• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. エリアの騎士

    エリアの騎士

    エリアの騎士
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公・駆(かける)は自分の弱さに悩みつつも、ストライカー=“エリアの騎士”に憧れていた。兄・傑(すぐる)は弟の天性を信じ、将来ワールドカップで駆に”ラストパス”をつなぐことを夢みていた。駆、傑、幼なじみの奈々、そしてサッカーを愛する個性豊かなチームメイトやライバルたちが、ひたむきに、サッカーという青春に向き合っていく群像劇。「エリアの騎士」は世代を超えて多くの人達の共感を呼ぶ、熱いサッカーアニメです。

    エピソード

    • 僕はサッカーが大好きです

      僕はサッカーが大好きです

      主人公・逢沢駆(中学2年生)は、中学サッカー部のマネージャー。駆の兄・傑(中学3年生)はU-15の代表にも選ばれる天才サッカー選手。ある日部活で紅白戦を行い、出場した駆は、あらためてサッカーが好きという自身の気持ちに気づいてしまう。さらに駆の中学に、幼馴染で初恋相手でもある美島奈々が転入してきて―。

    • エリアの騎士

      エリアの騎士

      紅白戦に出場した駆は、兄・傑からの強烈なパスを何度も受け、優れたストライカーとしての片鱗を見せる。しかしハートの弱さが浮き彫りになり途中交代を告げられてしまう。翌朝、駆がサッカー部をやめる決意を傑に伝えると、傑は今の日本サッカー界に足りない“エリアの騎士”について語る。それは傑のプレイヤーとして、兄としての熱い想いであった。その時、2人の目の前に1台のトラックが・・・

    • 兄の鼓動

      兄の鼓動

      事故のあと、駆は心臓移植により一命をとりとめる。しかし意識を取り戻した駆に伝えられた残酷な現実・・・兄の死。2ヶ月後、退院し学校生活に復帰する駆だが、サッカー部をやめてリハビリをしながら、退屈な学校生活を送る日々。そんなある日、まるで駆の体に傑が乗り移ったかのような出来事が起こる。駆の身にいったい何が・・・!?

    • ラストパス

      ラストパス

      公園での練習の後、駆は奈々から心臓移植に関する衝撃の真実を知らされる。現実を受け止めきれずに苦しむ駆。そんな時、傑が生前書き綴っていた日記を見つけてしまう。そこに記されていたのは駆が忘れかけていた傑との約束・・・そして、江ノ島高校に通う「荒木竜一」と言う男の名前だった。

    • 江ノ島高校フットボールクラブ!?

      江ノ島高校フットボールクラブ!?

      江ノ島高校の入学式。駆は奈々とともに江ノ島高校FCに入部する。 しかし校内にはもう一つ、公認サッカー部の江ノ島高校SCが存在した。そして傑も認めるファンタジスタ、荒木竜一は現れぬまま公式戦の出場をかけたSCとの試合を迎えることに・・・

    • 激突!FC対SC!!

      激突!FC対SC!!

      公式戦への出場をかけた、SC戦がついにキックオフ!! 荒木不在のFCは、11人ギリギリでSCとの戦いに挑む事に。試合は徹底した管理サッカーとフィジカルで勝るSCに押される展開。そんな中、三上が肩を負傷してしまう。交代選手のいないFCだが、そこへ急遽SCを退部したという公太がFC入部を決める。そして試合は後半残り20分、苦しむFCメンバーの前に現れたのは!?

    • 王様の帰還

      王様の帰還

      試合は残り20分、FCは2点のビハインドをおう苦しい展開!そこへ登場したのは、王様・荒木竜一であった。太っていた体はしっかりと引き締められまるで別人に!その後ピッチへ投入されると、信じられない様なテクニックでSCを翻弄し、駆も素晴らしいプレイを連発!!そして試合は一進一退の攻防戦へ・・・。

    • 決着

      決着

      荒木の活躍もあり、2点差から同点に追いついたFC。そして伝統の一戦は幕を閉じる。試合後、岩城と近藤が話し合い、出した答え・・・それはFCとSCを一つのチームにすること。そして新しい江ノ島高校サッカー部の指揮をとるのは岩城に決まる。間近に迫るインターハイ予選。SCとFCのメンバーは、一つにまとまることができるのか!?そして奈々の携帯電話から鳴り響く着信音・・・いったいなにが!?

    • 強化合宿は大騒ぎ!?

      強化合宿は大騒ぎ!?

      チームを一つにまとめる意味もあり、強化合宿に向かう江ノ島高校サッカー部。そんな中、奈々はなでしこジャパンでの初戦で途中出場を果たす。相手はアメリカの強豪マイアミハリケーン。その試合で奈々は素晴らしいテクニックを披露し、一躍なでしこジャパンのスター選手に!一方、結束をはかるはずの強化合宿で駆たちサッカー部員は、恒例の肝試し大会などで大騒ぎ! …江ノ高サッカー部、大丈夫!?

    • リトル・ウィッチィ

      リトル・ウィッチィ

      駆は新聞記事で、以前奈々がアメリカの女子サッカー界で旋風を巻き起こしていたこと、そして今日行われるなでしこジャパンの試合に出場することを知る。なぜ自分に話してくれなかったのか・・・駆の中で悔しさと寂しさが入り交じる。そんな中、的場の誘いで奈々の応援に行くことに。今回のなでしこジャパンの相手は、女子ドイツ代表のエース、ミーナ・マイヤー率いるドイツリーグ王者SFフランクフルト!キックオフの笛が今鳴り響く―――

    • サッカー部分裂

      サッカー部分裂

      いつもの様に練習に勤しむ江ノ高サッカー部。しかしそこに荒木の姿はない。練習に遅刻をし、相変わらずの不摂生を続ける荒木を笑顔で迎える岩城であったが、規律を重んじる元SCメンバーがそれに反発。そしてついには練習をボイコットしてしまう・・・インターハイ予選を間近に控えた江ノ高サッカー部・・・その時、駆がとった行動とは!?

    • 新生江ノ高サッカー部

      新生江ノ高サッカー部

      練習をボイコットした、元SCメンバーは河川敷での自主練習に勤しんでいた。沢村たちに戻ってもらいたいと願う駆は、毎日河川敷へと足を運び説得を続ける。そんな中、江ノ高サッカー部は岩城の提案で大学生のサッカーチームと練習試合をすることに・・・果たして岩城の思惑とは!?

    • 開幕!インターハイ予選

      開幕!インターハイ予選

      ついに幕を開けた、インターハイ神奈川県予選!江ノ島高校の緒戦の相手は、前の県予選でベスト8まで残った慶早大付属湘南高校。観客席には、駆の中学時代のチームメイト、佐伯や国松の姿が。鎌倉学館のエースで、U-19日本代表の鷹匠も見つめる中、はたして駆はゴールを決める事ができるのか!?そして、新生江ノ高サッカー部の勝利の行方は!?

    • 幻のフェイント

      幻のフェイント

      インターハイ神奈川県予選の緒戦を見事勝利で飾った江ノ高サッカー部。 駆は奈々との公園の練習中、偶然にもとんでもないフェイントを成功させる。わずかに残る感覚を頼りに、今回の対戦相手、武湘高校戦で何度もチャレンジを繰り返す駆。しかし、まだまだ未完成のフェイントを成功させる事ができず、チームの決定機を何度も潰してしまう。そしてそんな駆をベンチで見つめる岩城・・・彼のとった行動とは!?

    • 強敵!?辻堂学園

      強敵!?辻堂学園

      辻堂学園の試合をビデオでチェックした江ノ高サッカー部一同は、レーザービームスローという超絶プレイを目撃する。そしてその辻堂学園との試合当日、10番の金大順(キムデスン)から放たれるスローインは、まるでフリーキックの様な勢いで次々と江ノ高ゴールに迫り、前半のうちに2対0とリードを許してしまう。ベンチで戦況を見つめる駆に、果たして出番は訪れるのか!?

    • 空白の3秒間

      空白の3秒間

      辻堂学園とのインターハイ神奈川県予選。交代で投入された駆だが、空中戦で相手選手と激突しピッチに倒れ込んでしまう。そして立ち上がった駆は、驚異的なドリブル突破とキラーパスで辻堂ゴールを脅かす。その姿はまるで別人・・・そんな駆の中に傑の存在を感じる荒木と奈々。しかし我に返った駆は、その時の事を全く憶えていない・・・果たして駆に何が起こっているのか!?

    • レオナルド・シルバ

      レオナルド・シルバ

      駆の中に宿る傑の存在を認めるべきだと訴える峰に、駆の心中を察する岩城は激高する。そして、自分の身に起きている不思議な出来事に心を乱される駆。その後、駆はいつもの様に夜の公園で奈々を待っていると、グレイマスクを被った謎の人物が現れる・・・ボールを奪われ、挑発される駆。果敢に挑む駆だが、グレイマスクの超絶プレイに全く歯が立たない。奈々ではない誰か・・・果たしてグレイマスクの正体とは!?

    • セブンのライバル

      セブンのライバル

      五島の代わりになでしこジャパンの監督代行として急遽招集された竹田。その竹田を監督として迎えた初戦、なでしこジャパンVSなでしこリーグ選抜。選手層で圧倒するなでしこジャパンであるが、舞衣のワンマンプレイがきっかけで思わぬ苦戦を強いられる・・・。そんな状況にも関わらず、のんきにかまえる竹田。そんな竹田に怒りをあらわにするキャプテンの一色。しかし、いい加減とも取れる竹田の発言が、試合の行方を大きく左右する事に!?

    • 鉄壁!!フォーアロウズ

      鉄壁!!フォーアロウズ

      神奈川ベスト8を賭けた戦い、江ノ島高校VS湘南大付属高校がついにキックオフ!この試合で江ノ高を待ち受けるのは、3年生の本田マイケルと、駆の幼馴染みの日比野を中心とした、神奈川ナンバー1の4バック、フォーアロウズ!そして攻撃では、強力な日比野のキャノンフリーキックが襲いかかる!駆と日比野・・・因縁対決の行方は!?

    • Φトリック誕生

      Φトリック誕生

      江ノ島高校VS湘南大付属高校、どちらも一歩も引かぬまま、前半戦を0対0で折り返す。そして試合は運命の後半戦へ・・・。湘南大付属高校は、琢磨に替えて、フォーアロウズ5本目の矢2年生の九十九を投入する。その九十九の驚異的な運動量とスピードで、陣形をかき乱される江ノ高。そして日比野のキャノンフリーキックが江ノ高ゴールを突き刺し、先制点を許してしまう・・・どうなる江ノ高!?

    • 祭囃子は恋の調べ!?

      祭囃子は恋の調べ!?

      湘南大付属高校を破り、ついに神奈川県ベスト8まで駒を進めた江ノ島高校サッカー部。岩城の計らいで練習が急遽休みになり、駆たち江ノ高メンバーは、たまたま立ち寄ったお祭りで、奈々や舞衣の浴衣姿にテンションを上げる!そして、射的の景品で見つけた幻のサッカーシューズ!舞衣の積極アピールに尻込みする駆!それを見つめる奈々の視線・・・江ノ高サッカー部、練習よりも大忙し!?

    • 皇帝 飛鳥 亨

      皇帝 飛鳥 亨

      湘南大付属高校を見事破り、ベスト8に進出した江ノ島高校。そして準々決勝の相手は、皇帝・飛鳥享が率いる葉蔭学院!前半開始早々に、的場からの絶妙なアーリークロスを高瀬が得意のヘッドで葉蔭ゴールに叩き込むが、まさかのオフサイド……これは飛鳥が巧妙に仕組んだオフサイドトラップだった!江ノ高は、葉蔭学院の鉄壁の守りを突き破ることができるのか…!?

    • 絶体絶命

      絶体絶命

      前半も残りわずか。1対1の同点に追いつかれてしまった江ノ高は、なんとか葉蔭学院を引き離そうとするも、皇帝・飛鳥 享にことごとくチャンスを潰されてしまう・・・そんな中、起死回生を狙い投入された公太の働きで一度はチャンスかと思われた江ノ高だが、一瞬の隙をつかれ葉蔭学院に勝ち越し点を許してしまう。絶体絶命の大ピンチ!果たして、江ノ高に勝機は!?

    • 勝利への執念

      勝利への執念

      葉蔭学院との戦いもいよいよ残り20分!スコアは2対1で葉蔭学院のリード。そして駆が放った魂のシュートは飛鳥に阻まれ、さらにそれを起点に3点目の追加点を奪われてしまう。鉄壁の守備を誇る葉蔭学院に対し、決定的とも言える2点のビハインド。その時・・・心臓の鼓動とともに駆が目覚める!?

    • 激闘!!フィナーレ

      激闘!!フィナーレ

      試合は終盤戦。駆からのパスを、荒木が葉蔭ゴールに叩き込み、見事同点に!試合は残り4分弱・・・勢いに乗った江ノ高の総攻撃が葉蔭ゴールに襲いかかる!そして、荒木から駆へ試合を決定づけるラストパス!仲間達の思いとともに、駆のシュートが放たれる!!

    • プロフェッショナル

      プロフェッショナル

      インターハイ東京大会決勝。レオナルド・シルバ率いる東京蹴球学園の試合を観戦に来た駆たち。試合開始のホイッスルの直後、歓声は熱狂へと変る!ボールはリカルドからシルバへ、そしてシルバからジェンパへと完璧なパスがわたり、ジェンパが放ったシュートは、放物線を描きゴールへと吸い込まれていく。超高校級のプレイを目の当たりにした駆。その、視線の先には・・・

    • 涼真がゆく!

      涼真がゆく!

      駆たち江ノ高メンバーは、夏休みを利用して、八雲の親戚が営む海の家でアルバイトをすることに。灼熱の太陽と水着ギャルに心はずませる一同。しかしそこに待っていた海の家オーナーの忍には、驚愕の事実が!?そして忍の娘、桃花にメロメロになる荒木・・・その時、織田がとった行動とは!?

    • 頂上決戦!鎌学VS蹴学

      頂上決戦!鎌学VS蹴学

      いよいよ、高校の頂点を決める戦いが始まる。日本のユース世代を代表するフォワード鷹匠瑛率いる鎌倉学館と、ブラジルの至宝、レオナルド・シルバ率いる東京蹴球学園の試合が今キックオフ!!ワールドクラスの選手を揃える蹴学を相手に、鎌学は怒濤の攻撃を仕掛ける。日本高校サッカーの威厳のため。傑の思いとともに・・・

    • くもりのち晴れ

      くもりのち晴れ

      なでしこジャパンVSロシア代表の一戦。舞衣は自身のゴールで、見事にチームを逆転勝利へと導く。しかし、相変わらずのワンマンプレイを貫く舞衣は、ますますチーム内で孤立してしまう。一方の江ノ高サッカー部は、岩城が考案した、地獄のトレーニングの真っ最中!そして、逃げ惑う荒木に忍び寄る人影・・・その正体とは!?

    • U-16代表合宿

      U-16代表合宿

      U-16日本代表合宿に合流した駆と荒木。しかし駆は葉蔭戦での傑の様なプレイを評価され、フォワードではなくミッドフィルダーとして招集されていた。そんな駆に荒木は、自分らしいプレイをしろと言葉をかける。超高校級の選手達の中で、駆はストライカーとしての力を発揮する事ができるのか!?

    • 世界戦デビュー

      世界戦デビュー

      U-16アメリカ代表との親善試合のベンチ入りメンバー20名が発表された。そこには駆や荒木、さらに佐伯、日比野、鬼丸、世良たち神奈川高校選抜メンバー6名全員が残った。そして試合はいよいよキックオフ!途中出場ながら、自分の持ち味を発揮する駆。桜井監督が格上だと言うアメリカ代表に、見事勝利できるのか!?

    • お帰りなさいませ、ロミオ様!?

      お帰りなさいませ、ロミオ様!?

      毎年恒例の江ノ高文化祭。サッカー部は公太を中心にメイドカフェを開店することに。メイドには奈々たち女子マネージャーの他に、人手不足でかり出される駆や織田たち男子部員の姿も。そして、演劇部部長の明智の頼みで、なぜか舞台劇をやることになるサッカー部。開演まであとわずか!どうするサッカー部!?

    • 新たな強敵

      新たな強敵

      江ノ島高校サッカー部は、以前練習試合で対戦した、鎌倉大学サッカー部の練習場を訪れていた。久しぶりの対戦に意気込む江ノ高サッカー部一同。以前とは比べものにならないほど、チームとして強くなっている江ノ高に驚く鎌大キャプテンの長谷川。江ノ高にとって、選手権前の重要な腕試しになるこの一戦。果たして結果は!?

    • 開幕!高校選手権

      開幕!高校選手権

      高校選手権がついに開幕!江ノ島高校の相手は、U-18日本代表の経験もある秋本が率いる経政大付属湘南高校。試合開始早々、火野と荒木が見事にゴールを決める!そして、荒木と八雲に代わって、駆と公太がピッチへ。織田からのロングフィードにすかさず反応する駆。φトリックでディフェンダーをかわし3点目のゴール!江ノ高の攻撃はまだまだ止まらない!

    • ネオ・トータルフットボール

      ネオ・トータルフットボール

      選手権神奈川予選、厚樹北高校と江ノ島高校の一戦。駆の決勝ゴールで見事勝利し、10年ぶりに準々決勝進出を決めた江ノ高イレブン!その後、荒木はU-16日本代表アジア遠征に出発。荒木不在の中で、強敵相模ケ浦高校を迎え撃たなければならない江ノ高。そんな江ノ高の前に、強力な練習相手が訪れる!?

    • 暴風警報発令!

      暴風警報発令!

      神奈川県予選準々決勝まで駒を進めた江ノ島高校。相手は、神奈川で旋風を巻き起こしている相模ヶ浦高校。試合が進むにつれ、ネオ・トータルフットボールの術中に落ちていく。そして、李の好セーブもあり何とか無失点で前半を折り返すと思ったその時、天童次英のシュートが江ノ高ゴールへ襲いかかる!

    • キックオフ!!

      キックオフ!!

      ネオ・トータルフットボールの謎を解き明かした江ノ高。相模ヶ浦が巻き起こす台風の目を突き、怒濤の攻撃を仕掛ける!そして、ついに駆のゴールで同点に。ここで、相模ヶ浦は本当の全員攻撃全員守備の、トータルフットボールに戦術を切り替える。試合は終盤、一進一退の攻防が続く中、強烈な織田のシュートが炸裂する!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      シンエイ動画
    • キャラクターデザイン

      鶴田仁美
    • 原作

      月山可也
    • 小物デザイン

      宍戸久美子
    • 撮影監督

      高橋賢司
    • 監督・シリーズ構成

      小倉宏文
    • 美術監督

      鈴木朗
    • 色彩設計

      今泉ひろみ
    • 連載

      週刊少年マガジン
    • 週刊少年マガジン

      講談社
    • 音楽

      岩崎文紀、井内啓二
    • 音響監督

      大熊昭
    • 週刊少年マガジン

      講談社

    キャスト

    • レオナルド・シルバ

      白鳥哲
    • 一色妙子

      日髙のり子
    • 不破欣一

      徳本恭敏
    • 世良右京

      河野裕
    • 中塚公太

      白石稔
    • 五島光広/竹田伸司

      三ツ矢雄二
    • 佐伯祐介

      新垣樽助
    • 兵藤誠

      梯篤司
    • 国松広実

      鈴木千尋
    • 堀川明人

      子安武人
    • 天童一英

      森川智之
    • 天童次英

      日野聡
    • 山梨一郎/鬼丸春樹

      阪口大助
    • 岩城鉄平

      三木眞一郎
    • 峰綾花

      大原さやか
    • 島亮介

      関智一
    • 後藤五郎

      森久保祥太郎
    • 日比野光一

      私市淳
    • 瓜生丈二

      古島清孝
    • 的場薫

      代永翼
    • 福島桃子

      樹元オリエ
    • 織田涼真

      浪川大輔
    • 美島奈々

      伊藤静
    • 群咲舞衣

      須藤沙織
    • 荒木竜一

      石田彰
    • 西島茂夫

      水島大宙
    • 逢沢傑

      福山潤
    • 逢沢母

      佐久間レイ
    • 逢沢父

      田原アルノ
    • 逢沢美都

      真堂圭
    • 逢沢駆

      三瓶由布子
    • 遠野幹也

      木村昴
    • 金大順

      三戸耕三
    • 飛鳥亨

      川原慶久
    • 高瀬道朗

      丹沢晃之
    • 鷹匠瑛

      中村悠一

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    NIGHT HEAD 2041

    NIGHT HEAD 2041

    人間の脳は容量70%を使用していないといわれている。 人間の持つ不思議な力は、この部分に秘められていると考えられている。 その使用されることのない脳の70%はこう呼ばれることがある――

    2021年

    城下町のダンデライオン

    城下町のダンデライオン

    ごく普通に街中で生活する櫻田家は、実は国を統べる王族である。しかも全員特殊能力持ち!そんな一家に生まれた三男六女の兄弟姉妹の中から、次期国王が国民投票によって選ばれることになった。判断材料として、町中に設置された複数のカメラによって監視されTV放送される中、一生懸命カメラを避けたり、選挙にやる気だったり、協力しあったりと思い思いの行動を取るきょうだいたち。なんだかんだと仲良しな家族ながら、選挙で選ばれるのは一体誰!?櫻田一家が繰り広げるドタバタファミリーコメディ開幕!

    2015年

    Manie-Manie 迷宮物語

    Manie-Manie 迷宮物語

    完成から二年、そのクオリティの高さゆえに幻となっていた「迷宮物語」。第一話「ラビリンス・ラビリントス」では夕暮れの淡い幻想の中の少女の夢を、第二話「走る男」では近未来を舞台に走ることに取りつかれた男の狂気を、第三話「工事中止命令」ではメカニズムに囲まれて追い詰められていくたった一人の男の恐怖を、三人の監督がそれぞれ個性的に表現している。最新のSFXですら表現不可能な超現実の世界での、冒険を、ロマンを、悪夢を、そして快感を、アニメならではの技術とアイディアを駆使し、観る者に疑似体験させるほどダイナミックな映像に仕上げられている。

    1987年

    超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム

    超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム

    数年間、姿を現していなかった、メガトロン率いる『ディセプティコン』が、 地球に眠るエネルゴンを狙って、再び出現した。それに対抗して、オプティマスプライムをリーダーとする『オートボット』は、人類と地球の平和を守るために立ち上がった。 両陣営に人類も巻き込んだ、新たな戦いの幕が開けたのであった―。

    2012年

    Re:ステージ! ドリームデイズ♪

    Re:ステージ! ドリームデイズ♪

    私立稀星学園 高尾校中等部。そこは芸能科のある本校と違ってごくごく普通の一般校。ある日、夢をあきらめた一人の少女が転校してくるところからこの物語は始まる。少女の名は式宮舞菜。抜群の歌と踊りのセンスを持ちながら、とある事情で本校から高尾校へとやってきた。ここで、平凡な毎日を過ごそうとしていた舞菜だったが、謡舞踊部という廃部寸前の部と出会う。もとは舞踊の活動をしていたその部は、廃部を免れるためにアイドル活動をしようとしていて――一度はあきらめようとした夢に、舞菜は仲間たちとともに再び歩み始める。

    2019年

    擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD

    擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD

    時は、明治64年。 舞台は、徳川慶喜が絶対権力を維持し続けている、もう一つの日本。 国家は、独自のエネルギー源、”龍脈”を整備し、江戸時代と科学が混ざり合う、独特な発展を遂げた。 しかし、そんな華やかな都市の裏で、 革命の炎をくすぶらせ、政権打倒を目論む、反体制派組織クチナワが、うごめく。 その駆除を任された、徳川政府の闇組織、「鵺」。 幼い頃、家族を殺された雪村咲羽は、「鵺」の処刑人となり、その仇、蛇埜目を探し続けていた。

    2021年

    冴えない彼女の育てかた Fine

    冴えない彼女の育てかた Fine

    安野希世乃ちゃんの声めっちゃ好き。恋愛っていいですねえ〜〜!うっうっ

    2019年

    のんのんびより りぴーと

    のんのんびより りぴーと

    「旭丘分校」の生徒はたった5人。学年も性格も違うけれど、お花見をしたり、川で遊んだり、いもほりをしたり、かまくらを作ったり・・・いつも一緒に春夏秋冬の変わりゆく田舎生活を楽しんでいます。穏やかで何気ないけれど、笑えて、ほろっとして、心があたたかくなる。そんなゆるやかでやさしい時間が再びはじまります。

    2015年

    OverDrive

    OverDrive

    仲間やライバルと共に 挫折を繰り返しながらも 頂点へペダルを踏む自転車青春ストーリー! ロードレース(自転車競技)をテーマとした作品。「ツール・ド・フランス」それは世界最大の自転車レース。今、ツール・ド・フランスに新たな歴史が刻まれようとしている。総合第1位を走るのはなんと日本人! その名は…「篠崎ミコト」! 「自転車部に入らない?」大好きな深澤さんからそう言われた、篠崎ミコト少年。だが、哀しいことに彼は自転車に乗れない高校1年生だった! 「自転車部」がなんなのか分からないまま夢中で自転車に乗る練習を始めるミコト。苦難の末、初めて自転車で疾走した時、15年間くすぶりっぱなしのミコトの心で何かがはじけた! 「自転車を本気でやってみたい!」仲間やライバルと共に挫折を繰り返しながらも頂点へペダルを踏む自転車青春ストーリー!

    2007年

    TEXHNOLYZE

    TEXHNOLYZE

    舞台は、絶望と暴力に支配され荒廃した都市・流9洲(ルクス)。老朽化したこの街は現在、外界からのネットワークから外されて孤立しており、街から他の都市へ行くことは困難だが、逆に行き場を失くした者達が流れ着く、吹き溜まりの場所と化していた。 生きるために賭けボクシングで生計を立てる少年・櫟士、近い未来を見ることの出来る少女・蘭、街の声を聞くことの出来るオルガノの長・大西京呉、そして未来の義肢である「テクノライズ」の技術に魅せられクラースから降りてきた科学者・ドク。 ある日、この地に一人の男が外界から降りてきた。男の名は、吉井一穂。ある野望を遂行すべく降り立ったこの男の来訪により、流9洲に様々な事件が発生し、やがて街全体を巻き込む事態へと発展していく。

    2003年

    文豪ストレイドッグス【3期】

    文豪ストレイドッグス【3期】

    白虎と黒獣――中島敦と芥川龍之介の共闘が フランシス・Fとの決戦を制し、 大国より襲来した「組合(ギルド)」との 巨大異能戦争は終結を迎えた。 その戦いの中で結ばれた 「武装探偵社」と「ポートマフィア」の 休戦協定も継続する中、彼らによって 壊滅の危機から守られたヨコハマの街は、 今日も路辺に日常という物語を紡ぐ。 だが、そこには、流入する海外犯罪組織の噂や、 「組合(ギルド)」残党の影も見え隠れし……。 一方で、太宰治は案じていた。 〝魔人〟の目覚め、新たなる災厄の始まりを。 暗渠にうごめくは、 盗賊団「死の家の鼠」の頭目、フョードル・D。 その恐るべき謀略が、ついに牙をむく!

    2019年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2016年

    夢色パティシエール

    夢色パティシエール

    小学生女子のなりたい職業ナンバー1“パティシエール(女性のお菓子職人)”。 そのパティシエールを目指す女の子いちごを主役に たくさんのスイーツが次々と登場する甘くておいしいアニメです! ケーキを食べること以外、何のとりえもないと思っていた14歳の女の子、天野いちご。やりたいことさえ見つからない毎日の中、聖マリー学園の講師であるアンリ先生との出会いが、いちごの運命を変える。両親を説得し、ついに憧れのアンリ先生が教鞭をとる聖マリー学園に転入したいちご。けれどお菓子づくりは全くの素人のため失敗の連続。そんないちごをときに厳しくときにあたたかく応援する3人の男子が現れる。彼らは”スイーツ王子”と呼ばれ、実力とルックスともにピカイチの学園中の注目の的だった!※配信はアニメパートのみになります。

    2009年

    オーイ! とんぼ 第2期

    オーイ! とんぼ 第2期

    ゴルフと人が紡ぐドラマティックストーリー島を出たとんぼの日常は目まぐるしく変化していく――。高校生となり、熊本での生活をスタートさせたとんぼは、 練習場のジュニア生たちとコースでラウンドすることに。 トカラで培った自由奔放なゴルフでコースを攻略していくとんぼに対し、 1つ年上の実力者・ひのきも決死で応戦。 激しい対決を繰り広げる。 とんぼの潜在能力の高さに驚愕したコーチのハジメは、 とんぼを5月の九州女子選手権に挑戦させることを決意する。島で一緒にラウンドしたつぶらや、 熊本で出会ったひのきなど、新たなライバルたちとのゴルフを通じて、 とんぼがさらに大きく羽ばたいていく!

    2024年

    戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV

    戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV

    サイバトロンとデストロンによる「マスターフォース戦争」も終結し、宇宙は一時の平和を取り戻していた。サイバトロンは平和を愛する異星人たちと宇宙平和連合を設立、地球も連合の一員に加わっていた。V惑星に本部を置く平和連合は、新たに結成した宇宙防衛軍の総司令官にサイバトロンの勇者・スターセイバーを任命する。一方のデストロンでは、ブレストフォースのリーダーであるデスザラスが新破壊大帝として実権を掌握していた。デスザラスは宇宙の覇権を制するためにも、かつてスターセイバーによって暗黒星雲に封印された要塞を取り戻そうと、各所でエネルギーの強奪を始める。かくして両軍の争いは、因縁の地となった地球へと舞台を移した。正義のブレインマスターと悪のブレストフォースの間で勃発したトランスフォーマー同士の熾烈な戦いは、いつ果てることなく続いてゆく。はたしてその結末は!?

    1989年

    藍より青し~縁~

    藍より青し~縁~

    前作から一年後。桜庭館での共同生活は、高校生のちかも加わりより賑やかにより楽しく過ぎていた。しかし、そんな平和な日々の中でも、葵、薫、そしてティナも、それぞれの試練に直面し、悩み、決着をつけなければならない時がやってこようとしていた・・・。

    2003年

    エルフェンリート

    エルフェンリート

    二角奇人(ディクロニウス)は、人間の突然変異体…頭から生えた角を持ち、第6感とも言える特殊な能力と手を持っていた。人類を淘汰する可能性をも秘めた彼らミュータントたちは、その危険な能力のため、国家施設に隔離、研究されていた。しかし、偶発的事故により、ディクロニウスの少女ルーシーは拘束を破り、警備員らを殺戮、研究所を逃げ出す。が、その途中で記憶喪失となってしまう。過去と記憶を無くしたルーシーは、鎌倉・由比が浜に流れ着くが、その浜辺でコウタとユカに出会い、「にゅう」と名付けられ、コウタの住む楓荘に居候することになる…。 ※この作品では過激な暴力シーンが描写されております。ご視聴に際しあらかじめご了承下さい。

    2004年

    エルフを狩るモノたち

    エルフを狩るモノたち

    ここは、耳の長い(お約束)エルフの住む異世界。そこへなぜか格闘バカのプータロー、日本人初のオスカー女優、ミリタリー・オタクの女子高生、プラス自衛隊74式戦車が召還されてしまった!元の世界に還るには、バラバラになった送元呪文が体に刻印された女性のエルフ・を捜し出さなければならなかった。そのどこにいるとも知れないエルフを求め、彼ら3人とエルフ族の長、そして戦車一台のエルフを脱がしまくるスチャラカ・ファンタジーの旅が続くのであった…!!

    1996年

    COWBOY BEBOP

    COWBOY BEBOP

    ワープゲートで各惑星が結ばれた2071年の太陽系。賞金稼ぎのスパイクとジェット、謎の女フェイ、天才ハッカー少女のエド、人間並みの知能を持つデータ犬アインの4人と1匹が、運命のいたずらから奇妙な共同生活を送ることになる。先の見えない賞金稼ぎを続けながら、彼らはなにを追い求めるのか?

    1998年

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モリアーティ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第二弾。

    1986年

    anilog_logo

    © anilog.jp