• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. キングダム

    キングダム

    キングダム
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    紀元前、中国。時代は春秋・戦国時代。西方の国・秦(しん)で、戦災孤児として暮らしていたふたりの少年・信(しん)と漂(ひょう)の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。そんなふたりにある転機が訪れる。王宮に仕える大臣・昌文君(しょうぶんくん)の目に留まった漂が王宮に召し上げられたのだ。だがほどなくして王宮の勢力争いに巻き込まれ大けがを負った漂が、命からがら故郷へと戻ってくる。そして漂から託された地図を頼りに訪れた村で信は、漂とうり二つの少年・政(せい)と出会う。この少年こそ秦王・嬴政(えいせい)―――後の始皇帝であった。

    エピソード

    • 無名の少年

      無名の少年

      紀元前245年中国。時は春秋・戦国時代。西方の国・秦で天下の大将軍になることを目指し日夜剣の修行に明け暮れる二人の少年がいた。名は信と漂。戦災孤児であり下僕として働いていたその二人の元に、ある日王宮に仕える大臣・昌文君が現れ漂を王宮で仕官させると告げるのだった。離れ離れになる二人だが「行き着く場所は同じだ」と誓い合う。しかしその後、王弟の反乱が勃発。漂の身を案じる信の元に深手を負った漂が戻ってきた。

    • 運命の出会い

      運命の出会い

      漂の死の直前に託された地図を元に黒卑村へと向かった信は、そこで漂と瓜二つの少年・政と出会う。混乱する信の前に姿を現したのは政の命を狙う刺客・朱凶。実はこの少年こそ秦王嬴政―後の始皇帝であったのだ。「漂を殺したのは自分だ」と嘲笑する朱凶に怒り、我を忘れるように剣を向ける信だったが、手も足も出ず倒れ伏してしまう。薄れゆく意識の中、しかし漂の無念を誰よりも感じている信はボロボロの体で再び立ち上がった。

    • 友よ…!

      友よ…!

      驚異的な気力と剣技で朱凶を倒した信。だが今度は王弟が差し向けた大軍により一帯を囲まれてしまう。逃げ場を失い強行突破を図ろうとする信と政。そんな二人の前に河了貂という子供が現れ、「抜け道がある」と告げる。貂の手引きの元、軍の包囲を掻い潜ろうとする一行。その最中、政の「漂は万が一のための影武者だった」との言葉に信は逆上。しかしそんな信に対し政は「漂はそのことを十分にわかっていた」と声を荒げるのだった。

    • 王と剣

      王と剣

      漂の思いを知った信は自分達の路のため政についていくことを決意。「その為に利用するだけだ」と語る信に政も「お前はただの剣だ」と言い返す。そこに貂もカネの為と言って加わり一行は昌文君を筆頭とする大王派臣下との合流地を目指す。連日の疾走の末、辿り着いた先は美しい緑に囲まれた楼閣、四百年前の秦王・穆公の隠れ避暑地であった。そこで昌文君らの到着を待つ三人の前に不気味な殺気を放つ新たな刺客・ムタが襲いかかる。

    • 折れない心

      折れない心

      ムタと対峙した信は初めて感じた殺気の恐怖に怯み、本来の力を出せずにいた。しかし政の檄により自分が無意識に退がっていたことを知り、不退こそが自分の武器だと確信した信は血だらけになりながらも前に出る。殺気の呪縛から解放され、戦いの最中で進化をし始める信はついに反撃に出る。一方咸陽では、勢力争いに全く興味を示さなかったはずの伝説の大将軍・王騎の手により、無残な姿となった昌文君の首が王宮に届けられていた。

    • 大将軍への道

      大将軍への道

      死んだと思われた昌文君は生きていた。政と再会を果たし、その無事に涙する昌文君に対し、漂の死の怒りをぶつけようと剣を振り上げる信。だが、その手は副官・壁によって止められてしまう。そして壁は最後まで漂の傍にいた者として、その様子を語りたいと申し出る。憮然とする信だったが、壁が語る漂の姿は堂々たる王の姿であり英雄のように語られる話に次第に心打たれる。己の未熟さに気付いた信は改めて将軍になる路を政に問う。

    • 恐ろしき山の民

      恐ろしき山の民

      王宮奪還のための加勢となる軍勢を求めて山の王へと会いに行く一行はその道中、壁から山の民の凶暴性を象徴する壮絶な戦いの一端を聞かされる。恐怖と緊張に沈み込む一同の中、信だけは「味方にする値打ちがある」と意気揚々と先を目指す。その背中に何かを感じ取る政と昌文君。一行はさらに先を目指し険しい山々を歩き続けるが、ふと気づくといつの間にか夥しい数の奇妙な仮面を被った山の民たちに取り囲まれてしまっていた。

    • それぞれの夢

      それぞれの夢

      山の民に連れられ、たった一人で山の王の元へと向かった政。その後を、昌文君から政のことを託された信、さらに貂・壁が追いかける。断崖絶壁の岩肌を登り山の民の王国に乗り込んでいく三人の眼前に現れたのは想像を絶する堅牢な要塞であった。そして驚愕に固まったままの三人の背後に山の民が音もなく忍び寄る。一方山の王・楊端和は助力を求める政の申し出を一蹴し、積年の恨みを晴らすため政の首を刎ねると宣告する。

    • いざ咸陽へ

      いざ咸陽へ

      楊端和の心を動かした信たち一同は、山の民と共に昌文君らの元へ戻ってきた。勢いにのった一行は早速王都・咸陽へと攻め込む作戦会議を始める。だが、およそ三千の政側の勢力に対して竭氏は八万の軍を集結させているという。あまりの兵力差に喚く信。だが逆に政は「悪くない」と瞳を光らせる。その頃王宮では大局に向け着々と準備が進められていた。そして自分に従う大軍勢を前にした成蟜は笑みを浮かべる。

    • 王都突入

      王都突入

      ついに咸陽へと到着した信たちは政が発案した策により全員山の民の姿へと扮装し、いざ王宮へと向かう。策が功をなし見事に城門を潜り抜けた一行は王宮へと通じる門の前へとやってくる。緊張感が漂う中、ふと立ち止まる政。「怖気づいたのか」とからかう信に政は王宮をまっすぐに見つめ「全ての始まりはここだった」と語りだす。政と漂が出会い、そして信と政が出会った運命の始まりの場所。今ここに、決着の戦いが始まる!

    • 激戦開始

      激戦開始

      信の活躍により朱亀の門を突破した一同は、その勢いのまま、門の近くまでおびき出していた竭氏に襲い掛かる。そして山の民の刃が喉元まで迫ったその時、突如として無数の矢が山の民の体を貫いた。実は此度の動きに不審を感じていた肆氏が弩行隊を率いて潜んでいたのだ。にらみ合う両者の中で、政は己の姿を敵前に現して注意を引き付け、その間に信・壁らは別働隊として本殿へと攻め入るのだった。

    • 究極の一刀

      究極の一刀

      右龍の回廊へと突入した信たちの前に、ただならぬ威圧感を放つ人斬り長・左慈が立ちふさがる。圧倒的な強さを誇り、常に一刀で敵を仕留めるという左慈の剣は山の民すらも真っ二つに斬り捨ててしまう。そんな味方の兵すらも立ちすくむ中、しかし信は迷うことなく立ち向かう。激しく打ち合う二人は共に一歩も引かずにぶつかり合う。だが、信の剣がわずかに左慈を傷を付けると、激高した左慈が信の頭上に強烈な一撃を撃ち込む。

    • ランカイ吠える

      ランカイ吠える

      信は死力を尽くした壁の援護を受け左慈を倒す。ついに本殿へと躍り込む信たち。その迫力に大臣たちは震え上がるが、成蟜は玉座に悠然と構えたまま。一同を下等な輩と蔑む成蟜に、信は真っ向から挑みかかる。と、次の瞬間、巨大な化け物・ランカイが牙をむく。成蟜のペットであり護衛役を果たすランカイは凄まじい破壊力で信たちを蹴散らす。その威力に誰も手を出せずにいる中、バジオウがひとり前へと進み出る。

    • 剣の力

      剣の力

      成蟜の一言で野獣と化したランカイはバジオウらを次々となぎ倒す。その強さになすすべのない一同。だが、壁の言葉を受け、剣と一体となった信の渾身の一撃と気迫がランカイの戦意を打ち砕く。ランカイが倒されたことで後がなくなった成蟜は半狂乱になりながら逃げ出し、竭氏は最後のあがきを見せるも信たちに討ち取られるのである。一方、広間では乱戦の真っただ中、突如政の前に王騎が現われ不敵な笑みを浮かべる。

    • 王の資格

      王の資格

      政と向かい合う王騎は宝刀を光らせながら目指すべき王の在り方について問う。一同に緊張が走る中、政は表情を変えることなく「中華の唯一王だ」と言い切り、その揺るぎない言葉の重みを受けた王騎は爛々と目を輝かせるのだ。問答に満足し撤収していく王騎と入れ替わるように逃げ込んできた成蟜。政の姿を見つけるや否や「こいつを殺せ」と一人で喚き散らすも、もはや応える者はなく、政はその拳で全てに決着をつける。

    • 呂不韋

      呂不韋

      反乱を鎮圧し平穏が訪れたのも束の間、王宮には新たな事件が迫っていた。秦国の丞相・呂不韋が遠征から戻ってくるというのだ。呂不韋は、政が大王に即位するも後ろ盾が弱いことにつけこみ竭氏と権力を二分していた人物であり、此度の反乱でも手助けすることなく傍観していたのだ。それにも関わらず飄々と戻ってくる呂不韋に怒りを隠せない信。だが、いざ姿を現すとその底知れぬ気に呑まれ言葉を失ってしまうのだった。

    • 初陣

      初陣

      中国統一を目指す政は、その第一歩として隣国・魏へと秦軍を侵攻させる。その規模は15万をはるかに超える大軍であった。戦場に向かう歩兵軍の中には漂との約束でもある天下の大将軍を目指す信の姿もあり、大軍勢に驚きながらも戦の雰囲気に触れ気合い十分で行軍していく。ところが伝者より、入城するはずだった秦の城が魏の何者かの手により落ちたとの知らせが入る。攻め込むはずが逆に魏軍の動きに翻弄される秦軍の命運は?

    • 戦車隊の脅威

      戦車隊の脅威

      すでに戦場と化している蛇甘平原に到着した信。そして、命をかえりみず突撃することで知られる猛将・縛虎申隊に配属された信たちはついに魏軍の大軍勢と激突した。信が属する部隊は隊の中でも最弱と目されていたが、ずば抜けた信の剣術と部隊長・澤圭たちの結束で、いびつながらも集団戦法としての戦いを演じ始めていた。だが、魏国が最強を自負する戦車隊が現れると、逃げ場を失った秦軍は次々と蹂躙されていく。

    • 烈火の戦い

      烈火の戦い

      戦場を爆走する魏軍の装甲戦車は秦軍を容赦なくなぎ倒す。しかし、それまで沈黙していた謎の剣客・羌瘣の策と信の奮迅の活躍により戦車隊を撃破。このわずかな戦局の変化を読み取った秦軍総大将・麃公は戦場に騎馬の大軍を突撃させ、一帯は大乱戦となる。そして、戦車隊を攻略し勢いにのった信たちは隊長・縛虎申の号令の元、生き残ったわずか数十の兵で丘上に陣取る魏軍副将・宮元の首を狙うべく、再び過酷な激戦地へと走り出す。

    • 王騎乱入

      王騎乱入

      鬼神のような縛虎申隊の突撃は多くの犠牲を出しながらも丘上奪取の目的を果たした。しかし、その成果を喜ぶ間もなく、信たちが陣取る丘に向かい魏軍総大将・呉慶が自ら軍を率いて動き出したのだ。万の軍勢に迫られた信たちは対抗する程の戦力もなく無念さを残しながらも丘をくだろうとする。しかし、そこへ此度の戦には参戦していなかったはずの伝説の将軍・王騎の騎馬隊が突如として現れ、敵を粉砕していくのだった。

    • 将軍の意味

      将軍の意味

      王騎の姿を初めて目の当たりにした信は、その存在感の大きさに圧倒されてしまう。歯を食いしばって身構える信だが、王騎はそんな信には目もくれず期待外れだと一刀両断。天下の大将軍を目指す信は、その屈辱的な言葉に怒りを隠せず剣を向けて吠えるのである。しかし、王騎は喚く信に全く動じず、眼下で急速に変化を始めた戦を眺め、この状況を導き出したのはたった二人の将軍であると語り始める。

    • 知将対猛将

      知将対猛将

      戦を理詰めの盤と捉え、いち早く地理的有利な丘に布陣し、さらに戦況により素早く陣形を変化させ秦軍を追い詰めてきた魏軍総大将・呉慶。一方、戦を燃え盛る一つの大炎と捉え、そのわずかな変化を逃さず敵軍を撃破し、最後は自ら先頭に立ち走り出した秦軍総大将・麃公。相反する二人の将軍の戦は最終決戦を迎え、魏軍の陣に突撃した麃公はそれを迎え撃つ呉慶と対峙する。それぞれの思いが馳せる中、ついに決着の刻がくる。

    • 夜語り

      夜語り

      初陣での活躍を評価された信は百人の隊を率いる隊長・百人将へと昇格した。魏戦で共に戦った仲間からも、再び同じ隊で戦いたいと言われる程成長しており、その頼もしい横顔を見て寂しさを感じる貂。そんな二人の前に、信と同じ隊の仲間だった羌瘣が現る。再会を喜ぶ信は羌瘣を招き語り合おうとするが相変わらず多くを語ろうとしない。だが、貂が羌瘣の強さの秘密に迫ると突如殺気を放つのだ。その口から語られる壮絶な過去とは?

    • 新たなる試練

      新たなる試練

      羌瘣から己の未熟さを指摘された信。自分なりに「強さ」について考える信は、更なる進化を求め、世話役である渕を無理やり連れ出し大将軍・王騎の教えを乞いにその城へと向かう。初めは相手にもされないが、信の決意は揺るがず、どうにか修業場所へと連れて行ってもらうことになる。その道すがら、伝説の秦国六大将軍の話を聞き、信は改めて天下の大将軍になる決心を固めるが、突然、王騎が信を崖から突き落としたのである。

    • 任命

      任命

      信が修業をしている頃、王都咸陽には未曾有の危機が迫っていた。突如、大国・趙が攻め込んで来たのだ。かつて長平の戦いで四十万の兵を生き埋めにされた趙国が秦国に抱く憎しみは尋常ではなく、そのため秦国・馬央に進軍した趙軍の兵士は一帯で大虐殺を行っていた。しかし秦国の軍勢の大半はすでに別の国を攻めていた為、一般兵に緊急徴兵が発せられる。それと同時に、この大戦を任すことが出来る唯一の将軍・王騎もまた動き出す。

    • 武神 龐煖

      武神 龐煖

      侵攻してきた趙軍によって馬央は陥落し、守備前線の要である秦国・馬陽も猛攻撃を受けていた。これに対し、秦国は伝説の将軍・王騎を総大将に任命し、すぐさま馬陽へと援軍を向かわせる。そして、百人将となった信も、将としての第一歩として戦場へと赴く。一方、王宮では此度の趙軍の総大将が「龐煖」という男であることが伝えられていた。誰も耳にしたことのないその名に一同が困惑する中、一人昌文君だけは驚愕に体を震わせる。

    • 飛信隊誕生

      飛信隊誕生

      馬陽へと到着した秦軍は素早く陣形を整え、それを見た趙軍も迎え撃つ構えを見せる。そして、両軍の陣形が完成すると共に突撃の号令が下された。そんな中、待機を続けていた信の部隊に王騎より特命が与えられる。それは大乱戦となっている秦左軍の戦場に突入し、敵将・馮忌の首をとってこいというあまりにも無謀な作戦だった。不可能とも見える任務に声を失う兵士たち。だが、信に臆するところはなく不敵に笑うのだった。

    • 王騎の飛矢

      王騎の飛矢

      王騎より「飛信隊」という名を与えられた信たちは、その命により、わずか百人で敵将・馮忌の本陣に突撃する。敵の「虚」をついた攻撃は威力を発揮し、敵陣を切り抜けていく。また、信自ら先頭に立ち、敵を切り倒す姿に飛信隊のメンバーの士気もあがる。しかし、虚をつく効果も失せ、次第に単純な消耗戦になると寡兵の飛信隊は窮地に追い込まれる。その圧倒的な兵力差に戦い続けることの限界を感じた副将・渕は、ある決断を下す。

    • 戦局急転

      戦局急転

      仲間の援護を受け敵陣を切り抜けた信はみごと馮忌を討ち取り、一日目の戦いは飛信隊の勝利で幕を閉じた。そして二日目、初日に中央の戦場で守備を得意とする敵将・李白に苦戦を強いられていたかに見えた秦軍主攻・蒙武軍が動き出す。実は前日の動きは全て蒙武の作戦通りであり、一変して鬼神のような武力で李白の陣を食い破っていく。この蒙武の突出した力により、秦軍劣勢の状況で始まった戦は大きく動き出そうとしていた。

    • 天災

      天災

      飛信隊の活躍と蒙武の圧倒的武力で秦軍に勢いがつくと、王騎は蒙武に全軍を預け一気に趙軍本陣へと総攻撃を仕掛ける。だが、信たちが敵本陣の山へ突入するや否や、趙軍が奇妙な撤退を始める。王騎は、この動きに不審を感じながらも後を追っていき、軍師の勉強として観戦していた貂と蒙毅も謎の青年・李牧とその護衛・カイネと共に移動することになる。その夜、敵を退かせ歓喜に沸く秦軍夜営地に、突如趙軍総大将・龐煖が姿を現す。

    • 集の力

      集の力

      秦軍に奇襲を仕掛けた龐煖は自らを「天の災い」と称し、兵士たちを次々と斬り倒していく。そして、その矛は飛信隊の隊員の命をも奪うのだ。無残に倒れる仲間の姿を見た信は、怒りに震え、仇を討つため羌瘣と共に龐煖に挑むが、圧倒的な武力の前になす術もない。さらに趙将・万極の襲撃により夜営地は大混戦となった。この状況に一度は退がろうとする信だが、仲間のため、そして漂と誓った夢のため、再び龐煖に向き合うのだった。

    • 敗走の飛信隊

      敗走の飛信隊

      並外れた武力を持つ趙軍総大将・龐煖に対し、飛信隊の仲間は信と共に反撃を開始する。集団での一斉攻撃は龐煖の意識をそらし、その隙を狙った信の剣が龐煖を切り裂く。全てに決着が着いたかと思った一刀は、しかし致命傷には至らなかった。さらにもう一刀差し込もうとする信だが、逆に龐煖の一撃をくらい気絶してしまう。絶体絶命のピンチに飛信隊は身を挺して信を守り、趙軍追撃の中、多くの犠牲を出しながらも山中へと逃れる。

    • 王騎 出陣!

      王騎 出陣!

      趙軍の追撃から逃れた飛信隊は、傷付きながらも再び戦場へと向かい旗を頼りに自軍と合流しようとする。しかし、それは趙将・渉孟の罠であり再び危機に陥るのだった。だが、そこに現れた王騎に渉孟は一蹴され、飛信隊は王騎軍と共に趙軍を追ってさらに森の奥へと進んでいく。一方同じ頃、蒙武はすでに趙軍本陣を目の前に捉えていた。勢いに乗る蒙武軍は味方の到着を待つことなく王騎配下・隆国の軍と共に敵本陣を急襲する。

    • 真打ち

      真打ち

      趙軍本陣の中に敵将・龐煖を見つけた蒙武は、単身挑みかかるものの龐煖は刃を交えることなくその場を去る。策の臭いを感じつつも構わず後を追う蒙武とその軍は、行く先に仕掛けられた罠にかかってしまう。さらに生き残った兵も断崖に追い詰められもはや全滅かと思われたが、この窮地に王騎たちが到着。この戦最後の合戦が始まろうとしていた。一方王宮には、山の王・楊端和により趙軍の中に潜む思わぬ伏兵の存在が知らされる。

    • 総大将 見える

      総大将 見える

      釣鐘状の地で対峙した両軍。まずは、王騎の副官・騰の騎馬隊が先制攻撃を仕掛け趙軍の陣を突き崩していく。それに続くように信を始めとした歩兵たちが囮となり、敵陣を乱したところへ王騎自らが出陣。王騎は趙軍の策略の気配を感じながらも、それより早く決着をつけるべく、趙将・趙荘が陣取る本陣へと迫る。しかしその王騎の前に、九年前の因縁に決着をつけるべく龐煖が立ちふさがった。ついに、二人の一騎打ちが始まる。

    • 王騎と摎

      王騎と摎

      九年前、突如襲い掛かってきた龐煖に敗れて命を落とした秦国六大将軍の一人・摎。数多の戦場を駆け抜け、天下にその名を響かせながらも、その素性が知られていなかった摎は、実は王騎の妻になるはずの女だった。昌文君の口から語られる衝撃の事実に言葉を失う政だったが、摎はさらに出生にも秘密を抱えていたのだ。数奇な運命を辿った摎の隠された過去、そして王騎・龐煖の間に生まれた因縁の日の出来事が明かされる。

    • 我、死線にあり

      我、死線にあり

      秦軍総大将・王騎と趙軍総大将・龐煖の熾烈な戦いは両者一歩も譲らず激しい打ち合いが続く。しかし、戦場で倒れた者たちの思いを背負った王騎は徐々に龐煖を追い詰めていき、ついに防戦一方となった龐煖を斬り伏せようとする。が、その時、この戦を影で操っていた李牧とその軍が到着。形勢は一気に逆転し、その圧倒的な兵力差に秦軍の士気は完全に打ち砕かれてしまう。だがこの絶体絶命の死地の中、王騎は笑みを浮かべるのだった。

    • 継承

      継承

      命を賭した死闘の末、王騎は龐煖にとどめの一撃を振り下ろそうとする。しかし、その直前、趙将・魏加の一矢が背後から王騎を襲い、それを機にした龐煖の一刀が深々と王騎の胸を貫いた。その光景を目の当たりにした秦軍兵士は次々と武器を取り落とし戦意を喪失してしまう。しかし、死が明白になってもなお王騎は力強く立ち上がり、その檄により闘志を取り戻した信や秦軍兵士は趙軍を蹴散らし、王騎と共に死地を脱するのだった。

    • 新たなる伝説

      新たなる伝説

      威をふるう呂不韋(りょふい)に対し、成きょう(せいきょう)と手を組んだ政(せい)は、発言権を持つ左丞相に昌文君(しょうぶんくん)を据える事に成功し、中国統一への足がかりを得る。一方、李牧(りぼく)と相対した信(しん)は、その言動から、更なる嵐がおこるであろう事を予感するも、それを乗り切るため決意を新たにする。中国統一を目指す政と、天下の大将軍を目指す信。二人は、それぞれの道をしっかりと見据えていた。

