• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 赤い光弾ジリオン

    赤い光弾ジリオン

    赤い光弾ジリオン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    西暦2387年。第二の地球と呼ばれる殖民惑星マリスが、侵略者ノーザ星人の襲撃を受けた。圧倒的な戦力差に瞬く間に劣勢に立たされた人類であったが、未知の超文明がもたらした三丁の強力な光線銃ジリオンを入手。人類の命運を握るジリオンを託されたJJ、チャンプ、アップルの三人の若者達は、特殊部隊ホワイト・ナッツの一員となり、ノーザ軍を相手に数々の困難なミッションに挑んでいく。

    エピソード

    • コードネームはJJ

      コードネームはJJ

      侵略者ノーザ星人の攻撃により、窮地に立たされた殖民惑星マリス。だが、神秘の銃「ジリオン」の使用者三名を選び出し、特殊部隊ホワイト・ナッツを編成して反撃に出ようとしていた。ところが、チャンプ、アップルに続く三人目のメンバーJJは、いまだ基地に姿を現さずにいた。

    • 頭上の敵をうて!

      頭上の敵をうて!

      謎の文明からもたらされたという光線銃ジリオン。その構造の一部は解析することが出来ず、人類には複製することは不可能だという。そんな折、ノーザ軍がマリスのエネルギーシステムを集約した、グロリアシティへと進撃。エネルギー貯蔵サイロを守るため、ホワイト・ナッツは出撃する。

    • チャンスは0.1秒!

      チャンスは0.1秒!

      ノーザ軍は新開発した巨大エネルギー砲によって、マリスの首都ホープシティを消滅させようとしていた。首都攻撃よりも先にエネルギー砲を破壊するため、出撃するホワイト・ナッツ。だが、敵の防備は固く、砲台へと近づくことも出来ないまま発射の時間が迫る。

    • 姿なき忍者部隊のわな

      姿なき忍者部隊のわな

      ノーザ軍の攻撃隊総指揮官バロン・リックスは、ホワイト・ナッツをコンピュータで分析し、その強さの秘密がジリオンにあると気付く。そこでマリスの重要基地を攻撃して、ホワイト・ナッツを誘き寄せる計画を実行。出動したJJ達を、ノーザの特殊部隊ジェノサイド6が待ち構える。

    • アップル命令違反!?

      アップル命令違反!?

      マリス随一の武器研究システムを持つヤシマ研究所が、ノーザ軍の攻撃を受けた。研究所で救援を待つ大臣を救出せよとの命令がくだり、出撃するホワイト・ナッツ。しかし、JJは研究員を救おうと先走り、任務を優先しろというアップルに反発する。

    • 発進トライチャージャー

      発進トライチャージャー

      大雪渓にノーザ軍前線基地の兵器工場があると判明した。デイブ開発の新兵器トライチャージャーを駆り、吹雪の山へと出撃するJJ達。しかし、ホワイト・ナッツの作戦を支援するはずの軍の陽動部隊が、戦況の変化によって撤退を余儀なくされてしまう。

    • 死闘! JJ対リックス

      死闘! JJ対リックス

      マリス征服作戦が思うように進まず、上層部から叱責を受けるバロン・リックス。まもなくノーザに十二万年に一度の大繁殖期が訪れるため、それまでに銀河中の惑星を支配下に置かなければいけないのだ。彼はホワイト・ナッツ攻略こそが戦いの要であるとして、襲撃作戦を計画する。

    • 海底基地をぶっとばせ!

      海底基地をぶっとばせ!

      バロン・リックスとの戦いで怪我を負って回復しきれていないJJは、特別任務と称して南の島での休暇を命じられる。不承不承ながらも、島を挙げての祭りや案内役の少女メルウの存在に浮れるJJ。だが、島の海底にはノーザ軍の秘密基地が隠されていた。

    • ぬすまれたジリオン

      ぬすまれたジリオン

      夜の街で二人の少年に襲われたチャンプは、油断して気絶させられジリオンを奪われてしまった。チャンプが目覚めると、そこにはかつての友人ボルサリーノの姿が。再会を喜ぶチャンプであったが、彼こそが少年達の兄貴分であり、盗んだジリオンを隠し持っているのだった。

    • 炎! リックスの逆襲

      炎! リックスの逆襲

      ノーザ軍に襲われ、アップルとエイミが捕らわれてしまった。二人からの連絡が途絶え、捜索を開始するJJとチャンプ。通信機の発信地点である遺跡へと乗り込んだ二人であったが、そこには打倒ホワイト・ナッツに燃えるバロン・リックスの罠が張られていた。

    • 新ジリオン誕生!

      新ジリオン誕生!

      アップル達を救うため、自分のジリオンを破壊したJJ。回収したブラックボックスをもとに、デイブは新たなジリオンの開発を急ぐ。しかし、未知の構造を持つジリオンは、人類には改造出来ないとJJは諦めていた。そんな中、ノーザ軍の攻撃にJJはジリオン無しで出撃する。

    • 撃て! トリプルシュート

      撃て! トリプルシュート

      JJに続き、チャンプ、アップルのジリオンもニュージリオンに生まれ変わった。孤島で射撃訓練を行っていたホワイト・ナッツであったが、そこへ一隻のノーザの軍艦が現れ攻撃してきた。それは「海の牙」と呼ばれ恐れられる、ノーザの一匹狼であった。

    • 怒れシャッターチャンス

      怒れシャッターチャンス

      磁気嵐に守られた、ドヌ砂漠のノーザ軍前線基地。そこへ情報収集のため向かったマリス軍情報部のカメラマン、ケリー中尉が消息を絶った。救出に向かったホワイト・ナッツは、ケリーを発見し連れ帰ろうとするのだが、彼は基地の内部写真を撮るまでは帰らないと撤退を拒否する。

    • 戦場のナイチンゲール

      戦場のナイチンゲール

      JJが大ファンである人気女優セシルが、防衛軍の従軍看護婦として入隊。しかし、血清を持って前線へと向かった医療チームが、ノーザの攻撃を受けた。出動したJJは本物のセシルに会えると浮かれるが、素顔の彼女は気が強く、自分一人でも血清を届けると言い張る。

    • 生か死か!? 宿命の対決(前編)

      生か死か!? 宿命の対決(前編)

      ゴード長官と総司令官との会話を盗み聞きしたJJは、自分がホワイト・ナッツに選ばれたのはコンピュータのミスであると知ってしまう。気落ちするJJであったが、その間にもノーザの攻撃は休むことはない。支援のため向かった前線で、JJはかつて所属していた軍の同僚達と再会する。

    • 生か死か!? 宿命の対決(後編)

      生か死か!? 宿命の対決(後編)

      ノーザ軍は巨大移動要塞で、マリスベースへ向け進撃を開始。その圧倒的な攻撃の前に、街は壊滅状態に陥る。そんな中、戦闘で戦友ニックを失ったJJは、迷いを振り切り仲間達と要塞へ突入。そこにはノーザの特殊チーム・スペシャルエリータズと、宿敵バロン・リックスが待ち受けていた。

    • 涙! JJをさがせ

      涙! JJをさがせ

      ノーザの巨大要塞の爆発に巻き込まれ、生死不明となってしまったJJ。仲間達は必死に捜索を続けるが、その行方は判らずにいた。そんな中、JJではないかと思われる負傷兵が、Dタウンの病院にいると判明。チャンプとアップルは、希望を胸に病院へと向かうのだが……。

    • ノーザの美しき挑戦

      ノーザの美しき挑戦

      バロン・リックスを倒され、ノーザの総指揮官アドミスは自らマリス征服作戦と、その要となるホワイト・ナッツ抹殺の指揮に乗り出す。そんな折、街で評判の美女ミンミンと出会ったJJ。すっかり彼女の虜になってしまい、訓練も上の空で全く身が入らなくなってしまう。

    • 勝負! コインを投げろ

      勝負! コインを投げろ

      デイブの部屋から勝手に1枚のコインを持ち出したJJ。それを持ったまま出動したのだが、実はそのコインには強力な爆薬が仕掛けられていた。そんな事とは露知らず、逃げ遅れた村人と共にジャングルを進むJJ達に、ノーザの特殊兵ビッグ三兄弟が襲い掛かる。

    • 失恋パワーでけちらせ

      失恋パワーでけちらせ

      初恋の相手に久々に会い、想いを打ち明けようと決心したエイミ。しかし、ゴード長官に休暇届を受け取っていないと言われ、ホワイト・ナッツを辞めると言い出す。彼女の気持ちを察したJJ達に街まで送って貰ったエイミであったが、そこで水質検査局に忍び込もうとするノーザ兵を目撃する。

    • 激突! ザ・スナイパー

      激突! ザ・スナイパー

      チャンプに届けられた大量の女性からの贈り物は、全て様々な仕掛けがされたJJのいたずらだった。それを知ったチャンプは、まぎれていたラブレターに入っていた高級レストランのチケットを使い、JJの金で飲み食いしてやろうと出掛ける。しかしそれは、ノーザのスナイパーの罠であった。

    • ウソから出た大勝利!

      ウソから出た大勝利!

      子供達にいじめられていたところをJJが助けたのは、かつてノーザ軍の攻撃から救った少女アディであった。父親がホワイト・ナッツの長官だというアディを基地へと連れて行くJJであったが、そんなはずも無くゴード長官に大目玉を食らう。彼女はウソつきアディとして街で有名だったのだ。

    • 恐怖! 魔のバイオ兵器

      恐怖! 魔のバイオ兵器

      ノーザ軍が造り出したサイボーグ部隊ノーザ・ウォリアーズが、惑星マリスに送り込まれた。その桁外れの戦闘能力にホワイト・ナッツは成す術なく追い詰められ、JJは地下空洞へ落とされてしまう。意識を失ってしまうJJであったが、その時ジリオンが光を放ち始めた。

    • 大冒険! 戦士オパオパ

      大冒険! 戦士オパオパ

      ホワイト・ナッツメンバーの役に立ちたいオパオパだったが、何をしても空回り。そんな中、ノーザの端末コンピュータが発見され、そこから情報を得ようとJJ達は出動。コンピュータにアクセスするためにオパオパも同行するのだが、張り切り過ぎてやはり足手まといになってしまう。

    • 優しき逃亡者アップル

      優しき逃亡者アップル

      ある日突然、かつての先輩である情報局のフランソワ―ズに呼び出されたアップル。しかし、ノーザ・ウォリアーズに追われていたフランソワーズは、息子のジョニーをアップルに託して殺されてしまった。情報局を目指して逃走するアップルとジョニーを、敵は執拗に追跡する。

    • しのびよる復讐鬼!

      しのびよる復讐鬼!

      視聴する ホワイト・ナッツが警備する中、滞りなく進んでいたマリス建国記念式典。しかしそこへ、最高指令長官と首脳陣を狙い、ノーザ・ウォリアーズが襲撃してきた。応戦するJJ達であったが、敵は基地内部へと侵入し、状況はひっ迫していく。そして交戦中のJJの前に、立ち塞がる一つの影があった。

    • 非情の反逆者リックス

      非情の反逆者リックス

      JJを倒す事のみに執念を燃やし、蘇ったバロン・リックス。その行方を追っていたホワイト・ナッツは、ノーザ・ウォリアーズの出現の報を受けて出動する。しかし、敵の作戦により分断され、JJが谷底へ転落。落としたジリオンを敵に奪われ、自分のジリオンで狙われるはめに陥ってしまう。

    • 神秘!? ジリオンパワー

      神秘!? ジリオンパワー

      ジリオンのエネルギーであるジリオニウムの保管庫で火の手が上がり、その数が激減してしまった。これによりジリオンの使用回数が、更に制限されることになってしまう。一方、死期が迫りながらも荒野を彷徨うバロン・リックスは、ノーザ・ウォリアーズの基地に辿り着いていた。

    • 壮絶! リックス死す!?

      壮絶! リックス死す!?

      ノーザ軍の本部基地に向け、マリス防衛軍は総攻撃を開始。ホワイト・ナッツは増幅したジリオンのエネルギーを撃ち込み、ついに敵基地の破壊に成功した。しかし、消滅した基地の下から、先史文明の遺跡が姿を現す。そしてそこへ、JJと決着を付けるためバロン・リックスが現れる。

    • 惑星マリス絶体絶命!

      惑星マリス絶体絶命!

      視聴する ノーザ軍の本部を破壊したことにより、人類の勝利は目前かと思われた。しかし、アドミスは最後の手段として、マリスへ向けてミサイルによる無差別爆撃を開始。ミサイルがマリスの月から発射されていると知ったホワイト・ナッツは、人類の命運を掛けて月へと飛ぶ。

    • 勝利のラストシュート

      勝利のラストシュート

      月面基地へと侵入したホワイト・ナッツ。JJが迷い込んだ部屋には、大量のノーザの卵があった。そこでアドミスにマリスを狙う理由を聞かされたJJは、引き金を引けなくなってしまう。その時、ジリオンが光を放ち、JJ達の意思に反して銃口を向けた。人類の、そしてノーザの運命は!

    スタッフ

    • 鈴木淑仁

      読売広告社
    • キャラクターデザイン

      後藤隆幸
    • プランニングコーディネーター

      植田もとき
    • プロジェクト協力

      森山良
    • プロデューサー

      大野実 岩田弘 武井英彦
    • メカデザイン協力

      青井邦夫
    • メカニックデザイン

      アンモナイト
    • 仕上制作

      八田陽子 富山正大 足立健児
    • 企画

      井上明 嶋村一夫
    • 制作

      タツノコプロ
    • 制作プロデューサー

      石川光久
    • 制作協力

      京都アニメーション 八田英明 竜の子制作分室
    • 制作担当

      鈴木淑仁 垂水保憲 西掘ひろみ
    • 原画作監

      井口忠一 他 松本勝次 水村良男 沖浦啓之 浜崎博嗣 黄瀬和哉
    • 垂水保憲

      日本テレビ
    • 大野実

      読売広告社
    • 岩田弘

      竜の子プロ
    • 撮影監督

      古林一太 森田俊昭 橋本和典
    • 文芸構成

      関島真頼
    • 森山良

      読売広告社
    • 武井英彦

      日本テレビ
    • 演出

      やまざきかずお 丸輪零 五月女有作 他 小林哲也 殿勝秀樹 綴爆 貞光紳也
    • 総監督

      西久保瑞穂
    • 編集

      三木幸子 吉田ちひろ
    • 美術監督

      多田喜久子
    • 脚本

      伊東恒久 小山高男 山崎晴哉 山田隆司 渡辺麻実
    • 製作

      九里一平
    • 西掘ひろみ

      竜の子プロ
    • 設定協力

      伊東恒久
    • 音楽

      入江純

    キャスト

    • JJ

      関俊彦
    • アップル

      水谷優子
    • エイミ

      本多知恵子
    • ゴード長官

      藤本譲
    • チャンプ

      井上和彦
    • デイブ

      中村大樹
    • ナレーター

      小林修
    • ニック

      島香裕
    • ホー

      西村智博
    • マーシー

      山寺宏一
    • リックス

      速水奨

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アキハバラ電脳組 2011年の夏休み

    アキハバラ電脳組 2011年の夏休み

    TVシリーズから半年後を舞台に、平和な日常を取り戻すため立ち上がった少女達の活躍を描いた劇場版アニメ。 99年夏に公開され、話題を呼んだ人気TVアニメ『アキハバラ電脳組』の劇場版。中学2年生になったひばりたちが、崩壊の危機に陥った地球を救おうと奔走する姿を描く。

    1999年

    Peeping Life 手塚プロ・タツノコプロワンダーランド

    Peeping Life 手塚プロ・タツノコプロワンダーランド

    「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」のシリーズ第7弾。脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」が夢のコラボレーション。手塚x手塚はもちろんのこと…手塚×タツノコの奇跡のコラボレーション。Don't miss it!

    2013年

    貼りまわれ!こいぬ

    貼りまわれ!こいぬ

    食いしん坊でまじめな主犬公・こいぬ。 いつも通り職場に向かうと会社が倒産したと告げられて・・・職を失い、途方に暮れるこいぬ。 そんな時に現れた不思議な求犬広告。 その仕事の内容は「街のいたるところに 犬のステッカーを貼りまわる」というもの。 目的はよくわからないけれど、 こいぬは “ステッカーを貼りまわる” お仕事に 日々励むことになるのでした── いや、そもそもこの仕事はいったいなんなのか?SNSで人気の漫画家・うかうかによる、 犬々の日常を描いたショートアニメ、いよいよ始まります。

    2024年

    金田一少年の事件簿R

    金田一少年の事件簿R

    あの“金田一少年の事件簿”が帰ってくる!!名探偵・金田一耕助の孫、金田一一(はじめ)。普段は冴えない高校生だが、事件が起きると幼馴染みの七瀬美雪、仲の良い剣持警部、ライバルの明智警視らと共に抜群の推理力で難事件を解決していく。原作は推理漫画の先駆けとして1992年から2001年まで、「週刊少年マガジン」(講談社)で連載された「金田一少年の事件簿」。2004年からは不定期連載となり、2013年からは「金田一少年の事件簿R(リターンズ)」と改題して連載されている。そして今回、ファンの熱い要望に応え、「金田一少年の事件簿R(リターンズ)」として連続TVアニメが復活した。前作のキャスト・スタッフが集結し、21世紀に新たな旋風を巻き起こす!!

    2014年

    スマイルプリキュア!

    スマイルプリキュア!

    絵本が大好きな中学2年生の星空みゆきは、七色ヶ丘中学校へ転校初日、不思議な絵本から飛び出した妖精・キャンディと出会う。キャンディは絵本の国メルヘンランドからの使いで、世界をバッドエンドに変えようと企むバッドエンド王国からメルヘンランドを救うため、伝説の戦士プリキュアを探していたのだった。 そんな中、バッドエンド王国の幹部・ウルフルンは悪の皇帝ピエーロを蘇らせるため、人々の心を絶望に落とし込みバッドエナジーを集め、さらに怪物アカンベェを召喚し暴れさせる。みゆきは人々の笑顔を守るべくプリキュアの力に覚醒し、キュアハッピーに変身しアカンベェと戦う。アカンベェを倒したことで幸せの力の源であるキュアデコルを取り戻し、キャンディはこれを集めることでメルヘンランドを救うことができるという。七色ヶ丘中学校のみゆきのクラスメートたちのうち、バレー部員でお好み焼き屋の娘・日野あかねがキュアサニー、絵が得意でヒーロー好きの黄瀬やよいがキュアピース、サッカー部のエース・緑川なおがキュアマーチ、クラス1の才女・青木れいかがキュアビューティだと判明し、この5人によりスマイルプリキュアが結成される。プリキュア達はウルフルン、アカオーニ、マジョリーナらバッドエンド王国の幹部達に立ち向かう。

    2012年

    シュート!Goal to the Future

    シュート!Goal to the Future

    元 掛川高校のキャプテンであり イタリア名門チームでも活躍した“世界の闘将” 神谷篤司。今は弱体化した掛川高校に通い サッカー部と距離を置こうとする辻秀人。2人が出会う時、新たな伝説の幕が上がる―。

    2022年

    かなめも

    かなめも

    祖母を亡くし、ひとりぼっちになってしまった中町かな。 身寄りのない彼女は住む場所と、当座の生活費を求めて風新新聞専売所に住み込みで働くことに。 そこには、小学生ながら所長代理を務める天野咲妃をはじめ、個性豊かなメンバーが勢ぞろい。 ユニークな仲間達に、ときには振り回され、ときには励まされながら、かなの毎日は賑やかに過ぎてゆく…

    2009年

    蒼き伝説シュート!

    蒼き伝説シュート!

    田仲俊彦(トシ)、平松和広、白石健二は、中学時代を共にサッカー部で過ごしたサッカー少年たち。そんな彼らの憧れは、眩しいばかりに輝きを放つ高校生ファンタジスタ・久保嘉晴だった。しかし久保と同じユニフォームを着ようと入学した掛川高校で、サッカー部に入部したのはトシただひとり。平松は勉強に専念し、白石は中学時代に起こした事件がきっかけでサッカーから距離をとっていたのである。そんな三人を再びフィールドに集結させたのは、幼なじみの少女・遠藤一美だった。ひたむきにサッカーに打ち込み、久保の背中を追い続けるトシ。一美に想いを寄せつつ、なかなか言い出せない平松。大事な時に限ってトラブルを起こす白石。一美は久保に憧れつつ、次第にトシに心惹かれてゆく…。淡い恋模様。ライバルたちとの激しい戦いと、そこに芽生える友情。トシたちは今、子供のように純粋な心でボールを追いかける。高校サッカー界の頂点、夢の国立競技場を目指して!

    1993年

    デュエル・マスターズ VS

    デュエル・マスターズ VS

    祝・ご進学!カレーパンが大好きな切札勝太は、中学生になってもデュエルざんまい!幼なじみのるると再会してパワーアップした勝太が、日本最強のデュエリストに挑むっ!! デュエル・マスターズ VS 史上最高にハゲしくアツかりしカードバトル、デュエル・マスターズ!デュエマ!

    2014年

    二十面相の娘

    二十面相の娘

    世紀の怪盗“二十面相”が、 その夜、盗み出したのは一人の女の子だった。 養父母に命を狙われる孤独な日々を送っていた美甘家の令嬢、千津子(チコ)は、世紀の怪盗“二十面相”にいざなわれて、未知の世界へと旅立つ。初めて触れる自由な空気、新しい仲間に囲まれ、自分の居場所を見つけたチコは、少しずつ変わっていく。健気で、凛とした佇まいの美少女チコの「心の成長」を描いていく…。

    2008年

    XL上司。

    XL上司。

    「滅多にないXLサイズなら…ココにある」友達の紹介で、XLのとあるもののモニターになってしまった咲。彼氏もいないのに絶対ムリ…!とヤケ酒を飲んだ夜、自宅まで送ってくれた鬼上司・須藤さんに大量のアレを見られてしまう!ち、違うんです!!!事情を話すと、須藤さんが秘めたモノを露わにし――犬猿の上司と、XLモニター…しかも全種類を制覇って…嘘でしょ!?

    2019年

    東京マーブルチョコレート

    東京マーブルチョコレート

    SEAMOの名曲『マタアイマショウ』、スキマスイッチの名曲『全力少年』にのせて、すれ違う2人の想いと時間を互いの視点で描いた作品。マジメでやさしいけれど少し臆病な男の子、悠大。元気で明るいけれど運が悪くドジな女の子、チヅル。クリスマスの日、そんな2人が離れて過ごす時間の中で見つける答えとは…?

    2007年

    らいむいろ戦奇譚 南国夢浪漫

    らいむいろ戦奇譚 南国夢浪漫

    テレビシリーズの後日談として作られたOVA前後編。旅順要塞での最終決戦を経て、戦艦天乃原修復のために南の島へと立ち寄ったらいむ隊。戦いが済んだ後の開放感に浸り、水着や浴衣を身にまとってはしゃぎまくる木綿たち5人だったが、それは束の間の休息に過ぎなかった。実は、彼女たちの戦いはまだ終わっていなかったのだ? サービスショット満載の前編と、続編『流奇譚X』への橋渡しとなる後編。いずれもファン必見の内容になっている。

    2004年

    ガーリー・エアフォース

    ガーリー・エアフォース

    突如出現した謎の飛翔体、ザイ。それは、人類の航空戦力を圧倒した。彼らに対抗すべく開発されたのが、既存の機体に改造を施したドーターと呼ばれる武器。操るのは、アニマという操縦機構。それは――少女の姿をしていた。鳴谷慧が出会ったのは真紅に輝く戦闘機、そしてそれを駆るアニマ、グリペンだった。人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。

    2019年

    超人ロック ロードレオン

    超人ロック ロードレオン

    海賊ロードレオンは、大企業アストリス・コンツェルンのみを強襲。だが、アストリスの総帥ジョーグ・ロトことグレート・ジョーグは、その被害を連邦に届出なかった。ロックは、ジョーグを疑う連邦情報局から調査協力を要請される。レオンを追う中、ロックはレオンの妹・フローラと出会うが、彼女はジョーグの謀略で兄・レオンに殺されてしまう。アストリスへの復讐に燃え、全てを破壊しようとするレオンを止めようと、ロックは戦いを挑む。劇場版に続いて2度目のアニメ化。

    1989年

    不機嫌なモノノケ庵

    不機嫌なモノノケ庵

    「妖怪祓い」とは、本来すむべき「隠世(かくりよ)」から、何らかの事情で「現世(うつしよ)」に留まる妖怪たちを「隠世」へと送り届ける仕事である。ある日、妖怪にとり憑かれた高校生・芦屋花繪(あしや はなえ)は、偶然見かけた連絡先を頼りに、妖怪祓いを行う「物怪庵(もののけあん)」を訪れる。そこにいたのは不機嫌そうな主・安倍晴齋(あべの はるいつき)だった。わけあって、そのまま芦屋は物怪庵の奉公人(アルバイト)として働くことに・・・・・・。芦屋と安倍の妖怪祓いコンビと妖怪たちの物語が幕を開ける。

    2016年

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    日本テレビ系情報番組「ZIP!」が話題の脱力系アニメ「Peeping Life」とコラボ。MCの桝太一、小熊美香の両アナウンサーがアニメに登場!

    2015年

    Hi☆sCoool! セハガール

    Hi☆sCoool! セハガール

    東京都羽田・大鳥居にある「セハガガ学園」に入学した、ドリームキャスト、セガサターン、メガドライブの3人。そこに現れた怪しげな先生から卒業単位取得のための課題を出されるが、課題をクリアするには、セガのゲーム世界に入る必要があるという。はたして彼女たちは無事に卒業出来るのか…?

    2014年

    百花繚乱 サムライブライド

    百花繚乱 サムライブライド

    美しい国『大日本』。その美しさは時に邪な者たちの嗜虐心を煽る。だが君よ、案ずるなかれ! 君よ、恐るるなかれ!大日本に守護神“サムライ”あり!!『百花繚乱』それは美しきサムライ達が織りなす、気高き魂の物語である!!己の「将」の力をさらに高めるため修行の旅に出ていた宗朗。柳生義仙との戦いで消滅したと思われながらも、柳生道場へと帰還した柳生十兵衛。宗朗と契りを交わし、“剣姫(マスターサムライ)”となった徳川千と真田幸村。その従者、服部半蔵と後藤又兵衛。刺客として宗朗を狙うも、今は柳生道場に住み着いている直江兼続。天草四朗の復活を阻止した宗朗たちは、自らが取り戻した平和の中に生きていた…。だが、武應学園塾に、大日本に新たな敵が襲い掛かる!!宮本武蔵、佐々木小次郎、宝蔵院胤舜、荒木又右衛門。蘇りし“四剣鬼(ダークサムライ)”。徳川を恨み、結界によって封印されていたはずの彼女たちが再び現世に現れた理由とは?そして、“柳生十兵衛”を執拗に狙う彼女たちの目的とは!?剣姫と剣鬼。今ここに、美しきサムライたちの新たなる戦いはじまる!!

    2013年

    多数欠

    多数欠

    そのゲームは突然始まった──。 『多数欠』 それは❝多数派が失われる❞過酷な生き残りゲーム。 絶大な力を持つ首謀者・皇帝に立ち向かうため、 少年少女たちは謎の特殊能力「特権利」を手に運命を切り開いていく!

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp