• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. お伽草子

    お伽草子

    お伽草子
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    時は平安時代の中期。飢饉と疫病により、都はすっかり荒廃していた。しかし、そんな状況に際してもなお、武士と陰陽師は覇権争いのための醜い争いを続けていた。苦しむ民を見かねた朝廷は、弓の名手である源頼光(みなもとのらいこう)に、都に平安をもたらす不思議な霊力を持つという、伝説の勾玉を探すように命じるのだが…。

    エピソード

    • 頼光

      頼光

      蛮族、土蜘蛛族に奪われた伝説の勾玉を、都に取り戻すように命じられる武士、源頼光(みなもとのらいこう)。しかし、頼光は病に倒れ、とても長旅に出われるような状態ではない。そこで源家の末娘、光が、武士の出で立ちに男装し、兄に成り代わって、勾玉を求める旅に出ることになる。兄と義兄弟の契りを交わした隻眼の武者、渡辺綱(わたなべのつな)を従えて、土蜘蛛族の住むという常陸国に向かう光は、その途中で、土蜘蛛族の奇襲を受けてしまうのであった・・・震える手で弓と矢を握る光は、生まれて初めて、人に向けて弓を引くのだった。

    • 貞光

      貞光

      土蜘蛛族 との戦闘で、負傷してしまった頼光=光は、綱の説得により、近くの里におりて、体勢を立て直すことにする。里に向かう途中で、貞光(さだみつ)と名乗る、2人の女を引き連れている村人に出会う。初対面なのにもかかわらず、なぜかその男は、頼光と綱を異様なまでに敵視していた。一方で、土蜘蛛とはうまく共存をしているので、戦うのはやめて欲しいと里の長に懇願される頼光は、その言葉に一人、思い悩む。しかし、そんなさなか、村に関する、ある驚愕の事実が発覚する・・・

    • 土蜘蛛

      土蜘蛛

      貞光を仲間に加え,土蜘蛛の住む洞窟に向かった光と綱。洞窟の奥へと進む光の前に,大勢の土蜘蛛族の姿が映る。三人の手勢で討つには多すぎる敵。自ら囮役をかってでた綱は, 土蜘蛛族の中に身を投じる。光たちは,はたして土蜘蛛の頭領、星熊を討ち倒し、勾玉を奪還することができるのか。

    • 羅城門

      羅城門

      都に持ち帰られた伝説の勾玉を, 人々は歓喜の声とともに迎え入れる。しかし,屋敷に戻った光を襲う悲しい知らせ。屋敷を飛び出した光は,都を一望できる羅城門にのぼる。悲嘆に暮れ笛を奏でるうち, いつしか現れた申楽師,万歳楽(まんさいらく)が,光の笛の音にあわせて舞い始めるのだが・・・。

    • 卜部

      卜部

      卜部を仲間に加えた光たち一行。水の勾玉を持つ海賊の本拠地があるという,瀬戸内海に浮かぶ呪島へと向かう。身分と姿を偽り,隣接する村に潜入する光たち。村人の歓迎を受け,新たなる水の勾玉奪還に向けての動きは順調かと思えた。そんな矢先,卜部のとある行動により事態は急変するのだった。

    • 呪島

      呪島

      靄の中に浮かびあがる卒塔婆にも似た、無数の不気味な塔。それは、瀬戸内の海に浮かぶ島々に建てられた櫓であった。その島の中の1つ、呪島に水の勾玉を持つという海賊の頭、虎熊がいると聞き、島へと渡る光たちだが……。

    • 万歳楽

      万歳楽

      鎮西にむけた船が難破してしまい、見慣れぬ地に流れ着いた光は、仲間ともはぐれ、熊襲の斥候に発見されつかまりそうになる。しかし、そのとき突如として、万歳楽が現れる。劇的な再会を果たす光と万歳楽。光は、自分が頼光に成り代わって旅をしていることを隠し通さなければならないのだが・・・

    • 赤鬼

      赤鬼

      残る火の勾玉を求めて熊襲の地に足を踏み入れる光たちは、新たに仲間になった怪力の少年、金太郎をともない、ついに、酒呑童子率いる熊襲の居城に到着する。密かに一計を案じ城内に潜入した光たちは、そこで一人の不思議な風貌の男と出会う。しかしその男の瞳は、なぜか悲しげであった。

    • 暗闇

      暗闇

      急ぎ都に帰り着く光たち一行。しかし、先に都に赴いていたはずの酒呑童子率いる熊襲軍の姿はどこにも見えなかった・・・

    • 酒呑

      酒呑

      酒呑童子の持つ最後の勾玉を取り戻すために、急ぎ大枝山へと向かう光たち。しかし熊襲軍は思いもよらぬ方法で都を攻め落とそうとしていた。

    • 相克

      相克

      大枝山にて火の勾玉を取り戻した頼光たちを襲う、思わぬ刺客。炎に蹂躙され、焼け焦げた骸をさらす都の姿にただ呆然と立ち尽くす一行。都の惨状を尻目に宮中では公家たちが蠢めき始め、事態は急変の一途を辿るのだった。

    • 晴明

      晴明

      動き出した星を止めることが出来るのは、光ただ一人のみ。陰陽師たちの謀略により、都を守る検非違使たちまでもが光たちを亡き者にせんと襲いかかる。残された時間は少ない。それを知る光たちが取った行動とは!?

    • 光

      光

      兄の遺した言葉、仲間が自分に託した希望、都の人々の願い、その全てを受け止め羅城門に立った光。女である事、頼光である事、全てをかなぐり捨て、今、生まれて初めて人の命を殺めるための矢を放つ。

    • 東京

      東京

      山手線に二ヶ所しかない踏み切りの取材に行くことになったヒカルと綱。終電も終わった深夜、鳴るはずのない遮断機の警報が鳴り響く。そしてヒカルは、そこで行方不明の兄の姿を目撃することになるのだった。今、ヒカルの身の回りで、数奇なる運命の歯車が回り出す。

    • 新宿

      新宿

      兄の残した、何枚もの不可思議な写真。そのうちの一つに、水没する新宿都庁を捉えた1枚があった。この写真に兄の失踪が関係しているのではないかと、綱に相談するヒカル。しかし、ヒカルの身を案じる綱と口論になり、ヒカルは家を飛び出してしまうが・・・

    • 芝公園

      芝公園

      あいも変わらず家賃の支払いに追われる綱。そんな綱の取材を手伝うため、芝公園を訪れたヒカル。強引に2人について来る金太郎。3人で登った東京タワーの展望台で覗いた望遠鏡の向こうに映る思いもかけない光景に、ヒカルは驚愕するのだった。

    • 後楽園

      後楽園

      ボクシングの観戦に、後楽園ホールにやって来た貞光、金太郎、そしてヒカル。生まれて初めて見た試合に興奮気味の金太郎を連れてトイレに立った貞光は、階段の壁面に落書かれた、トーナメント表の中に見つけた、ある落書きを見てその場に凍りつくのだった。

    • 上野

      上野

      蓮の花咲く漆黒の水面を炎が走る。季節はずれに咲き誇る、桜の木々も炎に包まれ、上野の森に火の手が上がる。足に、服に、指に、自分の体を覆いつくす炎をどうする事も出来ず、夜のしじまにヒカルの悲鳴が響くのだった。

    • 渋谷

      渋谷

      渋谷駅に現れるという白い犬。忠犬ハチ公の幽霊化とも噂さされる、この怪奇現象の取材に渋谷駅東口バスロータリーに来たヒカル。兄の情報を持っていると思われるコートの男を見かけて追うが、とある神社の前でその姿を見失う。

    • 麻布

      麻布

      ヒカルに内緒で、不審な行動をとり続ける綱。珍しくもスーツ姿で外出した綱を怪しむヒカルに、「女だな」そう断言する貞光。貞光に言われるままに綱の跡をつけ、綱の必死な様子を垣間見たヒカルはある決意を固めるのだった。

    • 池袋

      池袋

      綱の誕生日。日頃の綱に感謝して、腕を振るって料理を作って待つヒカル。しかし、一晩たっても綱は戻らず、連絡もない。不安に駆られたヒカルは、綱の足跡を追って池袋までくるが、突然、身も知らぬ人物から声を掛けられる。

    • 大久保

      大久保

      蘇った記憶に思い悩み、綱たちを巻き込んでしまうのではないかと恐れるヒカル。一方、池袋での不可解な出来事を思い返した綱の脳裏には、万世橋での1件以来、ヒカルがとった様々な行動が過るのだった。

    • 丸ノ内

      丸ノ内

      雪の降り積もる東京駅丸の内駅舎。地震によって電車が不通となり、人々の避難が始まる中、東京駅の奥を目指してひた走るヒカルたち。しかし、一刻の猶予も無いこの時に、行く手を遮るような出来事が次々と起こり始める。

    • 万世橋

      万世橋

      東京駅のホームに立つヒカル。身の危険も顧みず自分を助けてくれた綱たちを、そして自分が生まれ育った『東京』という街を助けたい。その強い思いを胸に秘め、因果の始まりの場所へと、足を踏み出すのだった。

    • 鬼門

      鬼門

      卜部は、トラクマと共にある病院を訪れる。そこではある少女が原因不明の病に冒されていた。少女をじっと見つめるトラクマ。その様子からトラクマの心情を察した卜部は少女のために病院の旧病棟に潜入することを決意するが・・・

    • 都

      都

      都内のとある公園。園内のベンチに座り、本を片手にひたすらに東京という街の移り変わりを見つめてきた一人の風変わりな老人がいた.時の流れ、そして街の歴史についてとうとうと語る老人に、万歳楽はいつしか強く惹きつけられていく。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン・総作画監督

      黄瀬和哉
    • キャラクター原案

      田島昭宇
    • シリーズ構成

      櫻井圭記
    • 制作

      Production I.G
    • 原作

      Production I.G/日本テレビ
    • 撮影監督

      佐久間未希
    • 監督

      西久保瑞穂
    • 編集

      濱宇津妙子
    • 美術監督(平安編)

      小林七郎
    • 美術監督(東京編)

      中村隆
    • 美術監督平安編

      小林七郎
    • 美術監督東京編

      中村隆
    • 色彩設定

      遊佐久美子
    • 製作

      日本テレビ、バップ、Production I.G
    • 音楽(平安編)

      タニウチヒデキ
    • 音楽(東京編)

      川井憲次
    • 音楽平安編

      タニウチヒデキ
    • 音楽東京編

      川井憲次
    • 音響監督

      若林和弘
    • 題字

      平田弘史

    キャスト

    • 卜部季武

      佐久間紅美
    • 安倍晴明

      徳丸完
    • 星熊

      かわのをとや
    • 渡辺綱

      三宅健太
    • 源光

      水沢史絵
    • 源頼光、万歳楽

      三木眞一郎
    • 碓井貞光

      杉山大
    • 荊木

      幸田夏穂
    • 虎熊

      廣田行生
    • 赤鬼

      楠見尚己
    • 酒呑童子

      松本保典
    • 金太郎

      水田わさび

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    人外さんの嫁

    人外さんの嫁

    ごくごく普通の男子高校生・日ノ輪 泊は、ある日担任の先生に呼び出され、不思議な生き物「カネノギさん」の結婚相手に決まったと告げられる。戸惑いながらも婚姻届を出した二人だが、新婚生活は案外しあわせ一杯で…!?ふわふわもふもふ人外さん×男子高校生のあま~い新婚生活、スタート!

    2018年

    ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2nd Season

    ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2nd Season

    伝説のフォース、ビルドダイバーズがELダイバーを救った第2次有志連合戦から2年。その舞台となったガンプラバトル・ネクサスオンライン(GBN)は感覚をフィードバックしてより臨場感のあるプレイが楽しめるようにバージョンアップしていた。しかし、さらに盛り上がりを見せるGBNとは関係なく、様々な想いでプレイするダイバー達もいる。傭兵プレイを続けながらディメンションをひとりさまようダイバー、ヒロト。憧れの存在を目指し、様々なパーティを渡り歩くが孤高のお調子者ダイバー、カザミ。ガンプラバトルに明け暮れ、謎めいた雰囲気を漂わせるソロダイバー、メイ。協力プレイに興味を持ちながら、引っ込み思案でいまだそのきっかけを掴めずにいるひとりぼっちの初心者ダイバー、パルヴィーズ。それぞれが孤独な彼らは、ある出来事がきっかけでもうひとつの「ビルドダイバーズ」を結成してしまうことになる。ヒロト達を待ち受けていたのは、GBNをこえる果てしない超体験だった。

    2020年

    くじびきアンバランス

    くじびきアンバランス

    全てを“くじびき”によって決める立橋院学園。そこは、卒業生は政界、財界の要人を占め、生徒会の権力たるやあらゆる国家権力をも凌ぐほどの学園である。この物語は、次期生徒会執行部に選ばれた榎本千尋たちが、現生徒会の厳しい教育に耐え、実務を引き継ぐまでの、愛と戦いの記録である。道を歩けば犬に追いかけられ、空から植木鉢が落ちてくるような不幸体質だったはずの榎本千尋が何の因果か、強運の持ち主ばかりが集まる立橋院学園に合格、さらに最初のくじびきで次期生徒会会長候補のくじまで引き当ててしまった!副会長候補には千尋の幼馴染で、生まれてこのかた幸運続きのラッキーガール秋山時乃。書記候補には天才サイエンティストの上石神井蓮子。彼らは、現生徒会からの過酷な指令をこなし、次期生徒会たる地位を確立せねばならない。立ちはだかる現生徒会は、会計に、超人的な演算処理能力を誇るアメリカ系関西人のリサ、副会長には、霊剣「残月」を佩き、圧倒的な戦闘能力を持つ退魔士の香澄。そして現生徒会長は、幼馴染でドイツへ転校してしまったはずの千尋の初恋の相手、律子・キューベル・ケッテンクラートだった…。千尋たちは無事生徒会になれるのか、律子、時乃、千尋の恋の行方は?「げんしけん」のメンバーも大注目のラブコメディが、いよいよ開幕!

    2004年

    そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠

    そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠

    空から落ちてきた未確認生物《イカロス》は、空美町で「平和が一番」がモットーの少年、桜井智樹と共に暮らしていたが、いまだに智樹に笑顔を見せたことがなかった。イカロスと同じく空に浮かぶ『新大陸』からやってきた未確認生物である《ニンフ》《アストレア》が、《マスター》の支配から解放されて自由に笑って生きている姿を見た智樹は、どうにかイカロスにも『普通の女の子』として自由に笑ってほしいと思うようになる。戦略エンジェロイドとして作られ、感情をうまく表情に表せないイカロスが笑えないのは、主従の関係を結んでいることが原因であると考えた智樹だったが、突如あてがわれた自由に、イカロスは―――。原作累計400万部を突破した大ヒットアニメシリーズが遂に完結!!感動に包まれた原作最終話にリンクした、ヒロイン《イカロス》の真実の物語。これが本当のそらおとフィナーレ!!

    2014年

    天穂のサクナヒメ

    天穂のサクナヒメ

    遥か東方の果て、ヤナトの国。古来よりこの地では神々の住む頂の世と人間の住む麓の世、二つの世があると信じられている――。頂の世に住まう上級神かつ駄女神のサクナヒメは、武神と豊穣神の間に産まれながら、両親が蓄えた穀を潰しぐうたらな生活を送っていた…そんな中ある日、ひょんなことから神々の都を追放され、鬼たちが巣喰う孤島・ヒノエ島へ!?明日の食糧もままならない未開の離島で、土を耕し米を育てて鬼退治へ。神の世に迷い込んだ人間たちと、ひよっこ豊穣神の、もみ殻舞い散る集団生活が始まる!!

    2024年

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    偏屈で無口な変わり者・小戸川。 個人タクシーの運転手として街を流しながらも、なるべく他人と関わらないように、平凡な日々を過ごしていた。 ところが、ある日、思い掛けず、 『練馬区女子高生失踪事件』に巻き込まれてしまう。 さらに、小戸川の周囲からは、「一人暮らしの部屋から話し声が聞こえた」など、不穏な証言も。 事件は、億を超える巨額 の金、目的不明の半グレ集団、売り出し中のアイドル、カリスマ化されていく大学生など、 様々な事物が絡み、 収拾不可能なほど混沌としていく。それでも、ある計画の実行をきっかけに、事態は一気に収束。一連の出来事は、多くの悲しみや不条理をはらみながら、 いったんの結末を見た。……かに思われた。事件後、かかわっていた人々が、口々に証言する。 見えていた出来事の裏の裏。本当はそこで、何が起きていたのか…を。 それらを繋ぎ合わせることで浮かび上がってくる、事件の新たな輪郭。 一人のタクシードライバーが体験した、“人生を一変させるような出来事”がカタチを変え、 未来へと続く運命の歯車が再び揺さぶられていく。

    2022年

    霊剣山 叡智への資格

    霊剣山 叡智への資格

    王陸が霊剣派の仙人を目指す修行を始めてから2年の月日が経っていた。「下界に降りて俗世と触れる」という試練を与えられ、王陸は自分の生まれ故郷に向かう。

    2017年

    みなみけ

    みなみけ

    しっかり者の長女・春香、バカ野郎日本代表と千秋に呼ばれている次女の夏奈、辛辣な言葉を吐く小学生・三女の千秋という南家三姉妹を平凡な日常を中心に送るゆるゆる日常ギャグ漫画。

    2007年

    花野井くんと恋の病

    花野井くんと恋の病

    家族や友人に恵まれているけど、 恋愛とはちょっぴり縁遠かった高校1年生・日生ほたる。彼女は、ある日、 隣のクラスのイケメン・花野井くんがフラれる現場を見てしまう。 公園でひとりポツンとたたずんでいた花野井くんを見て、 何気なく傘を差しだしたほたる。その小さな出来事がきっかけで、 後日「僕と付き合ってください」と花野井くんから公開告白されてしまった。“好き”って何? “恋する”ってどういうこと? 突然の告白に戸惑うほたると、 “好きな子”のためなら、何でもしたい。 注ぐ愛情が無限大な花野井くん。恋がわからない女子×愛が重すぎる男子の初恋ラブストーリー。

    2024年

    バクマン。

    バクマン。

    つまらない未来、生きることは面倒くさい──と、何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスで学年トップの秀才・高木秋人から声をかけられる。ずっとマンガ家になるのが夢だった、文才がある自分と高い画力を持つ最高が組めば夢を実現できる、と熱く語る秋人。 最高は、だが、それをあっさり断る。3年前、プロのマンガ家だった大好きな叔父の死を目の当たりにした最高は、そのときから叔父のようなマンガ家になる夢を捨てていたのだ。 しかしその夜、秋人の電話を受けた最高は、あこがれの美少女・亜豆美保の家を訪ねる。そこで秋人のとんでもない「告白」と、それにとんでもない「答え」をした亜豆を見て、完全に舞い上がった最高は、亜豆に「二人のマンガがアニメ化されたら」結婚してほしいと申し込んでしまう!! 亜豆との約束を果たすため、秋人とともにプロのマンガ家への険しい道を歩む決意をした最高。まったくの素人だった二人が、マンガの創作から編集部への持ち込み、そして連載をめざし、熱い情熱だけを糧に青春のすべてをマンガに賭ける! 最高と秋人はプロのマンガ家となり、連載ができるのか? そして最高と亜豆はハッピーエンドを迎えられるか!? 少年の夢を現実にする、でもとってもリアルな青春ストーリーが、今、スタート!!

    2010年

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    幾重にも交わる時間、繋がっている全ての世界。それら全てに変わらぬ姿で存在する不死の女。女は、日常と非日常、狂気と快楽と猟奇の狭間で生きる。時代の異なる場所、東京・新宿をメインの舞台として、次々起こる常軌を逸した事件---連続殺人、要人暗殺、生物兵器テロ、非合法研究、日常と非日常、狂気とエロスとハードなアクションを交えて、人間、不死者、天使と神の業を描き出す。

    2008年

    ハイガクラ

    ハイガクラ

    俺とお前を捜しに行こう囚われた家族と失った過去―― 大切なものを取り戻すため、歌士・一葉と従神・滇紅の戦いが始まる!仙界。 神仙と人間が暮らすその世界は、崩壊の危機に瀕していた。 潔斎と呼ばれる術を使いながら世界中に散らばった神々を捕らえる歌士・一葉(いちよう)は、 従神・滇紅(てんこう)とともに仙界崩壊の鍵を握る凶神・四凶を探し求める――

    2024年

    Cosmic Baton Girl コメットさん☆

    Cosmic Baton Girl コメットさん☆

    ハモニカ星の王女コメットさんは、逃げ出したお見合い相手の王子さまを追いかけ地球へとやってきた。“地球はお母さまが留学していた星。きっと楽しい事や素敵な出会いがいっぱいあるはず!王子さま探しもいいけど、めいっぱい地球の暮らしを楽しまなくちゃ!”地球で最初に出会った元気な双子のお家でお世話になることになったコメットさんの前に、カスタネット星国の王女メテオさんが現れて…。さて、コメットさんは王子さまを見つけることができるのかしら…?

    2001年

    サクラ大戦 轟華絢爛

    サクラ大戦 轟華絢爛

    帝国華撃団・花組の活躍を描く、ファン待望のオリジナルシリーズ!

    1999年

    ワールドフールニュース PARTII

    ワールドフールニュース PARTII

    新キャスター・高橋一太郎の加入後、それなりに!?平穏な日々を送っている「ワールドフールニュース」スタッフたち。だが、そんな彼らに新しい危機が迫って来ていた・・・

    2017年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和

    聖徳太子&妹子、芭蕉に曽良、うさみちゃんとクマ吉くんとかおなじみの面々と、その他大勢が繰り広げるシュールで不条理な(?)物語、はじまりはじまり〜

    2005年

    母をたずねて三千里

    母をたずねて三千里

    マルコのお母さんは、貧しい人たちの病院を経営するお父さんを経済的に助けようと、イタリアからアルゼンチンへと出稼ぎに行きました。一年後、病気になったという手紙が来てから連絡が途絶えてしまったので、マルコはお父さんを説得して一人でアルゼンチンまで旅にでます。ペッピーノ一座や旅先で知り合った人に助けられながら、マルコは多くの苦難を乗り越えていきます…。

    1976年

    アリソンとリリア

    アリソンとリリア

    巨大な大陸が1つだけある世界。 そこは二つの連邦に分かれて、長い間不毛な戦争を繰り返していた。 そんな中で、物語は孤児院で育った少女・アリソンと、少年・ヴィルが「戦争を終わらせる価値がある宝」を探す冒険から始まる。やがて時代が流れ、アリソンの娘・リリアと、ボーイフレンドのトレイズが活躍する話へと展開していく――。

    2008年

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    西暦2059年、移民船団“マクロス・フロンティア”は、新天地を求めて銀河を航海していた。 未知なる重機甲生命体“バジュラ”から襲撃を受けるが、S.M.Sの命懸けの死闘や、シェリル・ノームとランカ・リーという2人の歌姫の活躍で交戦は終わりを迎えた。 それから数カ月後、ランカはスターへの道をかけ上がっていた。 一方、シェリルは死を予感しながら、それでも高みを目指していた。 しかし、彼女たちの歌声には、バジュラにまつわる謎が秘められていた。 その謎を狙う者たちが、マクロス・フロンティアに襲いかかる。

    2011年

    サイボーグ009 超銀河伝説

    サイボーグ009 超銀河伝説

    ダカス星の帝王ゾアは、宇宙の母源ともいうべき超エネルギー“ボルテックス”を自由に操り、宇宙を征服しようと企んでいた。コマダー星をはじめ数々の星の文明を破壊したダガス軍団の猛威はついに地球に迫り、コズモ博士と001を連れ去っていった。集合したサイボーグ戦士たちはイシュメール号に乗り、敵の宇宙基地目指して飛び立った。<br>やがてサイボーグ戦士たちはある星に不時着する。そこで助けた美しい王女・タマラは009に恋をするが、それを知った003にはなぜか悲しみがよぎるのだった。ダガス軍団の本拠にたどり着いた009たちは001と博士の救出に成功するが、ゾアのダガス兵との戦いで004は傷つき、そこを死に場所に選ぶ。一方、ゾアはボルテックスの理論を持って宇宙へと向かった。それを追うイシュメール号。ついにボルテックスがその実体を現す――。

    1980年

    anilog_logo

    © anilog.jp