• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 陸上防衛隊まおちゃん

    陸上防衛隊まおちゃん

    陸上防衛隊まおちゃん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    宇宙から来襲して来る「かわいいエイリアン」たち。おじいちゃんが陸の防衛隊幕僚長である小学二年生のまおちゃんは、かわいいエイリアンから日本を防衛する陸の防衛隊の小学生隊員となった。今日も空の防衛隊のみそらちゃんや海の防衛隊のシルビーちゃんと一緒に、まおちゃんたちは日本を防衛するために出動する……!

    エピソード

    • 日本は自分が守ります!

      日本は自分が守ります!

      第1話聖14学園の小学二年生、まおちゃん、みそらちゃん、そしてシルビーちゃんの3人は、実は日本を守る防衛隊。エイリアンを防衛するために今日も出動する。大型エイリアンに対して使用した防衛結界は失敗に終わったが、内閣支持率は高騰してしまった……!/第2話まおちゃんのおじいちゃんである鬼瓦陸士郎は、陸の防衛隊幕僚長。幕僚長がまおちゃんの誕生日にクローバーのバッジをプレゼントすると、バッジは突然光を放ち、まおちゃんは陸の防衛隊の第二種装備に早変わり! まおちゃんが小学生隊員になったきっかけが明らかになる……。

    • 初出動のまおちゃん!

      初出動のまおちゃん!

      第3話日本に現れた蝙蝠エイリアンは、まおちゃんが防衛できない空に逃げてしまった。そこへまおちゃんのクラスメイトで、空の防衛隊のみそらちゃんが初出動。みそらちゃんが、お説教をして懲らしめた! サポートメカのみーくん、はやてが初めて登場。みーくんが組み立て式であることも明らかに……。/第4話空の防衛隊幕僚長はみそらちゃんのおじいさん。陸の防衛幕僚長とはライバルらしく、孫娘たちが共同で防衛することを拒む。しかし、退治が困難なエイリアンの出現に、2人の孫娘は一緒に防衛したいと嘆願。許可を得て、無事日本を守った……。謎の2人組、ゆり子とちなみが登場!

    • 空の防衛隊みそらちゃん

      空の防衛隊みそらちゃん

      第5話海に出現した金魚エイリアンから日本を防衛するため、海の防衛隊の小学生隊員である丸山シルヴィア(通称、シルビー)が出動した。だが、あまり積極的ではないシルヴィア。他の2人に押されてシルヴィアが念じると、バトンが光線を放ちエイリアンを撃退した……。「かわいい宇宙人講座」では物語の謎が少し解明される!/第6話海の防衛隊のシルヴィアが、まおちゃんたちのクラスに転入した。3人でシルヴィアの家に遊びにいくが、家とはサポートマシンの中。そこに突然かわいいエイリアンが出現! まお、みそらは慌てるが、シルヴィアが気づかぬままにイルカエイリアンを退治して、見事防衛成功。天然シルヴィアの初防衛が成功した……。

    • 空と陸は一つです

      空と陸は一つです

      第7話防衛隊の3人は今回の敵が鼠エイリアンであることを知らず、猫に襲われそうになっている鼠エイリアンを助けようとしてしまう。しかもかごめの登場で、エイリアンは無事開放。その記念に3人は校舎裏で記念撮影……。いいのか、これで!? 生徒会長のゆり子と書記のちなみが、まおたちを監視していることが明らかに……。/第8話凶暴化するかわいいエイリアンを国民に反感を買わずに撃退する方法が、ある日考案された。まおたちが3人で結界を張り、そこにエイリアンを閉じこめるのだ。その方法について人形をつかって説明していると、大きくてかわいいエイリアンのカプセルが日本に急接近してきた。だが、カプセルは日本には落ちてこなかった……。

    • 海の防衛隊シルヴィア

      海の防衛隊シルヴィア

      第9話かわいい防衛隊員が連携する「かわいい防衛法案」がかわいく採択された。今日も例によってかわいいエイリアンが日本に接近! いつものようにまおちゃんに出動命令が下ると同時に、みそらとシルヴィアも出動を命じられる。綜合防衛隊結成だ。しかしかごめは風邪でダウン。作戦行動の行方は、どうなってしまうのか……?/第10話横浜に巨大な羊型エイリアンが出現した。その大きさにまおちゃんたちが脅えている内に、エイリアンは新横浜から新幹線を持って逃げてしまった! 防衛は失敗したかに思えたが、なぜかみんなの無事を喜ぶ小学生防衛隊の3人であった……。銀河大王の「コレクション台」が初登場!

    • とりあえずメシ食うか

      とりあえずメシ食うか

      第11話今日は季節外れの運動会。幕僚長たちはテレビ中継まで手配して孫娘の応援に熱を上げる。ところがまおちゃんは体操が苦手。そこで陸士郎がかごめに、まおちゃんを活躍させるべく工作を依頼する。しかし、その内容に、まおちゃんは悲しみのどん底に……。ちょっと切ない、感動の物語。/第12話金ぴかのお城、大きな武道館、大きな神社のお猿さんと日本の文化財を奪われまくる防衛隊。次のターゲットは沖縄ということで、防衛隊は沖縄臨時作戦施設にやって来た。そこでゆり子とちなみが、防衛隊に一服盛って、寝かせてしまった! しかし、まおちゃんたちは寝ぼけていつも以上の力を発揮してしまい……。

    • アメンボだって防衛です

      アメンボだって防衛です

      第13話みそらちゃんのお母さん、こと築庭空子が現れた。小学生のみそらちゃんが空次郎に「活躍させられている」ことを知ったため、一緒に海外へ行こうとみそらちゃんに迫る空子。だが、防衛はみそらちゃん白身が望むこと。果たしてみそらちゃんは母の誤解を解けるのか……!?/第14話ある日、突然防衛隊に届いた「プレゼント」の中に、大層かわいいエイリアンが入っていた。あまりのかわいさに、その姿を見たものは失神してしまう。そんな「かわいすぎるエイリアン」が防衛隊本部に侵入し、内部は大パニック。幕僚長不在の本部で、かごめが1人奮闘するが……!!

    • プロジェクト防衛結界

      プロジェクト防衛結界

      第15話またもや日本の各所の数々を奪われた防衛隊。そこに新型エイリアン探索装置「菊一文字参号」が完成する。隠密行動タイプの鼠エイリアンが高価な壷を盗もうとするが、菊一文字参号が見事に発見し、防衛結界によって退治された。ゆり子とちなみがエイリアンと間違えられ(?)、猫耳を出して「猫ごっこ」をする一幕も……。/第16話菊一文字参号がまおちゃんたちのクラスに転入した。そのかわいさに人気も爆発するが、ふと気づくと、本部にみーくんがいない。家出だ。それでも菊一文字参号の報せによって3人は出動する。一方、ゆり子に諭されたみーくんは、まおちゃんのいる現場へ向かう! ピンチのまおちゃんたちを救い、事件は無事解決するが……。

    • 結成、綜合防衛隊

      結成、綜合防衛隊

      第17話今日はクラス会の出し物のリハーサルの日。怪獣役のまおちゃんに対して、23回も第二種装備を実装してしまうシルビーちゃん……。しかも、それを叱りに来たかごめ先生にまでバニーガールの格好をさせて、しまいにはゆり子とちなみまで巻き込んで劇の練習を始めた。だが、そこに突然防衛隊員が闖入して来て……!/第18話雪祭りの雪像づくりに参加するため北海道にやって来た防衛隊。雪祭り会場で談笑する3人だが、話が「遭難」に及ぶとまおちゃんは遭難者を探しに雪山に姿を消した。雪山でエイリアンと合流したものの、まおちゃんたちを発見できずに遭難寸前のゆり子とちなみ。そこにまおちゃんが現れた。このあとどうなってしまうのか!?

    • 日本収集作戦

      日本収集作戦

      第19話ある日突然、青森と愛媛と熊本にエイリアンが現れた。その狙いは「果物」だ。幕僚長たちの命により、各地へバラバラに向かう防衛隊員。3人が防衛成功したと思われたとき、海上に史上最大規模のエイリアンが出現。そう、これは罠だったのだ。がら空きの防衛隊本部に現れた竜エイリアンに、かごめは「青竜」を出すが……。/第20話“入ると東大に合格する”と言われている、温泉旅館「ひなた旅館」へ行った防衛隊。バスタオルを巻いて温泉に入ったり、幕僚長たちが卓球で激しく火花を散らしたり……。そんなこんなで過ごしていると、そこへかわいいエイリアンがのこのこと現れる。東大に入って日本侵略を試みるこの猿から、日本を守るのだ!

    • それはさておき運動会

      それはさておき運動会

      第21話日本で開発したサポートメカの受け取りに、アメリカの防衛隊員キャロルがやって来た。彼女は学校に現れたアルマジロエイリアンに新兵器で立ち向かうが、そのかわいさにやられてしまう。高速で逃げるそのエイリアンをまおちゃんが追いかけていると、不思議な光がまおちゃんを包んで、パワーアップした……!/第22話陸士郎から、「話がある」と呼び出され、あらぬ期待を寄せるかごめ。しかし持ちかけられたのは見合いの話だった。相手は、素敵一郎と名乗る官房の人間。まおちゃんたちは会場に侵入したが、そこでエイリアンを発見した。こっそり片づけてかごめの見合いを防衛しようとするが、最後の最後で失敗してしまい……。

    • 寝ても覚めても防衛です

      寝ても覚めても防衛です

      第23話クジラエイリアンが現れた犬吠崎の灯台に向かった3人。だが、敵はなーちゃんの真下から潮を吹き上げて、みんなを海に放り出した。3人がエイリアンに飲み込まれそうになっていると、みーくんがすさまじい勢いで突進して来て、みんなを守った。そんな中、大破するみーくんを見て、悲しむみんなだったが……。/第24話まおちゃんがクローバーのバッチをなくしてしまい、防衛隊は出現したタツノオトシゴエイリアンに負けそうになってしまう。そこに現れた「紫のユリの人」。自己紹介もそこそこに、素早くエイリアンを消し去った。ちなみは、ゆり子にしっかりお説教しましたとさ。まおちゃんのお母さんこと鬼瓦国子が声のみだが初登場。

    • お母様が来たであります

      お母様が来たであります

      第25話猪エイリアンに大切なクニちゃん人形を奪われたまおちゃん。でも、クニちゃん人形を取り返すために第二種装備はダウンロードできない。そんな悩むまおちゃんの前に、第二種装備を実装したみんなが姿を見せる。まおちゃんの想い出を防衛しようとするみんなであったが、敵の居場所がわからず途方に暮れて……。/第26話紫のユリの人によって、まおちゃんたち3人は銀河大王の星へ行くことになった。そこでは、大王の子供「小大王」がクニちゃん人形を大切に抱えていた。その姿を見てまおちゃんは、人形をあげることにしたのだった。かくして地球に戻った3人には、明日も変わらぬ防衛の日々が待っているのでありました……。

    • 防衛隊本部危機一髪

      防衛隊本部危機一髪

      ある日、突然防衛隊に届いた「プレゼント」の中に、大層かわいいエイリアンが入っていた。あまりのかわいさに、その姿を見たものは失神してしまう。そんな「かわいすぎるエイリアン」が防衛隊本部に侵入し、内部は大パニック。幕僚長不在の本部で、かごめが1人奮闘するが……!!

    • 菊一文字参号登場です

      菊一文字参号登場です

      またもや日本の各所の数々を奪われてしまう防衛隊。そこに新型エイリアン探索装置「菊一文字参号」が完成する。隠密行動タイプの鼠エイリアンが高価な壷を盗もうとするが、菊一文字参号が見事に発見し、防衛結界によって無事退治された。ゆり子とちなみがエイリアンと間違えられ(?)、猫耳を出して「猫ごっこ」をする一幕も登場。

    • みーくんが家出です

      みーくんが家出です

      菊一文字参号がまおちゃんたちのクラスに転入した。そのかわいさに人気も爆発するが、ふと気づくと、本部にみーくんがいない。家出だ。それでも菊一文字参号の報せによって3人は出動する。一方、1人黄昏ていたるみーくんは、ゆり子に諭されてまおちゃんのいる現場へ向かう! ピンチのまおちゃんたちを救い、事件は無事解決するが……。

    • 芸の道はきびしいでー

      芸の道はきびしいでー

      今日はクラス会の出し物のリハーサルの日。怪獣役のまおちゃんに対して、23回も第二種装備を実装してしまうシルビーちゃん……。しかも、それを叱りに来たかごめ先生にまでバニーガールの格好をさせて、しまいにはゆり子とちなみまで巻き込んで劇の練習を始めた。だが、そこに突然防衛隊員が闖入! ちなみを逮捕してしまった!

    • 雪祭りでわっしょい

      雪祭りでわっしょい

      防衛隊は雪祭りの雪像づくりに参加するため北海道にやって来た。雪祭り会場で談笑する3人だが、話が「遭難」に及ぶとまおちゃんは遭難者を探しに雪山へと姿を消した。ゆり子とちなみは雪山でエイリアンと合流したものの、まおちゃんたちを発見できずに遭難寸前。そこにまおちゃんが現れた! このあと一体どうなってしまうのか!?

    • リンゴ・ミカン・メロン

      リンゴ・ミカン・メロン

      ある日突然、青森と愛媛と熊本にエイリアンが現れた。奴等の狙いは「果物」だ。幕僚長たちの命により、各地へバラバラに向かう防衛隊員。3人が防衛成功したと思われたとき、海上に史上最大規模のエイリアンが登場する! そう、これは罠だったのだ。がら空きの防衛隊本部に現れた竜エイリアンに、かごめは「青竜」を出すが……。

    • 東大に受かる温泉にいこう

      東大に受かる温泉にいこう

      “入ると東大に合格する”と言われている、どこかで見たことがある温泉旅館「ひなた旅館」へ行った防衛隊。バスタオルを巻いて温泉に入ったり、幕僚長たちが卓球で激しく火花を散らしたり……。そんなこんなで過ごしていると、そこへかわいいエイリアンがのこのこと現れる。東大に入って日本侵略を試みるこの猿から、日本を守るのだ!

    • 防衛少女アメリカン

      防衛少女アメリカン

      日本で開発したサポートメカの受け取りに、アメリカの防衛隊員キャロルがやって来た。彼女は学校に現れたアルマジロエイリアンに新兵器で立ち向かうが、そのかわいさにやられてしまう。高速で逃げるそのエイリアンをまおちゃんが追いかけていると、不思議な光がまおちゃん包み、パワーアップ! キャロルを救うために戦うのであった。

    • 幸せを防衛しよう

      幸せを防衛しよう

      睦士郎から、「話がある」と呼び出され、あらぬ期待を寄せるかごめ。しかし持ちかけられたのは見合いの話だった。相手は、素敵一郎と名乗る官房の人間。まおちゃんたちは会場に侵入したが、そこでエイリアンを発見した。こっそり片づけてかごめの見合いを防衛しようとするが、最後の最後で失敗し、見合いの席は予想だにせぬ結末に……。

    • ごめんね、みーくん

      ごめんね、みーくん

      クジラエイリアンが現れた犬吠崎の灯台に向かった3人。だが、敵はなーちゃんの真下から潮を吹き上げて、みんなを海に放り出した。3人がエイリアンに飲み込まれそうになっていると、みーくんがすさまじい勢いで突進して来て、みんなを守った。大破するみーくんを見て、悲しむみんな。だが、防衛隊によってみーくんは無事復活した。

    • 紫のユリのひと

      紫のユリのひと

      まおちゃんがクローバーのバッチをなくしてしまい、防衛隊は出現したタツノオトシゴエイリアンに負けそうになってしまう。そこに現れた「紫のユリの人」。自己紹介もそこそこに、素早くエイリアンを消し去った。ちなみは、ゆり子にしっかりお説教しましたとさ。まおちゃんのお母さんこと鬼瓦国子が声のみだが初登場。

    • おもひでぼうえい

      おもひでぼうえい

      猪エイリアンに大切なクニちゃん人形を奪われたまおちゃん。でも、取り返すために第二種装備はダウンロードできない。悩むまおちゃんの前に、第二種装備を実装したみんなが姿を見せる。まおちゃんの想い出を防衛しようとするみんなであったが、敵の居場所がわからず途方に暮れるのであった。冒頭では、みそら、シルヴィアの人形も初登場した。

    • 今日もゆるゆる防衛です

      今日もゆるゆる防衛です

      紫のユリの人によって、まおちゃんたち3人は銀河大王の星へ行くことになった。そこでは大王の子供「小大王」がクニちゃん人形を大切に抱えていた。その姿を見てまおちゃんは。人形をあげることにしたのだった。かくして地球に戻った3人には、明日も変わらぬ防衛の日々が待っているのでありました。「かわいい動物園」もオープン。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン

      柳沢まさひで
    • シリーズ構成・脚本

      黒田洋介
    • マガジンSPECIAL

      講談社
    • 原作

      赤松健
    • 掲載誌

      マガジンSPECIAL(講談社)
    • 漫画版作画

      RAN
    • 監督

      岩崎良明
    • 美術監督

      朝倉千登勢
    • 美術設定

      永澤順子
    • 色彩設定

      関本美津子
    • 製作

      陸まお本部
    • 音楽

      服部隆之
    • 音響監督

      菊田浩巳

    キャスト

    • アーダベルト·フォン·丸山

      谷口節
    • 三島かごめ

      長沢美樹
    • 丸山シルヴィア

      堀江由衣
    • 宇ちなみ

      井浦愛
    • 宙ゆり子

      満仲由紀子
    • 築島みそら

      吉川由弥
    • 築島空次郎

      鈴木清信
    • 菊一文字参号

      白鳥由里
    • 銀河大王

      園部啓一
    • 鬼瓦まお

      こやまきみこ
    • 鬼瓦陸士郎

      野島昭生

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    姫様ご用心

    姫様ご用心

    姫子はふつうの高校生。…だったはずが、ひょんなことから王冠を手に入れてしまい、お姫様になってしまいます。王冠を返してほしい本物の「お姫様」ナーナや、王冠を盗もうと狙う泥棒・レスリーとカレンにつきまとわれて、平穏だった(と本人は思っている)日常生活は、遥か彼方に過ぎ去るのでした…。

    2006年

    NG騎士ラムネ&40

    NG騎士ラムネ&40

    ある日、ファミコンフリークの小学校4年生・馬場ラムネは、学校帰りに買ったゲームをクリアすると、テレビから少女-実はアララ王国のミルク姫-が現れ「選ばれし勇者ラムネス」としてハラハラワールドへ連れて行かれる。ハラハラワールドでラムネを待っていたのは、世界征服を企む大魔術師ドン・ハルマゲ達だった。妖神ゴブーリキを復活させようとするドン・ハルマゲの野望を食い止めるため、守護騎士・キングスカッシャーを呼び出し立ち向ってゆく。ダ・サイダーや仲間と共に8体の守護騎士を復活させ、やっとの思いで見事ゴブーリキを倒したのだが……実はゴブーリキは生きていた!ハラハラワールドを救う為、今度は七色の石板を8枚集めなければならなかった。ドキドキスペースへと場所を移し、妖神ゴブーリキとの最終決戦へ向け、更なる冒険へと旅立ってゆく。

    1990年

    星空キセキ

    星空キセキ

    恋と星空に憧れる天文部員、こずえ。夏休み、友達の反対を尻目にひとり天体観測の旅に出る。本当の理由は誰にも言えなかったけど、誰かに呼ばれているような、大切な何かを忘れているような、そんな不思議な気持ちを抑えることはできなかった。答えはきっと星が教えてくれる・・・。妖しく光り輝く隕石のカケラも、そんなこずえを後押ししていた。旅先、こずえは一人の少年と出会う。寂しい目をした孤独な少年、銀河。そんな彼に惹かれていくこずえだが、銀河の生まれ持った使命は容赦なく二人を隔絶してしまう・・・。銀河の持つ使命とは一体何なのか。固く閉ざされた心の扉を開くため、こずえは走る。満天の星空の下、キセキの夜が始まる―。

    2006年

    えとたま

    えとたま

    干支神。動物を模した姿を持つ少女「えと娘」の中から選抜された12匹の神の使い。古来より日本を護ってきた聖なる十二支。60年に一度の干支神選抜祭・通称「ETM12」にて勝ち残った強者であり、えと娘たちの憧れの存在である。刻は流れて現代。今年も干支神選抜祭「ETM12」が開催される。日本全土から集まる数多の干支神候補=えと娘たち。その中に、一匹の猫が存在した。その名は、猫のえと娘「にゃ~たん」もっとも干支神に近いといわれながら、ネズミ属に執拗に狙われ、卑劣な罠により破れ続けてきた不遇のえと娘である。干支神になる条件はたったひとつ。十二支全員に勝利すること。しかし、干支神の力は強大であり、この二千年間、十二支全員に勝利したえと娘は存在しない。不遇のえと娘「にゃ~たん」と、普通の高校生「天戸タケル」が出会うとき……物語は始まる!

    2015年

    ゴワッパー5 ゴーダム

    ゴワッパー5 ゴーダム

    冒険チーム“ゴワッパー5”を結成する、岬洋子たち団地の仲良し子供五人組。彼女らは沖に浮かぶ無人島へ探検に出かけるが、そこには危険な地底帝国の存在を察知した大洗博士によって建造された、巨大ロボット“ゴーダム”が眠っていた。コンピュータに人格を移した博士からゴーダムを受け継いだ五人。博士の予測通り、ついに地上侵略を開始した地底帝国に、ゴワッパー6はゴーダムと五台のマシンを駆使して対抗する。

    1976年

    THE LAST -NARUTO THE MOVIE-

    THE LAST -NARUTO THE MOVIE-

    第四次忍界大戦終結から2年後…。冬の祭典が迫る木ノ葉隠れの里。忍界大戦の英雄となったナルトは、共に成長してきた仲間たちと楽しい時を過ごしていた。そんなナルトをずっと見守ることしかできなかったヒナタの想いは、こっそり編んだ1本のマフラーとともに未だ届けられずにいる。そんな中、謎の男の出現と共にもたらされた月の異常接近という緊急事態。男の名は大筒木トネリ。その正体はかつてナルト、そしてサスケと死闘を繰り広げたチャクラの祖・大筒木カグヤの子孫だった。ヒナタを執拗に狙うトネリの目的とは?刻々と地上に近づく月から降り注ぐ隕石との壮絶な防衛戦の中、トネリを追うナルトたちに明かされた恐ろしき「真の最終計画」――ナルトは世界を、そして大切な存在を守ることが出来るのか?原作者・岸本斉史がストーリー総監修を務める、「原作のその先」の物語。

    2014年

    攻殻機動隊 SAC_2045

    攻殻機動隊 SAC_2045

    2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。彼らは如何にして生まれ、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される――。

    2020年

    ガンバとカワウソの冒険

    ガンバとカワウソの冒険

    町に戻っていたガンバは、かつての仲間たちとひさしぶりに再会する。だがシジンはひとり悲しみに沈んでいた。許嫁のナギサが、南の島に墓参りに行くと言って旅だったきり行方知れずになってしまったのだ。シジンの頼みでナギサを探しに行く決意をしたガンバたちは、船に潜り込み、南の島を目指す。島にたどり着いたガンバたちは、島ネズミの長老であるオバハンネズミにナギサのことを尋ね、ある手がかりを得た。彼女は墓参りをするといって川を上っていったというのだ。さっそく川へ向かおうとするガンバたちに、オバハンは不吉な忠告をした。あのへんには恐ろしい野犬がおり、先日も一匹のカワウソが殺されたばかりだ、と。それを聞いたガクシャは驚喜した。カワウソは絶滅したはずだと思われていたのだ。川辺を上流に向かうガンバたち。途中、キマグレやウキクサといった動物たちと出会いながら、彼らの旅はなおも続く。

    1991年

    アジール・セッション

    アジール・セッション

    文明は発展をとめ、衰退した遠未来の社会。刑事の父と二人暮らしで美大への道を目指す高校生ヒヨコ。亡き母の描いた絵を勝手に処分した父親に反発し家出をする。行くあてのないヒヨコが迷い込んだのは、人々がテントで日々を生きるスタジアム“アジール”。ヒヨコは、そこでストリート・チルドレンのリーダー・アキラと出会う。利権のため、町の美化を名目にスタジアムの取り壊しを図る警察。スタジアムの住人達は取り壊し反対運動としてストリートカルチャーのイベント“アジール・セッション”を計画する。メインパフォーマーとして、スタジアムの巨大キャンバスに絵を描くことになったアキラはヒヨコから絵の描き方を学ぶことに。“アジール・セッション”準備が大詰めにさしかかるとき、警察は強硬手段でスタジアムの取り壊しを開始する。。。

    2009年

    奇異太郎少年の妖怪絵日記

    奇異太郎少年の妖怪絵日記

    立ち入り禁止の蔵に入ったことから本宅を追い出され、離れに住むように命じられた「奇異太郎」。そこで座敷童子の「すず」と出会い、同棲生活?がスタート。妖狐、雪女、雪娘など、離れには様々な怪異がやってくる。奇異太郎とすずを、時には笑わせ、時には困らせ、時には絆を深める手伝いを。怖くない怪異たちとの日常が、今はじまる。

    2016年

    DOG DAYS″

    DOG DAYS″

    ミルヒオーレと交わした再会の約束が守られ、シンクが再び勇者としてフロニャルドへ召喚される場面から物語が始まる。今度は、幼馴染みのレベッカ・アンダーソンと従姉の高槻七海(ナナミ)にも声を掛けており、レベッカはシンクとともに紀乃川市からビスコッティへ、イギリス在住のナナミはロンドンからガレットへとそれぞれ召喚される。 現地では勇者帰還を祝っての戦興業が開催されており、ミルヒオーレたちと再会を果たしたシンクも再び勇者として参戦する。

    2015年

    ニル・アドミラリの天秤

    ニル・アドミラリの天秤

    時は大正25年。帝都トウキョウ。華族出身の久世ツグミは、傾きかけた家を守るための結婚を決意したやさき、弟のヒタキが「稀モノ」と呼ばれる、読んだ者に大きな影響を及ぼす本が起こした事件に巻き込まれてしまう。ツグミはこれをきっかけに「アウラ」と呼ばれる、稀モノに宿った情念の輝きが見えるようになるが、混乱する彼女の前に「帝国図書情報資産管理局」通称「フクロウ」と呼ばれる「稀モノ」を保護・管理する組織の人間が現れ「稀モノ」に関する調査協力を依頼される。ツグミは戸惑いながらも「フクロウ」での「稀モノ」調査に取り組むことを決意するのだが――。天秤のように揺らぎうつろう一人の少女の運命の物語。

    2018年

    デッドマウント・デスプレイ

    デッドマウント・デスプレイ

    はるか遠い異世界の魂が、現代の新宿に「四乃山ポルカ」として転生した。ただ、その転生した体には、喉に致命傷が…。しかも、その傷をつけた殺し屋・崎宮ミサキに、暗殺に失敗したと勘違いされ再び襲われることに。なんとか撃退し、自身にかけられた暗殺指令を解くことに成功したポルカは、新宿を根城にした裏社会の「仲介屋」・倉木リサの助力を受け、ミサキや情報屋の繰屋匠を仲間とし、夢だった「平穏な暮らし」を目指す。しかしこのポルカの「転生」は、様々な人々に波及する。待ち受ける、裏社会の「何でも屋」・レミングス、謎の放火犯・火吹き蟲、そして超絶奇術師・怪人ソリティア――「厄ネタ」と呼ばれる超常的な力をもつ犯罪者達と、それを追う新宿署第三資料編纂係、通称「三纂」の刑事。そして「四乃山ポルカ」の生い立ちと、その親族達。さらに、出会うハズのない元いた世界の滅びた帝国の面影にまで、ポルカは巻き込まれていく。

    2023年

    マジンカイザー 死闘! 暗黒大将軍

    マジンカイザー 死闘! 暗黒大将軍

    突如として現われ、世界を一瞬にして恐怖に陥れたミケーネ帝国の首領・暗黒大将軍。機械獣を遥かに凌駕する戦闘獣を率いて現れた七大将軍の前に、マジンガー軍団は倒れていく。だがその頃、兜甲児はゴーゴン大公から執拗に狙われ、身動きが取れずにいた。富士の樹海に一条の光が差し込む時、史上最大の戦いが始まる!

    2003年

    五等分の花嫁∬

    五等分の花嫁∬

    「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、 アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。 林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。 そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく 家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。 さらに風太郎の初恋の相手である“写真の子”が現れ・・・!? 風太郎と五つ子の新たな試験が幕を開ける──!!

    2021年

    ソード・オラトリア

    ソード・オラトリア

    【剣姫】アイズ・ヴァレンシュタイン。最強と名高い女剣士は今日も仲間たちと共に、広大な地下迷宮『ダンジョン』へと繰り出していく。様々な謎と脅威が襲いかかる深層域で、アイズが風を呼び、迷宮の闇へと一閃を刻む!迷宮都市オラリオの地で、それぞれの物語が今、鮮烈に交差する!これは、強さを求め続ける少女と、その眷族の物語

    2017年

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    「もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。 「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。 これまで数々のフィクションで描かれてきた、数々の超人たちが、もしすべて同時に実在していたとしたら? 2015年10月よりTOKYO MXほかにて放送された第1期の続編“THE LAST SONG”が4月より放送開始!! モザイクのように散りばめられた無数の要素が新たに語られる超人や秘匿されてきた歴史の真実と化合してスパークを放つ。「もうひとつの日本」で展開する多彩な超人たちの饗宴はいまクライマックスへと高まる!

    2016年

    キングダム

    キングダム

    紀元前、中国。時代は春秋・戦国時代。西方の国・秦(しん)で、戦災孤児として暮らしていたふたりの少年・信(しん)と漂(ひょう)の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。そんなふたりにある転機が訪れる。王宮に仕える大臣・昌文君(しょうぶんくん)の目に留まった漂が王宮に召し上げられたのだ。だがほどなくして王宮の勢力争いに巻き込まれ大けがを負った漂が、命からがら故郷へと戻ってくる。そして漂から託された地図を頼りに訪れた村で信は、漂とうり二つの少年・政(せい)と出会う。この少年こそ秦王・嬴政(えいせい)―――後の始皇帝であった。

    2012年

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

    突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき――14歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出されて、出迎えを待っていた。その眼前の山あいから、巨大な生物が出現! それは「使徒」と呼ばれる正体不明の存在で、たちまち国連軍と激しい交戦を開始した。爆風に巻きこまれ、危機に陥るシンジ。その生命を救ったのは、葛城ミサトと名乗る女性だった。ミサトの車で特務機関NERV(ネルフ)の本部へと連れていかれ、シンジは父と3年ぶりの再会をはたした。だが、シンジは父の碇ゲンドウから極秘裏に開発された巨大な人型兵器を見せられ、使徒との戦いを強要された。それがシンジと人造人間エヴァンゲリオン初号機との出逢いであった。反発を覚えたシンジではあったが、女性パイロット綾波レイの重傷を目のあたりにして、逃げることを否定し、ついに自ら出撃を決意する。何の訓練も受けないままに、初めて使徒と対峙するEVA初号機のシンジ。世界の命運を託された14歳の少年シンジは、はたしてどう戦うのか? そして、セカンド・インパクトに隠されたキーワード「人類補完計画」の真実とは? すべての謎の鍵を握る碇ゲンドウは、シンジの苦闘をじっと見つめている……。

    2007年

    天保異聞 妖奇士

    天保異聞 妖奇士

    時は天保十四年。江戸の地下に人知れず存在する神社がある。そこに「蛮社改所(ばんしゃあらためしょ)」は組織された。表向きは蘭学者を処罰するための組織だが、実態は違う。諸国に潜む「妖夷(ようい)」を討ち取ることを真の任務としていた。妖夷――、それは江戸にはびこる魑魅魍魎。骨肉を持った異界の獣たちである。「蛮社改所」はあくまで正規の存在ではない。そのため、集まったメンバーはまともな幕臣たちではなかった。記憶を失った男や、山で育った男、男装の少女など。得体は知れないが、それぞれに妖夷を討つための特別な力を持った者たちである。彼らは町に出て、さまざまな怪異事件の風聞を集める。そしてその中から、妖夷の存在を探り出し討伐するために動き出すのである。彼らに与えられたコードネームは「奇士(あやし)」――。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp