• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. デート・ア・ライブIII

    デート・ア・ライブIII

    デート・ア・ライブIII
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人類は『空間震』と呼ばれる新たな災害に見舞われていた。空間を揺るがし、あらゆるものを破壊し尽くすその災厄は、精霊と呼ばれる存在が隣界から顕現することにより発生するものだった。空間震を止め、災厄を人類から退けるために必要とされる措置は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは——『デートしてデレさせる』!精霊をデレさせ、更に『キス』をすることでその力を封印できる——そんな能力を持っている高校生・五河士道。人類の平和のため、なにより精霊たちを救うため——士道は彼女たちとの『デート』に奔走する。士道に心を開いた精霊・十香、四糸乃、琴里、耶具矢、夕弦、美九。精霊を殲滅するべく動く<AST>。精霊を利用せんとする<DEM>。精霊との対話を試みる<ラタトスク>。そして、デレさせるべき新たな精霊——すべてを巻き込み、新たな戦争<デート>が始まる——

    エピソード

    • 七番目の精霊

      七番目の精霊

      絶望と戦闘の連鎖から救い出した精霊たちと、今日も賑やかで騒がしくありつつも、和やかで充実した日々を過ごす五河士道。そんな日常風景をけたたましく切り裂く空間震警報が——。<br /><br />廃墟と化したテーマパークに現界したのは<ウィッチ>と呼ばれる精霊・七罪(なつみ)。大人の魅力をムンムンと漂わせ、士道にも妙に好意的な様子。珍しくイージーモードのデートが展開されるのかと思いきや——。<br /><br />これまでの精霊たちとは一線を画す、色気を持ち合わせたオトナの精霊を相手に、人類の存亡と精霊の運命を賭けた——五河士道の戦争(デート)の幕が、三たび切って落とされた——

    • 私を見つけられる?

      私を見つけられる?

      士道の元に、突如届いた十二枚の写真とメッセージ。<br />「この中に私がいる。誰が私か、当てられる?」<br />当てられなければ、士道の周囲から『誰か』が消える——それは七罪(なつみ)からの挑戦状だった。<br /><br />既に誰かが消され、七罪が入れ替わっているかもしれない。そんな状況の中、士道は十二枚の写真の人物たちとデートすることで真贋を見極めることに。

    • 七罪はおまえだ

      七罪はおまえだ

      八舞夕弦の消失——七罪の問いかけに正解できなかった報いは、あまりにも大きなものであった。残された写真は11枚。士道の焦燥は募るばかりで——<br /><br />事態は火急を要する——日夜迫りくる刻限に少しでも早く対応すべく、士道はデートのペースを早めることに。だが、誰とデートしてみたところで、誰もが本物であるように思え、状況の進展はまったく見られない。そして今夜も新たな犠牲者が——

    • 変身

      変身

      七罪の課した難題を看破したと思いきや、その真の姿を知ってしまったことにより、精霊たちは無垢な幼子へと変えられてしまう——<br /><br />年端もいかぬ少女となった精霊たちの純真かつ無邪気な行為の数々。更に七罪の悪意と贋造魔女(ハニエル)の力が加わり、士道の社会的生命は風前の灯に。<br />そんな中、七罪の前にDEM社のエレン・メイザースが現れ——

    • 絶望が落ちてくる

      絶望が落ちてくる

      どんなに追い込まれようと、七罪の真の姿を知ろうと、五河士道は変わらない——どこまでも好意的に接してくる士道や精霊たちに覚えた戸惑い。それは七罪が初めて抱く感情だったのかもしれない——<br /><br />七罪の凝り固まった精神(こころ)が少しほぐれつつある——そんな兆候が表れたかに見えた矢先、七罪はフラクシナスから逃走する。急ぎ捜しに出る士道だったが、そんな彼のもとに、天宮市に迫る危機の一報が——

    • 分かたれた道

      分かたれた道

      無事に封印が成されたことで、七罪は精霊たちの輪の中にも溶け込み始めていた。しかし、安堵する暇もなく、士道は不穏な事実を耳にすることに……鳶一折紙のイギリスへの転校——<br /><br />DEM社のお膝元へ発つことに一抹の不安を覚え、士道は折紙を捜す。学校には連絡通達のみ、自宅ももぬけの殻……嫌な予感が現実のものとして去来し始めるさなか、士道の身にも予期せぬ事態が――

    • もたらされた力

      もたらされた力

      《フラクシナス》と対峙する世界最強の魔術師(ウィザード)、エレン・メイザースの専用艦《ゲーティア》。その機動性、随意領域(テリトリー)制御技術は琴里の予想を更に上回るものだった——<br /><br />一方、不断の覚悟を以て、十香たちとの決戦に臨む折紙。彼女の決死の猛攻は、折紙を敵とみなせない精霊たちにも非情な決断を迫ることに——折紙の手により監禁され、隔離された五河士道は未だ動くことができずにいた……

    • 闇降る夜の魔王

      闇降る夜の魔王

      己に絶望し、力を欲した末に……鳶一折紙は精霊へとその身を変じる——自らの仇敵であり、嫌悪と憎悪の対象。だが、そんな存在となることも今の折紙には些末な事象であった。<br /><br />士道が現れたのを機に戦線から離脱した折紙。彼女が向かった先は《ナイトメア》時崎狂三の拠点。剣呑な空気が二人の間に蔓延する中、折紙の口から出た一言は……<br />「貴方の力を貸して欲しい」——

    • 五年前、天宮市

      五年前、天宮市

      両親を救うため、狂三の《天使》の力により時間遡行をした折紙。しかし、両親を殺めたのは、精霊となった自分だった——<br /><br />如何ともし難い絶望に呑み込まれ、精霊・折紙は反転体へと変貌を遂げてしまう。《フラクシナス》も傷つき、DEMも折紙を狙う中、士道もまた、狂三の力で過去へと飛ぶことに。五年前——琴里が精霊となり、折紙が両親を殺めた『その日』に——

    • もうひとつの世界、もうひとりの彼女

      もうひとつの世界、もうひとりの彼女

      狂三の機転にも助けられ、士道は決死の行動を経て折紙の両親を救った。そんな士道が過去から戻ると、そこは『折紙による破壊』があった翌日……平穏な佇まいを見せる街の様子から士道は『過去を変えた』ことを確信する。<br /><br />平凡な日常、精霊たちとの騒がしい日々——だが、そこに折紙の姿はなかった。来禅高校にもASTにも在籍しておらず、今の世界に満足を覚えるものの、一抹の寂しさも。そんな中、琴里から聞かされた話で、士道はこの世界を『知らない』ということを知ることに——

    • 星降る夜の天使

      星降る夜の天使

      狂三を目撃した鳶一折紙は、反転体の精霊《デビル》と化し、狂三の分身体を切り裂く。だが、正気を取り戻した折紙に、その記憶はない。無自覚な反転体——それが折紙に秘められた真実だった。<br /><br />両親が助かり、幸福な生活を送っている筈の折紙が、精霊化しており反転——道理の通らぬ現実に戸惑う士道。だが相手が精霊、しかも長らく時間を共にした鳶一折紙ならば、すべきことはただひとつ。<br />『デートして、デレさせる』のみ——

    • 五河士道を攻略せよ

      五河士道を攻略せよ

      鳶一折紙の霊力を封印し、世界は平穏を取り戻りした。そして繰り返される来禅高校の日常。しかし、そんな平穏な時間を破ったのは、他でもなく——<br /><br />五河士道が体力測定で出した異常な記録。それが破綻をもたらす最初の兆候……やがて、破綻はその姿を明らかにしていき——。変容していく関係、かつてない相手。だが『デートして、デレさせろ』——この合言葉だけは変わらない。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      渡辺浩二
    • シリーズ構成

      白根秀樹
    • プロップデザイン

      岩畑剛一
    • メカデザイン

      森木靖泰
    • 原作

      橘公司
    • 原作イラスト

      つなこ
    • 撮影監督

      大河内喜夫
    • 橘公司

      富士見ファンタジア文庫
    • 監督

      元永慶太郎
    • 総作画監督

      渡辺浩二
    • 編集

      木村祥明
    • 美術監督

      備前光一郎
    • 色彩設計

      日野亜朱佳
    • 製作

      「デート·ア·ライブIII」製作委員会
    • 音楽

      坂部剛
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響効果

      川田清貴
    • 音響監督

      えびなやすのり

    キャスト

    • アイザック・レイ・ペラム・ウェストコット

      置鮎龍太郎
    • エレン・ミラ・メイザース

      伊藤静
    • ナレーション

      三石琴乃
    • 七罪

      真野あゆみ
    • 中津川

      ゴー☆ジャス
    • 五河士道

      島﨑信長
    • 五河琴里

      竹達彩奈
    • 八舞夕弦

      ブリドカットセーラ恵美
    • 八舞耶倶矢

      内田真礼
    • 四糸乃

      野水伊織
    • 夜刀神十香

      井上麻里奈
    • 山吹亜衣

      村井理沙子
    • 岡峰珠恵

      佐土原かおり
    • 崇宮真那

      味里
    • 川越

      井上剛
    • 幹本

      利根健太朗
    • 日下部燎子

      高梁碧
    • 時崎狂三

      真田アサミ
    • 村雨令音

      遠藤綾
    • 椎崎

      明坂聡美
    • 殿町宏人

      勝杏里
    • 神無月恭平

      子安武人
    • 箕輪

      うさみともこ
    • 葉桜麻衣

      積田かよ子
    • 藤袴美衣

      月宮みどり
    • 誘宵美九

      茅原実里
    • 鳶一折紙

      富樫美鈴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    D.Gray-man

    D.Gray-man

    これは、仮想19世紀ヨーロッパから始まる、〈エクソシスト〉と〈AKUMA(アクマ)〉の物語である…。〈AKUMA〉とは、世界を終末へ導こうとする「千年伯爵」なる者に製造された『機械』『魂』『悲劇』を材料とする哀しき悪性兵器。そのアクマを破壊できる力を唯一持つのが、黒の教団と呼ばれる組織に属し、そのなかでも神の結晶イノセンスに選ばれた〈エクソシスト〉。主人公「アレン・ウォーカー」もその一人。左腕に宿したイノセンスを武器に、仲間たちと共にアクマを破壊し千年伯爵に立ち向かう戦いへ、その身を投じていく…。

    2006年

    A3! SEASON AUTUMN & WINTER

    A3! SEASON AUTUMN &amp; WINTER

    東京郊外の街・天鵞絨(ビロード)町には『ビロードウェイ』と呼ばれる通りがあり、多くの劇団が拠点にし、劇団員の聖地となっている。そんな街に、一通の手紙を頼りにMANKAIカンパニーを訪れた立花いづみはその劇団は父親が立ち上げたものだと知る。しかし父は不在、くわえてお客はゼロ、借金もあり、劇団員は1名という事実を知る。いづみはそんな劇団を立て直すため、主宰兼『総監督』となり立て直すため奔走することになる。はたして、MANKAIカンパニーの運命は―――

    2020年

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュと、第3皇女ユーフェミアの騎士に任じられるスザク。それぞれに力をつけていく二人に運命の転機が訪れる。エリア11副総督としてユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表したのだ。行政特区日本の実現は、黒の騎士団の存在意義の消失を意味する。状況を打開するため、ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みる。 守りたいもののために決めた覚悟。ギアスの代償。一縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく――

    2018年

    覇穹 封神演義

    覇穹 封神演義

    現代から三千年以上前の古代中国、殷王朝時代。 時の皇帝・紂王は、文武両道に長けた名君であった。 だが、絶世の美女・妲己を皇后に迎えて以来、かつての名君は、魂の脱穀のような状態に変わり果ててしまう。 邪心を持つ仙女・妲己の術によって、紂王はあやつり人形と化しているのだ。 妲己とその仲間たちは、王朝を支配し、民を食い物にしながら、自分たちは請託三昧の日々を送っていた。 そんな人間界を救うために、悪しき仙人・道士たちを神界に封じ込める”封神計画”が実行に移された。 その実行者として、元始天尊によって選ばれたのが、道士・太公望であった−−−−。

    2018年

    悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

    悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

    「もし…私が最低な女王になったら、私を殺してね」8歳の王女プライド・ロイヤル・アイビー。そんな彼女は気付く。前世は日本の一般的な家庭に生まれた、どこにでもいる普通の少女。そして今は乙女ゲームの極悪非道ラスボス女王なのだと…。転生していたのは、乙女ゲーム「君と一筋の光を」の世界。ゲームのストーリーで、プライドは国と民を苦しめる最悪の女王となる。そんなラスボスだと気付いた彼女は、ゲームをやりこんだ記憶を頼りに、自分にしかできない“悲劇の回避”を目指す。これから起こる悲劇を回避し、登場人物みんなが幸せになれる世界を目指すため、国のために、民のために全力を尽くしていく、ハイスペック悪役王女のラスボス回避ファンタジー。

    2023年

    灰と幻想のグリムガル

    灰と幻想のグリムガル

    目が覚めると、ハルヒロは暗闇の中にいた。ここがどこなのか、なぜここにいるのか、そしてどこから来たのかもわからないまま。周りには自分と同じ境遇らしき数名の男女。彼らとともに暗闇から踏み出した先には見たことのない世界、「グリムガル」が広がっていた…。

    2016年

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー

    特殊技能訓練校・美浜学園の狙撃手トーカは、民間委託型工作諜報員育成機関SORDのメンバーたちと共に聖エール外国人学校との海外合同合宿のためフィリピン離島へと向かう。 しかし武器密造組織壊滅を目的とした極秘作戦の”トラブル”に巻き込まれ、聖エールの脱走者グミを追う作戦に参加することに。 任務に際しトーカは、両親との記憶や、昔の友人・シホとの果たされることのなかった約束と邂逅し、グミの境遇に想いを馳せる。それぞれの思惑が交差する中、トーカの導き出した答えとは――?

    2020年

    Rewrite 2ndシーズン

    Rewrite 2ndシーズン

    平凡な日々を送っていた天王寺瑚太朗は、オカ研の仲間とともに風祭で起こる不可解な出来事を調査していた。そんな中“鍵”である篝との出会いによって、人類の存亡をかけた運命と対峙することになる。一度「終焉」を迎えた世界をやり直し、星を救うため瑚太朗は滅びの運命に立ち向かうのだった。

    2017年

    R.O.D -READ OR DIE-

    R.O.D -READ OR DIE-

    本に表紙と裏表紙があるように、世界にもまた裏の顔がある。そこでは市井の人々には垣間見ることすらできない闘いがある。そんな闘いに毎度毎度かり出される女がいる。女の名は読子。読子・リードマン。職業、非常勤講師。活字中毒の蔵書狂(ピブリオマニア)。年齢25歳。ひどい近視。しかし、その実体は裏の世界では“ザ・ペーパー”と恐れられる大英帝国図書館特殊工作部の秘密エージェントである。彼女の特殊能力は“紙使い”。紙を自在に操ることが可能な、紙に愛された女。今日もまた世界の変革を企む「世界偉人軍団」との闘いが待っている。彼女の手にする紙一枚に、世界の運命が委ねられている……

    2001年

    GA 芸術科アートデザインクラス OVA

    GA 芸術科アートデザインクラス OVA

    彩井高等学校の芸術科アートデザインクラス「GA」。そこに通う女の子たちは、熱血漢のパワフル少女からフシギ優等生、天然系まで揃っている個性派揃い。 デッサンひとつでお祭り騒ぎの彼女たちを眺めているだけで、絵画やデザインの専門知識まで身についちゃうかも!? 美術ネタ満載の大賑わいのハートフルコメディ!

    2010年

    美少女戦士セーラームーンR

    美少女戦士セーラームーンR

    ダーク・キングダムとの壮絶な戦いから二ヶ月が過ぎて、セーラー戦士たちは、ふつうの中学2年生の女の子として平和に生活していた。セーラームーンとしての記憶を失った月野うさぎも、大阪なるや海野たちとの楽しい学園生活を送っていた。しかし、ある日宇宙から飛来した隕石が、うさぎたちの運命を一変させることに…。ふたたび始まる過酷な戦いの日々。新たな敵の出現!そして、謎の少女、ちびうさや新たなセーラー戦士も現われる!魔界樹のエイルとアン、そしてブラックムーンと、今度の敵はダーク・キングダムよりも強い敵ばかり。しかし、ふたたび覚醒したセーラー戦士もさらにパワーアップして地球の平和を守るために戦う。そして、うさぎと地場衛の恋の行方も気になるところ。2人の恋をジャマする星十郞と夏美の銀河兄妹、さらに空から降ってきたうさぎそっくりな少女、ちびうさの正体は!? さまざまな謎を秘めて、ますますパワーアップしたセーラームーンの新たな闘いが今始まる!!大ヒットした『美少女戦士セーラームーン』の後を受けて、1993年の3月から放送開始した第二期シリーズ。前半の47話から59話までが「魔界樹編」、後半が「ブラックムーン編」の2部構成。とくに「ブラックムーン編」では、後にメインキャラクターとなるちびうさが初登場。さらにセーラープルートの登場は、5人以外のセーラー戦士の存在をはじめて明かして、その後のシリーズ化への大きな布石となった。

    1993年

    黒神 The Animation

    黒神 The Animation

    幸福も不幸も、そして人の命までも『運』が支配する世界…。幼いときに母を失った高校生の伊吹慶太は、ある夜、クロと名乗る少女と出会った。彼女は、身体能力や寿命などが人間を遥かに超越している「元神霊」だった。これは、人間の少年、慶太と「元神霊」の少女、クロが出会ったことにより始まる戦いの物語である…。

    2009年

    雲のように風のように

    雲のように風のように

    時は槐暦元。素乾国の皇帝が死に、新皇帝コリューンの妃候補が全国から集められることになった。緒陀県に住む14歳の田舎娘、銀河は妃の住む後宮を「勉強ができ、三食昼寝つきの楽しいところ」と思い、妃候補に志願。ものおじしないこの銀河、女大学での講義を優秀な成績でおさめるや、見事正妃の座を射止めた。ところが折悪しく反乱軍の暴動が起こり、銀河は後宮軍を組織して反乱軍に立ち向かうことになる。皇帝への愛のために戦う正妃・銀河。その運命やいかに!

    1990年

    ひとりじめマイヒーロー

    ひとりじめマイヒーロー

    なくしていたから、求めていた。『居場所』と『絆』をなによりも。ヒーローは嫌いだった。自分の前には現れないから。そんなヘタレヤンキーの正広は、"熊殺し"の異名を持つ康介と出会う。泣ける『居場所』を切望していた正広。力よりも優しい腕を広げたかった康介。ぬくもりのなかで知った、眩しい感情。ずっと一緒の約束が破られた。だから健介は支倉と絶交した。けれど、支倉を忘れられなかった健介。健介の笑顔をもう一度見たかった支倉。すれちがっていた心が、ひとつの『絆』になる。

    2017年

    超人ロック〈劇場版〉

    超人ロック〈劇場版〉

    エスパーたちが支配する千年王国を築こうと企てるレディ・カーン。連邦軍情報局長官ヤマキは、その調査のため、超戦士ロックに協力を依頼する。一方でロックを倒すためカーンはジェシカという少女を特殊なエスパーキラーに育て上げ、記憶を失わせてヤマキに接近させる。ジェシカには、超能力を中和してエスパーを分解する能力が潜んでいたのだった。そしてヤマキとジェシカは操られていることを知らぬまま、互いに惹かれあっていく。そしてついにロックとジェシカの2人が出会いの時を迎える。人気SFコミック「超人ロック」の「魔女の世紀」編を劇場用アニメ化。

    1984年

    劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ III 「宇宙からの遺産」

    劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ III 「宇宙からの遺産」

    突如、ザンクト・ポルトにいるアメリア軍の航宙艦が攻撃を受けた。スペースコロニー国家トワサンガが、地球への帰還を目指す「レコンギスタ」作戦を開始したためだった。ザンクト・ポルトには地球内外の4勢力が集結、それぞれが権利を主張して意見を戦わせる中、アイーダは真実を求め、ベルリや仲間とトワサンガを目指すことを決意する。そして月の裏側にあるトワサンガで、ベルリとアイーダに衝撃の事実が明かされる……。

    2021年

    八犬伝―東方八犬異聞―

    八犬伝―東方八犬異聞―

    5年前、突然広まった謎の疫病が、他の村々に飛び火するのを防ぐために焼き尽くされた大塚村。その生き残りである、犬塚信乃、犬川荘介、浜路の三人は村はずれの教会で保護され静かに暮らしていた。村の焼失事件以来、信乃と荘介には特殊な能力が備わっており、ある日その噂を聞きつけた帝国教会本部から二人のもとに召喚状が届く、翌日、教会に出迎えに赴いた者達を断ると、その者達の主による画策で浜路が攫われてしまう。信乃と荘介は浜路を探しに行くため、教会本部がある大都市・帝都へと発つ。

    2013年

    がっこうぐらし!

    がっこうぐらし!

    シャベルを愛する(?)くるみ、皆をまとめるりーさん、しっかり者の後輩みーくん、おっとりした顧問のめぐねえらに囲まれた丈槍ゆきの瞳に映る幸せな“日常”はしかし……!?

    2015年

    アイドル天使ようこそようこ

    アイドル天使ようこそようこ

    「ようこのようは太陽のよう!」いつかブロードウェイの舞台に立つシンガーを夢見て、ペットのムーと一緒にはるばる片田舎から大都会東京へやってきた天真爛漫な少女・ようこ。偶然、新幹線の中で出会った女優志望のサキと意気投合し、芸能プロダクションにスカウトされるかもしれないと考え、渋谷へとやって来るのでした。ムーは、自分の思いを言葉にすることはできないが、ようこが寂しそうにしている時には、いつもそばに寄り添い彼女を励ましてくれます。渋谷を舞台に、ミュージカル仕立てでポップな、とても不思議な物語が始まるのです。

    1990年

    MFゴースト 2nd Season

    MFゴースト 2nd Season

    欧州からのチャレンジャー、片桐夏向。シュツットガルトからの刺客、ミハイル・ベッケンバウアー。覚醒した天才、沢渡光輝。若き力の台頭によって、MFG第2戦・芦ノ湖GTは新たな局面を迎えていた。雨の降りしきる中でスタートしたレースは、大きく荒れる。火山灰の降り積もるスリッピートラップを巡る戦い。芦ノ湖の悪魔と呼ばれる、濃霧の中でのカウントダウン。86を駆るカナタは、驚異のテクニックでハイパワーマシンのライバル達に迫っていき、MFGファンを大いに盛り上げる。そしてMFG第3戦、ザ・ペニンシュラ真鶴を控えて、86のさらなるパワーアップを果たすカナタ。さらに、かつて”公道最速”の一角を担った高橋啓介の弟子にして、群馬プライドの継承者、諸星瀬名が新たに参戦し、カナタをライバル視する。ターボを搭載し戦闘力の増した86を駆り、予選では圧倒的なパフォーマンスを見せるカナタ。しかし、決勝直前、信じられないトラブルに見舞われてしまう――。

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp