• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. デート・ア・ライブIII

    デート・ア・ライブIII

    デート・ア・ライブIII
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人類は『空間震』と呼ばれる新たな災害に見舞われていた。空間を揺るがし、あらゆるものを破壊し尽くすその災厄は、精霊と呼ばれる存在が隣界から顕現することにより発生するものだった。空間震を止め、災厄を人類から退けるために必要とされる措置は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは——『デートしてデレさせる』!精霊をデレさせ、更に『キス』をすることでその力を封印できる——そんな能力を持っている高校生・五河士道。人類の平和のため、なにより精霊たちを救うため——士道は彼女たちとの『デート』に奔走する。士道に心を開いた精霊・十香、四糸乃、琴里、耶具矢、夕弦、美九。精霊を殲滅するべく動く<AST>。精霊を利用せんとする<DEM>。精霊との対話を試みる<ラタトスク>。そして、デレさせるべき新たな精霊——すべてを巻き込み、新たな戦争<デート>が始まる——

    エピソード

    • 七番目の精霊

      七番目の精霊

      絶望と戦闘の連鎖から救い出した精霊たちと、今日も賑やかで騒がしくありつつも、和やかで充実した日々を過ごす五河士道。そんな日常風景をけたたましく切り裂く空間震警報が——。<br /><br />廃墟と化したテーマパークに現界したのは<ウィッチ>と呼ばれる精霊・七罪(なつみ)。大人の魅力をムンムンと漂わせ、士道にも妙に好意的な様子。珍しくイージーモードのデートが展開されるのかと思いきや——。<br /><br />これまでの精霊たちとは一線を画す、色気を持ち合わせたオトナの精霊を相手に、人類の存亡と精霊の運命を賭けた——五河士道の戦争(デート)の幕が、三たび切って落とされた——

    • 私を見つけられる?

      私を見つけられる?

      士道の元に、突如届いた十二枚の写真とメッセージ。<br />「この中に私がいる。誰が私か、当てられる?」<br />当てられなければ、士道の周囲から『誰か』が消える——それは七罪(なつみ)からの挑戦状だった。<br /><br />既に誰かが消され、七罪が入れ替わっているかもしれない。そんな状況の中、士道は十二枚の写真の人物たちとデートすることで真贋を見極めることに。

    • 七罪はおまえだ

      七罪はおまえだ

      八舞夕弦の消失——七罪の問いかけに正解できなかった報いは、あまりにも大きなものであった。残された写真は11枚。士道の焦燥は募るばかりで——<br /><br />事態は火急を要する——日夜迫りくる刻限に少しでも早く対応すべく、士道はデートのペースを早めることに。だが、誰とデートしてみたところで、誰もが本物であるように思え、状況の進展はまったく見られない。そして今夜も新たな犠牲者が——

    • 変身

      変身

      七罪の課した難題を看破したと思いきや、その真の姿を知ってしまったことにより、精霊たちは無垢な幼子へと変えられてしまう——<br /><br />年端もいかぬ少女となった精霊たちの純真かつ無邪気な行為の数々。更に七罪の悪意と贋造魔女(ハニエル)の力が加わり、士道の社会的生命は風前の灯に。<br />そんな中、七罪の前にDEM社のエレン・メイザースが現れ——

    • 絶望が落ちてくる

      絶望が落ちてくる

      どんなに追い込まれようと、七罪の真の姿を知ろうと、五河士道は変わらない——どこまでも好意的に接してくる士道や精霊たちに覚えた戸惑い。それは七罪が初めて抱く感情だったのかもしれない——<br /><br />七罪の凝り固まった精神(こころ)が少しほぐれつつある——そんな兆候が表れたかに見えた矢先、七罪はフラクシナスから逃走する。急ぎ捜しに出る士道だったが、そんな彼のもとに、天宮市に迫る危機の一報が——

    • 分かたれた道

      分かたれた道

      無事に封印が成されたことで、七罪は精霊たちの輪の中にも溶け込み始めていた。しかし、安堵する暇もなく、士道は不穏な事実を耳にすることに……鳶一折紙のイギリスへの転校——<br /><br />DEM社のお膝元へ発つことに一抹の不安を覚え、士道は折紙を捜す。学校には連絡通達のみ、自宅ももぬけの殻……嫌な予感が現実のものとして去来し始めるさなか、士道の身にも予期せぬ事態が――

    • もたらされた力

      もたらされた力

      《フラクシナス》と対峙する世界最強の魔術師(ウィザード)、エレン・メイザースの専用艦《ゲーティア》。その機動性、随意領域(テリトリー)制御技術は琴里の予想を更に上回るものだった——<br /><br />一方、不断の覚悟を以て、十香たちとの決戦に臨む折紙。彼女の決死の猛攻は、折紙を敵とみなせない精霊たちにも非情な決断を迫ることに——折紙の手により監禁され、隔離された五河士道は未だ動くことができずにいた……

    • 闇降る夜の魔王

      闇降る夜の魔王

      己に絶望し、力を欲した末に……鳶一折紙は精霊へとその身を変じる——自らの仇敵であり、嫌悪と憎悪の対象。だが、そんな存在となることも今の折紙には些末な事象であった。<br /><br />士道が現れたのを機に戦線から離脱した折紙。彼女が向かった先は《ナイトメア》時崎狂三の拠点。剣呑な空気が二人の間に蔓延する中、折紙の口から出た一言は……<br />「貴方の力を貸して欲しい」——

    • 五年前、天宮市

      五年前、天宮市

      両親を救うため、狂三の《天使》の力により時間遡行をした折紙。しかし、両親を殺めたのは、精霊となった自分だった——<br /><br />如何ともし難い絶望に呑み込まれ、精霊・折紙は反転体へと変貌を遂げてしまう。《フラクシナス》も傷つき、DEMも折紙を狙う中、士道もまた、狂三の力で過去へと飛ぶことに。五年前——琴里が精霊となり、折紙が両親を殺めた『その日』に——

    • もうひとつの世界、もうひとりの彼女

      もうひとつの世界、もうひとりの彼女

      狂三の機転にも助けられ、士道は決死の行動を経て折紙の両親を救った。そんな士道が過去から戻ると、そこは『折紙による破壊』があった翌日……平穏な佇まいを見せる街の様子から士道は『過去を変えた』ことを確信する。<br /><br />平凡な日常、精霊たちとの騒がしい日々——だが、そこに折紙の姿はなかった。来禅高校にもASTにも在籍しておらず、今の世界に満足を覚えるものの、一抹の寂しさも。そんな中、琴里から聞かされた話で、士道はこの世界を『知らない』ということを知ることに——

    • 星降る夜の天使

      星降る夜の天使

      狂三を目撃した鳶一折紙は、反転体の精霊《デビル》と化し、狂三の分身体を切り裂く。だが、正気を取り戻した折紙に、その記憶はない。無自覚な反転体——それが折紙に秘められた真実だった。<br /><br />両親が助かり、幸福な生活を送っている筈の折紙が、精霊化しており反転——道理の通らぬ現実に戸惑う士道。だが相手が精霊、しかも長らく時間を共にした鳶一折紙ならば、すべきことはただひとつ。<br />『デートして、デレさせる』のみ——

    • 五河士道を攻略せよ

      五河士道を攻略せよ

      鳶一折紙の霊力を封印し、世界は平穏を取り戻りした。そして繰り返される来禅高校の日常。しかし、そんな平穏な時間を破ったのは、他でもなく——<br /><br />五河士道が体力測定で出した異常な記録。それが破綻をもたらす最初の兆候……やがて、破綻はその姿を明らかにしていき——。変容していく関係、かつてない相手。だが『デートして、デレさせろ』——この合言葉だけは変わらない。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      渡辺浩二
    • シリーズ構成

      白根秀樹
    • プロップデザイン

      岩畑剛一
    • メカデザイン

      森木靖泰
    • 原作

      橘公司
    • 原作イラスト

      つなこ
    • 撮影監督

      大河内喜夫
    • 橘公司

      富士見ファンタジア文庫
    • 監督

      元永慶太郎
    • 総作画監督

      渡辺浩二
    • 編集

      木村祥明
    • 美術監督

      備前光一郎
    • 色彩設計

      日野亜朱佳
    • 製作

      「デート·ア·ライブIII」製作委員会
    • 音楽

      坂部剛
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響効果

      川田清貴
    • 音響監督

      えびなやすのり

    キャスト

    • アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット

      置鮎龍太郎
    • エレン・ミラ・メイザース

      伊藤静
    • ナレーション

      三石琴乃
    • 七罪

      真野あゆみ
    • 中津川

      ゴー☆ジャス
    • 五河士道

      島﨑信長
    • 五河琴里

      竹達彩奈
    • 八舞夕弦

      ブリドカットセーラ恵美
    • 八舞耶倶矢

      内田真礼
    • 四糸乃

      野水伊織
    • 夜刀神十香

      井上麻里奈
    • 山吹亜衣

      村井理沙子
    • 岡峰珠恵

      佐土原かおり
    • 崇宮真那

      味里
    • 川越

      井上剛
    • 幹本

      利根健太朗
    • 日下部燎子

      高梁碧
    • 時崎狂三

      真田アサミ
    • 村雨令音

      遠藤綾
    • 椎崎

      明坂聡美
    • 殿町宏人

      勝杏里
    • 神無月恭平

      子安武人
    • 箕輪

      うさみともこ
    • 葉桜麻衣

      積田かよ子
    • 藤袴美衣

      月宮みどり
    • 誘宵美九

      茅原実里
    • 鳶一折紙

      富樫美鈴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-

    ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-

    小惑星タナトスより飛来したドラゴンを極秘裏に捕獲・研究し、タナトスを破壊しようとする「Dプロジェクト」。この計画に不信感をもつカミシナ・ジンを危機より救ってくれたのは、他ならぬドラゴンの少女トアだった。彼女をめぐり争いは激化していき…。

    2007年

    薄桜鬼 黎明録

    薄桜鬼 黎明録

    文久三年二月――浪人に襲われ行き倒れていた井吹龍之介は、壬生浪士組として上洛の途中であった芹沢鴨に拾われる。武士を目指し、志を同じくする者が集う浪士組。近藤とともに名を上げるべく尽力する土方歳三と、組のために動きながらも傍若無人な振る舞いをみせる芹沢鴨…「武士」という在り方を軸に対立する二人を見ながら、「武士」を嫌う龍之介もまた自らの生き方に疑問を抱き始める。後に「新選組」と呼ばれることとなる男たちの“覚悟”の物語――

    2012年

    ここはグリーン・ウッド

    ここはグリーン・ウッド

    蓮川一也、通称スカは「ここはグリーン・ウッド」の主人公である。…にしては何故か恵まれず、入学式前夜には胃潰瘍になり、初恋の人・すみれは兄嫁となり、新しく寮生活を過ごすことになったここ“緑林寮(グリーン・ウッド)”は学園でも有名な変人たちの巣窟であったのだ。入寮1日目よりスカには同室の瞬が女の子であるという試練が待ち受けていたが…。那州雪絵の大人気コミックOVA化作品。

    1991年

    GANTZ:O

    GANTZ:O

    高校生の加藤勝は地下鉄での事件で命を落とした。しかし黒い謎の球体“GANTZ”は、加藤をはじめ死んだはずの人間らを呼び出すと、“星人”と呼ばれる異形の敵との戦いを強いる。戦いの舞台は、大阪・道頓堀。そこは妖怪型の星人軍団であふれかり、阿鼻叫喚の地獄絵図と化していた。生きて帰るには、凶悪な星人軍団をすべて倒すしかない。次々と仲間たちが散っていく中、加藤は、たったひとりの家族である弟のもとへ還るため、壮絶な戦いに挑む……!

    2016年

    魔法遣いに大切なこと

    魔法遣いに大切なこと

    高校2年生の少女・菊池ユメは、正式な魔法遣いになるための研修を受けるべく、岩手県の遠野から東京へとやって来ました。両親共に魔法遣いであった彼女は、当然のように自分も魔法遣いになりたいと思ったのです。しかし彼女は、漠然と「良い魔法を遣いたい」「人のためになる魔法を遣いたい」と思っているだけで、魔法遣いにとって本当に大切なことは何なのかをまだ理解してはいないようです。1ヶ月間の研修で、指導官の小山田や依頼人達と触れ合いながら、ユメはどんな魔法遣いに成長していくのでしょうか・・・。

    2003年

    劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア

    劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア

    あの日、《ナーヴギア》を偶然被ってしまった《結城明日奈》は、 本来ネットゲームとは無縁に生きる中学三年生の少女だった。 ゲームマスターは告げた。 《これはゲームであっても遊びではない。》 ゲームの中での死は、そのまま現実の死につながっている。 それを聞いた全プレイヤーが混乱し、ゲーム内は阿鼻叫喚が渦巻いた。 そのうちの一人であったアスナだが、 彼女は世界のルールも分からないまま頂の見えない鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》の攻略へと踏み出す。 死と隣り合わせの世界を生き抜く中で、アスナに訪れる運命的な《出会い》。 そして、《別れ》――。 《目の前の現実》に翻弄されるが、懸命に戦う彼女の前に現れたのは、孤高の剣士・キリトだった――。

    2021年

    オーディーン 光子帆船スターライト

    オーディーン 光子帆船スターライト

    2099年、スペースコロニーのシティ・オブ・アインシュタインから木星へ向けてスターライト号が発信した。途中、乗組員の筑波あきらはアルフォード号の残骸から記憶喪失の少女サラを救助した。彼女のテレパシーにより天王星の衛星から未知の宇宙船の記憶装置を回収。若い乗組員たちは鈴鹿船長らの命令を無視してまで、その宇宙船の発信地・オーディーン星へ向かおうとする。だが彼らは、サラの超能力に操られていたのだった。

    1985年

    Fairy gone フェアリーゴーン

    Fairy gone フェアリーゴーン

    妖精が兵器として扱われた戦争の終結から9年。違法妖精取締機関ドロテアに入隊したマーリヤは同郷のヴェロニカと再会。彼女は報復に燃える暗殺者となっていた。

    2019年

    映画大好きポンポさん

    映画大好きポンポさん

    敏腕映画プロデューサー・ポンポさんのもとで製作アシスタントをしているジーン。映画に心を奪われた彼は、観た映画をすべて記憶している映画通だ。映画を撮ることにも憧れていたが、自分には無理だと卑屈になる毎日。だが、ポンポさんに15秒CMの制作を任され、映画づくりに没頭する楽しさを知るのだった。 ある日、ジーンはポンポさんから次に制作する映画『MEISTER』の脚本を渡される。伝説の俳優の復帰作にして、頭がしびれるほど興奮する内容。大ヒットを確信するが……なんと、監督に指名されたのはCMが評価されたジーンだった! ポンポさんの目利きにかなった新人女優をヒロインに迎え、波瀾万丈の撮影が始まろうとしていた。

    2021年

    学戦都市アスタリスク 2nd SEASON

    学戦都市アスタリスク 2nd SEASON

    二十世紀に地球を襲った大災害・落星雨(インベルティア)により多くの都市が壊滅したが、隕石から発見された未知の元素である万応素(マナ)は、人類の科学技術を発展させ、《星脈世代(ジェネステラ)》と呼ばれる特異な力を持った新人類を生み出すこととなった。世界最大の総合バトルトーナメント《星武祭(フェスタ)》の舞台、水上学園都市“六花”、通称・アスタリスクでは、毎年六つの学園が覇を競っていた。タッグ戦《鳳凰星武祭(フェニクス)》に出場した星導館学園の天霧綾斗は《華焔の魔女(グリューエンローゼ)》ユリスと共に大会制覇を目指す。

    2016年

    メルティランサー The Animation

    メルティランサー The Animation

    大ヒットSF美少女捜査官シュミレーションゲーム「メルティランサー」が遂にアニメ化。ゲーム版のVol.1とVol.2の間を繋ぐエピソードに当たる。21世紀末の地球社会は、統一政体・地球政府の形成を成し遂げ、銀河連邦への加盟を果たしていた。そして、銀河連邦傘下の組織・GPOから地球に、地球への移民計画進行と文化交流の護り手として「メルティランサー」と呼ばれる特殊公安任務担当官(特殊捜査官)たちが派遣されていた。ある日、宇宙より謎の巨大ロボットが襲来、地上を破壊し始めた。事件解決のため、各方面に散っていた元ランサー達が招集されメルティランサーが再結成されるが…。

    1999年

    攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~

    攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~

    社畜生活を送っていたアラサー女子・イノーは、 ある日不慮の事故によってゲーム世界へと召喚されることに。 魔王によって平和が脅かされる異世界で、 同じく召喚された引きこもりニートにして美少女勇者のエンヤァとともに、 現実世界へと戻る方法を探りながら、異世界を救う大冒険が始まる――!?

    2023年

    ミュークルドリーミー

    ミュークルドリーミー

    日向ゆめは、とっても明るく元気な中学1年生。ゆめは入学式の前日、お空の上から落ちてきた謎のぬいぐるみを拾います。そのぬいぐるみは自らを「みゅー」と名乗り、突然話し始めたのです。しかも、「みゅー」はパートナーと心と心を通じ合わせると、同じ夢の中に入ることができる『ユメシンクロ』という力を持っているといいます。その夜、ゆめが見た夢にお空の上にあるミラクルドリーミー王国の女王様が現れ、ゆめに告げます。「みゅー」と一緒にドリーミーストーンをいっぱい集めることができたら、あなたの夢を一つだけ叶えます、と。こうしてゆめは新しい中学校で恋に部活に胸をときめかせながら、「みゅー」と共にドリーミーストーンを集めることになるのです。

    2020年

    GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-

    GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-

    舞台はとあるヨーロッパ。公益法人“社会福祉公社”---障害者支援のための首相府主催事業を表向きとするこの組織の実態は、瀕死の少女たちに機械の体を与え「条件付け」を施し、その少女たちを使って政府に敵対する勢力を秘密裏に排除する諜報機関であった。生きることと引き換えに「義体」となった少女たち。それぞれに一人ずつ担当官がつき、いつも行動を共にしていることから、兄妹(フラテッロ)と呼ばれている。「条件付け」により生身の頃の記憶が封印された少女たちにとっては、担当官の命令に従い、銃を持ち戦うことが何よりも幸せなのだった。モンタルチーノで任務についていた義体のトリエラは、極右テロ組織である五共和国派の天才暗殺者ピノッキオらと相(あい)見える(まみえる)が、戦闘の最中に不覚にも気絶させられてしまう。ピノッキオとの戦いに敗れ、義体としてのアイデンティティを失い悩むトリエラ。一方、ピノッキオは五共和国派のテロリスト、フランカ・フランコと行動を共にするなかで、次第に人としての感情が芽生えていくのだった。戦うことでしか己の存在意義を見出せないトリエラとピノッキオ。まるで合わせ鏡のような二人は、互いの存在を意識しながら、戦いという大きな渦の中に巻き込まれていく……。義体や担当官など社会福祉公社の側の人間、そして敵対する五共和国派側、それぞれの過去や想いが複雑に糸のように絡み合う群像劇は、否応なく悲しきクライマックスの舞台へと向かっていく。

    2008年

    マジンガーZ対デビルマン

    マジンガーZ対デビルマン

    悪魔の超能力をもつといわれるデーモン族。Dr.ヘルは、地球征服の障害となっているマジンガーZを倒すべく、テレパシー操作光線を使いデーモン族のザンニンと手を組んだ。一方兜甲児は、デビルマン・不動明に出会い、最初は反目しあうものの、共に戦うことを約束する。しかしデビルマンは機械獣&amp;妖獣連合軍につかまってしまった。明に指摘された“空からの攻撃に弱い”という弱点を克服すべく開発された新兵器ジェットスクランダーを装備し救出へ向かうマジンガーZ。機械獣&amp;妖獣連合軍との最後の戦いがはじまる!

    1973年

    旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目

    旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目

    ごく普通のOL・カオルと、彼女の旦那で重度のオタクであるハジメのいちゃラブ生活が返ってきた! カオルは相変わらずハジメに振り回されているけれど、見ているほうが恥ずかしくなるほどの仲の良さは健在で……。

    2015年

    シュヴァルツェスマーケン

    シュヴァルツェスマーケン

    2012年7月から同年12月まで放送されたTVアニメ「トータル・イクリプス」の舞台となった2001年から遡ること18年。1983年の東ドイツでは、東方から押し寄せるBETA群に対して、苛烈な戦いが繰り広げられていた。絶望的な戦況と国家権力の重圧によって他人を信じられなくなっていた東ドイツの衛士、テオドールは偶然にも西ドイツ軍の衛士である少女を救出する。その少女、カティアはある純真な想いを胸に東ドイツへ亡命、そしてテオドールの所属する第666戦術機中隊シュヴァルツェスマーケンへの編入を希望する。カティアとの出会い、そして、中隊指揮官アイリスディーナの思惑が絡み合い、テオドールの運命が大きく動き出す。

    2016年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII

    その街には多くの神々が住まい、その街の中心には地中奥深く――深淵へと至る『ダンジョン』が存在する。その街の名は迷宮都市オラリオ。女神ヘスティアと冒険者ベル・クラネルは、相も変わらず主神とたったひとりの眷族という最小構成。だが、世界最速のランクアップという偉業を成し遂げたベルには、これまでにないほどの視線が注がれ始めていた――迷宮・出逢い、そして冒険――これは再び綴られ始めた、──少年が歩み、女神が記す 【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──

    2019年

    呪術廻戦 (2期)

    呪術廻戦 (2期)

    【懐玉・玉折】 これは、最強の2人の、もう戻れない青い春。 2018年6月、両面宿儺を己の身に宿した虎杖悠仁。 2017年12月、祈本里香の呪いを解いた乙骨憂太。 そして更に時は遡り2006年(春)—。高専時代の五条悟と夏油傑。 呪術師として活躍し、向かうところ敵のない2人の元に、不死の術式を持つ呪術界の要・天元からの依頼が届く。 依頼は2つ。天元との適合者である&quot;星漿体(せいしょうたい)&quot; 天内理子、その少女の「護衛」と「抹消」。 呪術界存続の為の護衛任務へと赴くことになった2人だが、 そこに伏黒を名乗る&quot;術師殺し&quot;が&quot;星漿体&quot;の暗殺を狙い介入する...。 後に最強の呪術師と最悪の呪詛師と呼ばれる五条と夏油、道を違えた2人の過去が明かされる―。 【渋谷事変】 最後に笑うのは、人か―呪いか― 「五条悟は 然るべき時 然るべき場所 こちらのアドバンテージを確立した上で封印に臨む 決行は10月31日 渋谷」 2018年10月、特級呪霊による交流会の襲撃以降呪術高専内の緊張が高まる中、ついに内通者の正体が判明する。 果たして内通者は誰なのか、その目的とは―!? そして、2018年10月31日。 ハロウィンで賑わう渋谷駅周辺に突如“帳”が降ろされ大勢の一般人が閉じ込められる。“一般人のみが閉じ込められる帳”という高度な結界術に加え、一般人を介して告げられた「五条悟を連れてこい」という指名から、上層部は被害を最小限に抑えるために五条単独での渋谷平定を決定する。 罠を仕掛け待ち構える夏油や真人ら呪詛師・呪霊達、そこに単独で乗り込む五条、さらには“帳”の外側に集結した虎杖、伏黒、釘崎、七海、そして数多くの呪術師たち。 渋谷に集結した呪術師VS.呪詛師・呪霊の かつてない大規模な呪い合いがついに始まる―!!

    2023年

    妖怪学校の先生はじめました!

    妖怪学校の先生はじめました!

    ビビリで泣き虫な新米教師・安倍晴明。 憧れの教師になり、喜んでいたのもつかの間! 赴任先の百鬼学園は、なんと妖怪たちの妖怪たちによる妖怪たちだけの学校だった! 気弱でヘタレ、しかも人間である晴明を、学園長が雇った理由とは一体……!? クセ強人間教師・晴明と、個性が大渋滞の妖怪生徒&先生たちの、奇妙でにぎやかな 日常を描く、愉快★痛快★妖怪★学園コメディ!授業開始!

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp