紀初頭にヤコプとウィルヘルムのグリム兄弟によってまとめられた、世界的に有名な「グリム童話」から、選りすぐりの名作をアニメ化。エピソードごとにキャラクターデザインの担当を変え、物語ごとに色々なビジュアルスタイルを楽しめる。収録された物語は有名なものだけでなく、「ズルタンじいさん」「命の水」といったややマイナーなものもあり、バラエティに富んだラインナップとなっている。

    1987年

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: シージ

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: シージ

    敵対する2人のリーダーの指揮のもと、死にゆく星で戦争を続けるオートボットとディセプティコン。トランスフォーマーの"始まりの物語"がいま幕を開ける。

    2020年

    蒼き流星SPTレイズナー ACT-II ル・カイン1999

    蒼き流星SPTレイズナー ACT-II ル・カイン1999

    TVアニメ『蒼き流星SPTレイズナー』の第2部(第26話〜第37話)の総集編。1999年10月、地球は3年前の戦いで敗北し、グラドス人に征服されていた。そんな地球に、新たな支配者ル・カインが到着する。地球文化を根絶し、グラドス文化を広めようとするル・カイン。だがその弾圧に、地球とグラドスの間に産まれた混血児エイジが立ち向かう。そしてエイジの姉ジュリアもまた無抵抗主義を唱え、ふたつの星の民からクスコの聖女と呼ばれるようになっていた。

    1986年

    アルドノア・ゼロ

    アルドノア・ゼロ

    虚淵玄が原作、あおきえいが監督をつとめたTVアニメ『Fate/Zero』以来、この二人が再びタッグを組んだ全く新しいロボットアニメ。鮮烈なアクション、微に入り細にわたる設定、真に迫る戦争の恐怖、そして、真摯な思いが織りなす人々のドラマ。火星の騎士たちが空から降ってくる。鋼で作られた巨人を駆って…。地球人類を殲滅するために…。

    2014年

    こぴはん

    こぴはん

    西暦2034年、東京箱柳市。近代化へと進み続ける波は留まることを知らず、人々に便利を与えると同時にいくつもの、かけがえのないものを失おうとしていた。たとえば、お金。2029年、全国に導入が完了した電子マネーシステムにより、人々は現金を持つことがなくなった。すべてが暗号化され、どこかの誰かが管理しているらしいが、持つ人にとって重要なのは、「今月いくら使えるのか?」と、無くしたら全てを失う緊張感だけであった。

    2011年

    まぶらほ

    まぶらほ

    エリート魔術師養成学校に通うおちこぼれの主人公と、彼の前に突然現れた3人の美少女たちとの物語を中心に描いた、築地俊彦原作の小説をTVアニメ化したラブコメディー作品。魔法と学園と美少女の三大要素を盛り込んだ、ちょっぴりエッチで不思議な王道ラブコメ。全24話

    2003年

    ブレンダンとケルズの秘密

    ブレンダンとケルズの秘密

    9世紀のアイルランド。バイキングの襲来にそなえ、ケルズ修道院を囲む塀を作る大規模な工事が続く中、バイキングに襲われたスコットランドのアイオナ島から、高名な修道士エイダンが、一冊の「聖なる書」を携え逃れて来る。その本には隠された知恵と力が秘められていた。本を完成させるためブレンダンは、インクの原料である、ある植物の実を探しに、危険を冒して、不思議な生き物が隠れ住む魔法の森へ出かける。森でオオカミの妖精アシュリンの助けを得てブレンダンは、無事に実を持ち帰るが、バイキングの襲来がケルズにも迫っていた。ブレンダンは本の力によって、迫りくる闇を打ち砕き、世界に光を取り戻すことができるのか?

    2009年

    まけるな!!あくのぐんだん!

    まけるな!!あくのぐんだん!

    宇宙征服をたくらむドン様率いる「あくのぐんだん」は、手はじめに地球侵略を開始するもクセのある地球人に阻まれ大苦戦。次第にドン様の地球侵略計画にも歪みが生じてきて――!?どこか憎めない宇宙人と個性豊かな地球人が織り成す日常系ドタバタSFコメディの幕が上がる!!

    2017年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅

    銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅

    数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟という“専制政治”と“民主主義”の2つの異なる政治体制を持つ二国に分かれた。この二国家の抗争は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、絶えることなく戦闘を繰り返されてきた。長らく戦争を続ける両国家。銀河帝国は門閥貴族社会による腐敗が、自由惑星同盟では民主主義の弊害とも言える衆愚政治が両国家を蝕んでいた。そして、宇宙暦8世紀末、ふたりの天才の登場によって歴史は動く。

    2018年

    IDOLY PRIDE

    IDOLY PRIDE

    またたく間にアイドルランキングを駆け上がった長瀬麻奈が所属する星見プロダクション。 数年後、星見プロはオーディションを開催。 麻奈を姉に持つ長瀬琴乃と麻奈そっくりの歌声を持つ川咲さくらのふたりをはじめ集まった10人は、寮での共同生活を始める。 麻奈を超えんとするTRINITYAiLEや麻奈に並々ならぬライバル心を抱くLizNoirが彼女たちの前に立ちふさがり、プライドを胸に競い合う。

    2021年

    劇場版銀魂 新訳紅桜篇

    劇場版銀魂 新訳紅桜篇

    宇宙からやってきた侵略者・天人を前になす術のない幕府。だが、そんな国を憂い、戦い続ける志士たちがいた。桂小太郎、高杉晋助、坂田銀時。数年に及ぶ死闘の末、彼らは戦い敗れて“国”を失った。そして生き残った銀時は万事屋を営み、桂は身を潜め譲位活動を続け、高杉は幕府や天人の支配の破壊を企む。そんなある日、辻斬りが現れ、その凶刃によって桂が姿を消す。その刀は人工知能を持ち、使用者に寄生して戦闘データを蓄積し進化する妖刀“紅桜”。最強の戦闘集団・鬼兵隊を復活させ、高杉が“紅桜”を擁して動き出したのだ…。

    2010年

    シティーハンター '91

    シティーハンター '91

    シティーハンター・冴羽リョウは、都会のスイーパー。美人ならば幽霊の依頼でも受けるという底無しのモッコリ野郎だ。パートナーは、かつてリョウの親友だった故・槇村の義理の妹・香。リョウのモッコリパワーに、すぐに制裁を科す香であるが、その内面には孤独な影も潜む……。

    1991年

    anilog_logo

    © anilog.jp