• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. エア・ギア

    エア・ギア

    エア・ギア
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「エア・トレック」を駆り、バトル・システム“パーツ・ウォウ”で戦いを繰り広げる 暴風族と呼ばれるA・Tライダー達。 イッキはチーム「小烏丸」を率いてパーツ・ウォウに参戦する。 バトルを通して出逢い、そして成長してゆく少年たち。 過酷なバトルの数々は観るものの血を滾らせる。 ストリートを火花と共に切り裂く「エア・トレック」、 しかし次の瞬間、 静寂を身にまとい虚空で点となるライダー。 静と動、スピードと重量、「エア・ギア」のアクションからは一瞬たりとも目が離せない。 倒れても「エア・トレック」を離さない仲間たち。 「エア・ギア」には友情をして“頂点を目指す”カタルシスが溢れている。

    エピソード

    • Trick:1

      Trick:1

      ストームライダーのスカルセイダースとケンカして、敗北してしまったイッキ。ある夜、イッキは同居する四姉妹の入浴中に、A・Tシューズのほか様々なパーツが整然と並んでいる彼女たちの秘密の小部屋を覗き見る。恐る恐るA・Tを装着して街に出たイッキは、不思議な老人からストームライダーの集会のことを聞くが…。

    • Trick:2

      Trick:2

      A・Tに魅せられたイッキはクラスメイトのカズとオニギリにチームづくりを持ちかける傍ら、リンゴにA・Tシューズの操作方法を基礎から教えてもらっていた。シラウメからサイノーの無さを指摘され、夜の街に飛び出していくイッキ。商店街でイッキは、二人のストームライダーに追われるシムカと偶然出会い助けるが…。

    • Trick:3

      Trick:3

      『レザ・ボア・ドッグス』の犬山との戦いは、かろうじてイッキの勝利に終わった。犬山は、イッキにエンブレムを渡すと、チームの即時解散を宣言する。『パーツ・ウォウバトル』の存在を知ったカズとオニギリはイッキとともにある人物を探し出す。その人物とは巨大で色黒の大食漢の少年、御仏一茶(ブッチャ)だった…。

    • Trick:4

      Trick:4

      東雲東中学校の真の支配者は、『夜王』のブッチャだった。夜の校舎に足を踏み入れ、完膚なきまでに叩きつぶされてしまうカズとオニギリ。二人の無残な姿を見たイッキは、ブッチャとのパーツ・ウォウバトルを決意する。そして、校舎の壁を身軽に駆け抜けるブッチャとエア・トレック初心者のイッキのバトルが始まり…。

    • Trick:5

      Trick:5

      ブッチャとの戦いは、東中陸上部女子たちの力を借りてイッキの勝利に終わった。バトルの成り行きを見ていた『炎の道』の称号を持つスピット・ファイアはイッキの前に始めて姿を見せ、「八本の道と八人の王とエンブレム」のことを告げ去って行く。ブッチャ戦は中継され、多数のストームライダースにも目撃されていたが…。

    • Trick:6

      Trick:6

      拘束服に身を包んだ不思議な少年アギトに出会ったイッキ。アギトはイッキにA・Tの未熟さを指摘し、上を目指すのを諦めるよう言い残すと夜空に消えていった。そしてある日、スカルセイダースのステッカーの上には宣戦布告の合図、ステッカーの上貼りがされていた。そのステッカーは伝説のチーム『眠りの森』だった…。

    • Trick:7

      Trick:7

      バトルで得たすべてのエンブレムを捨てることにしたブッチャは、過酷なバトルでパーツが消耗してしまったイッキにパーツを分け与えた。修理が済み、街に繰り出したイッキとリンゴはシムカが練習をしている高台の場所に来ていた。ある決断をリンゴに告げようとしていたイッキだが、それを勘違いしたリンゴは…。

    • Trick:8

      Trick:8

      追試を受けて年間平均が30点以上にならなければ進級できないと、学年主任のオリハラ先生に宣告されたイッキたちは、学校に忍び込んで問題と解答を盗み出すことに。そこでイッキたちを待ち構えていたのは担任のトンちゃん先生だった。トンちゃん先生は試験解答と交換でA・Tを使ってある時計を動かして欲しいと頼み…。

    • Trick:9

      Trick:9

      イッキたちは本格的に自分たちのチーム作りを始めた。最低五人のチーム編成でなければならないため、仲間を募るが引っかかってくるのはカスばかり。あきれ果てたリンゴは、Aクラス同士のパーツ・ウォウの情報を持ってくる。彼らがそこで見たものは、凄惨にして残酷な戦いをするアギトの圧倒的な強さだった…。

    • Trick:10

      Trick:10

      T・ゴンゾーがクレーンに宙づりとなり、パーツ・ウォウは『牙の王』アギトの勝利に終わった。そのバトルを見守っていた(風)Gメンたちが包囲網を狭めて行く。イッキはその追撃を振ろうとするが、Gメンの頭上を越えてきたアギトの急襲を受ける。そして、脱出するイッキたちを追い、アギトも空中へ飛び出して…。

    • Trick:11

      Trick:11

      東中2年1組に編入してきたアキトは、クラスの女子の人気を独り占め。そんなアキトを見て、より一層自分の影の薄さを感じるカズはある日、先代『東中ガンズ』のマキに呼び出される。マキは、26代受け継がれた『東中ガンズ』がイッキによって途絶えてしまうことを案じ、イッキにけじめを入れるようカズに命令するが…。

    • Trick:12

      Trick:12

      『小烏丸』と『サーベルタイガー』のパーツ・ウォウが始まった。勝利確実だと思っていたブッチャが自らの体重で自滅。そしてオニギリも敗北してしまう。アギトの必勝を期待するイッキだったが、格下との戦いに怒るアギトは出場を辞退し、最大の危機を迎える。その時、突如スクール水着に身を包んだ少女が現れて…。

    • Trick:13

      Trick:13

      『サーベルタイガー』とのバトルに勝利したイッキは、ナツミからトロパイオンの塔のことを聞いた。それは、八本の道と、八人の王。そして王の証の八個のレガリアを巡る伝説の『空の王』の言い伝えだった。数日後、ミカンたちに一人残されたイッキは、立ち寄ったコンビニで三匹の犬と不思議な車椅子の男と出会い…。

    • Trick:14

      Trick:14

      リカは、イッキがコンビニで出会った不思議な車椅子の男を訪ねた。それは、かつての『眠りの森』初代総長、武内空だった。リカは後を付けて来ていたイッキに『眠りの森』の悲しい過去を語る。そして、A・T禁止命令に納得いかないイッキに、A・Tライダー同士が軽々しく命を代償に戦うべきではないと諭すが…。

    • Trick:15

      Trick:15

      新旧『空の王』&犬三匹vs新旧『眠りの森』バトルは、佳境へと入っていく。昔の誓いを守って、A・Tもレガリアも身に付けないまま戦うリカと、歴然の力の差を前にしながらもあきらめないイッキ。次第に押されていくイッキは、その時A・Tを続けることの悲劇や哀しみなど微塵も感じないで、ただ空を追い求めていた…。

    • Trick:16

      Trick:16

      本格的に始動を始めたイッキたちチーム『小烏丸』。しかし、イッキたちの知らない裏では、アギトが近隣のチームを潰してはエリアを拡大するという謎の行動を起こしていた。その行動に呼び起こされるように、チーム『ベヒーモス』が現れる。そして、想定どおりに進行していたはずのアギトの計画をぶち壊したのは…。

    • Trick:17

      Trick:17

      宇童アキラ率いる、パーツ・ウォウ史上最強のDクラスチーム『ベヒーモス』に格下Fクラスのイッキたちが挑んだ。閉ざされた一室で、一対一の潰しあいをするという、コンクリートデスマッチ「キューブ」。そしてアギトは奪われた『牙の王(ブラッディ・ロード)』のレガリアを取り戻すため、アキラとの因縁の戦いへ…。

    • Trick:18

      Trick:18

      カズ、ブッチャともに、善戦空しく敗北。もはや敗北が許されないイッキたち。しかし、『石化の盾(ゴーゴン・シェル)』の美作涼に圧倒されていたはずのオニギリが、いつの間にか彼女を精神的に追い詰め、念願の一勝をもぎ取った。その一方、ピンチを向えていたアギト。だが、イッキがその事態を急転させて…。

    • Trick:19

      Trick:19

      ヒートアップするイッキ&アギトvsアキラ&坂東ミツルのタッグマッチ。檻の中で生きること決意したアキラは空を羽ばたく鳥を嫌い、それを狩ることは地を這う獣の仕事であると考えていた。そこへ現れる蓮花。かつて、アキラとアギトの友情に断絶ももたらした、深いいきさつが明らかとなっていく…。

    • Trick:20

      Trick:20

      イッキ率いる『小烏丸』と、宇童アキラ率いる『ベヒーモス』のバトルは、佳境を迎えていた。イッキ&アギトは破壊力バツグンの坂東ミツル、そして『超獣』宇童アキラの最強コンビ相手に、クラス格差を感じさせない技の応酬を演じていた。そして、ついに宇童アキラに渾身の一撃を叩き込むイッキ。勝利は目前だったが…。

    • Trick:21

      Trick:21

      世界中から注目されるチームとなったイッキたち『小烏丸』。そんな中、ベヒーモス戦で見たイッキの姿を思い浮かべながら決意するシムカ。それはトロパイオンの頂上に居座る「やつら」を倒すためだけに自らが育て上げた史上最強のチーム『ジェネシス』を『小烏丸』の傘下におくというものだった。その申し出にイッキは…。

    • Trick:22

      Trick:22

      ついにシムカが『ジェネシス』を発動した。『ジェネシス』が『小烏丸』の傘下に入るという情報は瞬く間に全国のライダーたちに広まった。その突然の出来事に気持ちの整理がつかないイッキは、ジャ婆から『ジェネシス』と『眠りの森』の因縁を聞く。そしてイッキは決断する。『ジェネシス』を傘下におくと…。

    • Trick:23

      Trick:23

      修学旅行で京都に来たイッキたち『小烏丸』。そんなイッキたちを待ち受けていたのは、関西最大のチーム『トライデント』だった。『轟の王』のヨシツネの策で強襲されるイッキたち。彼らのジェネシス・トップ襲名は、関西で納得されていなかったのだ。そんな中、エミリと弥生が犠牲となって連れ去られてしまい…。

    • Trick:24

      Trick:24

      逃走車輌を追撃するイッキとリンゴをヨシツネが妨害する。だが、それはイッキの力を引き出すための策であった。彼らの総本部で、三人の幹部の最後の一人、「ハタケヤマ」の正体がネットへの書き込みによる実在しない人物ということを知ったイッキたちは、京都A・T名物「鬼三十三間堂」で最終決着をつけることに…。

    • Trick:25

      Trick:25

      A・Tバトル「鬼三十三間堂」。いよいよイッキが跳ぶ。だが、ベヒーモス戦で見せたアギトとの合体技が、『轟の王』ヨシツネの逆鱗に触れる。このバトルの本当の意味を知り、イッキは驚くほど素直に頭を下げ、再びチャレンジする。チャレンジし続けるイッキの中に、ギャラリーは王の可能性を感じ始める。そして彼は…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      東映アニメーション
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      佐藤雅将
    • シリーズ構成

      小中千昭
    • 原作

      大暮維人
    • 掲載誌

      週刊少年マガジン
    • 監督

      亀垣一
    • 美術デザイン

      飯島由樹子
    • 色彩設計

      いわみみか。
    • 週刊少年マガジン

      講談社
    • 音楽制作

      坂本昌己
    • 音楽監修·制作

      skankfunk

    キャスト

    • アギト&アキト

      菊池こころ
    • いつき

      鎌苅健太
    • オニギリ

      菊池正美
    • ガス

      KENN
    • シムカ

      田中理恵
    • シラウメ

      埴岡由紀子
    • ブッチャ

      上別府仁資
    • ミカン

      細川聖可
    • リカ

      松井菜桜子
    • リンゴ

      伊瀬茉莉也

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ムダヅモ無き改革 -The Legend of KOIZUMI-

    ムダヅモ無き改革 -The Legend of KOIZUMI-

    世界屈指の強運を持つ男・小泉ジュンイチロー。かつて、日本国内閣総理大臣として、各国首脳陣との激闘――麻雀対決を繰り広げたこの男は、国会議員を引退し、一線を退いた今も、日本を護るべく政治活動にいそしんでいた。そして、混迷する世界情勢の中、ジュンイチローの戦いは、アジア諸国へと舞台を移す。闘牌開始! 国と己の尊厳を麻雀牌に賭けた、熱き漢たちの戦いが、ここに始まる……。

    2010年

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章「嚆矢篇」

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章「嚆矢篇」

    時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。

    2017年

    クロックワーク・プラネット

    クロックワーク・プラネット

    ――唐突だが。世界はとっくに滅亡している。1000年前に一度滅んだ地球を「Y」と名乗る伝説の時計技師が時計仕掛けで再構築した世界。落ちこぼれの高校生・見浦ナオトは、「Y」が残した自動人形(オートマタ)のリューズ、そして天才時計技師の少女・マリーと出逢う。彼らの能力が噛み合わされた時、運命の歯車は回り出す。破綻と延命を繰り返し、崩壊寸前の地球(「クロックワーク・プラネット」)を修復するクロックパンク・ファンタジー!

    2017年

    MARS RED

    MARS RED

    時は大正十二年、東京の夜に其の者どもは現れた。 彼らは闇に紛れて人の生き血を啜る吸血鬼と呼ばれ、古の時代よりこの世界に隠れ住んでいた。 それらを取り締まるべく陸軍内部に創設されたのが第十六特務隊、通称『零機関』である。

    2021年

    ONE PIECE FILM GOLD

    ONE PIECE FILM GOLD

    新世界の“怪物”が動き出す!!! 物語の舞台は、世界中の名立たる海賊、海兵、大富豪たちが集う、世界最大のエンターテインメントシティ“グラン・テゾーロ”。そこでルフィたちの前に現れたのは、金の力で世界政府ですら容易く動かし、天竜人をも懐柔する絶対的な権力を持つ“黄金帝”ギルド・テゾーロ。豪華絢爛な街の裏ではテゾーロによる圧倒的な支配が渦巻き、ルフィたちはなすすべもなく街の非情なルールに飲み込まれていく。そんな中、テゾーロから天竜人への「史上最高額の天上金」の存在が明らかとなり、その支配力は世界を揺るがすほどの暴走をはじめていた。遂に動き出した新世界の“怪物”に、ざわめきはじめる世界政府、そして革命軍――。「自由とは、支配とは」 この海を制するための答えを求め、ルフィたちの信念を懸けた闘いが幕を開けようとしていた。

    2016年

    真・一騎当千

    真・一騎当千

    関西最強・卑弥呼の魔の手が関東に迫る!中華三国時代を生き、中華統一を目指し散っていった 英雄たちの魂をそのまま封じ込めた装身具“勾玉”。 それを引き継いだ者たちが“闘士”として戦いを繰り広げている現代日本。 関東の覇権争いはようやく収拾の兆しを見せ始めたが、 関西を支配する大和学院の卑弥呼が関東の闘士の勾玉を狙って 「勾玉狩り」を始動する。そんな中、関東・南陽学院に新たな闘士、孫権仲謀が転入。 孫権は頭首である姉・孫策伯符不在による学院からの洗礼を受ける。 加えて卑弥呼によって差し向けられた刺客・山田朝右衛門と因達羅が 校内に侵入し絶体絶命の危機。 執拗に狙われる仲謀に隠された秘密とは…?一方、伝説の闘士修験の地「徐福院」へと導かれる孫策。 しかし、そこはすでに霊界の扉が開き、死者が溢れ出す“地獄”と化していた・・・。 そして徐福院の地下では呂蒙子明が目を覚ます。 家族のため、頭首のため、それぞれの想いが交差する新章が今、はじまる!

    2022年

    ジャングルブック・少年モーグリ

    ジャングルブック・少年モーグリ

    学者夫妻の幼い息子モーグリは、連れられてきたインドの奥地のジャングルで、一人密林の奥へと迷い込んでしまった。獰猛な虎のシア・カーンに狙われ襲われるが、温厚な熊のバルゥによって無事逃げ延びる。完全に親とはぐれてしまったモーグリは、狼の英雄アレキサンダーとその妻ルーリに保護され、それ以来人間の子供でありながら狼に育てられることになる。バルゥや人間に詳しい黒豹バギーラの推薦もあって群れのみんなに仲間として認められたモーグリは、たくましく成長していく。仲間の動物に支えられ、牙や爪の代わりにブーメランでの狩りに勤しみ、一人前の狼となるべく奮闘するモーグリは、やがて、同族の人間たちと運命の出会いを迎える。キップリングの有名な原作を元にしたアニメーション。

    1989年

    クッキングパパ

    クッキングパパ

    荒岩家の台所を仕切る荒岩一味(あらいわかずみ)は、金丸産業に勤め上司・部下からも信頼されるサラリーマン。妻・虹子、長男・まこと、そして後に誕生する長女・みゆきを交えた家族4人を中心に、サラリーマンとして、父として、そして夫として、それぞれの立場で出会った人々が一味の持つプロ顔負けの料理を食べ心を通わせてゆく。

    1992年

    キューティーハニー

    キューティーハニー

    如月ハニーは自由奔放な女子高生。全寮制のハイスクール「聖チャペル学園」で、時には規則に反発して脱走したりするものの、元気に楽しく学生生活を送っている。ある日、彼女のもとに父からの知らせが届く。「至急帰ってきて欲しい、豹の爪が…」と。ただならぬ雰囲気を察したハニーは、途中で出逢った記者・早見青児と共に自宅に急行。そこで覆面の男たちに殺害された父を発見する。手を下したのは、世界中で暗躍する国際犯罪結社・豹の爪(パンサークロー)。博士が開発したという空中元素固定装置を奪おうとしていたのだ。父の残したメッセージで自分がサイボーグであると知らされたハニーは、自らの肉体に埋め込まれた空中元素固定装置を守るため、青児たちと共に豹の爪と戦う事を決意する。愛の戦士・キューティーハニーとして!

    1973年

    レヱル・ロマネスク

    レヱル・ロマネスク

    正和63年10月。 大廃線により鉄路の殆どが失われてしまった国――日ノ本。九洲は隈元県御一夜市。 疲弊しきった経済の立て直しを、蒸気機関車8620とそのレイルロオド・ハチロクとを主役に据えた観光振興により 見事成功させ鉄道復興の聖地となった同市は、 さらなる復興への機運や全国の鉄道事業者・まいてつたちの交流を盛り上げるべく、 『第一回まいてつ祭』の開催を企画する。 鉄道車両の運転制御用人型モジュール「レイルロオド」達もそれぞれのマスター達につれられ全国から集う。 人間達の連日の会議に刺激され、「自分たちも何かをしたい」と意気投合した彼女たちは、 有名レイルロオド「すずしろ」を中心として「レイルロオドサミット」を主催。 駅前の「cafe亜麻色」に集合し、「まいてつ祭」へ更なる彩りを加えるべく知恵を絞っていく。

    2020年

    CAT'S♥EYE

    CAT'S♥EYE

    喫茶店『キャッツ・アイ』を経営する美人三姉妹、泪・瞳・愛。彼女たちの父は、幻の天才画家・ミケール=ハインツである。その父が失踪した手ががりを求め、彼女たちは怪盗キャッツ・アイとなり、父の残した作品を盗み続けた。また、瞳の恋人で、キャッツを追う刑事・俊夫との駆引きを織り交ぜながら、美しき女猫たちは、華麗な盗みをはたらき続ける。

    1983年

    ジャンケンマン

    ジャンケンマン

    舞台は世界のどこかにある「ジャンケン村」。この村はまさに子供の世界で、住人たちはそこで平和に暮らしている。ジャンケンマンは村を代々守っているヒーローの家系の長男です。ジャンケンマンはどんな遊びもとても上手で、ジャンケン村の人気者。悪の家系であるオソダシ仮面は、お金持ちのお坊ちゃん。しかし、平和主義の両親が許せず、財力を駆使して何かと騒動を巻き起こします。みんなのヒーロージャンケンマンは、ジャンケンパワーを使って次々と難事件を解決してゆく。

    1991年

    ペルソナ4

    ペルソナ4

    家庭の事情で都会から叔父の住む稲羽市へと越してきた鳴上悠。閑散とした町並み、寂れた商店街、若者たちの集まる大型ショッピングモール……。穏やかな時間の流れる田舎町で八十神高校の新しいクラスメイト達と過ごす生活が始まる。しかし転校初日の朝、市内でとある女子アナウンサーの遺体がテレビアンテナに吊るされた状態で発見される。町を覆う原因不明の霧と、若者達の間で囁かれている「マヨナカテレビ」の噂。雨の夜の午前0時、消えているテレビをひとりで見ていると画面に映るという自分ではない別の誰かの正体とは……。個性豊かな友人たちと過ごす日々の中、徐々に迫りくる異変は、果たして何をもたらすのか――?

    2011年

    風の中の少女 金髪のジェニー

    風の中の少女 金髪のジェニー

    1838年のアメリカ、ペンシルベニア州ローレンスヴィルの町。母のピアノレッスンが大の楽しみだった少女ジェニー・マクダウェルと、ハーモニカの得意なスチーブン、そしてバンジョー引きの黒人少年ビルの三人は、演奏の好きな仲間同士だった。ある日、ジェニーの母アンジェラが病に倒れ亡くなってしまう。それ以後ジェニーは、母の死を境に病気で苦しむ人たちのために献身的な生き方を目指すようになっていく。そしてニューヨークでの厳しい教育にも負けず、医者への道を歩み始めた。「アメリカ民謡の父」と称される名作曲家スチーブン・フォスターと、彼が少年時代に出会い、後に夫人となったジェニーとの幼い恋を描く。

    1992年

    デート・ア・ライブII

    デート・ア・ライブII

    精霊――無垢なる少女の姿をした異界の存在。そして、その可憐なる外見とは裏腹に、絶大な力を有する畏怖の対象。彼女たちを無力化するには、ふたつの方法があった。武力をもって殲滅する、もしくは――デートしてデレさせる!来禅高校に通う、普通の高校生だった五河士道は、最初の精霊〈十香〉との遭遇をきっかけに、「精霊の力を封印する」という能力に目覚める。強大な戦闘力を持つがゆえ、忌み、恐れられる存在であっても、ずっと一人ぼっちで戦いと死しか知らなかった精霊たち。この世界でただひとり、精霊の力を封印する能力を持った士道は、彼女たちを救うため、美しき精霊たちとの生死をかけた戦争〈デート〉に身を投じていく――。精霊を殲滅しようとする者、救おうとする者。憎しみに駆られる者、利用しようとする者。様々な思惑が交錯する中、やがて世界を真に回す者たちが闇の底からその姿を現す。そして士道もまた、自らの真実の姿を知ることに!加速する物語が帰結するその先にあるものは!?「〈王国〉が、反転した。さあ、控えろ人類」

    2014年

    進撃の巨人 ~クロニクル~

    進撃の巨人 ~クロニクル~

    全世界シリーズ累計発行部数 1 億部突破の大人気作品 「進撃の巨人」の劇場版アニメ最新作が制作決定! 今回は Season1~3 まで全 59 話が放送された TV アニメを1本の映画として再編集。 巨人の侵攻によって人類を守る壁が壊された“あの日”から、すべての巨人の駆逐を誓った少年エレン・イェーガーの戦いと成長の軌跡を追った、まさに「進撃の巨人」入門編ともいうべき作品になっている。 抵抗する術もなく巨人の餌となった母の最期を目の当たりにして、この世から巨人を一匹残らず駆逐することを誓ったエレン。しかし、過酷な戦いの中で彼自身が巨人の姿に変貌してしまう——。人類の自由を勝ち取るために巨人の力を振るうエレンは、ウォール・シーナのストヘス区において「女型の巨人」と激突。巨人同士の激しい戦闘は、辛くもエレンの勝利となった。それでもエレンに、そして人類に、休息の時は訪れない。次なる戦いは既に始まりを告げている。ウォール・ローゼに迫り来る巨人の大群に、人類はどう立ち向かう!?

    2020年

    てーきゅう

    てーきゅう

    今年もやります、超高速アニメ!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」が帰ってきた!2015年4月より待望の第4期がスタート!亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動、そして学園生活がまた始まる…!

    2015年

    ルパン三世 PART5

    ルパン三世 PART5

    イタリアが舞台となった前シリーズの放送から2年―ルパンとその仲間たちが帰ってきた!ルパン三世と次元大介はフランスにいた。ある田舎町のアパルトマンの一室からドラマが始まる。麻薬や銃など非合法な物まで何でも買える闇のサイト、‘マルコポーロ’。デジタル通貨を盗み出すため、ルパン達は厳重に警備されている巨大サーバ施設へ侵入する。そこで出会ったのは謎の天才ハッカー少女、アミ。ルパンはアミと共に、マルコポーロの罠に立ち向かっていくが、敵が仕掛けた‘ルパン・ゲーム’により、全世界から監視されるハメに。。。しだいに明かされるアミの謎、そしてルパン三世の過去を知る男の出現―――ルパンはいまだかつてないほどの窮地に立たされていく!

    2018年

    THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

    THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

    これは、トップアイドルを目指す少女たちの、絆と成長の物語――。 都内某所にある芸能事務所・765プロダクション。そこに所属する13人の少女たちが、新米プロデューサーと共にトップアイドルを目指し、時に迷いながらもお互いの絆を深め合い成長していく姿を描いた本作。 同名のゲームを原作とし、アーケード筐体での「アイドルプロデュース体験ゲーム」からスタートした「アイドルマスター」の歴史は、8年前の2005年に遡る。アーケード時代から多くのファン(=プロデューサー)を獲得し、止まることを知らないその歩みは、家庭用ゲーム機への進出や、アイドル達の歌う楽曲を収録した膨大な数の音楽CDの発売、さらには出演声優陣による多数の関連イベントやラジオ番組の配信、歌唱&ダンスパフォーマンスで魅せるLIVEイベントの開催など、年月を追うごとに勢いを増していった。

    2014年

    ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。

    ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。

    超ツッコミ気質の高校生・小雪芹は、そんな自分の気質のため、ツッコミ待ちな人間が大嫌い!! そんな彼が目をつけられたのは、外見も言動も空気も存在そのものも、全てがツッコミ待ち要素でできている最強中二高校生・花鳥兜。そんな彼には絶対に突っ込まないと誓う「芹」であったが、やはり突っ込んでしまう。そして彼の周りには、ちょっと変わった面々がどんどんと…。笑って笑って時々可愛い。男子高校生コメディが今始まる。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp