• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スーラジ ザ・ライジングスター

    スーラジ ザ・ライジングスター

    スーラジ ザ・ライジングスター
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    舞台はインドの巨大都市ムンバイ。スラムに住む少年スーラジが厳しい父親の特訓のもと、クリケットのスター選手を目指す。「巨人の星」の名シーンである「大リーグ養成ギプス」や「ちゃぶ台返し」はインド版ではどう描かれたのか?

    エピソード

    • 肉体改造ギプス

      肉体改造ギプス

      大歓声に沸く、クリケットのW杯決勝戦。リードされていたインドは“クリケット界の神様”こと、サミールの一発で大逆転勝利をおさめる。その優勝パレードに現れたサミールに対し、観客から一個のボールが投げ込まれた。その特殊な変化をする“魔送球”を投げたのはなんと一人の少年だった。

    • 父ちゃんの秘密

      父ちゃんの秘密

      スーラジは巨大財閥の御曹司、ヴィクラム(“花形満”)から、尊敬する父親の“過去”を暴露される。スーラジの父は、選抜されたインド代表チームを「不名誉な理由で永久追放された」というのだ。スーラジはその真偽を確かめるべく、当時、代表チームの主将だった人物に会って、その真相を聞き出そうとする。

    • ノックアウト打法

      ノックアウト打法

      不良クリケットチームを率いる、インド版“花形満”ことヴィクラム。彼はボウラー(投手)の頭を狙い撃ちする「ノックアウト打法」でスーラジの仲間に怪我を負わせる。怒り心頭に発した彼は、父親の許しを得て、ヴィクラムの挑戦を受け入れることにした。そこで、スーラジは「ノックアウト打法」を打ち破るべく、ある秘策を思いつく。

    • 禁じられた試合

      禁じられた試合

      「勝てば、賃上げ」「負ければ、無給」。スーラジが働くガソリンスタンドでオーナーが従業員に“給料を掛けた”クリケット試合を持ちかける。受けて立ったスーラジはオーナーチームを負かすため、未経験の従業員仲間を集めてクリケットを教えることに……。

    • 姉ちゃんの幸せ

      姉ちゃんの幸せ

      弟のスーラジをクリケットの有力校に進学させてやりたいと願う、姉・シャンティ、彼女は勤務先のオーナーから結婚を申し込まれる。オーナーは自宅に招待したスーラジに“クリケットの勝負”を提案する。「勝てば、学費を出そう」「負ければ、お姉さんは私の妻になる」……。

    • 親友パップーのシゴき

      親友パップーのシゴき

      インド版“伴宙太”こと、パップーは私立の名門高校の理事長の息子だ。彼は父親に頼み込んで、クリケットの才能があるスーラジを入学させることに成功する。サッカー部所属にも関わらず、パップーはスーラジをシゴき続けたが、彼にはある秘めた思いがあった。

    • 俺がやらなきゃ、誰がやる

      俺がやらなきゃ、誰がやる

      「バカ言うな、素人には危険だ」――。名門校に合格したスーラジは、念願のクリケット部に入部。しかし問題は、スーラジの豪速球を捕れる選手がチームに一人もいないことだ。そこで、インド版「伴宙太」ことパップーが「捕手」を買って出ることになるが……。

    • “つま先打法”で攻略せよ

      “つま先打法”で攻略せよ

      負け続けて、チームは6連敗。学校の理事を務めるパップーの父親は激怒。そこでパップーはインド元代表候補だった、スーラジの父に監督を依頼する。監督を引き受けたシャームは、スーラジの豪速球を攻略するために部員たちに“つま先打法”を伝授する。

    • 偵察ヘリを飛ばせ

      偵察ヘリを飛ばせ

      スーラジの父・シャームは監督を辞めた。そんな矢先、ヴィクラム(“花形満”)の学校と対戦することが決まる。ヴィクラム攻略のヒントを探るため、小型の偵察ヘリを彼のもとに送り込むが……。

    • 絶体絶命のピンチ

      絶体絶命のピンチ

      全国大会の初戦前夜、パップーの父親はスーラジの忠告を無視してチーム全員に豪勢な食事をふるまう。案の定、試合の当日にスーラジとパップー以外の部員たちは暴飲暴食が原因で体調を崩してしまう。

    • 強打者ラージの秘密

      強打者ラージの秘密

      スーラジのチームは連戦連勝で準決勝へ。対戦相手を攻略するカギは、ラージ(“左門豊作”)という強打者だ。チームメイトがラージの「秘密」を探るため、尾行を開始。しかし、それに気づいたラージは逆にスーラジに揺さぶりをかけることを思いつく。

    • 血染めの親指

      血染めの親指

      スーラジは準決勝で強打者ラージを討ち取ったものの折れたバットが指を直撃し、大ケガを負ってしまう。しかし、彼はケガの事実を誰にも明かさず、一人黙々と練習を続けていた。そんななか、パップーはスーラジの異変に気付いた。

    • 優勝杯をかけて

      優勝杯をかけて

      「弱点を武器にして投げるんだ」。ついにデリー高校との決勝戦。スーラジはパップーとともに活躍して大量得点をとる。しかし、ヴィクラムの猛攻撃で徐々に追い上げられてしまう。スーラジは腫れ上がった指を酷使して「ある作戦」を実行に移す。

    • スーラジの退学処分

      スーラジの退学処分

      「ヴィクラムの勝利で私は殺されたのも同然だ」スーラジの学校理事を務めるパップーの父親は決勝戦でライバル企業の御曹司、ヴィクラムのチームに負けたことに腹を立て、クリケット部の廃部を宣言する。

    • 秘密を明かす手紙

      秘密を明かす手紙

      ライバルのヴィクラムやラージは州代表チームに選抜され、プロチームからもスカウトが殺到。しかし、スーラジにはどこからの誘いもなく、悶々とする日々を送る。そんななか、ヴィクラムはムンバイ・チャンピオンズの主将サミールにスーラジの“血染めのボール”を送りつけた。

    • 16. 「謎の武道家イチロー」

      16. 「謎の武道家イチロー」

      スーラジは父親のすすめで、ムンバイ・チャンピオンズ研修生のテストを受けに行く。そこで日本からの“挑戦者”イチローと出会った。“クリケットの素人”だと甘く見ていたスーラジはイチローの類いまれな身体能力に圧倒されるのだった。

    • いい気になるな!

      いい気になるな!

      夢が叶い、ムンバイ・チャンピオンズの研修生となった、スーラジは日本からやって来た、武道家イチローに負けまいと必死に練習を重ねる。そんなとき、主将のサミールと対決するチャンスが到来する。自慢の豪速球でアウトをとりに行くが…。

    • 選手生命の危機

      選手生命の危機

      スーラジは初任給で父と姉にプレゼントを購入し帰宅する際、たまたま通りかかったビルの建設現場で事故に遭遇。少女を助けようとして、落下物の下敷きとなり、左足を骨折。プロ入りの夢が叶った矢先のことだった。

    • 看護師マーヤの献身

      看護師マーヤの献身

      クリケットの練習が出来ないもどかしさに、いら立ちが募るスーラジ。そんな彼にマーヤは適切な助言を与え、献身的な看護を続ける。スーラジは次第にマーヤにひかれていくが彼女にはクリケットをめぐる悲しい“過去”があった。

    • 初デートの約束

      初デートの約束

      リハビリを終え、やっと退院が決まったスーラジ。彼は献身的な看護をしたマーヤとデートの約束をする。しかし“一軍入り”をかけた試合を目前に控え、スーラジはデートを延期することに。ケガの痛みが残るなか、スーラジは死力を尽くして闘う。

    • 致命的な欠点

      致命的な欠点

      「おまえには致命的な欠点がある」愛するマーヤとの初デートにもかかわらず、スーラジは“うわの空”。彼は父・シャームの発した言葉が頭から離れないからだ。いったい、何が“欠点”だというのか。自問自答するスーラジの前に一人の導師が現れて……。

    • 真昼の殴打事件

      真昼の殴打事件

      「自分の球の欠点とは何か」不安を抱えたまま、全国リーグ選手権に出場した、スーラジ。ヴィクラムはそんなスーラジに対して「おまえの球は研究し尽くした」と挑発する。過去の父親の話を持ち出され、カッとなったスーラジはヴィクラムの胸倉をつかんで殴りかかった。

    • 致命的な欠点

      致命的な欠点

      スーラジは一抹の不安を抱えながらも、大事なコルカタ戦で、強打者ラージ(“左門豊作”)に立ち向かう。しかし、彼の“スーラジ攻略”の準備は万全だった……。ついに父シャームは息子に“致命的な欠点”を明かすことになる。

    • クリケットと野獣

      クリケットと野獣

      強打者ラージに打ち砕かれたスーラジは失踪。心配するシャンティ(“明子”)とパップー(“伴宙太”)は警察に捜索願を出そうとするが、シャーム(“一徹”)の反対にあう。スーラジは訪れた森で瞑想する導師に巡り合い、「心を鎮める方法」を伝授してもらう。

    • 魔球“アグニボール”

      魔球“アグニボール”

      間一髪でトラを追い払うことに成功したスーラジはこの時、“魔球”のヒントをつかむ。ムンバイに戻ったスーラジはさっそくパップーとともに“アグニボール”の特訓をスタートする。空手やボクシングで体を鍛えるスーラジをマスコミが不審がる。

    • われらが“希望の星”

      われらが“希望の星”

      待ちに待った日がやってきた。左足の骨折、殴打事件、失踪……、ムンバイ・チャンピオンズに入団して以来、数々の苦難を乗り越えて、スーラジは全国リーグ戦の決勝戦に出場することが叶った。森のなか、トラとの遭遇で編み出した魔球「アグニボール」を引っ提げて、宿敵のライバルと対決する……。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    太陽の勇者ファイバード

    太陽の勇者ファイバード

    「勇者エクスカイザー」に続いて制作された、勇者シリーズの第2作目。宇宙皇帝を名乗る邪悪な宇宙生命体ドライアスが地球に襲来。ドライアスを追って地球にやってきた宇宙警備隊隊長のファイバードは、天才科学者・天野博士の開発していたアンドロイドに融合し、火鳥勇太郎を名乗って地球の平和を守るために戦いはじめる。

    1991年

    デジモンテイマーズ

    デジモンテイマーズ

    どこにでもいるごく普通のデジモン大好き少年だったタカト。そんなタカトが見つけた青いカードは、カードリーダーを本物のデジヴァイスに変える不思議な力を秘めていた。画面に映るデジモンのタマゴ・デジタマをドキドキしながら見守るタカト。しかし次の日の朝、タカトが見たものはすでに割れてしまった空っぽのデジタマだった。 それでもデジモンの誕生を信じ、生まれたはずのデジモンを自分から探しに行くタカト。そしてタカトは空から降りてきた光の下でついに出会う。ずっと夢見ていた本物のデジモンに。タカトの想像したとおりの姿で生まれてきたタカトだけのデジモン・ギルモンに。 ギルモンと出会えたことに素直な喜びを感じ、失敗したり落ち込んだりしながらも一生懸命ギルモンの世話を続けるタカト。好奇心いっぱいの行動でときにはまわりを驚かせながらも、無邪気にタカトを慕うギルモン。そんな2人の二人三脚の冒険は今やっと始まったばかり。はたしてこれから2人をどんな事件が待ちうけているのだろうか……!?

    2001年

    一騎当千 XTREME XECUTOR

    一騎当千 XTREME XECUTOR

    孫策伯符率いる南陽学院と頭首・劉備玄徳の成都学園が同盟を組み、魔王・曹操孟徳の許昌学院に戦いを挑んだ「赤壁の戦い」。それは孫策たちの勝利に終わり、魔王の魂も闇の世界へと消え去った。だが戦いの跡地、誰もいなくなった廃工場に復活するひとつの影――。数日後、許昌学院に上半身ジャージ姿でリュックを背負い、髪をアップに束ねた一人の女子高生が向かっていた。許昌学院に着いた彼女は、たむろしている闘士に尋ねる。「お兄サン、退屈してんの?だったらアタシとヤル?」油断している闘士たちを倒し、曹操のもとへ案内するよう詰め寄る少女。次々と現れる許昌の闘士を薙ぎ倒しながら放送室を占拠した彼女は名乗った。「ボクは涼州高校一年、馬超孟起! ボクと勝負しろ、曹操孟徳!!」闘士たちの運命の歯車が再び動き始めた今、新たな戦いの幕が上がる――!

    2010年

    トップをねらえ2!劇場版

    トップをねらえ2!劇場版

    人類が宇宙に進出するようになった未来。宇宙パイロットになることを夢見る少女ノリコとノノが、宇宙を舞台に、地球の敵である宇宙怪獣に立ち向かう。

    2006年

    スキップ・ビート!

    スキップ・ビート!

    お洒落ひとつせず、日々バイトに精出す少女・キョーコの秘密。それは、幼なじみで最近人気の歌手・不破尚と暮らしていること☆ だが、彼に逢いたい一心で潜り込んだTV局で耳にした衝撃の事実は…!? 華麗なるShow-Bizチャレンジ!! 

    2008年

    いきものさん

    いきものさん

    ハローハロー、いきものしてる?ベルリン国際映画祭短編部門銀熊賞など数々の受賞歴を持つ 和田淳が監督を務める『いきものさん』(原作:ゲーム「マイエクササイズ」)。 主人公は坊主頭の少年「いがぐり」と相棒の「犬」、 そして毎回いろんないきものたちが登場します。 いきものになりたい「いがぐり」とそれを叶えてあげたい「犬」の日常を描くショートアニメ。 ふしぎで気持ちいい“いきものさん”の世界へようこそ!

    2023年

    マクロスゼロ

    マクロスゼロ

    A.D.2008年。1999年に落下した異星人の戦艦がもたらしたオーバーテクノロジーをめぐって、地球統合戦争が勃発。ベテランパイロットたちは次々に失われ、まだ10代の少年たちまでが戦場にかりだされていた。その頃、鳥人伝説の伝わる南海の孤島に、異常なエネルギー反応が探知された。それは異星人がはるか昔にこの地上にもたらした、オーバーテクノロジーの遺産(プロトカルチャー)かもしれないと予測された・・・統合政府と、反統合勢力は未知の遺産を入手すべく、開発されたばかりの新型可変戦闘機VF-0(ゼロ)とSV-51を投入し、激しい争奪戦を繰り広げられることになる。巨大な岩石が立林する群島を舞台にVF-0(ゼロ)に命を賭けて戦う男たち。そして島に伝わる伝説の力を守ろうとする少女たちの恋と夢・・・。美しい珊瑚礁やジャングルが戦場に変わり、時代が大きく移り変わろうとしてゆく。そしてついに、島に眠る禁断の力が目覚め、巨大な鳥人のような姿の戦艦が空へと舞い上がる!伝説と最新兵器が交錯する中、若者たちは戦いの果てに何を見るのか。

    2002年

    LOVELESS

    LOVELESS

    「サクリファイス」と「戦闘機」。同じ名前、同じ魂を持つ存在――。戦闘機は言葉(スペル)を駆使して戦い、サクリファイスはダメージを引き受ける。立夏は兄・清明から、彼の本当の名前を聞かされる。「BELOVED―愛されし者」。その美しい名前を聞いてから1週間後に、清明は謎の死を遂げる…。

    2005年

    SUPER LOVERS 2

    SUPER LOVERS 2

    カナダから晴の元にやってきた四男・零が、ようやく一つ屋根の下での暮らしに慣れ始め、長男・晴が経営するカフェも軌道に乗ってきた、ある日。晴の母・春子が、4兄弟を前に、「零をスイスに連れて帰る!」と宣言!お互いの距離が近づいてきた零と晴は、突然の爆弾発言をきっかけに、徐々にすれ違うことが多くなってきて。

    2017年

    響け!ユーフォニアム2

    響け!ユーフォニアム2

    吹奏楽コンクール京都府大会。そこで見事に金賞を受賞した北宇治高校吹奏楽部は、次なる舞台・強豪ひしめく関西大会に挑む……!

    2016年

    HELLO WORLD

    HELLO WORLD

    京都に暮らす内気な男子高校生・直実の前に、10年後の未来から来た自分を名乗る青年・ナオミが突然現れる。ナオミによれば、同級生の瑠璃は直実と結ばれるが、その後事故によって命を落としてしまうと言う。「頼む、力を貸してくれ。」彼女を救う為、大人になった自分自身を「先生」と呼ぶ、奇妙なバディが誕生する。しかしその中で直実は、瑠璃に迫る運命、ナオミの真の目的、そしてこの現実世界に隠された大いなる秘密を知ることになる。

    2019年

    ヤマノススメ おもいでプレゼント

    ヤマノススメ おもいでプレゼント

    2013年にファーストシーズン、2014年にはセカンドシーズンが放送された“女の子だけのゆるふわアウトドア”アニメ。2018年にはTVアニメ第3期の製作も発表されている。『ヤマノススメ おもいでプレゼント』ストーリー「天覧山に、高尾山、三ツ峠!」これまで登ったいろいろな山と、おもいでが詰まった写真を見ていたあおいとひなた。ふと、あおいの部屋にあった宝箱を開けてしまったひなたは、手作りで不格好のアクセサリーを見つける。それをきっかけにひなたは、あおいと一緒に過ごした、幼いある日のことに思いを馳せる――。

    2017年

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ ふぃーばー!

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ ふぃーばー!

    ガルパメンバーの憩いの場、ライブハウス「さーくる」で 「Poppin'Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」 「Roselia」「ハロー、ハッピーワールド!」 そして「Morfonica」「RAISE A SUILEN」も加わって ちっちゃい7つのバンドが大騒ぎ! 可愛さも笑いもさらにマシマシ! 抱腹絶倒のガールズバンドコメディ!

    2021年

    伝説の勇者ダ・ガーン

    伝説の勇者ダ・ガーン

    「勇者」シリーズ第3弾。小学生の高杉星史は「オーリン」と名乗る不思議な声を聞く。「地球を守るために戦ってくれ」というオーリンの呼びかけと一緒に現れた光はパトカーに融合して人型ロボットに変形。勇者ダ・ガーンがよみがえった。10人の勇者の隊長となった星史は、襲いくる宇宙からの侵略者に立ち向かう…。

    1992年

    07-GHOST

    07-GHOST

    千年もの昔から、世界には対等の力を持つ2つの強大な国が存在していた。 1つは『ラファエルの瞳』という神の加護を受けしバルスブルグ帝国。 もう1つは『ミカエルの瞳』という神の加護を受けしラグス王国。 だが十年前、両国の間で激戦が起こり、遂にラグス王国は滅びる。 そして十年後… 落城寸前のラグス王国の風景— 「テイト、お前はいつか本当の使命を知る日がくるだろう」 首飾りをした男がテイトの夢に現れ、そう告げた。 「また、あの夢だ…」 困惑するテイトに声をかける親友のミカゲ。 2人は栄誉あるバルスブルグ帝国陸軍士官学校の生徒。 あこがれのホークブルグ要塞に入るため、卒業試験に挑む2人は卒業後の事で胸を期待で膨らませていた。 だが、「ブラックホーク」の異名を持つ戦闘部隊を率いるアヤナミ参謀長官に 出会った時テイトの記憶が甦る。 「夢で見た男・・・」 その側に立つのは血まみれの剣を持ったアヤナミだった…。 そして、静かに血の海に横たわる男。 「あれは…俺の父さんだ!」 テイトは自分が滅びたラグス王国の王子であった事を知る。 そして、テイトは軍を脱走する—

    2009年

    D4DJ All Mix

    D4DJ All Mix

    奉仕の心を理念とする伝統ある有栖川学院に通う、桜田美夢、春日春奈、竹下みいこ、白鳥胡桃は、 みんなを笑顔にする奉仕の一つとしてDJ ユニット「LyricalLily」としての活動を認められていた。 ある日、春奈が商工会に呼ばれ、新年から一年を通して地域活性化イベントの依頼を受けることになる。自分たちだけで実現出来るか不安になるが、思い浮かんだのは初めてのライブを一緒に成功させた面々、そして来場者の笑顔だった。 奉仕の心、LyricalLily の想いは、DJ の祭典《D4 FES.》で共に称えあった各ユニットに次々と繋がり、 ついに新年に相応しい新しいステージが幕を開ける―――

    2023年

    鬼灯の冷徹

    鬼灯の冷徹

    これは地獄のお話。戦後の人口爆発、悪霊の凶暴化、地獄に亡者があふれかえった今日、人手不足に喘ぐ地獄は前代未聞の混乱を極めていた。そんな中、あたふたする閻魔大王に代わって、さまざまな問題の後始末をする陰の傑物が。彼の名は閻魔大王の第一補佐官・鬼灯。亡者から仕事をサボる閻魔大王まで容赦なく呵責する鬼灯の、忙しくも案外楽しげな地獄の毎日が今ここに登場!

    2014年

    暗殺教室【2期】

    暗殺教室【2期】

    ある日突然、月が爆発して七割方蒸発した。その犯人と称し、しかも来年3月には地球をも爆破するという超生物がやってきたのは、何故か中学校の教室。なんとここで教師をするというのだ。人知を超えた能力を持ち、軍隊でも殺せないその怪物の暗殺を、各国首脳はやむをえずそのクラス・・・椚ヶ丘中学校3年E組の生徒に委ねる事になる。突如現れたとても奇妙な担任教師によって1学期の授業は始まった。落ちこぼれクラス「エンドのE組」と呼ばれた生徒たちは、暗殺教室というかつて経験したことのない特別授業や様々な試練を通じて、新たな仲間と絆、そして少しずつ自分たちに自信を持っていく。そして、1学期が終了し迎えた夏休みもいよいよ最後の日を迎えた。新たに始まる2学期、3−E組の生徒たちは、期限の卒業までに、担任教師である「殺せんせー」暗殺ミッションを成功させることができるのか・・・!?

    2016年

    転生したらスライムだった件 第2期 第1部

    転生したらスライムだった件 第2期 第1部

    主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。「何を失いたくないのか」を――

    2021年

    真 魔神英雄伝ワタル 魔神山編

    真 魔神英雄伝ワタル 魔神山編

    救世主ワタルの活躍により平和が戻った創界山だったが、魔神島の魔神鍛冶師・トンカラリンの孫娘のトナリがヒミコが暮らすモンジャ村に助けを求めてきた。突如現れた魔界の者に襲われ、逃れてきたというのだ。ドワルダー一味のキンカックとギンカックが魔神鍛冶のトンカラリンが制作した最強の魔神「皇帝龍」を手に入れようと魔神島を襲ったのだ。龍神丸から創界山の危機を聞いたワタルは魔神島へと急ぐ…。

    1989年

    anilog_logo

    © anilog.jp