    スタッフ

    • 3DCG監督

      奥村優子
    • アニメーションプロデューサー

      磯谷麻依子
    • アニメーション制作

      ぴえろ
    • キャラクターデザイン

      波間田政俊
    • シリーズ構成

      荒川稔久
    • 制作・著作

      総合ビジョン
    • 制作統括

      柴田裕司
    • 原作

      原泰久
    • 監督

      神谷純
    • 美術監督

      東潤一
    • 色彩設計

      いわみみか
    • 音楽

      関美奈子
    • 音響監督

      高桑一

    キャスト

    • タジフ

      高橋英則
    • バジオウ

      新垣樽助
    • 万極まんごく

      武藤正史
    • 信しん

      森田成一
    • 公孫龍こうそんりゅう

      斉藤次郎
    • 呂不韋りょふい

      玄田哲章
    • 壁へき

      遊佐浩二
    • 嬴政えいせい

      福山潤
    • 尾平びへい

      鳥海浩輔
    • 成蟜せいきょう

      宮田幸季
    • 昌平君しょうへいくん

      諏訪部順一
    • 昌文君しょうぶんくん

      仲野裕
    • 李牧りぼく

      森川智之
    • 李白りはく

      桐本琢也
    • 楊端和ようたんわ

      園崎未恵
    • 河了貂かりょうてん

      釘宮理恵
    • 渉孟しょうもう

      水島裕
    • 澤圭たくけい

      佐藤晴男
    • 王騎おうき

      小山力也
    • 竭氏けつし

      辻親八
    • 縛虎申ばくこしん

      宇垣秀成
    • 羌瘣きょうかい

      日笠陽子
    • 肆氏しし

      高瀬右光
    • 蒙武もうぶ

      楠大典
    • 蒙毅もうき

      水沢史絵
    • 蔡沢さいたく

      千田光男
    • 騰とう

      加藤亮夫
    • 麃公ひょうこう

      斎藤志郎
    • 万極

      武藤正史
    • 信

      森田成一
    • 公孫龍

      斉藤次郎
    • 呂不韋

      玄田哲章
    • 壁

      遊佐浩二
    • 嬴政

      福山潤
    • 尾平

      鳥海浩輔
    • 成蟜

      宮田幸季
    • 昌平君

      諏訪部順一
    • 昌文君

      仲野裕
    • 李牧

      森川智之
    • 李白

      桐本琢也
    • 楊端和

      園崎未恵
    • 河了貂

      釘宮理恵
    • 渉孟

      水島裕
    • 澤圭

      佐藤晴男
    • 王騎

      小山力也
    • 竭氏

      辻親八
    • 縛虎申

      宇垣秀成
    • 肆氏

      高瀬右光
    • 蒙武

      楠大典
    • 蒙毅

      水沢史絵
    • 蔡沢

      千田光男
    • 騰

      加藤亮夫
    • 麃公

      斎藤志郎

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    SLAM DUNK 全国制覇だ!桜木花道

    SLAM DUNK 全国制覇だ!桜木花道

    「スラムダンク」シリーズ劇場版第2作目。いよいよインターハイに向けて県大会予選リーグが始まる。全国制覇を目指して湘北高校バスケ部は順調に勝ち進む中、次の対戦相手は、中学時代に赤木、小暮と同じバスケ部だった伍代が率いる津久武高校バスケ部だった。これまで絶不調のため、スタメン出場できない桜木花道は焦っていた。津久武の一年生センター・南郷と、この試合で晴子を取り合うことになっていたからだ。果たして、この試合の行方と花道の恋の行方は如何に…。

    1994年

    デュエル・マスターズ VSR

    デュエル・マスターズ VSR

    デュエル・マスターズ VSR 勝太の闘いは新しかりしステージへっ!デュエル・マスターズにドッカーンと革命が起きるっ!!!

    2015年

    ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校

    ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校

    「堕ちた強豪、飛べない烏」―――。かつてそう呼ばれた烏野高校が、ついに辿り着いた“頂”の舞台。春の高校バレー宮城県代表決定戦、決勝。インターハイ予選準決勝で青葉城西高校に惜敗し、春高予選へと再始動した烏野が、さらなるレベルアップを求めて挑んだのは関東強豪チームとの合同合宿だった。梟谷、生川、森然、音駒と並み居る全国レベルのチームとの力量差を痛感しながらも、烏野高校はチームの“進化”を求めてただひたすらに挑戦をし続けた。迎えた春高予選。一度は封印した日向と影山の「変人速攻」もさらなる進化を見せ、個々の歯車が噛み合い、チーム全体が動きだし、烏野は並み居る強豪を打ち破っていく。そして宮城県代表決定戦準決勝で再び立ちはだかった、宿敵・青葉城西。因縁の相手を前に一歩も譲らぬ攻防を繰り広げ、試合は総力戦にもつれ込んでいく。ぶつかり合うプライドとプライドの果て、体力の限界を超えた激戦を制したのは、烏野高校だった。全国まで、あと一つ。対するは絶対王者、白鳥沢学園高校。超高校級エース・牛島若利を擁する県内最強のチーム。激闘を制し、春への切符を掴むのは一校のみ。烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 今、烏野高校最大の挑戦が始まる――!<勝つのは、どっちだ。>

    2016年

    Infini-T Force

    Infini-T Force

    2017年10月に創立55周年を迎えるアニメ制作会社タツノコプロ。 その長い歴史上で生み出されてきた数多くのキャラクターたちの中で、 今なお語り継がれる伝説のヒーローたちがいる。 ガッチャマン――世界征服を目論む悪の組織ギャラクターと戦った、 5人の少年少女からなる特殊チーム「科学忍者隊」の頼もしきリーダー。 キャシャーン――人類に反旗を翻したロボット軍・アンドロ軍団から人々を守るため、 自らの肉体を捨てて「新造人間」となった孤高の戦士。 ポリマー――正体を隠して探偵事務所に身を置き、 街にはびこる悪人たちに正義の鉄槌を下す、「破裏拳」流の使い手。 テッカマン――滅亡の迫る地球から人類を新天地へと導くため、 装甲を纏い宇宙からの侵略者ワルダスターに挑んだ「宇宙の騎士」。 平和のために戦った4人のヒーローが、時空を超えて現代の渋谷に集結。 その目的は世界と――1人の少女を救うこと。 伝説のヒーローたちの新たなる戦いが、いま再びはじまる。

    2017年

    影鰐-KAGEWANI-

    影鰐-KAGEWANI-

    現代に突如姿を現したUMA=奇獣。極限状態の中、翻弄される人々。奇獣はなぜ現れ人々を襲うのか…生物学者・番場宗介は各地で事件を調査、時に襲われながら真実を追う。新感覚パニックホラーアニメ。

    2015年

    侍ジャイアンツ

    侍ジャイアンツ

    将来の巨人軍のためにサムライ魂を持った新人を求めていた川上監督は、2軍選手・八幡の紹介で、土佐嵐高校の番場蛮を知る。最初はでっかい奴は嫌いだと、巨人入りを拒否した蛮だったが、恋する理香のすすめで、やむなく入団を決意。巨人が嫌いでも、一度入団した以上はサムライは己を知る物のために死す。蛮は、川上監督の期待通り、巨人を優勝に導くため猛特訓で数々の新魔球を会得。ヤクルトの眉月や中日の大鵬と激突する。

    1973年

    ヤマノススメ サードシーズン

    ヤマノススメ サードシーズン

    インドア趣味で高所恐怖症のあおいは、高校入学を機に再会した幼なじみのひなたに振り回されながらも、登山やアウトドア活動を経験。あおいはだんだんと登山の楽しさに目覚めていった。そして彼女たちの季節は夏から秋に--。登山をきっかけに増えたともだちと、次はどの山に登ろうかと思いを巡らせるあおい。目標の「富士山登頂」に向けて体力づくりや、新たなアウトドア活動への挑戦に積極的になっていくあおいに、ひなたは心強さを感じつつも……。笑って、泣いて、登山して……思いっきり山登りを楽しむ中高生の山ガールたちを描いた『ヤマノススメ』。待望の『サードシーズン』が、いよいよ開山!

    2018年

    アサティール 未来の昔ばなし

    アサティール 未来の昔ばなし

    そう遠くない未来の話です。未来のリヤドに住んでいるマハと、弟のライアンとスルタンは姉弟仲良く楽しい日々を送っています。しかし革新的な未来とはいえ、姉弟は様々な困難に直面します。そんな彼女たちが頼りにしているのは、彼女たちのお婆さん。お婆さんはアラビア半島の昔話を語りながらいつも彼女たちを導いてくれるのでした。

    2020年

    デキる猫は今日も憂鬱

    デキる猫は今日も憂鬱

    「吾輩は猫である。しかしただの猫ではない。 空前絶後の『デキる猫』である」 仕事はできるが生活能力が壊滅的な会社員・福澤幸来は、 ある日凍死寸前の仔猫を拾う。 諭吉と名付けたその猫はいつの間にか猫にあるまじき大きさに成長し、 ダメなご主人様に代わって料理、洗濯、掃除、買い出し、ご近所付き合い…… あらゆることを完璧にこなす“デキる猫”になっていた。 「うちの猫ちょっと普通じゃないかも……!?」 そう思いつつ、諭吉のおいしい料理に胃袋を掴まれ、 生活の全てを支えられている幸来は もう諭吉なしの生活なんて考えられない! 夢のパーフェクトにゃんことハイパーずぼら会社員の まったりのんびり同居ライフ

    2023年

    カレイドスター

    カレイドスター

    新たなる愚か者として、フールに選ばれた少女、ロゼッタ。そらとの「幻の大技」を夢見てきた少女は、遂に憧れの人との共演で主役に抜擢される。ひょんなことからカレイドステージに届けられた1枚の絵画をもとに描き下ろされた新作公演。かつて、ディアボロマシーンと呼ばれ、笑顔を失ったロゼッタが演じるのは「笑わないお姫様」。「彼女のことなら私が一番分かってる」と意気込むロゼッタだが、何故か空回り。周囲から浴びせられる叱咤。そして・・・。一枚の絵画に隠された古(いにしえ)の秘密とは?

    2004年

    劇場版 美少女戦士セーラームーンS

    劇場版 美少女戦士セーラームーンS

    宇宙開拓事業団に勤める青年・宇宙翔は、ある夜、地球に接近してくる彗星を発見する。しかしその正体が、地球を氷づけにして自分のコレクションにしようと企むプリンセス・スノー・カグヤであることは、まだ誰も気付いてはいなかった…。そんなある日、風邪気味のルナが家に帰ろうとする途上、車に轢かれそうになったところを翔に助けられる。翔の徹夜の看病で元気になったルナは翔の純粋な心に惹かれるのであった。また、翔もルナに親しみを寄せるのであった。翔には名夜竹姫子という美しい恋人がいた。彼女はNASAの宇宙飛行士で、月にコロニーを作るためのルナーリング計画のパイロットに選ばれていた。そんな愛し合う二人を見るせつなさに、ルナは初めて‘恋’という感情を知るのだった。一方、東京の各地は、スノー・カグヤの手先であるスノーダンサーたちに襲われるが、セーラー戦士たちの活躍により事なきを得る。そんな中、翔は原因不明の病魔に蝕まれ始めていた。心配するルナは医学書などで調べてみるが、一向に治療の糸口は見つからない。自分の命がもう長くないことを悟った翔は、日本を発つ姫子に対し、あえて冷たく突き放す。やっと、翔の病の正体がはっきりする。翔が以前、彗星を発見した折りに、砂浜で美しい結晶のかけらを拾っていた。それは世界中を氷づけにするパワーを持つシュベルノバという物質で、翔の生体エネルギーを吸収し成長するからだった。そして、成長したシュベルノバは次々と世界各地を凍らせていく。さらには彗星スノー・カグヤも刻々と地球に近づいてきていた。翔はルナーリング計画の中止を訴えに宇宙開拓事業団へと向かう。というのも計画が実行されれば、そのロケットが彗星に巻き込まれてしまうからだった。だが、その途上で力尽きて倒れてしまう翔。いよいよ地球は氷の世界へと近づいていた。セーラー戦士たちは古文書を調べ、スノー・カグヤに打ち勝つ手掛かりを掴む。果たして、愛する者たちの想いは、そして地球の運命は一体どうなるのであろうか!?

    1994年

    響け!ユーフォニアム2

    響け!ユーフォニアム2

    吹奏楽コンクール京都府大会。そこで見事に金賞を受賞した北宇治高校吹奏楽部は、次なる舞台・強豪ひしめく関西大会に挑む……!

    2016年

    ブルーロック

    ブルーロック

    世界一のエゴイストでなければ、 世界一のストライカーにはなれない。 日本をW杯優勝に導くストライカーを育てるため、 日本フットボール連合はある計画を立ち上げる。 その名も、”ブルーロック(青い監獄)”プロジェクト。 集められたのは300人の高校生。 しかも、全員FW(フォワード)。 299人のサッカー生命を犠牲に誕生する、 日本サッカーに革命を起こすストライカーとは――? 今、史上最もアツく、 最もイカれたサッカーアニメが開幕する。

    2022年

    劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ

    劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ

    何千年もの昔、人間に裏切られたアルセウス。人間に復讐するため、激しい怒りとともに目覚めたアルセウスは、サトシたちが訪れた町・ミチーナを攻撃する。そこへ遺跡の守り人シーナが現れ、不思議な力でディアルガを呼び、助けを請う。ディアルガとパルキア、ギラティナまでもが現れ、かつてない神々の戦いがはじまった!

    2009年

    白銀の意思 アルジェヴォルン

    白銀の意思 アルジェヴォルン

    アランダス連合王国とインゲルミア諸国統合体。長きに渡る二国間の戦争は、アランダス建国以来の不抜の城塞、グレート・ウォールを挟んで膠着していた。しかし、固く閉ざされていたはずの砦の門が音を立てて開かれ、戦況は大きく動き始める。アランダス東方山地の隠し砦に駐屯する独立第八部隊。そこには初陣を控えた新兵、ススム・トキムネの姿があった。命令に従い、サモンジ・ウキョウ中尉の指揮の下、本隊と合流すべく移動を始めた彼らは、民間人を襲撃するインゲルミア軍と遭遇する。罠の危険性を顧みず先行したトキムネは、トレーラーに乗っていた技師、ジェイミー・ハザフォード、そして白銀の機械戦騎・アルジェヴォルンと運命の出会いを果たす。戦うことが当たり前となった世界の片隅で起きた出会い。この小さな偶然は、トキムネたち独立第八部隊の未来を変えると同時に、戦局に大きな影響を与えることになる――。

    2014年

    Caligula -カリギュラ-

    Caligula -カリギュラ-

    街中に響き渡る美しい歌声。絶大な人気を誇るアイドル「μ」に見守られるように、この街では穏やかな日常が流れてゆく。式島律は、宮比市立吉志舞高校の1年生。スポーツに勉強そして友達にも恵まれ、青春真っ只中の充実した高校生活を送っていた。時は経ち、2年生として迎えた入学式。新入生代表として壇上に上がった少年は、本来そこにいることがありえない人物で――

    2018年

    銀河烈風バクシンガー

    銀河烈風バクシンガー

    前作より600年あまりのち、木星破壊によって誕生した数十個の惑星群が、太陽系に6つの“惑星海”を形づくっていた。太陽系管理機構“バクーフ”による支配体制が弱体化、反体制グループとの熾烈な戦いが繰り広げられる戦乱の時代。コズモバイクで宇宙を駆ける暴走族“烈”のリーダー、ディーゴ(ドン)は、相棒のシュテッケン、士郎(ビリー)とともの、ライラ、佐馬之介を仲間に加えて“銀河烈風”を名乗り、太陽系に一旗上げるべく、同士を集めて“烈風隊”を組織する。

    1982年

    機動警察パトレイバー(OVA)

    機動警察パトレイバー(OVA)

    クリエイター集団「ヘッドギア」が送り出したOVAで、後に劇場版やTV版なども製作された人気シリーズの原点ともいうべき作品。近未来都市、東京。続発するレイバー犯罪に対抗すべく、警視庁は本庁警備部内に特殊車輌二課を設立し、これに対抗した。通称特車二課パトロール・レイバー中隊…パトレイバーの誕生である。

    1988年

    東京ミュウミュウ にゅ~♡ 2

    東京ミュウミュウ にゅ~♡ 2

    激闘の末、エイリアンの攻撃から東京の街を守り抜いた東京ミュウミュウ。桃宮いちごの青山雅也への想いも実り、5人は喜びに包まれる。 でも、エイリアンたちは次なる手を考えているみたい……? さらに、ミュウイチゴの前に謎のイケメンが現れて、新たな波乱が起こりそうな予感――! いちごの恋は、地球の未来は、いったいどーなっちゃうの!? 大切なものを守るため、東京ミュウミュウは5人揃って立ち上がる! 合言葉は……「地球の未来にご奉仕するにゃん♡」

    2023年

    アイドルマスター SideM 理由あってMini!

    アイドルマスター SideM 理由あってMini!

    原作ゲーム・ライブ・コミックなど、幅広く展開している「アイドルマスター SideM」より、315プロダクション所属のアイドルたちがMiniサイズになって活躍するショートアニメ。 登場するアイドルは…なんと46名全員!! アイドルマスターシリーズではお馴染みのまんきゅう監督(「ぷちます!」「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」)が、プロデューサーの皆様に、アイドルたちのカッコかわいい日常をコミカルにお届け致します。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp