• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 侍ジャイアンツ

    侍ジャイアンツ

    侍ジャイアンツ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    将来の巨人軍のためにサムライ魂を持った新人を求めていた川上監督は、2軍選手・八幡の紹介で、土佐嵐高校の番場蛮を知る。最初はでっかい奴は嫌いだと、巨人入りを拒否した蛮だったが、恋する理香のすすめで、やむなく入団を決意。巨人が嫌いでも、一度入団した以上はサムライは己を知る物のために死す。蛮は、川上監督の期待通り、巨人を優勝に導くため猛特訓で数々の新魔球を会得。ヤクルトの眉月や中日の大鵬と激突する。

    エピソード

    • ほえろ!バンババン

      ほえろ!バンババン

      日本シリーズ八連覇目前の巨人。しかし川上監督は、洗練されすぎて面白みに欠ける巨人軍の野球に不安を抱き、理論を越えた野性味溢れる「侍」を求めていた。そんな時、まさに侍というべき男がいると教えられ、川上は土佐の地へ。そこで目にしたのは、デッドボールをものともしない、あまりにも破天荒な男・番場蛮だった。

    • 殺人ノーコンざる野球!

      殺人ノーコンざる野球!

      春の甲子園選抜の出場権をかけた試合を前に、大洋ホエールズのスカウトマンが蛮のプレイを見にやってきた。打倒巨人に燃える蛮は、何とか大洋に入団できないかとスカウトマンに自己主張! いいところを見せようとする蛮だが、力めば力むほどノーコンになる悪癖が顔を出してしまう。そして室戸高校との試合が始まったのだが……。

    • でっかい奴は嫌いだぜ!

      でっかい奴は嫌いだぜ!

      ドラフト会議で巨人軍が1位で指名したのは、なんと蛮だった! しかし巨人に敵意を抱く蛮は、指名をきっぱりと断ってしまう。しかし何としてでも入団させたい巨人軍は、辣腕スカウトマンを送り込むが、その行き過ぎたやり口に蛮はさらに態度を硬化。諦めきれないスカウトマンは、一か八かと、身体を張った説得を試みる。

    • おれの背番号は“死”だ!

      おれの背番号は“死”だ!

      巨人軍入団を決めた蛮は、自分で希望した不吉な数字・4を背番号にもらってご満悦。だが、相変わらずの傍若無人ぶりで「巨人軍を内側から食い破る!」と大見えを切って、二軍選手たちの反感を買ってしまう。そんな蛮を待ち受けていたものは、怒り狂った二軍選手たちが仕掛けた、川上監督公認の「地獄のしごき」練習だった。

    • 男は地獄で歌うもの

      男は地獄で歌うもの

      巨人軍の合宿が始まったが、早朝練習をサボるなど、相変わらずマイペースを貫く蛮。寮の庭で勝手に投球練習を始めたり、トレーニングの邪魔をしたりと、二軍選手たちとの相性は最悪で、何かとぶつかってばかり。見かねた川上監督は、二軍の練習場に長嶋・王を伴って現れ、バッティング調整と称して蛮に荒療治を行う。

    • 待ったぜ!ケンカ野球

      待ったぜ!ケンカ野球

      合宿の最中、二軍の紅白戦が行われることになった。普段から蛮に煮え湯を飲まされ続けている二軍選手たちは、チャンスとばかりに蛮を痛めつける作戦を練る。そして翌日、孤立無援でも相変わらずけろりとしている蛮をよそに、粛々と試合はスタート。だがそれは紅白戦とは名ばかりで、実は1対17の野球地獄だった!

    • 死球台風吹く!

      死球台風吹く!

      紅白試合でピッチャーを務めていた八幡が負傷。代わりにマウンドに立つことになった蛮だが、相変わらずの殺人的ノーコンでデッドボールを続出。グランドは死屍累々となってしまった。あまりの惨状に、チームメイトはピッチャー交代を申告。しかしそれを拒否した蛮は、「もし勝利投手になれなかったら腹を切る!」と宣言する!

    • 誰も打たなきゃ俺が打つ!

      誰も打たなきゃ俺が打つ!

      二軍をやりこめた蛮は、今度は一軍も自分の手で“ぶっ壊す”ことを宣言。蛮のこの態度に熱心な巨人ファンたちは怒り心頭、蛮を襲撃する者まで現れた。そんな中、巨人・ロッテの二軍同士の練習試合の話が持ち上がり、蛮は先発投手に指名され意欲満々! しかし試合前夜、過日の襲撃犯が謝罪に訪れ、蛮を連れ出そうとするが……。

    • マウンドの報酬は苦いぜ!

      マウンドの報酬は苦いぜ!

      ロッテ二軍との試合で、蛮はホームランを予告。その通りランニング・ホームランをやってのけた蛮だったが、強引なスライディングで昨日負傷した左目の傷が開いてしまう。更に身内の陰謀によって、アンモニアまみれのタオルで傷を拭いてしまった! 激しい痛みと視界の悪さに苦しむ蛮は、まともに球を投げることができるのか!?

    • 多摩の川風・地獄風

      多摩の川風・地獄風

      ロッテとの練習試合で活躍を認められた八幡は、晴れて1軍選手に。愛すべき先輩の晴れ姿を見ようと、蛮も練習を抜け出して球場に駆けつけた。ピンチにリリーフで登場した八幡だが、極度のプレッシャーから自慢のコントロールが狂いはじめてしまう。そしてとうとう八幡の投げたボールが相手選手の顔面に向かって飛んだ!

    • 勝負!一本づり投法

      勝負!一本づり投法

      蛮の前に突如として現れた超高校球の打者、眉月 光。眉月の人を食ったような態度に、蛮は怒り心頭! そんな中、ひょんなことから蛮は草野球チームの試合に、助っ人として出場することになった。相手は草野球のチームと高をくくっていた蛮だったが、相手チームの助っ人として現れたのは、なんとあの眉月 光だった。

    • 大勝負!川上対バンババーン

      大勝負!川上対バンババーン

      眉月との対決に気をよくした蛮は、調子に乗って川上監督に一軍昇格を要求。「明日のスタメンに」と詰め寄るが、川上は蛮に監督代行をせよ、と驚きの注文を出す。さらに、試合に勝てば川上が巨人を去り、負ければ蛮が切腹という命がけの大勝負! しかし蛮はスタメンから主力の長嶋・王を外すなど、とんでもない采配をふるい続ける。

    • 嵐の中のタイゲーム

      嵐の中のタイゲーム

      巧みな心理戦で試合を優位に進めていく蛮監督。しかし敵も目には目をとばかりに心理戦を仕掛け、チームが混乱。事態を収拾するべく、蛮は自ら投手としてマウンドに立つ。だが好調だったのも初めだけで、徐々に相手チームの作戦に乗せられ、いつもの暴投を繰り返してしまう。ついに逆転されてしまった巨人は、絶体絶命のピンチに!

    • 殺生河原の決闘

      殺生河原の決闘

      蛮と八幡はアメリカ遠征のメンバーに選ばれた。諸手を挙げて喜ぶ二人だったが、八幡が選抜されたのは、蛮の練習相手というだけの理由だった。自らの野球人生を否定された八幡は、自暴自棄になって町に飛び出していってしまう。町中を探し回った蛮が見つけたものは、後楽園球場の鉄塔の上に立つ八幡の姿だった!

    • 飛騨の怪童 凄い奴

      飛騨の怪童 凄い奴

      殺人的ノーコンを直すため、特訓を始めた蛮と八幡。飛騨の山奥で投球練習をする二人の前に、突如大男が現れ、蛮の投げたボールを斧で真っ二つに! 大砲万作と名乗るその男は、蛮に野球対決を申し込む。二つ返事で承諾する蛮だが、実は大砲は中日からスカウトを受けており、その勝負に契約金の倍増を賭けていた。

    • 傷だらけのノーコン改良兵器

      傷だらけのノーコン改良兵器

      眉月光のヤクルト入団が発表された。蛮は闘志を燃やすが、気負うほどコントロールが狂ってしまう。蛮のノーコンをどうにか直せないかと苦心する八幡は、ロッテの監督・金田からアイデアを借り、ノーコン改良兵器を発明。それはなんと、ボールがストライクゾーンを通らないと痛烈な罰が下るマシンだった!

    • 怒涛の海の対決

      怒涛の海の対決

      巨人軍のキャンプ地・宮崎で練習を続ける蛮の前に、眉月と理香が連れ立って現れた。仲睦まじい二人に蛮は苛立ち、せっかく身についたコントロールが再びボロボロに……。そんな中、眉月と理香が婚約するという噂を聞きつけた蛮は、川上監督が視察に訪れるのもそっちのけで、練習場を飛び出しヤクルトのキャンプ場に殴り込む。

    • 嵐に投げろ侍ガッツ

      嵐に投げろ侍ガッツ

      殴り込み騒動の罰として自宅謹慎を言い渡された蛮。気分転換に故郷・土佐に帰省したが、野球の勘どころか釣りの腕まですっかり鈍ってしまっていた。荒れる蛮に、母は父の使っていたという血染めの手ぬぐいを差し出す。血を流してまで銛投げの特訓をした父を越えるべく、蛮はボールを手に荒海へ舟を漕ぎ出していった。

    • インディアン魂対侍魂

      インディアン魂対侍魂

      アメリカ遠征に参加した蛮は、各地を転戦する中、昨年の大リーグの優勝チーム・アスレチックスと対戦することになった。だが、アスレチックスには凶悪なラフプレイで知られる狼酋長ことウルフ・チーフがいた。試合中、スパイクで蹴りつけ、次々と先輩選手たちを負傷に追い込むウルフに、蛮は怒りを燃やす。そしてマウンドに上がった蛮は……。

    • V9へのスタートライン

      V9へのスタートライン

      眉月や大砲が活躍する中でデビューもしていなかった蛮は、ようやくオープン戦の最終日、ロッテとの試合で登板することになった。ライバルに負けじと張り切る蛮は、絶妙なコントロールで味方のピンチを救い、8回までを完封に押さえ込むなど絶好調! しかし金田監督は、蛮の完璧に見えるピッチングの、あることに気がついた。

    • 出たぞ!ハイジャンプ魔球

      出たぞ!ハイジャンプ魔球

      前回のロッテ戦を教訓に、何とか変化球を身につけようと、蛮は八幡と練習に励むが、なかなか上達しない。そんな中、高所から落下してきたスパナにヒントを得た蛮は、ひたすら高くジャンプする練習を始めた。その努力の末に新魔球が完成する。蛮は魔球を携えて、宿敵・眉月のいるヤクルト戦のマウンドに立つ。

    • 怒涛の完全試合宣言

      怒涛の完全試合宣言

      ハイジャンプ魔球で眉月に勝利した蛮は、調子に乗って、次のヤクルト戦では完全試合をすると言い放った! 一方、眉月は蛮の魔球を破るべく、山寺に篭もり弓矢を打ち返す猛特訓を始める。試合当日、序盤からパーフェクトペースで打線を封じる蛮。いよいよ最後の一人というところで、傷だらけの眉月が蛮の前に現れた。

    • 死闘!ハイジャンプ魔球対巨砲

      死闘!ハイジャンプ魔球対巨砲

      蛮と眉月の対決を見て、ハイジャンプ魔球の攻略のヒントをつかんだ大砲。打倒・蛮を誓い、魔球をホームランにすると宣言。大砲は飛騨の山奥に篭もり、次々と滑り落ちてくる巨大な丸太を斧で真っ二つ割く特訓を敢行した。満を持して、魔球を打ち砕く秘策とともに打席に入った大砲は、蛮渾身の球をバットで受け止めるが!?

    • 新魔球のヒントをつかめ!

      新魔球のヒントをつかめ!

      大砲の打球で足を負傷した蛮は、名医と呼ばれる吉田整骨院に運び込まれた。全治1ヶ月を言い渡された蛮だが、魔球を破られたことに焦り、院長を罵倒したり病院を抜け出したりと大暴れ。ついには檻に閉じこめられてしまう。そんな時、蛮は院長のふとした動作を見て、ハイジャンプ魔球を改良する鍵を見つけ出す。

    • 決戦!宿敵大砲との勝負

      決戦!宿敵大砲との勝負

      新魔球「エビ投げハイジャンプ」を生み出した蛮。怪我からの復帰戦の相手が中日と決まり、蛮は雪辱を晴らすべく大砲に新魔球をお見舞いする。その凄まじい威力に屈し、三球三振に打ち取られる大砲。だが大砲は、エビ投げハイジャンプの隠された弱点を予見し、再び蛮と対峙するべく、バッターボックスに立つのだった。

    • 大砲万作の危機

      大砲万作の危機

      蛮との対決で右手首を骨折した大砲は、治療のために故郷の飛騨に帰ることになった。その頃、蛮は路上で何者かに襲われる。襲撃犯の背後に大砲がいると聞いた蛮は、真相を確かめるため大砲に会いに行く。しかし、頑なに口を閉ざす大砲に、蛮は憤りつつも踵を返すが、その矢先、落雷に巻き込まれ谷に転落してしまう!

    • 狼酋長現わる!

      狼酋長現わる!

      蛮に叩きのめされた阪神は、巨人を打倒するために大リーグからウルフ・チーフを呼び寄せた。闘志を燃やす蛮は、ウルフのデビュー戦を見るために球場に駆け込む。そこで蛮は、今までに見たこともない構えから繰り出される、必殺の“スクリュー打法”を目の当たりにするのだった。

    • 対決!魔球対スクリュー打法

      対決!魔球対スクリュー打法

      いよいよ巨人対阪神の試合が始まった。試合は王の先制点によって巨人ペースで進んでいたが、ウルフの必殺のスクリュー打法と殺人スライディングで戦局は一変してしまう。蛮は、アメリカでの因縁に決着をつけるべくマウンドへ向かう。“エビ投げハイジャンプ”対“スクリュー打法”の決戦がはじまる!

    • 渦巻く恐怖の新魔球

      渦巻く恐怖の新魔球

      “エビ投げハイジャンプ”をウルフに破られた蛮は、オールスター戦を目前に突然、姿を消してしまった。南伊豆にこもった蛮は、八幡と共に新魔球を発明する特訓を始める。鉄の樽に入って崖から転がり落ちる謎の特訓を繰り返し、蛮はついに新魔球を生み出すことに成功。東京へ戻った蛮は、王と長嶋に対決を申し込むのだった。

    • 復讐の大回転魔球

      復讐の大回転魔球

      完成した“大回転魔球”を引っさげて、蛮は阪神戦に臨んだ。“エビ投げハイジャンプ”の雪辱を晴らすため、蛮はウルフに新魔球を投げ込む。魔球の威力に、一度は三振に打ち取られてしまうウルフ。だが、インディアン流の狩りの極意を思い出したウルフは、魔球を打ち返す秘策を抱き、四度目の打順を迎える。

    • V9にむかって浮上せよ!

      V9にむかって浮上せよ!

      ペナントレースで4位に低迷したままの巨人。しかし主力の蛮は大回転魔球の疲労から、試合に出ることができない。負けると後がない中日との三連戦、巨人は幸運にも豪雨でコールド勝ちすることが出来た。大喜びするナインのあまりの不甲斐なさに激昂した蛮は、疲れ切った体を引きずって、マウンドに立つのだった。

    • 危うし!大回転魔球

      危うし!大回転魔球

      蛮の“大回転魔球”は無敵の強さを誇っていた。そんな中、腕の怪我を完治させた大砲は、蛮の新魔球を破るため、回転ピッチングマシンから打ち出される球を避けるという秘密特訓を終えて、全身傷だらけで球場に現れた。蛮との宿命の対決で、大砲は大回転魔球にバットを当てることに成功するのだが……。

    • 涙の逆さ吊り打法

      涙の逆さ吊り打法

      八幡がヒットを打てないために、巨人は敗退し、またも4位に転落した。自信をなくした八幡を叩き直すため、蛮は二人で山にこもり、弱点である足腰を鍛える特訓を始めた。断崖絶壁に八幡を逆さ吊りにするという異様なバッティング練習をする2人。しかし、八幡を吊るす木に結んだロープが切れてしまう!

    • 命がけの極秘特訓

      命がけの極秘特訓

      蛮の活躍でついに巨人は首位を奪還した。勢いに乗る巨人の影で、蛮のライバル・眉月は、“大回転魔球”を打ち破るため、深夜の工場にこもり極秘特訓を試みる。一時は魔球を打つことは不可能と、自暴自棄になる眉月だったが、パンチングマシンにヒントを得て、更に過酷な特訓に打ち込み始めた。

    • 大回転魔球最後の日!

      大回転魔球最後の日!

      鉄の球を木のバットで打ち返すという過酷な特訓を経て、“大回転魔球”打倒の勘を会得した眉月。だが、試合の当日、眉月は極度の疲労のために倒れてしまう。だが病院で目を覚ました眉月は、ベッドを抜け出し、急いで球場へ向かった。蛮の活躍で着々と進む試合の最終回、“大回転魔球”に挑む眉月が登場した!

    • 必殺の新魔球誕生

      必殺の新魔球誕生

      眉月に“大回転魔球”を破られた蛮は、偶然投げた皿の不思議な回転に気付く。蛮はボールを変形させる方法を模索するため、八幡と別れて伊豆大島へ向かう。その船の中で蛮は、空き缶やボールを握り潰す空手家と出会った。蛮は新魔球を発明するため、空手家の指導の下、猛特訓を開始。とてつもない魔球を編み出す。

    • 怒りに燃えた分身魔球

      怒りに燃えた分身魔球

      蛮は過酷な特訓の末に、とうとう“分身魔球”を完成させた。しかし、八幡は球がいくつにも見える魔球を捕球することができない。このままでは巨人の優勝は絶望となる阪神戦の大ピンチ。特訓先で八幡はついに捕球に成功。蛮と八幡は、巨人V9への希望をつなぐため、オートバイに乗って後楽園球場へと急いでいた。

    • 大砲・運命の一打

      大砲・運命の一打

      自力自力優勝の可能性が断たれた巨人に残された望みは、中日が阪神を破ることだった。そんな中、中日の大砲の弟・千作が修学旅行先で転落事故に遭い、重体となってしまう。試合のために病院へは行かず名古屋に残った大砲だったが、弟の容態を案ずるあまり、打撃に集中することができない。

    • 輝け!苦闘のV9

      輝け!苦闘のV9

      セリーグの優勝は、巨人と阪神の直接対決へと持ち込まれた。蛮の“大回転魔球”に敗れ、姿を消していたウルフ・チーフも、決戦のを戻ってきた。ウルフは蛮の“分身魔球”を打ち破ると宣言する。そして、とうとう蛮とウルフの直接対決の時が訪れた。蛮の玉を見事に打ち返すウルフ。その中継を見ていた長島が、蛮に助言をする。

    • 壮烈!日本シリーズ(秘)作戦

      壮烈!日本シリーズ(秘)作戦

      セ・リーグ優勝を果たした巨人軍は、パ・リーグ制覇の南海ホークスと日本シリーズを戦うことに。一方、理香の婚約報道に動揺する蛮を、試合中、野村監督お得意の「ささやき戦術」が襲う。集中力を欠いたうえに雨まで降り出し、蛮の分身魔球は、ただの棒球になっていた!

    • 復讐!雨中の日本シリーズ

      復讐!雨中の日本シリーズ

      南海・野村の策に負けた蛮は、二度と失敗を繰り返すまいと復讐を誓った。そのためには雨に強い分身魔球を完成させなければならない。しかし、蛮は何の秘策もなく、特訓の成果を出せないまま、野村と対決すべく、リリーフのマウンドに立つのだった!

    • 爆発!長島流喧嘩野球

      爆発!長島流喧嘩野球

      蛮と八幡が大阪の街を散歩していると、酒に酔った南海ファンがからんできた。あわや乱闘になろうとしたとき、割って入ったのが長島だった。帰京する電車のなか、長島流ケンカ野球を学んだ蛮は、その凄さに感動し身を震わせる。

    • 決戦・日本一をめざせ!

      決戦・日本一をめざせ!

      日本シリーズ第三戦も制し勢いに乗る巨人。だがその中で、王は一人不調に苦しんでいた。「王は三冠王を手にして気を抜いている」という噂を耳にした蛮は、本人に真意を問いただす。答えをはぐらかす王だったが、蛮の容赦ない詰問に外出先に一緒についてくるよう告げた。その場所で蛮は王の不調の真実を知る。

    • 大リーガーの凄い奴

      大リーガーの凄い奴

      V9を達成した巨人と、大リーグ覇者・アスレテックスの日米ワールドシリーズが実現した。蛮は早速、大リーグの二冠王であるジャックスに宣戦布告し、対決に闘志を燃やす。しかしジャックスは、しょせんは日本レベルの選手、と高を括っていた。そして第一戦に完敗した巨人は蛮を投入、第二戦に望む。

    • 大決戦・日米ワールドシリーズ

      大決戦・日米ワールドシリーズ

      蛮の“分身魔球”に敗れたジャックス。しかし、彼は既に打倒蛮のヒントを掴んでいた。空手の道場を訪れたジャックスは、回転しながら飛んでくるヌンチャクを打ち返す打法で勝利を確信する。二戦・三戦の連勝で勢いに乗る巨人は、四戦目の先発で蛮を起用した。そしてとうとう、秘策を持つジャックスに打順が回ってきた。

    • 世界に輝く侍ジャイアンツ

      世界に輝く侍ジャイアンツ

      怪物ジャックスに敗れた蛮を、理香やライバルたちが「最後まで戦え」と叱咤激励する。ジャックスの打席に登板した蛮は、過去の魔球で挑むが通用せず、マウンドに倒れてしまう。しかし、不屈の侍魂で立ち上がった蛮は、最後の1球で奇跡を起こす!

    スタッフ

    • 企画

      佐藤寿七
    • 作画監督

      大塚康生
    • 俳優担当

      千田啓子
    • 制作

      東京ムービー
    • 制作協力

      東京現像所
    • 制作進行

      片岡修二
    • 協力

      週刊少年ジャンプ
    • 原作

      梶原一騎
    • 撮影監督

      若菜章夫
    • 演出

      長浜忠夫
    • 演出助手

      竹内啓雄
    • 絵コンテ

      近藤英輔
    • 編集

      井上和夫
    • 美術監督

      小林七郎
    • 脚本

      金子裕
    • 録音技術

      星野敏昭
    • 録音監督

      千葉耕市
    • 録音進行

      中田明
    • 音楽

      菊地俊輔
    • 音響効果

      片岡陽三
    • 俳優担当

      千田啓子
    • 録音進行

      中田明

    キャスト

    • 八幡太郎平

      納谷六朗
    • 大砲万作

      西尾徳
    • 川上哲治

      西田昭市
    • 王貞治

      石森達幸
    • 番場ユキ

      吉田理保子
    • 番場蛮

      富山敬
    • 眉月光

      井上真樹夫
    • 美波理香

      武藤礼子
    • 長嶋茂雄

      山田俊二

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)

    宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)

    小山宙哉の大ヒットコミック「宇宙兄弟」を、原作者・小山が自ら書き下ろしたオリジナル脚本でアニメーション映画化。南波兄弟よりも先に兄弟で月に降り立つことを夢見たジェイ兄弟との交流と別れを描き、南波兄弟が宇宙を目指す本当の理由が明かされる。幼い頃から宇宙飛行士を夢見てきた南波日々人は、ブライアン・ジェイが搭乗する月面着陸ロケットのバックアップクルーに抜てきされる。しかし、ブライアンが地球着陸時の事故で帰らぬ人となったため、NASAは宇宙開発の有人ミッションを見直すことに。一方、宇宙への夢をかなえつつある日々人と対照的な暮らしを送る兄・六太は、勤め先の自動車会社から田舎への出向を命じられてしまう。

    2014年

    みりたり!

    みりたり!

    平凡なオタク高校生・矢野宗平の元に現れたのは、戦車に乗った少女ルトガルニコフ中尉とハルカ少尉だった。普通のセールスマンだった宗平の父・宗一が、ルトたちの国クラコウジアに書類のミスで傭兵として雇われ紛争で英雄になってしまい、彼女らは英雄の息子である宗平の命を狙う刺客から彼を守る命令を受けていたのだ。 宗平を狙う刺客を撃退しつつ、いつの間にかルトの上官アリア大佐や通販部のおっさんも加わって賑やかになってきた宗平家。 今度は敵国グラニアから亡命してきたツェツィーリエが保護を求めてやってきた! 果たして、これが新たな争いの火種となるのか・・・どうなる宗平!?

    2015年

    スレイヤーズNEXT

    スレイヤーズNEXT

    赤の龍神スィーフィードと赤眼の魔王・シャブラニグドゥが覇権を争う、剣と魔法のファンタジーワールド。その世界を縦横無尽に暴れ回る、リナ=インバース。千年前の降魔戦争以来、なりを潜めていたシャブラニグドゥの配下の魔族たちが動き出し、何故かリナの行く手に絡んでくる。

    1996年

    べるぜバブ

    べるぜバブ

    最凶と悪名高いヤンキーの男鹿辰巳は、ある日ケンカの最中に赤ん坊を拾う。この赤ん坊こそ、人類を滅ぼすべく送られてきた魔界の王の息子であった! この子を育てる運命を背負った男鹿の波乱の毎日とは!?

    2011年

    バジリスク ~甲賀忍法帖~

    バジリスク ~甲賀忍法帖~

    「二人手をたずさえて、両家を縛る宿怨の鎖を断ち切ろう」四百年の永きにわたる甲賀と伊賀の宿怨を断ち切り、共に生きることを誓い合う甲賀の弦之介と伊賀の朧。しかし、愛し合う二人は、殺し合う運命にあった……慶長十九年。齢七十三歳の家康は悩んでいた。暗愚の兄・竹千代か、聡明な弟・国千代か?混乱を極める徳川三代将軍の世継ぎ問題に決着をつけるため、甲賀を国千代派、伊賀を竹千代として忍法の二大宗家を相争わせ、それぞれの精鋭十人対十人の忍法殺戮合戦の結果、どちらか生き残ったほうにそれを賭けるという厳命を下した。 先代服部半蔵との間に交わされた「不戦の約定」が解かれ、手綱を解かれた猟犬のごとく、怨敵に挑んでゆく忍者達!己の肉体こそが最大の武器!人知を超えた秘術をもった、個性溢るる忍びの面々。老若男女二十人二十色、超人奇人が相乱れ、秘術の限りを尽くして繰り広げられる忍法争いがいま始まる!!凄惨な戦いの果てに、一人、また一人と失われていく仲間達……勝つのは甲賀か、伊賀か? 果たして、生き残るのは一体誰なのか!?そして弦之介と朧、引き裂かれた二人の愛の行方は……?

    2005年

    GODZILLA 決戦機動増殖都市

    GODZILLA 決戦機動増殖都市

    ゴジラから地球を取り戻す戦いに挑むハルオと仲間たち。人類の生き残りフツアの民の助けを得て、かつて対ゴジラ兵器"メカゴジラ"を開発していた研究所へ向かう。

    2018年

    太陽の牙ダグラム

    太陽の牙ダグラム

    動乱は一発の銃声から始まった。連邦評議会議長ドナン・カシム行方不明の報に、息子のクリンはいてもたってもいられず、植民星デロイアに渡る。だが、そこで見たのは、デロイアの悲惨な現実だった。持ち前の正義感から独立派ゲリラに身を投じたクリンは、ダグラムのパイロットとなり、仲間とともに太陽の牙と呼ばれ、ゲリラのシンボル的存在となってゆく。父と子が、弾圧する側とされる側に別れて戦う中に、さまざまな人間模様が影を落とす。540日のデロイア動乱を、表も裏も余すところなく描いた75話に及ぶ渾身の一作。高橋良輔監督の「装甲騎兵ボトムズ」に先立つ初オリジナル・ロボット物として、記念碑的意味を持つ作品。

    1981年

    バビル2世(平成版)

    バビル2世(平成版)

    5000年前、遥か宇宙の彼方から地球にやってきた異星人“バビル1世”の残した大いなる遺産を受け継ぐべく選ばれた少年・神谷浩一。正義の心と超能力を持つ浩一は、同じく強大な超能力者である闇の帝王・ヨミの野望を打ち砕くため、壮絶な戦いを繰り広げてゆく。

    2001年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和+

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和+

    『ギャグマンガ日和』は、増田こうすけによる日本のギャグ漫画、およびそのアニメ化作品。

    2010年

    逮捕しちゃうぞ Second Season

    逮捕しちゃうぞ Second Season

    都内・墨東署交通課。ここに所属している辻本夏実と小早川美幸はターボエンジン使用のミニパトで警邏する型破りコンビだ。噂好きの同僚・二階堂頼子らをはじめタダでさえかしましい交通課だが、そこに新人警察官の佐賀沙織が加わり、いっそうにぎやかとなった。新人ゆえ力が入りすぎる沙織ながら、徐々に職場の空気に馴染んでいく。そんな中、想い人であるレスキュー隊所属の東海林将司と夏実の関係が着実に進展する一方、美幸と白バイ警官・中嶋剣の仲は遅々として進まない。ある日、愛車のミニパトを断りもなく整備していたことで、美幸はメカニックマンの本田敏郎に食ってかかるが、彼の整備技術は確かだった。これを気に少しずつ、そして大きく揺れ動き始める美幸の心。この関係は美幸と中嶋のみならず、夏実とのコンビ存続問題にまで波及していく。果たしてこの物語の行方は…。

    2001年

    スクラップド・プリンセス

    スクラップド・プリンセス

    「やがて王妃の胎の内より出でし双子のうち、女児を誅すべし。その者、生まれ出てより十と六の歳月を経た運命の日、世界を滅ぼす者なり。世界の秩序を打ち砕き、混沌をもたらす猛毒なり。」<聖グレンデルの托宣>がラインヴァン王国にもたらした不吉な預言により、一人の王女の運命が大きく変わる。生まれたばかりの王女は秘密裏に抹殺され、存在自体が王室の禁忌として封印された。いつしか<廃棄王女>という言葉だけが残り、月日は流れていった。しかし<廃棄王女>は生きていた。それがパシフィカ・カスールである。小さな村で義兄シャノン、義姉ラクウェルと平凡な生活を送っていた彼女だが、育ての父が死んでから、運命は大きく動き出す・・・。

    2003年

    Fate/stay night

    Fate/stay night

    街を焼き尽くす大災害で孤児となった士郎は、魔術師・衛宮切嗣に助けられ養子となる。そして十年後、平穏に暮らす士郎はふとしたきっかけから、あらゆる願いを叶えると言われる聖杯を巡る戦い「聖杯戦争」に巻き込まれ、魔術師として最強の使い魔(サーヴァント)セイバーと共に戦いに身を投じることとなった。

    2006年

    小松左京アニメ劇場

    小松左京アニメ劇場

    SF小説の巨匠、小松左京のショートストーリーをアニメ化した短編集。作品の生き生きとした魅力がアニメによって存分に引き出され、ユーモアたっぷりに描かれる。

    1989年

    未確認で進行形

    未確認で進行形

    ごく普通の生活を送る高校生・夜ノ森小紅の16歳の誕生日。許婚なのに影が薄い三峰白夜と、小姑でどう見ても幼女の三峰真白が現れた。ブリーフィング無しでいきなり始まった奇妙な同居生活。シスコンで変態な姉・夜ノ森紅緒まで加わり、事態は相当ややこしいことに。小紅の生活は普通じゃなくなった。

    2014年

    失格紋の最強賢者

    失格紋の最強賢者

    世界最強の魔法使いと謳われながらも、生まれ持った紋章の性能に限界を感じていた【賢者】ガイアス。 その彼が己の紋章を変えるために取った手段――それは転生によって新たな体を得ること! 彼は遥か未来の世界に転生し、求めていた「魔法戦闘に最適な紋章」と、マティアスという名を手に入れた。 しかし、その紋章はこの時代ではなぜか「失格紋」と呼ばれていた……! 時を経た今世では、魔法が衰退し低レベルな魔法理論が跋扈してしまっていたのだ。 魔法戦闘最強の「失格紋」と、賢者の知恵を併せ持つ少年マティアスは、世界の常識を次々と打ち壊していく! 異世界紋章ファンタジー、ここに開幕!!

    2022年

    スパロウズホテル

    スパロウズホテル

    繁華街にあるスパロウズホテル。繁華街にあるため泥酔者、ケンカする者、そう危ないことが日常茶飯事に起こり、主任である塩川環(しおかわたまき)が困っていた。そんな時、フロント係の面接に来た佐藤小百合の特技が巨乳と暗殺?っと話す。ためしに特殊業務・用心棒として雇ってみるが・・・。最強!最巨乳!?新人武闘派フロント係佐藤小百合と、中学生に見えるがしっかり者の塩川環と、その二人を目当てに来る客などが繰り広げる日常ビタミン系ギャグアニメーション

    2013年

    トニカクカワイイ 女子高編

    トニカクカワイイ 女子高編

    中学時代の恩師である柳先生の頼みで高校の プログラムの授業を任されることになったナサ。その着任先は、なんと女子高だった。 青春無限大な女子高生たちに囲まれるナサに、 冷静を装いつつも内心落ち着かない司。 移り気な彼氏、密かに憧れるあの人への想い、 プログラムでは解けない恋愛相談の数々。――ナサは恋の数式を解けるのか!?

    2023年

    おちゃめなシモン

    おちゃめなシモン

    シモンは元気いっぱいな男の子。楽しいことや困ったこと、毎日巻き起こるいろいろなことから、いつも新しい何かを学びます。何にでも挑戦する心を持っていて、知りたい気持ちにあふれているシモン。お友達や、家族や兄弟とのふれあいや、たくさんのはじめての経験を通じて、懸命に考えながら成長していきます。いたずらもするけれど、おちゃめなシモンが、みんなの心を豊かにします。

    2019年

    黒執事 新シリーズ

    黒執事 新シリーズ

    19世紀英国―― 名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは 13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに “女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負っていた。ある日、シエルの元に女王から、 英国屈指の名門寄宿学校・ウェストン校に通う親族・デリックほか 複数人の生徒が音信不通になっているという手紙が届く。 かくしてセバスチャンとシエルは、事件を調査するためにウェストン校に潜入する。 事件の真相とは…?

    2024年

    聖少女艦隊 バージンフリート

    聖少女艦隊 バージンフリート

    物語の舞台――。それは、昭和初期から戦後にかけての時代背景や大衆文化をイメージした、そんな世界。世界大戦の最中、「バージンフリート隊」と呼ばれる特殊部隊の強力なパワーと見事なる活躍によって、連合軍を一時撤退に追いやり、窮地に陥った「我が国」を救った、そんな架空の世界史。突然の休戦条約により、一時的な平和が訪れた「休戦安定時代」と呼ばれる時代のまっただ中にある、そんな世界。戦争の緊張感を人々は忘れず、少々豊かとなった生活と貞節な情緒を保ちつつ、時代は高度成長期の入り口を迎えていた。そしてきたるべき再戦に備え軍部は「バージンフリート隊」の復活を目指し「海軍中野女子分校」を設立。全国から有望な少女を集め始めていた…。

    1998年

    anilog_logo

    © anilog.jp